交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
神縛りリチュア(ガチ構築) デッキレシピ・デッキ紹介 (パピュロさん 投稿日時:2014/08/16 12:30)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【リチュア・儀水鏡(ぎすいきょう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《イビリチュア・ジールギガス》 | |
運用方法 | |
今回は神縛りを採用した10軸のリチュアを紹介しようと思います。 まぁ、戦い方としては神縛りはった状態でのジールのバウンス、高打点殴り倒しが基本となります。 では採用理由など ・ジールギガス このデッキのエース。ドロー効果、バウンス効果を兼ね備えた3200の化け物です。ガン投で ・シャドウリチュア 儀水鏡のサーチ、儀式のコスト補助。このデッキの必須カードです。ガン投 ・ヴィジョンリチュア こっちはシャドウとはちがい2枚です。儀水鏡効果でジールは墓地からハンドにくるんでそこまで数が必要ないです。 ・リチュアアビス サーチ要員、このデッキの潤滑剤ですね、もちろんガン投 ・《鰤っ子姫》 アビスサーチ用です。アビスの弱点の攻撃表示での棒立ち回避もできます。事故防止のため2枚採用 ・Sinサイバーエンド このサイトを見てるとドラゴエディアを採用している方が多いですが神縛りの環境下ではこちらのほうがいい働きが期待できます。 困ったときデッキトップ解決にもつながり、儀式素材にもなります。今回は2枚で ・マンジュゴッド まぁ、ただのサーチ要員です、今回はピンで。 いなくても回るのでサイチェンで抜いてもいいかと ・リチュアビースト ランク4制作要員です。アビス釣り上げでサーチもできるという優秀さでガン投です。 ・リチュアエリアル こちらもサーチャー。しかし守備18ということもあり場で壁になってくれることも。 その場合ビーストと組み合わせてデルタが作れます。しかし、リバースのため初動が遅れるのでピン刺し ・神縛り このデッキの影のエースといったところでしょう。 ジールとサイバーエンドを守りつつビートしていける優秀なカード。ガン投でs ・テラフォーミング 神縛りを握りたいこのデッキでは1枚は最低でもほしいところ。ピン刺しで ・サルベージ これ1枚で大体ジールが作れます。もちろんガン投 ・大嵐、サイク、ブレスル、奈落、強脱 まぁ汎用、説明不要 ・水霊術 棒立ちアビスと神縛り環境でないときのジールエスケープ用です。サイチェン候補としては筆頭かと |
|
強み・コンボ | |
神縛り状態だとほとんど無双状態 もし仮に相手もレベル10だしてきてもサイバーエンドで割ることができる ハンド次第ではワンキルも容易です。 |
|
弱点・課題点 | |
やはり除外には弱いです。 サイチェンで対応してください。 あとは神縛りをわってからのカード効果で除去にかかってくるAFあたりは苦手かもしれません |
|
カスタマイズポイント | |
今回はサイドをのせていませんが希望する方がいれば公開いようと思います。 もしIN、OUTなどでご意見あればコメントお願いします。 質問も受け付けてますのでなにかあればどうぞ。 できる限りこたえていきます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
パピュロさん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》 | 闇 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 120円 | |
1 | 《マンジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 50円 | |
3 | 《リチュア・ビースト》 | 水 | 4 | 獣族 | 1500 / 1300 | 28円 | |
1 | 《リチュア・エリアル》 | 水 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1800 | 100円 | |
3 | 《シャドウ・リチュア》 | 水 | 4 | 海竜族 | 1200 / 1000 | 48円 | |
2 | 《ヴィジョン・リチュア》 | 水 | 2 | 海竜族 | 0700 / 0500 | 65円 | |
3 | 《リチュア・アビス》 | 水 | 2 | 魚族 | 0800 / 0500 | 40円 | |
2 | 《鰤っ子姫》 | 水 | 1 | 魚族 | 0000 / 0000 | 280円 | |
3 | 《イビリチュア・ジールギガス》 | 水 | 10 | 水族 | 3200 / 0000 | 60円 | |
魔法 (6種・13枚) | |||||||
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《サルベージ》 | - | - | - | - | 88円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《神縛りの塚》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《リチュアの儀水鏡》 | - | - | - | - | 130円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
2 | 《ブレイクスルー・スキル》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | 《サイバー・エンド・ドラゴン》 | 光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》 | 地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 28円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》 | 水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | 《星輝士 デルタテロス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 50円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《深淵に潜む者》 | 水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | 《インヴェルズ・ローチ》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 900円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《No.82 ハートランドラコ》 | 地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
1 | 《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4055円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■リチュア・儀水鏡(ぎすいきょう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-05-08 【古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】】
2023-03-20 【深海に輝く儀水鏡】
2023-02-03 【リチュア大逆転クイズワンキル】
2023-01-20 【聖刻リチュアエンジョイ用】
2023-01-05 【リチュア】
2022-11-13 【深海に眠る儀水鏡】
2022-10-22 【北空に啼く氷水鏡】
2022-10-18 【儀水鏡による召雷】
2021-07-13 【お試し聖刻リチュア】
2021-05-30 【地縛リチュア神】
2020-12-26 【リチュアハンデス】
2020-09-24 【聖刻リチュア】
2020-09-24 【リチュアハンデス】
2020-09-15 【リチュアンプライド】
2020-06-08 【リチュアに伝わりし天空神の儀式】
リチュア・儀水鏡(ぎすいきょう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-05-08 【古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】】
2023-03-20 【深海に輝く儀水鏡】
2023-02-03 【リチュア大逆転クイズワンキル】
2023-01-20 【聖刻リチュアエンジョイ用】
2023-01-05 【リチュア】
2022-11-13 【深海に眠る儀水鏡】
2022-10-22 【北空に啼く氷水鏡】
2022-10-18 【儀水鏡による召雷】
2021-07-13 【お試し聖刻リチュア】
2021-05-30 【地縛リチュア神】
2020-12-26 【リチュアハンデス】
2020-09-24 【聖刻リチュア】
2020-09-24 【リチュアハンデス】
2020-09-15 【リチュアンプライド】
2020-06-08 【リチュアに伝わりし天空神の儀式】
リチュア・儀水鏡(ぎすいきょう)のデッキレシピをすべて見る▼
■パピュロさんの他のデッキレシピ
2014-09-03 【勝率安定ヴェルズ(求アドバイス・意見)】
2014-08-19 【光天使宣告者 ロックこそ天使!!】
2014-07-21 【強バックファーニマル】
2014-07-03 【クリフォート、19日にがんばりたい】
2014-06-22 【新制限Returnヴェルズ!!】
2014-06-17 【7月新制限対応HAT】
2014-06-06 【シャドヒロ(仮)】
2014-05-25 【汎用詰め込みデッキ】
2014-05-18 【HERO(蟲惑魔添え)アドバイス求む】
2014-04-28 【星因士(友人委託品)】
2014-04-27 【1キル長期戦両対応サイバー(求アドバイス】
2014-04-27 【ディフォーマー(初心者超低価格型)】
2014-04-25 【純性ヴェルズ(アドバイス求む)】
2014-04-25 【カオスシャドール(アドバイス求む)】
2014-04-20 【ガチ六武(非公認7回優勝)アドバイス求む】
すべて見る▼
2014-09-03 【勝率安定ヴェルズ(求アドバイス・意見)】
2014-08-19 【光天使宣告者 ロックこそ天使!!】
2014-07-21 【強バックファーニマル】
2014-07-03 【クリフォート、19日にがんばりたい】
2014-06-22 【新制限Returnヴェルズ!!】
2014-06-17 【7月新制限対応HAT】
2014-06-06 【シャドヒロ(仮)】
2014-05-25 【汎用詰め込みデッキ】
2014-05-18 【HERO(蟲惑魔添え)アドバイス求む】
2014-04-28 【星因士(友人委託品)】
2014-04-27 【1キル長期戦両対応サイバー(求アドバイス】
2014-04-27 【ディフォーマー(初心者超低価格型)】
2014-04-25 【純性ヴェルズ(アドバイス求む)】
2014-04-25 【カオスシャドール(アドバイス求む)】
2014-04-20 【ガチ六武(非公認7回優勝)アドバイス求む】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 10872 | 評価回数 | 7 | 評価 | 41 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
ヴィジョン2の理由はジールギガスはハンドにさえくればあとは儀水鏡による回収効果で対応できるのでいすぎても事故要員となり、2枚でも問題なくまわるので今回は2枚です。
鰤も同様に2枚で十分にまわり、尚かつジールギガスによるドローでハンドに多くのカードが来るこのデッキにおいてハンド、場、墓地にすでに3枚ある状態での鰤ドローをなくすためです。
エリアルについては守備18というのもあって場に1ターンは残り続けることが多々あります。なので、そこでビーストと合わせればデルタが作れるので採用しました。
さらにエリアルは直にジールギガスをサーチ可能、という点でもすぐれていました。
マンジュゴットは基本的には儀水鏡をサーチするためです。
このジールギガスは簡単にハンドにたまりますが儀水鏡は使ってしまうと次はデッキなのでいかんせんたまりにくいのでそのためですね。事故防止の保険というわけです。
と、今回はこんな感じです。
まだ質問がありましたら遠慮なくおねがいします。 」(2014-08-21 19:29 #19c90)
後サイクロンが2は少し多い気がします。最近は割ってもブレスルや強脱ばかりで無駄うちになることが多いし、召喚反応や攻撃反応は2伏せ3伏せで的をバラして来ることが多いので。1枚をサンダーブレイクにしてみては?神聖なる因子で儀式を止められたりギガスリリースギガスをした後にギガスを倒され回収できないといったことがたまにあるので。
sinサイエンを使うのは少しリスキーな気がします。相手の落ち影、サイクで割られたら一気に2アド失ってしまいます。一対一交換のサイクロンで容易に相手にアドを撮らせてしまいます。
ダークロウ、ルーラーが流行っている現環境でブレスル、強脱2づつなのはどうぞ使ってくださいと言っているようなものなのでどちらかを3にした方がいいと思います。
ギガスを守る札&シャドーミスト立ちチェンジ伏せの状況で(こちらの)サーチ→(相手の)チェンジを防げる聖槍を入れてみては?神縛り適応時でも対象を取らない除外、バウンスは効いてしまうので魔導書のゲーテなどの対象を取らない除外、バウンスからもギガスを守れますし。
難癖つけてるみたいになってしまってすみません。 」(2014-08-22 02:11 #5d7fc)
聖槍はサイドにいれてあります。
HERO用にですが、、、メイン投入も検討しようと思います。
強脱かブレスルをガン投にしては、というお話ですがまずブレスルは墓地での使用もあるので2枚でいいかと・・・
強脱を3枚に、というのは葵抜きで採用させていただきます。
サイクですが、神警などの伏せを相手が伏せると同時にわる、虚無などをわる、と実際に大会でいい動きをするので2枚採用しています。
サイバーエンドについてはサイクはつらいところなので考えなくてはいけませんが堕ち影相手なら2セット目からは暗闇がはられるのでサイバーエンド死ななくなりますし・・・
まぁ、最終的には安全性をとるか高打点をとるかの好みの問題になってくると思います。
鰤、ヴィジョンについてはこれからもう少し考えてみてエリアル、マンジュとの交換するかしないか決めようと思います。
もしまだ改善点やアドバイスありましたらお願いします。 」(2014-08-22 22:15 #19c90)