交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アライブ剣闘獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (いうえけさん 投稿日時:2014/01/13 20:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアル】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《スレイブタイガー》 | |
運用方法 | |
普通のアラ剣にアウグストスをブッコみました。 手札にきた剣闘獣をデッキに戻すなんてチマチマしたものではなくそれをコンボに組み込んでいきましょう。 そのための訓練場です。ベストロやダリウスなどをサーチしておいてアウグス効果で出しましょう。そのままキチガイザレスを出しましょう。 アラ剣みたいにプリズマー効果で墓地にベストロ落としてスレイブでプリズマー戻してアウグスss、効果で手札のダリウスだしてダリウス効果で墓地のベストロ出したらガイザレスとアウグスという中々に強い場ができます。 そしてアウグスは闇属性でATK2600なので闇デッキが使えます。簡単に呼んでこれるので闇デッキさえ引けばこっちのもんです。 |
|
強み・コンボ | |
対応力と破壊力。 コンボなんかは使ってればわかるでしょ。 |
|
弱点・課題点 | |
ss封じやヴェーラー | |
カスタマイズポイント | |
特には無いかと | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
いうえけさん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 1200 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1200 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1700 / 0300 | 25円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 0800 | 18円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0400 | 60円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1100 | 35円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 1200 / 0800 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 魚族 | 0800 / 0400 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0600 / 0300 | 20円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (2種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 8 | 獣戦士族 | 3000 / 2800 | 300円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1500 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1842円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルカテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-06 【佐賀市の最強の剣闘獣】
2024-10-29 【ピカチュウの最強説・突撃の剣闘獣】
2024-10-26 【新規入り剣闘獣】
2024-10-15 【魅惑の幻想】
2022-04-30 【ラビット剣闘獣】
2021-09-16 【鉄獣剣闘獣】
2021-07-16 【2008年ウィナーデッキ】
2020-11-01 【仮面ライダータイガ(VS海馬)】
2020-09-17 【剣闘戦線】
2020-08-08 【鉄剣闘獣の大戦線】
2020-02-26 【高坂海美】
2020-01-28 【初動意識剣闘獣(大会向け)】
2020-01-20 【剣闘】
2019-11-19 【先攻が大事 剣闘獣】
2019-11-12 【剣闘獣アンダル型】
剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルのデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-06 【佐賀市の最強の剣闘獣】
2024-10-29 【ピカチュウの最強説・突撃の剣闘獣】
2024-10-26 【新規入り剣闘獣】
2024-10-15 【魅惑の幻想】
2022-04-30 【ラビット剣闘獣】
2021-09-16 【鉄獣剣闘獣】
2021-07-16 【2008年ウィナーデッキ】
2020-11-01 【仮面ライダータイガ(VS海馬)】
2020-09-17 【剣闘戦線】
2020-08-08 【鉄剣闘獣の大戦線】
2020-02-26 【高坂海美】
2020-01-28 【初動意識剣闘獣(大会向け)】
2020-01-20 【剣闘】
2019-11-19 【先攻が大事 剣闘獣】
2019-11-12 【剣闘獣アンダル型】
剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルのデッキレシピをすべて見る▼
■いうえけさんの他のデッキレシピ
2014-02-16 【アーティファクト(完成形)】
2014-01-29 【銀河眼の聖騎士】
2014-01-23 【アーティファクト(脳内ガチ)】
2014-01-12 【スクラップ【ガチ仕様】】
2013-12-18 【レヴァライダー(中速ドロー)】
2013-11-15 【聖刻征竜(安定ビート型)】
2013-10-30 【カオスガガガ(公認優勝)】
2013-09-27 【アライブマスク(水軸)】
2013-09-27 【ジャンド(大量破壊&ドロー型)】
2013-09-25 【インフェルニティ】
2013-09-25 【ハイビート】
2013-09-24 【8軸純リチュア】
2013-08-22 【神風ジェネクス(制圧型)】
2013-08-18 【純ドラグニティ(高打点ぶっぱ1kill)】
2013-08-18 【カオス青眼(ジャンド要素あり)】
すべて見る▼
2014-02-16 【アーティファクト(完成形)】
2014-01-29 【銀河眼の聖騎士】
2014-01-23 【アーティファクト(脳内ガチ)】
2014-01-12 【スクラップ【ガチ仕様】】
2013-12-18 【レヴァライダー(中速ドロー)】
2013-11-15 【聖刻征竜(安定ビート型)】
2013-10-30 【カオスガガガ(公認優勝)】
2013-09-27 【アライブマスク(水軸)】
2013-09-27 【ジャンド(大量破壊&ドロー型)】
2013-09-25 【インフェルニティ】
2013-09-25 【ハイビート】
2013-09-24 【8軸純リチュア】
2013-08-22 【神風ジェネクス(制圧型)】
2013-08-18 【純ドラグニティ(高打点ぶっぱ1kill)】
2013-08-18 【カオス青眼(ジャンド要素あり)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(24種) ▼
閲覧数 | 7691 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




手札からss効果なのに、デッキからアライブ等でデッキss効果を軸に置いているんだから
アラ剣はアラ剣で組んだ方が強い。
というか、空気男がいない。モンスター多すぎ。訓練所エマコが腐る未来しか見えない。
発動タイミングが限られる闇デッキ積み過ぎ。剣闘で戦車3積みしない意味が不明。
「GSで聖槍が来たから剣闘初心者が組んでみたよ!」って感じにしか見えない。
ちゃんとシナジーや事故率、相性を考えればこのような構築にはならないと思う。 」(2014-01-14 09:08 #a214d)
コメントありがとうございます。
エアーマンに関してですが、正直必要性がわかりかねます。召喚権使ってプリズマー呼ぶよりもエマコで直でサーチしたりアライブでプリズマー自体を出したほうがぜんぜんいいと思います。実際に回してみて思った感想です。すばやくガイザレスを出すことに主軸を置いたアラ剣には別に必要ないかなと。
アウグストスの効果は手札からssなので、そのときに手札に剣闘獣がいなければ意味がないと思い訓練場を入れてます。訓練場で好きな剣闘獣持ってきてアウグス効果が打てれば実質デッキからssと同義だとおもいましたので。
闇デッキは本来ならリリースコストを立たせにくいというデメリットがあるのですがアウグスにおいてはそういうことを考えずにコンボの一環としてフィールドに普通に出てくるので引いたらセットしておけば打つチャンスは自然と来ます。
もともとアラ剣は作ってまして、友人らとプロキシ有りで組んでやってみて一番きれいに流れが作れたのがこの構築だったのでそのまま投稿しました。高価なパーツがばら撒かれて調子に乗った初心者のように思われたのなら申し訳ありません。
戦車に関しては普通にミスでした。自分では3枚にしてたつもりでした。 」(2014-01-14 21:14 #9c3ea)
空気をただ単にサーチ要因としか考えてない時点でお察しなんだが…。
アラ剣で空気が強いのはサーチだけじゃない。
アライブで空気ズマサーチの召喚墓地肥やした後にエクカリで効果破壊されない高打点を潰せることだろう。ガイザだけで戦えると思ってんの?環境舐めすぎだろ。
闇デッキに関してはあなたの意見は論外。
まずリリースコストなんて今は簡単に立つ。66とか85知らんのか?
今はどんなデッキだってコンボの一環で闇デッキ打てるんだよ。
じゃあ闇デッキをメイン投入してるデッキ少ないのは何故かわかる?
あなたのような3積みは事故要因になりかねないから。
このデッキより圧倒的にコストを出しやすい暗黒界だって3積みなんかしない。
何でも入れりゃいいってもんじゃねえよ。
根本的に罠が少ない。ガイザ素早く出したいならリビデ入れるのが基本。ヴェーラーケアも考えてないのか?
でもあなたはこれで回るって言うから回るんだろうな。
その引きの運と相手の引きの悪さに憧れるわ。
こんなんで勝てる環境に居座りたい。 」(2014-01-16 09:33 #a214d)
秋田の恥ww
喧嘩腰ワロタ 」(2014-01-17 03:40 #878c0)
じゃああなたはこのレシピ見て何も思わないの?
秋田の恥だの喧嘩腰だの言いたけりゃ勝手に言ってればいいが
ここはデッキレシピに意見を言う場。
それに関係ないことを話すあなたの方がおかしいのでは?
私はアラ剣使いとしてこのレシピに意見したくてしてるのですよ?
これの何がいけないんでしょうか? 」(2014-01-17 08:37 #a214d)
闇ウイルスは積まなくてもいいかもしれませんね。
代わりに超融合やミラクルフュージョンとかを候補として挙げてみます。
アウグストスは一枚でも良いと思います。
サイクロンはベストロやガイザレスがいるので抜いても良いと思いますよ。
あとトラップスタンとかもお勧めです。
」(2014-01-21 23:47 #ef513)
>ユタユタンさん
アウグスはピンで入れた場合手札にきたら処理に困るので2枚にしてます。3枚でもいいと思ってます。
8xyzが立てやすくなるというのもありますので。
トラスタよりはスキルプリズナーのほうがいいかなーとおもうんですが、剣闘獣においてはどうなんでしょう。 」(2014-01-25 14:09 #9c3ea)
ヴェーラーケアにリビデってなんですか?ただでさえ墓地に落ちにくいのに…ダリウスがいますしそれこそアウグスにヴェーラー打たれたら闇デッキがケアとしていいと思うのですが…リビデをケアとして挙げるってことはヴェーラー打たれたら黙って破壊されるの見てなさいってことですよね…?そんなのケアって言えますか…?
それにどのデッキでもコンボの一環に闇デッキ打てるってどういうことですか…
やろうと思えば出来るってだけであってコンボの一環に打てるデッキがごろごろしてるわけないじゃないですか…そんな環境怖すぎですわ…
コメント遡りますが、ライフ半分払って剣闘獣墓地に落として召喚権使ってエクスカリバー立てるのってそんなに強いですかね…?それにデッキからssするのを念頭に置いてるんだからアラ剣はアラ剣のままのほうが強いっていうけど別に何も邪魔し合ってないしss手段が増えたと思うのが普通なんじゃないですかね…アウグス効果で手札からssしても剣闘獣の効果打てるんだし全然いいと思うんですが… 」(2014-02-16 15:18 #9c3ea)
アウグストルが手札に来た場合、場にスムーズに出せる方法がもちっとあればな、って組みながら思います……… 」(2014-02-21 23:10 #22841)
コメントありがとうございます。
ゴトバ入れるんなら鳥獣型にしようと思います。
ていうか、アウグストル使えば使うほど鳥獣型のほうが強いんじゃないかと思ってきています・・・鳥獣型に変えたほうがいいですかね・・・
アウグス手札にきたらアウグスで出すしかないと思います。
それでもアウグス効果発動しますから下手したらアウグス出るだけで場にアウグス3体+α並びます。 」(2014-02-22 12:16 #9c3ea)