交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
再起する剣闘獣(サイキスルグラディアルビースト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):同じ種族のモンスターが自分フィールドに存在しない「剣闘獣」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されない。 | ||||||
カード評価 | 9.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 140円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CHAOS IMPACT | CHIM-JP056 | 2019年07月13日 | Normal |
再起する剣闘獣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《剣闘獣》専用の蘇生カード
ターン1制限なし・手札から選べるなど利便性も高く、戦闘破壊耐性も付くので安全に戦闘も行える
同テーマの欠点を埋める強力なサポートで展開札が3枚増えた形になった
代わりに既に場に存在する種族は出せない為
特定の種族に偏りやすい剣闘獣では使う順番やタイミングには気を付けたい
《スレイブパンサー》でサーチ出来る為、初動の展開でも重要なカードで有るが
盤面を調整する事で《剣闘獣総監エーディトル》を蘇生させて効果を複数回使う動きが特に強い
ターン1制限なし・手札から選べるなど利便性も高く、戦闘破壊耐性も付くので安全に戦闘も行える
同テーマの欠点を埋める強力なサポートで展開札が3枚増えた形になった
代わりに既に場に存在する種族は出せない為
特定の種族に偏りやすい剣闘獣では使う順番やタイミングには気を付けたい
《スレイブパンサー》でサーチ出来る為、初動の展開でも重要なカードで有るが
盤面を調整する事で《剣闘獣総監エーディトル》を蘇生させて効果を複数回使う動きが特に強い
制限はあるものの、手札・墓地から「剣闘獣」モンスターを特殊召喚する効果は、優秀だと思います。
戦闘破壊耐性も付くため、バトル時の「剣闘獣」モンスターのリクルート効果を発動しやすいのも、強みだと思います。
戦闘破壊耐性も付くため、バトル時の「剣闘獣」モンスターのリクルート効果を発動しやすいのも、強みだと思います。
手札展開か蘇生ができる剣闘獣サポで剣闘獣に足りなかった展開力を補ってくれる。
更に戦闘耐性も付属し場持ちを強化できる。維持目的ではやや心もとない耐性ではありますが、戦闘しなきゃ基本共通効果を発揮できず、その割に打点面が不安だった剣闘獣にとっては嬉しいもの。
主に剣闘獣ではパンサーからサーチして発動、パンサーのリクルートに繋げていくことになるか。エーディトルをリンク素材にして蘇生しゾーンを移動させる目的でも有用。
癖がなく剣闘獣と噛み合った優秀サポで、フル投入でもいいんじゃないかと思える性能かと。
更に戦闘耐性も付属し場持ちを強化できる。維持目的ではやや心もとない耐性ではありますが、戦闘しなきゃ基本共通効果を発揮できず、その割に打点面が不安だった剣闘獣にとっては嬉しいもの。
主に剣闘獣ではパンサーからサーチして発動、パンサーのリクルートに繋げていくことになるか。エーディトルをリンク素材にして蘇生しゾーンを移動させる目的でも有用。
癖がなく剣闘獣と噛み合った優秀サポで、フル投入でもいいんじゃないかと思える性能かと。
パンサーでサーチ、エクイテ で回収できる専用蘇生。ターン制限すらなく縛りも緩めで、手札からも呼べて戦闘破壊耐性まで付与するというぶっ壊れ。
同じ種族のモンスターが場に存在しない剣闘獣を蘇生し、戦闘破壊耐性も付与する通常魔法。
種族が同じモンスターが場にいるカードは蘇生できないが、剣闘獣にとっては極めて強力な蘇生カード。展開力に大きな悩みを抱えていた剣闘獣にとっては3枚積める蘇生カードはかなりありがたいだろう。獣戦士と鳥獣が被りやすい点に注意すれば、エーディトルやガイザレスも蘇生して効果を使わせることもできる。
しかも蘇生したカードに戦闘破壊耐性を付与するので、切り返しで剣闘獣のリクルート効果を強引に発動させることも可能と至れり尽くせり。場にモンスターが存在しなければ蘇生する剣闘獣に制限もない。
さらには《スレイブパンサー》でサーチでき、そのリクルート効果とも抜群の相性を誇る。墓地肥やしにはアトリクスがいるなどどこまでも恵まれたカード。新生剣闘を強力に引っ張る魔法カードといえるか。
種族が同じモンスターが場にいるカードは蘇生できないが、剣闘獣にとっては極めて強力な蘇生カード。展開力に大きな悩みを抱えていた剣闘獣にとっては3枚積める蘇生カードはかなりありがたいだろう。獣戦士と鳥獣が被りやすい点に注意すれば、エーディトルやガイザレスも蘇生して効果を使わせることもできる。
しかも蘇生したカードに戦闘破壊耐性を付与するので、切り返しで剣闘獣のリクルート効果を強引に発動させることも可能と至れり尽くせり。場にモンスターが存在しなければ蘇生する剣闘獣に制限もない。
さらには《スレイブパンサー》でサーチでき、そのリクルート効果とも抜群の相性を誇る。墓地肥やしにはアトリクスがいるなどどこまでも恵まれたカード。新生剣闘を強力に引っ張る魔法カードといえるか。
「再起する剣闘獣」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「再起する剣闘獣」への言及
解説内で「再起する剣闘獣」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純剣闘獣 新規(水溜り)2019-07-13 13:57
-
運用方法①《レスキューラビット》+《剣闘獣ダリウス》o《剣闘獣エクイテ》o《剣闘獣アトリクス》oレベル5以上の剣闘獣o《再起する剣闘獣》
強み以前の剣闘獣は先攻だとほとんど動けませんでしたが、今回の新規で登場した《《スレイブパンサー》》《再起する剣闘獣》《剣闘排斥波》等のおかげで先攻から《剣闘獣総監エーディトル》からの《剣闘獣ドミティアノス》《剣闘獣ヘラクレイノス》を並べることが可能になりました。
パンサー軸兎アライブ剣闘獣(ベリー)2019-07-13 16:19
-
強み《レスキュー・ラビット》や《スレイブタイガー》を利用すれば簡単にリンクでき、⑴の効果で《再起する剣闘獣》をサーチして、自身の素材になった剣闘獣を蘇生してその剣闘獣を対象に⑵の効果で《剣闘獣アウグストル》を召喚しその効果でレベル5以上の剣闘獣を召喚できれば《剣闘獣総監エーディトル》に融合し状況に応じた剣闘獣融合体を召喚できます。
【CHIM新規】剣闘獣(光芒)2019-07-13 13:07
「再起する剣闘獣」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-07-17 展開力が時代に追いついた剣闘獣(大気圏)
● 2020-01-28 初動意識剣闘獣(大会向け)(じゅーC)
● 2024-10-26 新規入り剣闘獣(かどまん)
● 2019-07-14 新規入り剣闘獣(兎型)(ピケル)
● 2019-08-14 ドラグ剣闘シムルグ(ボブ太郎)
● 2020-11-01 仮面ライダータイガ(VS海馬)(名もなきファラオ)
● 2019-07-17 後手剣闘獣(こんくん)
● 2019-09-18 レスキューラビット型剣闘獣(ゲンゴロウ)
● 2025-02-06 佐賀市の最強の剣闘獣(ネオスマン)
● 2019-11-19 先攻が大事 剣闘獣(Orga)
● 2019-07-21 星杯剣闘獣(Gumu)
● 2019-07-15 60枚星杯剣闘獣(ファテ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 140円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 888位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,125 |
再起する剣闘獣のボケ
その他
英語のカード名 | Gladiator Beast's Comeback |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
- 04/13 11:34 SS turn26:のしかかる責任
- 04/13 09:36 評価 5点 《カズーラの蟲惑魔》「廉価版の《セラの蟲惑魔》のような効果を持…
- 04/13 09:10 評価 10点 《アロマブレンド》「総合評価:《潤いの風》から実質的なアロマサ…
- 04/13 09:02 評価 6点 《アロマガーデニング》「総合評価:アロマモンスターの回復時効果…
- 04/13 08:36 SS 第92話:命を握る責任
- 04/13 07:52 評価 4点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「相手の場にエクシーズがいる…
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



