交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > STARTER DECK(2017) コンプリートカード評価(備長炭18さん)
STARTER DECK(2017) コンプリートカード評価
「 備長炭18 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Parallel ▶︎ デッキ |
7 | JP001 | ビットロン |
サイバースのバニラ 属性はあまり優秀とは言えませんが、ローレベルのバニラかつ高めの守備は魅力的。 |
|||
Parallel ▶︎ デッキ |
9 | JP002 | ドラコネット |
召喚権を使うとはいえ、名称・種族・属性指定無しで通常モンスターをリクルートできる効果は強力。 それぞれの構築によって使い分けられる汎用性の高さは他のリクルーター(特にディーヴァ)には難しい点であり、今後の期待感も高まる1枚である。 ・・・そんな事言ってたらDANEによってこのカード最大の転機が舞い降りる事となった。万能サイバースサーチのマイニング、優秀なシンクロ先の《星杯の神子イヴ》、この2つが登場したことで星杯及び守護竜デッキは圧倒的な展開力を手に入れる事となった。 やはりKONAMIらしいというか、デッキリクルートを作っておいてそれをフル活用するカードを刷るあたりディーヴァの頃と根っこはほとんど同じであったという事ですね、ハイ。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
9 | JP003 | RAMクラウダー |
場のモンスターをリリースするというコストが必要ですが、サイバース族であればレベルや攻撃力に関係なく蘇生できるのは非常にコンボ性に長けていますし、この効果でリンクモンスターを蘇生すればより高リンクへの展開へと繋げられる点も良いでしょう。 | |||
Ultra ▶︎ デッキ |
9 | JP004 | リンクスレイヤー |
もう珍しさすら減ったフォトスラ効果のサイバース。 手札コストでサイクロンもあって損はないですが、とにかく出しやすい事がこのカード最大の長所でしょう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP005 | ギャラクシーサーペント |
ドラゴン族のバニラチューナーで、とにかくサポートの多さがこのカードの肝。属性違いのユスティアとはカオス系のドラゴンとシナジーが高い面で重宝され、神子イヴ存命中は飽きるほど見た、または見せたデュエリストも多いかと。 単体では貧弱なバニラですが素材に使うにはうってつけで、おそらくドラゴン族が優遇されていると言われる項目の1つに入るかと。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP006 | 幻殻竜 |
攻撃力2000バニラの闇属性担当。 単純に高い打点やバニラサポートの多さに加え、このカードは闇属性とあって素材としても優秀になれたのでしょうが、このカードの種族が幻竜族という種族間よりもカテゴリ間での繋がりが強いものであったため、他と、特にベクターPあたりと比較すると少々惜しい印象ですね。 |
|||
Parallel ▶︎ デッキ |
9 | JP007 | 神獣王バルバロス |
妥協召喚できるレベル8モンスター。 リリース無しで召喚すると1900打点になりますが、下級として考えれば申し分ないでしょう。またスキドレ等で効果を無効にしてしまえば素の3000打点で殴りにいける点もグッド。 3体リリース時の除去効果にしてもあったらあったで損はないですし、総じて非常に使いやすく強いといった印象です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP008 | サイバー・ドラゴン |
初登場したその時からあらゆるデュエリスト達の度肝をヌき、一時期はサイバーエンドドラゴンが地味にとばっちりを受けたほどのカードパワーを持っていた。 キメラティック・フォートレスのせいで今でもコイツがトラウマな機械族テーマ使いは多く、同じく召喚条件のゆるい上級モンスターの先駆けとしての意味や、イラスト違い、GXでの活躍、未来オーバー、エクシーズのノヴァインフィニティと、このカードもサイバーも息の長いテーマとなりました。 今後も機械族テーマのひとつとして、末永く愛されるカードでいるでしょう。(でも、実はインフィニティはそんな好きでもない。脳筋度が足りないから) |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP009 | フォトン・スラッシャー |
レベル4かつ先攻でも使える特殊召喚モンスター。 使いやすいです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP010 | イグザリオン・ユニバース |
低ステータスのトークンを多用する今の時代にはある意味ピッタリのカードかもしれませんね。(なおリンク素材に使われるもよう。) 2017、18と2連続でスターターに収録されるのはそういった理由なのでしょうかね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP011 | ヴェルズ・マンドラゴ |
アニメ出演おめでとう。 ヴェルズにしては珍しい特殊召喚による展開効果を持ち、相手依存ではありますが侵喰感染である程度の調節もできるためこの緩さは嬉しい物。 またその特殊召喚の条件にしてもカテゴリとは関連がなく、結果的にスターターに再録される事となっている。 (というか、カービィ体形だったナチュルコスモビートがどうしてこうなったし) |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP012 | 切り込み隊長 |
ロックとして、シンクロ、エクシーズの下準備としても有用でしたが、リンク召喚によって1枚からイゾルデに繋げるという選択肢も。 古き良きカードの1枚ですね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP013 | クリッター |
エラッタによって釈放された元禁止カード。 一度フィールドを介する必要があるとは言え、タイミングを逃さない攻撃力1500以下のカードを何でもサーチできる性能は今でも十分に通じる性能であり、デスガイドからのケルビーニはよく見かけますね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP014 | クリバンデット |
召喚権を消費する点や効果適用がエンドフェイズという欠点もある上に、どうしてもサーチ&墓地肥しに不確定要素が付き纏うため過信はできませんが、専用デッキ構築にして少しでもハズレを減らす等の工夫をすればそれだけ爆発力も上がり、総じてバランスの取れた良カードだと思います。 「めくる」という動作の関係上、一見森羅と相性が良さそうなのですがどうなんでしょうかね…。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP015 | マシュマロン |
今でこそ汎用除去が溢れているが昔は戦闘破壊主流であったため、戦闘破壊できないという効果は除去カードが引けなければデュエルが停滞する事もあった。 今では持ち前の低ステータスや、レベル・種族属性といった点で、ついでに壁といった用途が目立つ気がする。 あと地味に初出はウルトラな上、ゴールドシリーズにも出ているという。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP016 | カードカー・D |
かなりデッキを選びますが、2ドローは強力。 ドローした後伏せる事はできませんので、その他の枠に防御カード等を多めに投入してドロー前から既に手札に持っておけるようにもしたいところです |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP017 | ライトロード・ハンター ライコウ |
いつの間にか対象を取らない除去となっていたライトロードのお父さん犬。 リバースという遅さに目をつむっても除去と墓地肥しを兼ねる能力はかなりのものです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP018 | バトルフェーダー |
《速攻のかかし》とは相互互換なカード 自分をSSするため次の相手ターンでの壁にしたり、リリース要因や素材にしたりと何かと便利です。 それにしても、再録数が非常に多いですねぇ… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP019 | 速攻のかかし |
《バトルフェーダー》と相互互換なカード 場に自身を残さないため、妖仙獣ではこちらの方が優先される印象です。また、《虚無空間》の影響を受けない点はあちらよりも評価できるかと。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP020 | エフェクト・ヴェーラー |
遊戯王の一つの歴史とも言える手札誘発の古参であり、その有用性は歴代の大会が証明している。 今でこそ相手メインフェイズのみにモンスター1体の効果無効という物足りなさが目立つかもしれないが、このカードが現役であった頃は「初手にヴェーラー握ってないのはプレミ」とまで言わしめるほどのものであった。そうした意味では非常に価値のあるカードでしょう。 |
|||
Parallel ▶︎ デッキ |
7 | JP021 | サイバネット・ユニバース |
サイバースサポートのフィールド魔法と思っていたら割ととんでもない効果を持っていたカード。 ②はお互いの墓地から選べるので、単純にカード回収と墓地メタを分けて使える。そして③の効果によって、このカードが効果で破壊された時お互いのEXゾーンのカードを墓地へ送る事ができ、ツイツイのようなフリチェカードを使えば相手のリンクモンスターを除去し、動きを鈍らせる事が可能であると思います。張り替え時には発動しないのでその点はメリットにもデメリットにもなりうると思います。 |
|||
Parallel ▶︎ デッキ |
10 | JP022 | 死者蘇生 制限 |
遊戯王を代表するカードの1枚。蘇生カードとしては現在でも最高峰のカードではないでしょうか。 文句なしの10点です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP023 | ブラック・ホール |
汎用性の高い全体除去札 最近は破壊耐性のついたモンスターも多いものの、かといって入れておいて損もない かつては禁止カードであったものの、今では無制限というからから恐ろしい・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP024 | サイクロン |
テキストが短い。ゆえに強い。 あまりの汎用性の高さゆえに基本的にどのデッキにも採用でき、サイクロンで伏せていたサイクロンを破壊なんてエピソードが起きるほどだったり。 最近は派生カードのせいで見なくなりましたが、1:1交換ゆえに初心者でも扱うタイミングに困らないカードという印象です。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP025 | 月の書 |
相手にも自分にも使うことで、非常に柔軟な使い方ができます。 今はリンクモンスターの存在が悩みのタネですが、素材となるモンスターに対して使っていきたいところ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP026 | 禁じられた聖槍 |
この度サーチが可能となった魔法・罠への絶対的な耐性を付与できるカード。 また、このカードを自身に使うのではなく打点を800下げるカードとして使える柔軟性も評価ポイントです。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP027 | 団結の力 |
お手軽高打点装備魔法。 装備するだけで800という高めの能力アップが得られ、現在は最大で4800もアップできます。 制圧して安心した所に装備されるとちょっとヒヤッとさせられるカードでもあります。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP028 | 貪欲な壺 |
強欲の壺の派生にあたる貪欲。 いつも墓地回収目当てで使っていますが非常に便利です。5枚ともExモンスターにすれば実質2ドローになるのも嬉しい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP029 | 強欲で謙虚な壺 |
これ厳密にはドローカードでは無いらしいですね。 1ターンに1度しか発動できず発動後は特殊召喚不可になるという大きなデメリットがありますが、デッキトップから3枚も確認しそのうちの1枚を引き込めるのでデッキの回転率を大幅に上げてくれる良カードという印象です。 その関係上、発動すると相手にどのようなデッキであるかを見せてしまう欠点もありますが、回ってしまえばどちらにしても気にならないと思います。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP030 | 強者の苦痛 |
現在はレベルを持つモンスターを軸としたデッキは減少していますが、下降倍率がたった100とはいえバカにできるものではなく、せっかくの最上級やシンクロモンスターが下級レベルにまで下がる事もままあります。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP031 | 補給部隊 |
あらゆる破壊に対応して1ドローさせてくれる魔法カード。同名ターン1も無いためダブついても腐らず、基本的に持久戦になった時等の手札回復に役立ちます。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP032 | テラ・フォーミング 制限 |
フィールド魔法サーチカード。ある意味そのフィールド魔法の強さによって評価が変動するカードなのですが、そういった意味でこの点数です。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP033 | リビングデッドの呼び声 |
古くから存在するフリチェの蘇生罠。 攻撃表示で出せるため追撃という使い方も可能。 ただ、最近は《戦線復帰》の方が癖がなく、そちらの方に押され気味な印象。 |
|||
Parallel ▶︎ デッキ |
10 | JP034 | 聖なるバリア -ミラーフォース- |
たまに使うと、思わぬところでぶっ刺さる。 アニメのように。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP035 | 激流葬 |
全体除去カード。とにかく発動条件の緩さが売り。 破壊されると効果を発動できるカードや、自己回避、破壊耐性のあるカードを混ぜれば自分へのデメリットを減らせる。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP036 | 破壊輪 |
禁止エラッタ組の1枚。 エラッタ前は自分のモンスターも対象に出来た上にダメージを同時に与えていたため引き分けにもできるという大味さがありましたが、エラッタによってかなりマイルドに調整されている。 そうは言っても、大型モンスターの増加によって純粋なバーンカードとして高いダメージが期待でき、今でも一線級に近いカードであるとも思えますね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP037 | 奈落の落とし穴 |
召喚・特殊召喚時効果は防げない事や破壊耐性持ちには効かないというデメリットはありますが、対象を取らずに除外する、は非常に強力です。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP038 | 強制脱出装置 |
もう何年も前のカードですが、EXモンスターが充実してきた現在では汎用除去札として確固たる地位を築いている。最近は他のカードでも代用可能で、罠カードの単体除去ゆえの欠点から信頼性は低下していますが、だからといって不意に撃たれて怖いのは変わらない。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP039 | デモンズ・チェーン |
ヴェーラーにチェーンしてデモチェ。 モンスター1体を効果無効と攻撃不可で縛ることができるフリチェ罠であり、使いやすさとその有用性は抜群。 場に残ってしまったものをセルフバウンスして使い回す手も。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP040 | 魔宮の賄賂 |
リコールの魔法・罠版。 1ドローは難ではありますが、ここぞという時に止めたい魔法・罠をノーコストで無効に出来ることは非常に優秀。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
8 | JP041 | デコード・トーカー |
闇属性のコード・トーカー。 単純に効果モンスター2体以上という出しやすさや、打点アップ、条件付きの無効効果と、使い勝手はいいでしょう。 リンクマーカーの一つが上向きであるのがやや難点ですが、それを加味しても汎用性の高さからしばらくはEXデッキの定番カードであり続けると思います。 そして当初はエースというよりも《ジャンク・ウォリアー》ポジであると思われたこのカードですが、アニバーサリーボックスでエースモンスターとして再録される事に(しょごりゅうェ・・・) 果たして喜ぶべきか黙秘しておくべきか。 ちなみに、現在ではよくも悪くも斜めマーカーが相互リンクする際に邪魔になるためコード・トーカーデッキでは省られる事も多く、普段リンクは出さないデッキでの汎用枠という見方が強い。 そういった意味では登場初期のスタダやホープの立ち位置に近く、FWDよりも(みんなの)エースらしいと言えますね。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
6 | JP042 | ハニーボット |
初期に登場したためかかなり控えめな効果のサイバースリンク。戦闘耐性にしても対象にできなくなるにしても、自身はその恩恵を受けられないため真っ先に狙われやすく、そうなるとこの微妙な攻撃力が痛い。あくまで中継と割りきるにしても、そうなると出しやすさで勝るプロキシーの存在が厳しいか。 ただしサイバースウィザードとの相性は非常に良いため、儀式軸サイバースであれば複数採用もあり得るでしょうね。 追記.クロック・ドラゴンやクアンタム・ドラゴンといった相互に耐性を与え合うカードが増えたため、登場時と比較して採用意義は増えたかと。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
9 | JP043 | リンク・スパイダー |
トークンやバニラモンスターを効果モンスターにするために非常に意味のある1枚。リンクリ共々とりあえず入れておくだけでも最低限の仕事はしてくれるでしょう。 |
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 アルバ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/21 21:58 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「フリーチェーンでカードそのものを無効化さ…
- 12/21 21:43 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「幻奏融合カードの最…
- 12/21 19:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 12/21 19:22 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 12/21 19:04 評価 9点 《撃滅龍 ダーク・アームド》「闇属性ドラゴン族モンスター主軸の…
- 12/21 15:54 評価 6点 《百鬼羅刹 グリアーレ三傑》「フィールドにX素材が3つ以上あると…
- 12/21 15:26 評価 9点 《メメント・ツイン・ドラゴン》「《冥骸融合-メメント・フュージ…
- 12/21 14:18 評価 4点 《魔力の枷》「何かやるたびにライフ払え系カードの元祖。 いちい…
- 12/21 14:18 デッキ 24年12月オルフェゴール
- 12/21 14:17 評価 7点 《古代の機械戦車兵》「後攻だと(1)が蘇生効果となるモンスター。 …
- 12/21 14:10 評価 8点 《幻奏の歌姫ソプラノ》「サルベージ兼融合カード サルベージは自…
- 12/21 13:56 評価 6点 《古代の機械競闘》「《古代の機械司令》の墓地効果で場に表側表示…
- 12/21 13:31 評価 10点 《古代の進軍》「魔法罠サーチが可能な魔法。 《古代の機械射出…
- 12/21 12:55 評価 7点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「しっぽもふもふケモ耳なドジっ子ロ…
- 12/21 12:35 評価 6点 《蒼炎の剣士》「総合評価:攻撃力を下げて自爆攻撃から蘇生を狙え…
- 12/21 12:29 評価 5点 《エレキテルドラゴン》「聖刻やエレキで使う人がいた地味強タイプ…
- 12/21 12:24 評価 7点 《聖騎士イヴァン》「総合評価:聖騎士トークンを素材に展開はでき…
- 12/21 12:21 評価 9点 《古代の機械暗黒巨人》「自己SS出来ないことぐらいしか欠点がない…
- 12/21 12:12 評価 10点 《海晶乙女コーラルアネモネ》「水属性デッキなら《マリンセス》…
- 12/21 11:57 評価 10点 《海晶乙女波動》「【マリンセス】専用の《無限泡影》であり、テ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。