交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > GALACTIC OVERLORD コンプリートカード評価(うぃなさん)

GALACTIC OVERLORD コンプリートカード評価

遊戯王アイコン うぃな 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
エレキテルドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP001 エレキテルドラゴン 
聖刻での運用を想定された1枚でありながらエレキの名を持つためそちらでも使われるカード。
聖刻ではアトゥムスを呼ぶトリガーに、エレキでは高打点モンスターとして活躍が期待できる。
神龍の聖刻印
Normal
▶︎ デッキ
6 JP002 神龍の聖刻印 
聖刻のコスト用としてデザインされているモンスターですが、レベル8ながら低ステータスなためエクシーズのサポートになれたりと応用もできる。
ただ、手札にかさばると一番厄介なタイプのカードなため、処理の手段は多めに用意しておきたいところです。
オーバーレイ・オウル
Normal
▶︎ デッキ
2 JP003 オーバーレイ・オウル 
素材で破壊耐性を得ているタイプにはまだ有用に働きそうですが、コスト無しで取り除ける《クリボルト》がいますし、ステータスも貧弱。
もう少し攻撃力が高ければよかったのですが。
タスケナイト
Rare
▶︎ デッキ
6 JP004 タスケナイト 
条件を厳しくした代わりにそれなりの打点があり、属性・種族も恵まれている。
フェーダーと異なり直接攻撃時以外でも出せるため返しのターンの反撃に繋げやすく、公開情報である墓地からの発動になるためいるだけで牽制になることも。
過信は出来ないですが計算は出来るカードだと思います。
ガガガガードナー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP005 ガガガガードナー 
素を守備力はあるものの、破壊耐性に手札1枚は重い。
ガガガの名を持つものの、他のガガガとの相性がいい訳でもなく。
戦士なので手札に持ってくるのは簡単なことと、リクルーター対応の攻撃力なので使えないことはないのですが、優先したいとは思えないんだよなあ。
カードカー・D
Rare
▶︎ デッキ
6 JP006 カードカー・D 
縛りは強烈なものの、やっていることは強欲な壺なため、モンスターの展開を必要としないデッキならば採用を検討できる。
それ以外でも次の相手ターンをしっかり凌ぐ準備ができるのであればドローソースとして採用の余地は充分。
腐っても強欲な為、使いこなせたら間違いなく強力なカードだと思います。
オーバーレイ・イーター
Normal
▶︎ デッキ
4 JP007 オーバーレイ・イーター 
エクシーズ素材を奪えますが、発動の前提条件を満たすのは少々厳しい。
発動出来ればアドバンテージ面では大きいですが、安定して使うことは難しいため、食指は伸びないかなあ。
ハンマー・シャーク
Normal
▶︎ デッキ
7 JP008 ハンマー・シャーク 
ランク3エクシーズ及びレベル6までのシンクロを即座に呼べる。
それ以外でも呼んだモンスターと一緒に殴ってもいいですし、シンプルかつ使いやすいカード。
ハンマーラッシュ・バウンサー
Super
▶︎ デッキ
6 JP009 ハンマーラッシュ・バウンサー 
ただのレアだったら良カードだったんだろうなあと思わせる1枚。
半上級2300かつアンティークギアの効果を限定条件下で得られるのは決して悪くはないのですが、召喚権を使ってこの攻撃力なのは正直もの足りないのも事実。
あと100でもいいから攻撃力が欲しかった。
ブレード・バウンサー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP010 ブレード・バウンサー 
さすがにアニメのごとく殴りたい放題は許してくれなかった。
戦士のダブルアタッカーは開闢やベルグザークとか優秀なのが結構いるうえ、直接攻撃を決められないためスペックは決して悪くないものの先輩方と比べて少し見劣りする。
使う場合はバウンサーでまとめたいときに。
ファントム・バウンサー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP011 ファントム・バウンサー 
下級が持っていたら破格な効果ですが、上級だと普通だと感じてしまう不思議。
とはいえ、2枚サーチ、魔法・罠もOKと魅力的な効果であることは間違いない。
ただ、バウンサーはまだ数が少ないので、このカードが本領を発揮するのはカードプールの増加待ち状態になっているのが現状。
幻蝶の刺客モルフォ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP012 幻蝶の刺客モルフォ 
下準備をすること自体は難しいことではないのですが、それでも2200までしか届かないってのがちょっと残念。
つまずき》と併用すれば強力な下級としては君臨できそうですが、ワンポイントなら突撃部隊とかいますし、わざわざこれを使う意義はあまり感じない。
幻蝶の刺客アゲハ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP013 幻蝶の刺客アゲハ 
ダイレクトアタッカーと併用すれば活きそうですが、それでも最上級クラスのモンスターと戦っていくのは少々厳しい。
素のスペックがそれなりにあるためモルフォよりは使いやすいですが、全体的にみると凡庸。
月光蝶
Normal
▶︎ デッキ
5 JP014 月光蝶 
ファントム・バウンサー》と同じく対象カードが少ないため発展途上なカード。
こちらは条件が緩い分レベル制限がありますが、現状で普通のリクルーターでは呼べないスペックのアゲハがいるので呼びたいモンスターがいないということにはならなさそうです。
まあこれからに期待。
穿孔重機ドリルジャンボ
Super
▶︎ デッキ
7 JP015 穿孔重機ドリルジャンボ 
層が非常に厚いランク5を下級だけで目指せるのは大きい。
このカード自体もそこそこの攻撃力と貫通効果を持ち、攻めにも使える。
勿論シンクロの補助に使ってもいいですし、その場合は実質レベル5であることが活きる。
スーレアな為入手が難しいですが、何かと応用が効く優秀なカード。
爆走特急ロケット・アロー
Rare
▶︎ デッキ
4 JP016 爆走特急ロケット・アロー 
ここまで突き抜けていると逆に敬意を表したくなる。
言っていることは至ってシンプルで、「このカードだけで勝て」というもの。
ある意味アーミタイル以上にロマンなカード。
スクープ・シューター
Normal
▶︎ デッキ
6 JP017 スクープ・シューター 
攻撃を妨害されない限り確実に1体は潰せそうですが、大抵は返しのターンでやられてそうです。
ただ、リクルーター対応な攻撃力のおかげで呼びやすいため、使い捨てになっても(最)上級を相手できるのは評価できると思います。
聖刻龍-ドラゴンヌート
Normal
▶︎ デッキ
6 JP018 聖刻龍-ドラゴンヌート 
貴重な聖刻の下級モンスター。
展開の起点としてはドラゴンゲイヴがいたり、魔法・罠・効果モンスターへの対策は《反射の聖刻印》があったりと聖刻の中での立ち位置は微妙。
下級として聖刻の安定感を高めるのがこのカードの役割と言えるでしょう。
聖刻龍-ドラゴンゲイヴ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP019 聖刻龍-ドラゴンゲイヴ 
能動的な展開効果を持つ聖刻の起点となるカード。
ただ、聖刻だけで固めると呼べるのが聖刻印のみになってしまうため、聖刻には必須ながら構築を苦労させる難儀な1枚。
罠からのリリースでもリクルートできたりと便利なカードであり、聖刻が上級だらけなためなるべく3積みしたいカード。
聖刻龍-アセトドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP020 聖刻龍-アセトドラゴン 
元々戦闘要員ではないためデメリットは気になりませんし、レベル合わせは簡単に引っ張ってこれる聖刻印と共にエアネードのエクシーズ素材にするには最適。
ただ、他の聖刻がフィールドにいないと何もできないため、単体では機能しない点は注意したい。
聖刻龍-ネフテドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP021 聖刻龍-ネフテドラゴン 
攻守0で次々と特殊召喚される聖刻の有効利用ができる聖刻の除去要員。
出すのは簡単ですし、モンスターの破壊は表裏問わないので汎用性は高い。
上級としては低めのステータスと、レベル5なため聖刻のエクシーズの素材になれないのは痛いですが、それを差し引いても採用しておきたい。
聖刻龍-トフェニドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
9 JP022 聖刻龍-トフェニドラゴン 
聖刻版サイドラ。
出張しても活躍は期待できそうですが、聖刻の中ではリリース要員として初動を担う非常に重要な存在。
アセトをアドバンスするかしないかでアトゥムスとエアネードのどちらを呼ぶかの選択ができたり、ネフテやシユウを呼んで掃除をしつつエクシーズしたりと様々な応用ができる。
召喚酔いがありますが、戦闘要員として見なければ全く問題なし。
聖刻龍-シユウドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP023 聖刻龍-シユウドラゴン 
ネフテがモンスター除去ならばこちらは魔法・罠除去。
あちらと比べステータスが高くレベル6なためエクシーズにも向く上級聖刻の中でも中軸となるカード。
間違いなくアトゥムスを出す起点になるため、できる限り3積みしたい。
聖刻龍-ウシルドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
5 JP024 聖刻龍-ウシルドラゴン 
それなりに出しやすく打点も中々なのですが、聖刻でまとめた場合は除外が邪魔になり、かといって聖刻以外に出張させたら破壊耐性が完全に腐ったりとちぐはぐなカード。
このカード自体が聖刻を呼ぶ効果を持っていないことも痛く、打点だけでしか勝負できないのはキツイですね。
聖刻龍-セテクドラゴン
Super
▶︎ デッキ
7 JP025 聖刻龍-セテクドラゴン 
聖刻よりもバニラドラゴン軸で活きるカード。除外枚数の多さから聖刻での運用は困難。
高打点とカードを選ばない破壊効果は間違いなく強力であり、出しやすくなった代わりに除去が小出しで制限のないダムドと言った感じ。
出しやすい分使えるデッキは絞られますが、上手くデッキを組んで活躍させたい。
エヴォルド・ラゴスクス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP026 エヴォルド・ラゴスクス 
2つの効果を選らべる柔軟性と、エヴォルダーへの進化に傾倒していたエヴォルにおいては貴重な下準備役。
自身だけで進化は出来ないですが、《強制進化》の餌にはできるためやりようによってはエヴォルダーの複数展開も狙え、ラギアの出しやすさも上がる。
主軸は張れませんが、縁の下の力持ちとしては良カード。
エヴォルダー・ダルウィノス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP027 エヴォルダー・ダルウィノス 
レベル6なら言うこと無しだったのですが、さすがにそれは高望みでしょうか。
それでもエヴォルダー最高打点に加え、ランク5を狙いやすくなったことは素直に評価できる。
特に、打点は低めとはいえエクシーズ無しでもサイドララインに対抗できるようになるのは大きいですね。
甲虫装機 リュシオル
Normal
▶︎ デッキ
3 JP028 甲虫装機 リュシオル 
正直なところ、確認する前に次々とぶっ壊すのがメインなインゼクターでピーピングは噛み合ってない。
貴重なレベル1と言うことでレベル調整の面から存在価値が全くないということはないのですが、それ以外の価値を見出しにくいのは痛い。
甲虫装機 グルフ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP029 甲虫装機 グルフ 
恐ろしく手軽なレベル調整に加え、自発的にキャストオフできるためセンチピートやダンセルの挙動を補助できる。
ホーネットが基本的に優先されますが、ダンセルからランク4.5がポンポン出てくるようになるためこれもこれで充分に驚異的。
大型エクシーズの補助までできるようになり、もうそろそろ自重して欲しいところです。
甲虫装機 ウィーグ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP030 甲虫装機 ウィーグ 
下級の打点が足りないインゼクターの打点補助。
センチピードで2600まで目指せるためギガマンティスなしでも充分打点を補える。
外れても1000アップを残せるのでここぞで裏切らないのも大きい。
甲虫装機 ギガグリオル
Rare
▶︎ デッキ
5 JP031 甲虫装機 ギガグリオル 
小ぶりな分貫通が付いたギガマンティス的なカード。
手札に来てしまうと完全な事故なためあちらよりは使いにくいものの、墓地に送れば以降は自発的に効果を使っていけるため下級の戦闘補助としては悪くない。
除外のアフターフォローができるのであれば1枚ぐらい挿してもいいかも。
ライトレイ ソーサラー
Rare
▶︎ デッキ
6 JP032 ライトレイ ソーサラー 
新たなリメイク群のライトレイシリーズの先鋒。
召喚条件は決して緩くないものの、元は皿ですし狙って出す価値はある。
ただ、召喚条件は他のライトレイと噛み合わず、むしろ邪魔してしまっているため特化させた方がよさげ。
ライトレイ ダイダロス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP033 ライトレイ ダイダロス 
出すのはそれ程難しくないのですが、除去効果を使うとなると一気にハードルが上がる難儀なカード。
光を多用出来るフィールド魔法がそもそもあまりないうえ、相手のフィールド魔法待ちはちょっとつらい。
打点はあるのでそれ目当てでの採用が無難でしょうか。
ライトレイ ギア・フリード
Normal
▶︎ デッキ
6 JP034 ライトレイ ギア・フリード 
他のライトレイと違い、完全にデッキの方向性を指定してますが、その分ステータス・効果共に強力。
召喚条件は少々厳しいですが、光属性の戦士は優秀なものが多く特化させても破綻はしないですし、組んでみる価値は十分にあると思います。
ライトレイ ディアボロス
Rare
▶︎ デッキ
6 JP035 ライトレイ ディアボロス 
残念カードだったディアボロスがまさかの強化。
ライトレイフリードと同じく召喚条件は厳しいですが、高打点とセットカードのデッキバウンスは間違いなく強力であり、フィールドでの高い制圧力を期待できる。
使うとしたらやはりライロでしょうか。
ドラゴン・ウィッチ-ドラゴンの守護者-
Normal
▶︎ デッキ
4 JP036 ドラゴン・ウィッチ-ドラゴンの守護者- 
このカードがドラゴンではないので真っ先に狙われるのは目に見えてますし、不完全な耐性こそ持っているものの手札がどんどん減ることになるため手軽には使えない。
というか、元々打点の高いモンスターが多く揃っているドラゴンを戦闘から守るっていうのがまず噛み合ってない気が。
アブソーブポッド
Rare
▶︎ デッキ
4 JP037 アブソーブポッド 
ポッドらしい大味な効果ですが、破壊した分ドローさせてしまうことや、リバース故の遅さのせいで狙ったセットカードを破壊できない可能性が結構あったりと使いづらいのは否めない。
セット不可のデメリットのせいで自分のターンに使うのは厳しく、相手に依存するのも痛く、これなら普通に伏せ除去使おうぜってなると思います。
紅血鬼
Normal
▶︎ デッキ
3 JP038 紅血鬼 
正直なところ、エクシーズ素材を消費する割には見返りが少なすぎる。
豊富な蘇生カードやピラタなどの存在から上級を苦もなく出せるアンデにとってレベル調整はあまり魅力的に見えませんし、打点上昇も僅か。
蒼血鬼と比べて残念なのは否めないですね。
焔虎
Normal
▶︎ デッキ
6 JP039 焔虎 
ドローを犠牲にするものの他のリスクなしに蘇生できるため、シンクロやエクシーズのサポートに使えますし、攻撃力もそれなりにある。
黄泉ガエル》から反省したのか一度効果を使うと除外のデメリットが付きますが、素のスペックからすると仕方ないですね。
ながれ者傭兵部隊
Normal
▶︎ デッキ
4 JP040 ながれ者傭兵部隊 
戦闘できるようになった代わりに破壊範囲が狭くなったならず者。
正直なところ、サーチ・リクルートが容易で何でも破壊できるならず者のほうが圧倒的に使いやすい。
こちらは上手くやれば1:2ですが、シチュエーションは中々来ないでしょうし、普通にならず者を使ったほうが健全。
超銀河眼の光子龍
Holographic
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
4 JP041 超銀河眼の光子龍 
かなりオーバーキルなカードですが、まず出すのが大変ですし、エクシーズキラーは進化前で十分。
スキドレ効果は銀河眼を素材にしないと使えず、真価を発揮するための前提条件が色々と煩わしい。
耐性もないですし、ちょっと使いにくいかな。
No.32 海咬龍シャーク・ドレイク
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP042 No.32 海咬龍シャーク・ドレイク 
攻撃が通れば一気にライフを持って行けるため、素材は重めなもののエクシーズを狙う価値はある。
攻撃力も高く効果との相性がいいので、他の4×3の面子と比べても戦闘面での強さで充分差別化でき、一考の余地はあると思います。
フォトン・ストリーク・バウンサー
Super
▶︎ デッキ
8 JP043 フォトン・ストリーク・バウンサー 
今回のエクシーズの中でもとりわけ優秀なカード。
打点に加え、バーン付き簡易天罰を2回まで放てるため対モンスターではかなり強い。
カメラと違い対象の制限もないため扱いやすく、エクシーズが狙えるのなら是非採用しておきたいカード。
フォトン・バタフライ・アサシン
Super
▶︎ デッキ
6 JP044 フォトン・バタフライ・アサシン 
ガチガチやゼンマインといったうっとうしい壁が増えつつあるなかで登場した壁殺しのモンスター。
激戦区のランク4なため手放しで採用はしにくいですが、似た役割を持つエクシーズが今のところないため一考の価値はある。
No.25 重装光学撮影機フォーカス・フォース
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP045 No.25 重装光学撮影機フォーカス・フォース 
似た効果を持つバウンサーと比べて総合スペックでは劣りますが、決して弱くはないカード。
打点は高いですし、レベル制限はあるものの破壊するので攻撃に関してはこちらの方が上。
それでも普通はバウンサーが優先されると思うので、アトランタルと同ランクで共有しやすいことなどに活路を見出していきたい。
迅雷の騎士ガイアドラグーン
Super
▶︎ デッキ
8 JP046 迅雷の騎士ガイアドラグーン 
手を変え品を変え登場するガイアシリーズのエクシーズ版。
普通にエクシーズしようとは思えない性能ですが、素材を使いきったランク5・6を踏み台に出せ、2600貫通と結構楽に出せる割にはスペックは中々のもの。
また、素材を使って発動する効果を持っていないため、単純に蘇生しても普段通りに使えることも評価でき、使いやすさに特化したカードと言える。
聖刻龍王-アトゥムス
Super
▶︎ デッキ
9 JP047 聖刻龍王-アトゥムス 
攻守0とはいえ効果は無効にならず、さらにドラゴンなら何でもありなため、かなりぶっ飛んでいる。
レダメを呼んで展開するのもよし、暴走召喚と併用してエクシーズもしくはラッシュするのもよしですし、攻撃不可のデメリットもガイアに変化させてしまえば踏み倒せる。
間違いなくドラゴンのエース格の一角になるカード。
聖刻神龍-エネアード
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP048 聖刻神龍-エネアード 
アトゥムスはドラゴンでの使用に特化しているのに比べ、こちらは聖刻との相性に特化しつつある程度の汎用性も備えているカード。
とはいえ、こちらは素材指定がなく手札を除去の弾に変えられることから聖刻以外での運用もできる。
ランク8な為簡単には出せませんが、フィニッシャーとしての性能は高いため、狙えるなら狙っていいと思います。
竜魔人 クィーンドラグーン
Rare
▶︎ デッキ
7 JP049 竜魔人 クィーンドラグーン 
キンドラの嫁?
蘇生モンスターへの縛りはかなり厳しいですが、素材指定のないランク4の効果と考えると破格。
他のドラゴンの展開能力を考えるとここからシンクロやエクシーズに繋げていくことも難しくないですし、かなり優秀なサポーターだと思います。
地味に魔人の名も持つため、そちらと絡ませてみるのも面白いかも。
甲虫装機 エクサスタッグ
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
5 JP050 甲虫装機 エクサスタッグ 
相手のモンスターを奪えるのはいいのですが、上昇値が半分なためそれ以上を見込めない。
他のランク5が打点も効果も優秀なのが揃っている中、打点で大きく置いて行かれてしまっているため汎用性の面では劣っている。
とはいえ、破壊耐性持ちを安全に処理できるため能力値の低さに目を瞑れば使う余地は十分にあると思います。
バウンド・ワンド
Rare
▶︎ デッキ
5 JP051 バウンド・ワンド 
破壊対策ならガガガガードがありますし、打点上昇も低め。
こちらを優先する必要はないと思います。
ミニマム・ガッツ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP052 ミニマム・ガッツ 
少なくともモンスターが2体いないとどうしようもないため、発動までの下準備までに時間がかかりますし、なるべく高打点のモンスターを狙いたいため最大限の効果を狙うのはかなり難しい。
嵌まれば強烈ですが、安定感はないためデッキを選ぶ。
下降潮流
Normal
▶︎ デッキ
5 JP053 下降潮流 
効果自体は応用が効きそうですが、ローレベルであることを活かす場合は最初からローレベルで構築しないと厳しいところがあり、ロック対策としては除去カードが充実している現状から優先されなさそうですね。
現実的にはシンクロのサポートに加えあわよくば他の役割も、と言ったところでしょうか。
蛮勇鱗粉
Normal
▶︎ デッキ
5 JP054 蛮勇鱗粉 
上昇値自体は突進を上回りますが、デメリットの大きさと戦闘対策の速効魔法なら収縮の壁が大きい。
ダイレクト不可のデメリットが無かったらまだ一考の余地はあると思うのですが。
ナイト・ショット
Rare
▶︎ デッキ
7 JP055 ナイト・ショット 
破壊範囲が狭くなったなった代わりにチェーン発動を許さなくなった撲滅。
安定性はこちらの方が上ですが、複数破壊を望めるあちらは一発性があると一長一短。
フリーチェーン対策になるのはサイクロンにもない強みなため、通常魔法ではありますがこちらを採用するのも充分あり。
召集の聖刻印
Rare
▶︎ デッキ
9 JP056 召集の聖刻印 
最近のシリーズカードに与えられるサーチカードの一角。
レベル制限がなく何でもサーチできるため状況に応じて柔軟な対応ができ、上級だらけの聖刻において手札事故を防ぐ意味でもこのカードの存在は大きい。
できる限り3積み推奨のカードですね。
超力の聖刻印
Normal
▶︎ デッキ
6 JP057 超力の聖刻印 
サポートとしては優秀なのですが、聖刻はモンスターだけで充分過ぎる展開能力を持つため採用するかどうかの選択に悩むカード。
あって困るカードではないので、手札事故対策も兼ねて採用する余地はあり。
多様進化
Normal
▶︎ デッキ
9 JP058 多様進化 
エヴォルのサーチ。
1ターンに1度の制限こそあるもののエヴォルド・エヴォルダーどちらも制限なくサーチできるのが弱い訳がないわけで。
エヴォルは役割分担がしっかりしているカテゴリーなため、この柔軟性は嬉しい限り。
進化の代償
Normal
▶︎ デッキ
5 JP059 進化の代償 
ダメステで使えないのが痛すぎる。
単品では何もできないのですぐ除去されると損失が大きいのも痛い。
嵌まれば強力ですが、それを許してくれるほど甘くはないでしょうし、何とも言えないなぁ。
ファイナル・インゼクション
Rare
▶︎ デッキ
4 JP060 ファイナル・インゼクション 
ホーネットが場を蹂躙するインゼクターにとって全体除去の恩恵はあまり大きくないのが現状。
発動条件自体は凄く厳しい訳ではないので狙えないわけではないのですが、狙う意義は薄い。
むしろダイヤモンドガイへの採用候補のカードが増えたという印象。
甲虫装機の魔弓 ゼクトアロー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP061 甲虫装機の魔弓 ゼクトアロー 
見た目は武器だが役割は安全装置。
ホーネットの効果を確実に通すためのカードですが、ちょっと過剰反応な気がしなくもない。
メインよりサイド寄りのカードだと思います。
エクシーズ・ユニット
Super
▶︎ デッキ
7 JP062 エクシーズ・ユニット 
コナミはフリーザードンの存在を抹消したいようです。
打点アップも馬鹿になりませんが、このカードの真価はやはり素材代用効果。
特に高ランクのエクシーズは打点の上昇率の高さも相まって相性がいいのが多いので、できる限りランク5以上のエクシーズに対して狙っていきたい。
暴走する魔力
Normal
▶︎ デッキ
5 JP063 暴走する魔力 
魔法の回収手段は限られてますし、5枚ほど除外すれば全体除去として役割をこなせる可能性も出てくる。
とはいえ、ほぼ1回限りなため使いどころを選びますし、安定感もないためライボルとかを使ったほうが確実。
神星なる領域
Normal
▶︎ デッキ
4 JP064 神星なる領域 
発動は止めるものの効果の無効化は普通にスルーする。
そのため、ヴェーラーやスキドレに対しては無力であり、対策としては不十分になってしまっている。
全く使えないことはないのですが、ちょっと力不足。
嵐
Normal
▶︎ デッキ
3 JP065  
ネタカード枠。
アドが取れないため根本的に使う気が起きない。
自分のカードも破壊するならダブルサイクロンを使ったほうがずっといい。
奇策
Normal
▶︎ デッキ
3 JP066 奇策 
減少値にどうしてもムラが出るのと、カード2枚を失ってまでやることなのかっていうところから、収縮で十分という結論が出る。
似たようなコストを持つサンブレと比べるとその差がありありと...
ガムシャラ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP067 ガムシャラ 
見返りは魅力的ですが、使うシチュエーションが中々巡ってこない系のカード。
能動的に使うならスターロビンやゴブリンと言った自分から守備表示になってしまうモンスターと組み合わせて使うのがいいか。
一発屋にもう一仕事してもらって+αは美味しいので、積極的に狙う価値はある。
剣の采配
Normal
▶︎ デッキ
5 JP068 剣の采配 
一応毎ターンのピーピングになるため張るだけで無駄にはなりませんが、そこから先は不確実な為過信は出来ない。
ハンデス目的ならはたき落してしまったほうが手っ取り早いため、指名系のハンデスカードと併用したりして活路を見出したい。
バウンサー・ガード
Normal
▶︎ デッキ
4 JP069 バウンサー・ガード 
戦闘対策に関しては和睦がありますが、それ以上の耐性が得られるため盾になれそうと思いきや戦闘ダメージをカットできなかったり対象を取らないカードに対して無力だったりと穴が多い。
欲張り過ぎるとダメになる典型。
隷属の鱗粉
Normal
▶︎ デッキ
3 JP070 隷属の鱗粉 
正直なところエネコンで十分。
単に除去するなら幽閉がありますし、活かせそうなコンボが無いのもなんとも。
ちょっと使いたい理由が思いつかない。
抹殺の聖刻印
Rare
▶︎ デッキ
7 JP071 抹殺の聖刻印 
リリースな為後続を確保しつつカードなら何でも除外できるため非常に使いやすい。
罠なため一歩遅いですが、それを差し引いても強力なカード。
聖刻は他のサポートもやたら優秀な為採用枚数で迷いますが、少なくともピン挿しはしておきたい。
反射の聖刻印
Normal
▶︎ デッキ
8 JP072 反射の聖刻印 
まさかのほぼノーコストの万能カウンター。正直ぶっ壊れに足をつっこみかけてるレベル。
召喚以外のほぼすべてを止めてしまえるため防御カードとして極めて優秀で、余程の事がなければ3積み推奨のカード。
ゼクト・コンバージョン
Rare
▶︎ デッキ
5 JP073 ゼクト・コンバージョン 
決まれば強力ですが、攻撃反応系なのとインゼクターが攻撃対象になることが考えにくいことから安定して発動することは難しい。
また、決まった後はさっととエクシーズなりシンクロなりの素材にして、取り返されないようにしたいところです。
甲虫装機の手甲
Normal
▶︎ デッキ
4 JP074 甲虫装機の手甲 
こういう後ろ向きなカードはインゼクターには必要ないわけで。
このカードで守ってもこのカード自体が狙われるでしょうし、このカードが破壊された時に何かあればいいのですがそんなこともなく。
防御カードとしても半端な感じ。
差し戻し
Normal
▶︎ デッキ
4 JP075 差し戻し 
普通にクロウやマイクラで撃ち抜いた方が早い。
デッキに戻すにしろ《転生の予言》がありますし、既存カードで十分。
ディメンション・スライド
Rare
▶︎ デッキ
6 JP076 ディメンション・スライド 
露骨なまでのエクシーズ推し。
1:1の除外なため除去としては及第点ですし、エクシーズからなら魔法のように使えるためエクシーズを主体にするなら採用を検討できる。
別にエクシーズでなくとも特殊召喚をしないデッキはほとんどないためある程度の汎用性もあり、それなりの使いやすさもあるのが嬉しいところ。
光霊術-「聖」
Super
▶︎ デッキ
5 JP077 光霊術-「聖」 
闇霊術と同じくハイリスクハイリターンなカード。
成功すればデメリット無しかつ相手モンスターも選べる帰還カードですが、阻止するのが簡単なので不発になることがほとんどだと思われる。
イラストのおかげで当たっても苦にならないのが救い。
雷遁封印式
Normal
▶︎ デッキ
6 JP078 雷遁封印式 
木遁の風版。
リクルーターの多いガスタや《竜の渓谷》を擁するドラグニティあたりなら苦もなく使える。
除外枚数も2枚と多めなので、機会があれば狙っていきたい。
儀水鏡の反魂術
Normal
▶︎ デッキ
6 JP079 儀水鏡の反魂術 
コストが付いて一歩遅くなった代わりに選べるモンスターの制限がなくなったサルベージ。
基本的にはサルベージが優先されそうなのにくわえ、同コストで強力な効果を持つ水霊術が存在したりとライバルは多いですが、サクリファイス・エスケープに使えたり、攻撃力制限がないことが活きる機会も多いため何だかんだで汎用的に使えそうです。
倍返し
Normal
▶︎ デッキ
3 JP080 倍返し 
汎用的に使われるバーンカードがヴォルカぐらいしか思い浮かばないため、対バーンのサイド向けのカード。
ただ、ダメージを小出しにされたらスルーしますし、ダメージの大きさは魅力ですが発動機会はほとんどこなそうなので、バーンメタとしても微妙としか言いようがない。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー