交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストセット Ver.ダークリターナー コンプリートカード評価(ファナナスさん)

デュエリストセット Ver.ダークリターナー コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ファナナス 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ヴェルズ・ケルキオン
Super
▶︎ デッキ
8 JPD01 ヴェルズ・ケルキオン 
ヴェルズの切り返し要因。ソンブレスと同じく、このカード1枚でエクシーズが狙える。オピオン2体目が簡単に場に出せるようになった。ソンブレスと比べるとこちらには最強クラスの切り返し要因であるバハムートが存在し、侵食で簡単に手札に持ってこれる。ただ、もしヴェルズにメインから《次元の裂け目》などのメタ要素を入れるなら抜かなければならないだろう。
ヴェルズ・ヘリオロープ
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD02 ヴェルズ・ヘリオロープ 
ライオウ》のような1900アタッカーを一方的に殴り倒す高いステータスに加え、バニラということで《レスキューラビット》1枚からオピオンになれるのは非常に大きい。手札でだぶついても侵食でデッキに戻せるのも高評価。
ヴェルズ・ザッハーク
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD03 ヴェルズ・ザッハーク 
効果の性質からシンクロ除去がメジャーになりそうだが、ヒュペリオンやグラファなども問題なく破壊できる。打点も比較的高いためアタッカーとして扱え、効果破壊にも対応していてタイミングを逃さないのは下級ヴェルズの中でも優秀な部類。ただ強制効果なのでそこは注意。まあヴェルズなら問題ないと思いますが
ヴェルズ・カイトス
Normal
▶︎ デッキ
4 JPD04 ヴェルズ・カイトス 
要するにサイクロン。苦手な《スキルドレイン》対策に使えなくもないが召喚権を使わなければならないのが結構痛い。侵食で持ってこられる魔法罠除去カードとしてみれば悪くないかもしれないがヴェルズレベル4にはほかに優秀なカードが多くいるので枠が無い
ヴェルズ・オランタ
Normal
▶︎ デッキ
4 JPD05 ヴェルズ・オランタ 
要するにヴェルズ版《ならず者傭兵部隊》。しかし表側表示しか破壊できず、中途半端に高いステータスのせいで再利用が難しいうえに奈落にひっかかる・・・と悪い点ばかり目立つ。
ヴェルズ・マンドラゴ
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD06 ヴェルズ・マンドラゴ 
特殊召喚効果を持ったヴェルズのレベル4モンスター。相手依存ですが条件は極めて緩く、このカード自身通常召喚も可能なので腐りにくい。いざというときには侵食のコストにもなります。ただしほぼ完全にエクシーズ要因なのでエクシーズできない状況だと腐ってしまう。カストルやケルキオンのほうが基本的に優先されるが1枚あって損はない。
ヴェルズ・フレイス
Normal
▶︎ デッキ
6 JPD07 ヴェルズ・フレイス 
リバース効果なので過信は禁物だが、表側表示のカードならなんでも戻せるのは強力。エクシーズやシンクロモンスターを狙っていきたいが魔法罠も場合によっては選択肢に入る。守備力も比較的高め。ただ、即効性に欠け、ヴェルズだといかに早くオピオンを作るかが重要だったりするので採用されることは少ない
ヴェルズ・カストル
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD08 ヴェルズ・カストル 
双子!双子!ヴェルズ専用の《二重召喚》を内蔵した展開要因。展開要因ながら攻撃力も高め。このカードの効果でどんどんオピオン等を狙っていきたい。ケルキオンと違って手札にもう1体ヴェルズがいる必要があるものの、1ターン目からオピオンを作れるのは強い
ヴェルズ・オ・ウィスプ
Normal
▶︎ デッキ
4 JPD09 ヴェルズ・オ・ウィスプ 
セットして奇襲を狙おうという魂胆だろうが、除去ができないのは痛い。守備力も大抵の下級アタッカーを止められるほど高いものの、効果を発動できたところで「で、どうするの」感がひどい。これを採用するくらいならフレイスのほうが扱いやすい。
ヴェルズ・アザトホース
Normal
▶︎ デッキ
6 JPD10 ヴェルズ・アザトホース 
ワームだよ!全員集合!
全体的に範囲の広いフレイスのほうが扱いやすいが、現環境では対象に困ることはむしろ少ないだろう。何よりもこちらはデッキに戻すという強力なデッキバウンス。それでもやはりリバース要因というのがマイナスでしょうか。ヴェルズならオピオンやローチ、ナイトメアでカバーできる範囲だし
ヴェルズ・サンダーバード
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD11 ヴェルズ・サンダーバード 
実質除去効果に耐性を持ったアタッカー。舞い戻れば1950としても扱えるので非常に強力。生き残ればアタッカーとして使えるだけなく、もちろんエクシーズ素材にもなれる。戦闘破壊に弱いのは言わずもがな。使用する場合はこちらもフリーチェーンのカードを用意してあげたい。リヴァイエールには注意。いろいろと裁定がややこしいカードなので一度ウィキを見ることをお勧めします
ヴェルズ・サラマンドラ
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD12 ヴェルズ・サラマンドラ 
除去コストが必要だが、一度でも効果を使えばサイバードラゴンラインを一方的に殴り倒すことができる。これだけだとぱっとしないが、恐竜族なのでヴェルズラギアに採用したり、出張要因として恐竜族に採用するなど・・・デッキを選べば充分に活躍できる。純ヴェルズだとコストがケルキオンとかぶるのが痛い
ヴェルズ・ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
5 JPD13 ヴェルズ・ゴーレム 
効果破壊版のカタストル。毎ターン対象が限られるもののモンスターを破壊できるのは強力なのだが、ステータスが低いため長い間維持することができない。総じて元となったカタストルよりも場もちが悪く使い勝手も悪い。
ヴェルズ・コッペリアル
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD14 ヴェルズ・コッペリアル 
除去されれば相手モンスターをNTRする上級ヴェルズ。この効果のおかげで相手はそうそう簡単にこのカードを除去できない。発動条件も極めて緩くタイミングを逃さない。守備力が高いためマエストロークで突破されず、帝を殴り倒す攻撃力を誇る。ただし、特殊召喚ができない。まあできたら使いまわしでいやらしいことになったので仕方ないか
インヴェルズの魔細胞
Normal
▶︎ デッキ
6 JPD15 インヴェルズの魔細胞 
インヴェルズには既に斥候というリリース要因がおり、こちらは手札から特殊召喚で使いきりのため消費が激しい。しかし比較的容易に特殊召喚することができ、《悪夢再び》でサルベージできるのは無効にはない利点。
インヴェルズの斥候
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD16 インヴェルズの斥候 
インヴェルズの主なリリース要因。似たような効果を持った《黄泉ガエル》と比較すると、汎用性の低さと縛りの厳しさが目立つ。それでもインヴェルズの展開を大きく手助けしてくれる需要なモンスターなので、魔細胞と使い分けていきたいところ
インヴェルズ・モース
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD17 インヴェルズ・モース 
インヴェルズの主力モンスター。1000というライフコストこそあるものの、任意で発動が調整でき2枚までのカードを除去できる凶悪なバウンス効果を持つ。魔法罠は除去してもあまり旨みがないがモンスター・・・特にエクシーズシンクロをバウンスできるのは極めて優秀。《悪夢再び》にも対応しているため使いまわしも効く。
インヴェルズ・ギラファ
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD18 インヴェルズ・ギラファ 
レベル7だがリリース軽減能力のおかげで帝と同じような運用が可能。1枚墓地送りという効果は除去の中でも優秀で、カードを選ばないため汎用性が高く強力。さらにライフ回復効果は地味ながらこのカードと並んでインヴェルズの主力であるモースを手助けしてくれる。《悪夢再び》でサルベージ可能なのも良い。
インヴェルズの先鋭
Normal
▶︎ デッキ
6 JPD19 インヴェルズの先鋭 
シンクロは仕方ない。だが儀式が何したっていうんだ!リチュア「えっ」
今ではもっともメジャーなエクシーズモンスターに対応していないのがいたいが、発動条件が緩いためインヴェルズのアドバンス召喚に使用しても効果が使えるのは優秀。攻撃力も比較的高めでアタッカーとして採用可能。ただエクシーズ非対応はやはりつらい。
ダーク・アームド・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
10 JPD20 ダーク・アームド・ドラゴン 
ボチヤミサンタイ
高いステータスと、コストさえ確保すれば1ターンに何度でも使用できる万能除去効果を持った非常に強力な闇属性のフィニッシャー。除去のコストは除外なのでアドバンテージを稼ぎやすく、除外戦法をとればコストもメリットになる。墓地の闇属性の数を調整する必要があるが割と簡単。
召喚僧サモンプリースト
Normal
▶︎ デッキ
10 JPD21 召喚僧サモンプリースト 
割と昔に登場したカードだがシンクロ、エクシーズ・・・とギミックが増えるたびにどんどん強さが増していった強力な古参モンスター。準制限になった。手札で腐った魔法カードをコストにデッキからレベル4モンスターをなんでもリクルートできるのは非常に優秀。攻撃できない効果もシンクロエクシーズしてしまえばモーマンタイ。エフェクトヴェーラーには注意・・・って注意してもしきれないか
クリッター
Normal
▶︎ デッキ
9 JPD22 クリッター 
昔から使われているサーチカード。《クリッター》に対応しているか対応していないかは結構重要になってきます。墓地に送られるという緩い条件で、しかもタイミングを逃さない。ただし最近はデッキを回転させるカードも増え、カテゴリデッキにもサーチモンスターが増えたのでそこまで採用率は高くありません。ガイドと一緒に出張したりはしてますが・・・。
リミットリバースとの相性がいいですよ!
侵略の汎発感染
Normal
▶︎ デッキ
9 JPD23 侵略の汎発感染 
ヴェルズオピオンの場もちの良さを助長しているヴェルズの聖槍。コンバットトリックには使えないが、すべてのヴェルズに効果が適用されるのがえげつない。オピオンでサーチ可能で、オピオンに弱いデッキはこのカードの存在に頭を悩まされることになる。
忍び寄る闇
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD24 忍び寄る闇 
闇・レベル4とサーチ対象が限定されているものの、それらを汎用サーチできるのは強い。ぱっと思いつくだけでも終末、ダグレ、サモプリ・・・。ただ除外コストが割と重く、序盤からサーチが使えないのは痛い。採用する場合は墓地肥しや帰還戦法も視野に入れたい
闇の誘惑
Normal
▶︎ デッキ
10 JPD25 闇の誘惑 
闇属性のドローソース。ジェネコンウンディーネコンビとの出張もありえる。モンスターを除外する必要があるがドローした後に除外するモンスターを決められるのでそこまで痛くない。《闇次元の解放》と組み合わせるのも面白い。かなり扱いやすいドローソースなので、闇属性デッキを組むなら必ずいれておきたい。
悪夢再び
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD26 悪夢再び 
範囲は違うが要するに闇属性版サルベージ。当然サルベージよりも回収できるモンスターの数は少ないが、打点の高い上級モンスターを回収できたりする。特にインヴェルズでは主力のモース、ギラファ、魔細胞を回収できるためほぼ必須。レプティレスでもキーカードのナージャ、ヴァースキ、バイパーが対応しているためおすすめ
浅すぎた墓穴
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD27 浅すぎた墓穴 
何気に汎用性が高い無制限の蘇生カードは貴重。どんなモンスターでも蘇生できるが、相手も、さらにセット状態で蘇生というのがポイント。相手と違って自分はすぐには表示形式を変更できないので何も考えなしに切り札モンスターを蘇生するのはNG。使うならワームやメタモルのようなリバースモンスターの蘇生に。または《ナチュル・アントジョー》のように相手の特殊召喚に反応する効果を持つカードと併用するのが好ましい
サモンチェーン
Normal
▶︎ デッキ
6 JPD28 サモンチェーン 
カードが連続で2枚発動すれば3回の召喚権を得ることができるカード。難しいようである程度気を付ければ割と条件は満たしやすい・・・が、やはり単体で事故ってしまうのが難点。爆発力は下がるものの、より安定している《二重召喚》のほうが扱いやすい。
月の書
Normal
▶︎ デッキ
9 JPD29 月の書 
シンプルな表示形式変更の速攻魔法。モンスターを除去するわけではないのですがその用途は多彩で汎用性が極めて高い。相手モンスターに使って戦闘補助、厄介な永続効果のシャットアウト、エクシーズ妨害。自分のモンスターに使ってリバース効果再利用、ミラフォライボル回避・・・と用途は多岐にわたる。ただ、環境の高速化とパワーカードの増加で若干物足り無さを感じることがあるので-1.←すごい贅沢ですけどね・・・
ブラック・ホール
Normal
▶︎ デッキ
10 JPD30 ブラック・ホール 
友人「ブラックホール帰ってくるってよ」
ファナナス「えっ!?」

まさかの制限復帰したカード。もう強さは言うまでもないでしょう。
侵略の侵喰感染
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD31 侵略の侵喰感染 
ヴェルズ、インヴェルズのサーチカード。ただサーチするだけでなく、手札でだぶついているモンスターを処理しつつ複数ターンに渡って効果を使用できるのが魅力的。インヴェルズは魔細胞軸が主流になりそう。そしてヴェルズでは手札に来てしまったヘリオロープをデッキに戻しつつ切り札のケルキオンをあっさりサーチできる。このカード自身オピオンでサーチできる点も優秀。
カードをデッキに戻すのはコストなのでサイクロンをチェーンされると目も当てられない。
侵略の侵喰崩壊
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD32 侵略の侵喰崩壊 
モンスターを除外しなければいけませんが、カードを問わず2枚バウンス・・・と罠カードにしては破格の除去力。バウンスなので供物のように魔法罠を選択して使っても旨みが少ないですが、エクシーズシンクロ相手にはこちらのほうが効果的。特に最近は破壊耐性を持ったモンスターも増えてきましたので
デモンズ・チェーン
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD33 デモンズ・チェーン 
攻撃と効果を封じる永続罠。ほとんどのモンスターが棒立ち状態になります。エフェクトヴェーラー感覚で使うことができますが、やはり攻撃を封じられるという点が非常に強力。汎用性は高いですがほとんどの場合ヴェーラーでおkとなる可能性があるので、せっかく投入するならセルフバウンス持ちが多い神風やエーリアンに複数投入してあげたいですね。長いあいだ高騰していましたが、再録でだいぶ落ち着きました
闇の幻影
Normal
▶︎ デッキ
6 JPD34 闇の幻影 
カウンター罠の中でもコストが必要ないので気軽に使える一枚。ただしカウンターできる範囲が限られているのが難点。対象を取るカードは多いが、奈落やブラックホール等対象を取らない汎用カードも数多く存在する。闇サポートカードとしては中々の性能だが汎用性に欠ける。
闇の閃光
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD35 闇の閃光 
あまり話題には上がっていないが、闇属性の強力なサポートカード。ウイルスカードと違って単発だが破壊できるモンスターの対象が広く、気軽に全体除去カードとして運用ができる。特殊召喚したモンスターしか破壊できないが、裏を返せばエクストラから出てくるモンスターが全員お客様。現環境そんなのばっかである。コストは比較的軽く、フリーチェーンであるのも優秀。
闇次元の解放
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD36 闇次元の解放 
闇属性モンスター1体を帰還させるシンプルな永続罠。闇デッキは投入モンスターにもよるが墓地肥しが得意で、《闇の誘惑》なんてカードも存在する。アスモディウスのような大型モンスターを特殊召喚するもよし、除外された《ゾンビキャリア》を特殊召喚して再利用するもよし。
異次元からの帰還
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD37 異次元からの帰還 禁止
デッキを選びますが圧倒的な展開力を誇る罠カード。ライフコストが《神の宣告》と同等、という非常に重たいものですがそれに見合う性能を持ち合わせております。呼び出したモンスターが除外されないのもポイント。それでもエクシーズやシンクロに変換してしまいたい。1キルを手助けする強力なカードですが、発動タイミングを見極めるのがちょっと難しく、ライフコストがやっぱり重い。
サモンリミッター
Normal
▶︎ デッキ
7 JPD38 サモンリミッター 制限
大量展開を妨害するメタカード。自分のデッキがそうでもないのならメインからの投入も可能。一般的にシンクロ、エクシーズはモンスターを2体並べなければいけないため、それらを大きく抑制することができる。ただし《御前試合》や《群雄割拠》と違って後続の展開を完全に抑えることはできない
閃光を吸い込むマジック・ミラー
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD39 閃光を吸い込むマジック・ミラー 
読んで字のごとく光属性メタ。環境を脅かしうる光属性デッキといえばライロ、魔轟、セイクリッド、代行者あたりか・・・あまりに多いならサイドに仕込んでおくと便利。サイクロン無制限なので過信は禁物
リビングデッドの呼び声
Normal
▶︎ デッキ
8 JPD40 リビングデッドの呼び声 
自分専用の罠版《死者蘇生》。蘇生に比べると即効性に欠け、蘇生した後もサイクロンの脅威にさらされる点で劣る。しかしこれはエクシーズ・シンクロに即座に使用したり《クリッター》のような破壊時に発動する効果を持つモンスターを蘇生することで軽減可能。雷神鬼、ファルコン、ドゥローレンのようなセルフバウンスモンスターと相性が良く、使者蘇生以上の活躍が見込める。
ヴェルズ・オピオン
Ultra
▶︎ デッキ
10 JPD41 ヴェルズ・オピオン 
ヴェルズの切り札であり主力モンスター。レベル5以上のモンスターを封殺する効果で恐るべき制圧力を誇る。自身のサーチ効果で汎発を持ってこれるので場持ちが非常によく、ランク4の中でも打点が高いため相手は中々このカードを除去したくてもできない。カストル、ラビットで1ターン目から作っていこう。魔導やカラクリなんかは下手するとこいつを出されるだけで詰む。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー