交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新規入り剣闘獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (かどまんさん 投稿日時:2024/10/26 15:45)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアル】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《レスキューキャット》 | |
運用方法 | |
SUDAで久々に新規が登場したので【剣闘獣】を組んでみました。 新規カードが中心になるので以下その顔触れと主要な効果の解説から ■《剣闘獣ギステル》 今回の有能新規、手札から他の剣闘獣と自身を展開と、このテーマ念願の自己展開能力を持つモンスター。 これに自身を含んでも良いので重複しても問題無く、そのままSS時の《グラディアル》魔法罠のサーチに繋げられます 「剣闘獣の効果でSS」のトリガーを簡単に満たせるので既存の剣闘獣とのシナジーも高いです。 LV3・獣という事で《レスキューキャット》対応でも有り、後述するダレイオスに繋げて効果を使う事も可能です。 ■《剣闘獣ダレイオス》 剣闘獣を含むモンスター*2で出せるL2。 L召喚時に手札か墓地から下級の剣闘獣を蘇生か 相手の場にモンスターが居る場合はデッキからLVを問わずリクルートが可能。 こちらも「剣闘獣の効果でSS」のトリガーを引けるのでその効果を使ったり 単純にリンク値を伸ばしたりと【剣闘獣】に欠けていた初動の展開力を強化してくれます。 この効果を使った後は剣闘獣しかL素材に出来ないという《鉄獣》に似た制約が掛かりますが このデッキでは素材のほぼ全てがテーマのモンスターになるので殆ど気になりません。 ■《スレイブベアー》 剣闘獣のサポートとしてお馴染みのテーマネームを持たない獣族。 場の自身と手札か場の剣闘獣をリリースして、デッキから剣闘獣2体をその効果を使える形で呼び出し 往年の剣闘使いに分かりやすく例えると要は《スレイブタイガー》*2の働きをしてくれます。 事故要因になる事も有るので気を付けたい所ですが、今回のデッキは上振れ目当てなので3積みしてます。 ■《剣闘獣の闘技場-フラヴィス》 手札交換で剣闘獣のサーチが行えるフィールド魔法。 他にも効果が2つ有りますが、このデッキでは(3)で《剣闘獣の戦車》を持ってくる位 回転率を上げる為に冒頭のギステルや《スレイブパンサー》の効果で持ってきて使う事になります。 ■《剣闘獣クラウディウス》 剣闘獣*5で出せる大型コンタクト融合、墓地からも素材に出来るので デッキを上手く回していればこの条件は案外簡単です。 この召喚条件でSS出来ると次のバトルフェイズを2回行える為、オーバーキルが容易となり簡単に決着を付けに行けます。 もう一つの効果である相手のモンスター効果に反応し剣闘獣を呼び出す効果も強力で これを相手ターンに使えれば《剣闘獣ガイザレス》を呼べるので、デスサイズを混ぜています。 フィニッシャーで有ると共に制圧要員でも有るので何としても最終盤面に出したいモンスター。 |
|
強み・コンボ | |
このデッキの戦術としては先行後攻共にクラウディウスを出していく事を目指し その過程で横に他のモンスターを並べて行く形になります。 といってもテーマ内ではエーディトルが最優先で後はダグザを始めとしたその時使いたいLを構える位。 クラウディウスは正規の召喚条件で出そうとするとエーディトルとリソースが被るので BF*2の効果に拘らなければエーディトル経由で出すプランも想定する必要が有ります。 ■初動要員 ●1枚からなら猫のみ 猫→ギステル*2→ダレイオス→ダレイオスでギステル蘇生で再起サーチ→ ギステル+ダレイオスでパンサー→パンサーでフラヴィスサーチ→フラヴィスでアトリクスサーチ →再起でギステル蘇生→パンサーでギステルをリリースしてアウグストル→アウグストルで手札のアトリクス→アトリクスで上級の剣闘獣を落とす。 此処から枝分かれし 1:アウグストルとアトリクスでエーディトル→エーディトルでドミディアノスかヘラクレイノス 2:アウグストルとアトリクスでL2→墓地の剣闘獣*5でクラウディウス という具合になります、L2はこのデッキだとリトルナイト・ダグザ・マスカレの何れかで 例えば2でマスカレを出した場合は、パンサーとでアストラムに繋がります。 ●2枚初動ならベアー+剣闘獣かギステル+剣闘獣。 熊→ギステルとアトリクス→アトリクスでウェスパシアスかアウグストルを落としギステルで再起をサーチ→ ギステル+アトリクスでダレイオス→ダレイオスでアトリクスを蘇生→アトリクスでウェスパシアスかアウグストルを落とす→再起で上級の剣闘獣を蘇生→アトリクスと蘇生させた上級でエーディトル→ エーディトルでドミディアノス→エーディトルとダレイオスで→スレパン→スレパンで2枚目の再起サーチ→ 再起でエーディトルを蘇生→エーディトルでヘラクレイノス これでドミディアノス+ヘラクレイノスの構えに持ち込めます クラウディウスを出したい場合はこれのどれかを削る必要有り。 ※ギステル+剣闘獣の場合は上記の猫熊の2パターンと大体同じです。 他のカードが有れば様々な動きも出来ますが【剣闘獣】は最初と最後は似たり寄ったりでも 途中の展開パターンが割と多く全部紹介するのは無理です。 |
|
弱点・課題点 | |
コンボ要素が多く事故る事も有るので注意 旧テーマの常として展開ルートが細い部分も多いので、誘発対策とプレイングは特に重要です。 |
|
カスタマイズポイント | |
【剣闘獣】はメイン・EXの枠が共に厳しいので、混ぜ物には適しておらず 剣闘獣の展開ルートで出せる素材に適したEXで差別化する位。 他テーマで言うと《鉄獣》とはシナジーする部分が多いですが 動きやリソースが被りやすく結局は抑えがちなギミックに留まる事が多いです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
かどまんさん ( 全21件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 11 | 岩石族 | 3000 / 0600 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 鳥獣族 | 2600 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 海竜族 | 2300 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2200 / 0900 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 0800 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 0600 | 1040円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0900 / 0600 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 0800 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1700 / 0300 | 25円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1200 / 2000 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | 獣族 | 3700 / 2600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 海竜族 | 3500 / 1200 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 獣戦士族 | 2400 / 3000 | 18円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 獣戦士族 | 3000 / 2800 | 300円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1500 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 1500 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 1790円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 0800 / | 90円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣戦士族 | 1700 / | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 鳥獣族 | 2000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6429円 | ||||||
サイドデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 11 | 岩石族 | 3000 / 0600 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 0600 | 1040円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 250円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 3668円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 10097円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルカテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-06 【佐賀市の最強の剣闘獣】
2024-10-29 【ピカチュウの最強説・突撃の剣闘獣】
2024-10-15 【魅惑の幻想】
2022-04-30 【ラビット剣闘獣】
2021-09-16 【鉄獣剣闘獣】
2021-07-16 【2008年ウィナーデッキ】
2020-11-01 【仮面ライダータイガ(VS海馬)】
2020-09-17 【剣闘戦線】
2020-08-08 【鉄剣闘獣の大戦線】
2020-02-26 【高坂海美】
2020-01-28 【初動意識剣闘獣(大会向け)】
2020-01-20 【剣闘】
2019-11-19 【先攻が大事 剣闘獣】
2019-11-12 【剣闘獣アンダル型】
2019-11-07 【剣闘獣】
剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルのデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-06 【佐賀市の最強の剣闘獣】
2024-10-29 【ピカチュウの最強説・突撃の剣闘獣】
2024-10-15 【魅惑の幻想】
2022-04-30 【ラビット剣闘獣】
2021-09-16 【鉄獣剣闘獣】
2021-07-16 【2008年ウィナーデッキ】
2020-11-01 【仮面ライダータイガ(VS海馬)】
2020-09-17 【剣闘戦線】
2020-08-08 【鉄剣闘獣の大戦線】
2020-02-26 【高坂海美】
2020-01-28 【初動意識剣闘獣(大会向け)】
2020-01-20 【剣闘】
2019-11-19 【先攻が大事 剣闘獣】
2019-11-12 【剣闘獣アンダル型】
2019-11-07 【剣闘獣】
剣闘獣(グラディアルビースト)・グラディアルのデッキレシピをすべて見る▼
■かどまんさんの他のデッキレシピ
2025-01-27 【マテリアクトル】
2024-12-18 【新規入り征竜】
2024-12-15 【ライゼオル紋章獣】
2024-11-29 【新規入りオルフェゴール】
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-11-09 【新規入り影霊衣】
2024-10-29 【ジュラック・メテオ搭載型ドラグマ】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-09-24 【白き森のブルーアイズ】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-09-12 【原石青眼】
2024-09-09 【新星ブルーアイズ】
2024-07-28 【【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】】
すべて見る▼
2025-01-27 【マテリアクトル】
2024-12-18 【新規入り征竜】
2024-12-15 【ライゼオル紋章獣】
2024-11-29 【新規入りオルフェゴール】
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-11-09 【新規入り影霊衣】
2024-10-29 【ジュラック・メテオ搭載型ドラグマ】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-09-24 【白き森のブルーアイズ】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-09-12 【原石青眼】
2024-09-09 【新星ブルーアイズ】
2024-07-28 【【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(46種) ▼
閲覧数 | 812 | 評価回数 | 6 | 評価 | 60 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



