交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ファントム・バウンサー(ファントムバウンサー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | 戦士族 | 2400 | 1200 | |
フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、デッキから「バウンサー」と名のついたカード2枚を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:17189532 | ||||||
カード評価 | 5.2(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GALACTIC OVERLORD | GAOV-JP011 | 2012年02月18日 | Normal |
ファントム・バウンサーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
場合の任意効果、自身も含めたカードの種類を問わないテーマカード2枚サーチ、名称ターン1なし、(装備カード化等の)ルール破壊でもOK。
これだけ詰め込んでも許す許される以前に話題にすら上がらないのは《バウンサー》自体が死に体のテーマだからなのがなんとも悲しいところです。
早めに墓地へ送って《セリオンズ“ブルズ”アイン》で釣り上げましょう。
コナミの気分次第ですがバウンサーが強化される日が来る場合、キーカードになるのは必至です。
《ユニオン・キャリアー》は刑務所という名の終着駅に格納されましたが、戦士族版《巨竜の聖騎士》がくれば出張要員として輝けるチャンスもあります。
これだけ詰め込んでも許す許される以前に話題にすら上がらないのは《バウンサー》自体が死に体のテーマだからなのがなんとも悲しいところです。
早めに墓地へ送って《セリオンズ“ブルズ”アイン》で釣り上げましょう。
コナミの気分次第ですがバウンサーが強化される日が来る場合、キーカードになるのは必至です。
《ユニオン・キャリアー》は刑務所という名の終着駅に格納されましたが、戦士族版《巨竜の聖騎士》がくれば出張要員として輝けるチャンスもあります。
バウンサーで唯一まともに使えるメインに投入できるカード
「バウンサー」カードの種類があまりにも少ないのでサーチできるカードが少ないが、実際2枚、モンスター・魔法・罠の種類を問わずサーチできるスペックは強いと言える。
今後「バウンサー」カードが増えるのかどうか分からないが、将来に期待したい所
「バウンサー」カードの種類があまりにも少ないのでサーチできるカードが少ないが、実際2枚、モンスター・魔法・罠の種類を問わずサーチできるスペックは強いと言える。
今後「バウンサー」カードが増えるのかどうか分からないが、将来に期待したい所
総合評価:2枚サーチ故にハンドアドバンテージを稼ぎやすい、バウンサーを形にできる要因。
《ユニオン・キャリアー》で戦士族か闇属性に装備すれば条件を満たス。
装備モンスターがフィールドを離れても装備カードは破壊である故ナ。
《ズババジェネラル》でも同じことが言える。
サーチしたモンスターはペンデュラム召喚で展開するとイイ。
その他、メタルフォーゼのペンデュラム効果で破壊して《錬装融合》で融合素材にするとかもありダナ。
「バウンサー」は数枚しかないが、それを形にできる立役者。
《ユニオン・キャリアー》で戦士族か闇属性に装備すれば条件を満たス。
装備モンスターがフィールドを離れても装備カードは破壊である故ナ。
《ズババジェネラル》でも同じことが言える。
サーチしたモンスターはペンデュラム召喚で展開するとイイ。
その他、メタルフォーゼのペンデュラム効果で破壊して《錬装融合》で融合素材にするとかもありダナ。
「バウンサー」は数枚しかないが、それを形にできる立役者。
くたばらないで榊遊矢
2020/04/03 21:41
2020/04/03 21:41

2枚サーチは強力ですが、使い手のゴーシュが早々にヒロイックに蔵替えした為、関連カードが非常に少ないです。その発動条件もレベル6で「フィールドで破壊された場合」なのでちょっと難しいですし。
不遇テーマとして印象の強いバウンサーに関する効果を持つ。
上級として並の攻守に少々受動的だが、2枚ものバウンサーをサーチできターン制限もないのは悪くない。
だがこのカード自身が特殊召喚効果も持たない上級なうえ、それでいて破壊される必要があると、サーチャーにしちゃ手間がかかる。
そんでもって現状サーチ先が微妙なのばかりという。
使おうと思えば使えなくないが、余程の物好きでもないと使う気は起きないであろうって印象。
ポテンシャルそのものは決して悪くないので、バウンサーが強化されれば化ける可能性もあるが、いかんせんポッと出の印象が強いうえ、アニメの使い手がHCに鞍替えしてる事もあって、その望みも薄いのが悲しいところ。
上級として並の攻守に少々受動的だが、2枚ものバウンサーをサーチできターン制限もないのは悪くない。
だがこのカード自身が特殊召喚効果も持たない上級なうえ、それでいて破壊される必要があると、サーチャーにしちゃ手間がかかる。
そんでもって現状サーチ先が微妙なのばかりという。
使おうと思えば使えなくないが、余程の物好きでもないと使う気は起きないであろうって印象。
ポテンシャルそのものは決して悪くないので、バウンサーが強化されれば化ける可能性もあるが、いかんせんポッと出の印象が強いうえ、アニメの使い手がHCに鞍替えしてる事もあって、その望みも薄いのが悲しいところ。
1:2交換はいいのだが、フィールドでの破壊が条件な上に「バウンサー」カードがこの時に出たきりで今後も全く見込めないのでは宝の持ち腐れ。何しろ対応しているのが《フォトン・ストリーク・バウンサー》を除くと、このカードを含めてもわずか4枚。その内2枚が上級ではどうにもならない。
自身も対象に含まれる為ダグレや闇誘と相性がいい。状況次第でハンマー、ガードをサーチしようず☆
ライノセバスの登場でエクサビートルと合わせて需要が高まったと言える
ライノセバスの登場でエクサビートルと合わせて需要が高まったと言える
上級としては十分な打点に加え、2枚のサーチまでできてかなり強力なモンスター。ただ、対応カードがあまりにも少ないため、現時点では扱いづらいです。今後「バウンサー」カテゴリでカードが増えるのかはなはだ疑問ですが、種類が増えれば評価も大きく変わるでしょう。
デッキから2枚も加えれるのは弱いわけではない。
ただ、パウンサーのカードが全然ないのでネタカードになった。
上級でこの効果はちょっと雑なんで調整して・・・。
ただ、ブレードパウンサー以外レベル6なので、加える必要はそこそこない。
ただ、パウンサーのカードが全然ないのでネタカードになった。
上級でこの効果はちょっと雑なんで調整して・・・。
ただ、ブレードパウンサー以外レベル6なので、加える必要はそこそこない。
うぃなさんと書いてることが被りますが下級の効果だとぶっこわれなのに上級が持ってると普通に感じると言うね・・・
効果自体は悪くないので、問題はサーチ先と出す方法ですかね。
まあ結局バウンサーは出落ちテーマだったので・・・
効果自体は悪くないので、問題はサーチ先と出す方法ですかね。
まあ結局バウンサーは出落ちテーマだったので・・・
一気に2枚もサーチできるカードが弱いはずは・・・弱いはずは・・・。
サーチできてもサーチ先が徹底してないんじゃあ、どうしようもないわけで・・・。
おまけに上級なので出しにくいし、事故要因になるし。
優秀なバウンサーが出てくれれば、注目されるかもしれないが・・・。
サーチできてもサーチ先が徹底してないんじゃあ、どうしようもないわけで・・・。
おまけに上級なので出しにくいし、事故要因になるし。
優秀なバウンサーが出てくれれば、注目されるかもしれないが・・・。
スクラップトリトドン
2012/07/06 10:10
2012/07/06 10:10
下級が持っていたら破格な効果ですが、上級だと普通だと感じてしまう不思議。
とはいえ、2枚サーチ、魔法・罠もOKと魅力的な効果であることは間違いない。
ただ、バウンサーはまだ数が少ないので、このカードが本領を発揮するのはカードプールの増加待ち状態になっているのが現状。
とはいえ、2枚サーチ、魔法・罠もOKと魅力的な効果であることは間違いない。
ただ、バウンサーはまだ数が少ないので、このカードが本領を発揮するのはカードプールの増加待ち状態になっているのが現状。
遅効性、上級モンスターとはいえ2枚のサーチはかなりユニークな一枚。
バウンサーがデッキとしてまとまった時、特殊召喚手段を確保できれば潤滑油にもなりうるか。
現状ではサーチする旨みのあるカードが少なく、強いていうなら《ハンマーラッシュ・バウンサー》でアフターケアを目指せるくらい。
こちらも今後のバウンサー次第。出落ちでなければ飛躍の芽はある。
バウンサーがデッキとしてまとまった時、特殊召喚手段を確保できれば潤滑油にもなりうるか。
現状ではサーチする旨みのあるカードが少なく、強いていうなら《ハンマーラッシュ・バウンサー》でアフターケアを目指せるくらい。
こちらも今後のバウンサー次第。出落ちでなければ飛躍の芽はある。
2012/02/23 7:18

∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 完 全 に 一 致
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
ちゃっかり『場合』って書いてあるのでタイミングを逃さない。
終末で墓地に落としてリビングで釣るのが安定。
| ノ ヽ
/ ● ● | 完 全 に 一 致
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
ちゃっかり『場合』って書いてあるのでタイミングを逃さない。
終末で墓地に落としてリビングで釣るのが安定。
「ファントム・バウンサー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ファントム・バウンサー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ファントム・バウンサー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-08 ノリがいいH-C(シンクロン)
● 2014-04-21 バーバリ王+D-HEROドドドバウンサー(asakura)
● 2020-01-01 フル戦士バウンサー★(サンパイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8845位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,974 |
ファントム・バウンサーのボケ
その他
英語のカード名 | Phantom Bounzer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
- 03/29 14:38 評価 2点 《魔導書整理》「デュエルリンクスで魔導が歯抜け実装された時には…
- 03/29 14:35 評価 8点 《王立魔法図書館》「図書館エクゾのキーモンスター。 早い段階で…
- 03/29 14:29 評価 2点 《執念深き老魔術師》「攻守まで《人喰い虫》と全く同じカード。 …
- 03/29 14:19 評価 3点 《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》「原作内のアメコミのキャラクタ…
- 03/29 14:08 評価 7点 《因果切断》「若かった頃、金がなくてろくなカードが買えなかった…
- 03/29 14:06 評価 4点 《闇魔界の戦士 ダークソード》「《漆黒の闘龍》と《騎竜》という2…
- 03/29 13:59 評価 3点 《革命》「相手の手札が5枚あるとしても《火炎地獄》で良いカード…
- 03/29 13:54 評価 4点 《サンダー・ブレイク》「モンスター・魔法・罠・表・裏・自分・相…
- 03/29 13:27 評価 4点 《光と闇の洗礼》「《混沌の黒魔術師》を出す手段のひとつ。 《混…
- 03/29 13:20 評価 6点 《竜破壊の証》「《バスター・ブレイダー》のサーチ・サルベージが…
- 03/29 13:06 評価 1点 《奇跡の復活》「墓地から限定な代わりに《熟練の黒魔術師》《熟練…
- 03/29 13:03 評価 2点 《熟練の白魔導師》「《熟練の黒魔術師》のバスブレ版。 《バスタ…
- 03/29 13:01 評価 2点 《熟練の黒魔術師》「ありとあらゆる場所からブラマジを呼べるモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



