交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
再起する剣闘獣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《剣闘獣》専用の蘇生カード
ターン1制限なし・手札から選べるなど利便性も高く、戦闘破壊耐性も付くので安全に戦闘も行える
同テーマの欠点を埋める強力なサポートで展開札が3枚増えた形になった
代わりに既に場に存在する種族は出せない為
特定の種族に偏りやすい剣闘獣では使う順番やタイミングには気を付けたい
《スレイブパンサー》でサーチ出来る為、初動の展開でも重要なカードで有るが
盤面を調整する事で《剣闘獣総監エーディトル》を蘇生させて効果を複数回使う動きが特に強い
ターン1制限なし・手札から選べるなど利便性も高く、戦闘破壊耐性も付くので安全に戦闘も行える
同テーマの欠点を埋める強力なサポートで展開札が3枚増えた形になった
代わりに既に場に存在する種族は出せない為
特定の種族に偏りやすい剣闘獣では使う順番やタイミングには気を付けたい
《スレイブパンサー》でサーチ出来る為、初動の展開でも重要なカードで有るが
盤面を調整する事で《剣闘獣総監エーディトル》を蘇生させて効果を複数回使う動きが特に強い
制限はあるものの、手札・墓地から「剣闘獣」モンスターを特殊召喚する効果は、優秀だと思います。
戦闘破壊耐性も付くため、バトル時の「剣闘獣」モンスターのリクルート効果を発動しやすいのも、強みだと思います。
戦闘破壊耐性も付くため、バトル時の「剣闘獣」モンスターのリクルート効果を発動しやすいのも、強みだと思います。
手札展開か蘇生ができる剣闘獣サポで剣闘獣に足りなかった展開力を補ってくれる。
更に戦闘耐性も付属し場持ちを強化できる。維持目的ではやや心もとない耐性ではありますが、戦闘しなきゃ基本共通効果を発揮できず、その割に打点面が不安だった剣闘獣にとっては嬉しいもの。
主に剣闘獣ではパンサーからサーチして発動、パンサーのリクルートに繋げていくことになるか。エーディトルをリンク素材にして蘇生しゾーンを移動させる目的でも有用。
癖がなく剣闘獣と噛み合った優秀サポで、フル投入でもいいんじゃないかと思える性能かと。
更に戦闘耐性も付属し場持ちを強化できる。維持目的ではやや心もとない耐性ではありますが、戦闘しなきゃ基本共通効果を発揮できず、その割に打点面が不安だった剣闘獣にとっては嬉しいもの。
主に剣闘獣ではパンサーからサーチして発動、パンサーのリクルートに繋げていくことになるか。エーディトルをリンク素材にして蘇生しゾーンを移動させる目的でも有用。
癖がなく剣闘獣と噛み合った優秀サポで、フル投入でもいいんじゃないかと思える性能かと。
パンサーでサーチ、エクイテ で回収できる専用蘇生。ターン制限すらなく縛りも緩めで、手札からも呼べて戦闘破壊耐性まで付与するというぶっ壊れ。
同じ種族のモンスターが場に存在しない剣闘獣を蘇生し、戦闘破壊耐性も付与する通常魔法。
種族が同じモンスターが場にいるカードは蘇生できないが、剣闘獣にとっては極めて強力な蘇生カード。展開力に大きな悩みを抱えていた剣闘獣にとっては3枚積める蘇生カードはかなりありがたいだろう。獣戦士と鳥獣が被りやすい点に注意すれば、エーディトルやガイザレスも蘇生して効果を使わせることもできる。
しかも蘇生したカードに戦闘破壊耐性を付与するので、切り返しで剣闘獣のリクルート効果を強引に発動させることも可能と至れり尽くせり。場にモンスターが存在しなければ蘇生する剣闘獣に制限もない。
さらには《スレイブパンサー》でサーチでき、そのリクルート効果とも抜群の相性を誇る。墓地肥やしにはアトリクスがいるなどどこまでも恵まれたカード。新生剣闘を強力に引っ張る魔法カードといえるか。
種族が同じモンスターが場にいるカードは蘇生できないが、剣闘獣にとっては極めて強力な蘇生カード。展開力に大きな悩みを抱えていた剣闘獣にとっては3枚積める蘇生カードはかなりありがたいだろう。獣戦士と鳥獣が被りやすい点に注意すれば、エーディトルやガイザレスも蘇生して効果を使わせることもできる。
しかも蘇生したカードに戦闘破壊耐性を付与するので、切り返しで剣闘獣のリクルート効果を強引に発動させることも可能と至れり尽くせり。場にモンスターが存在しなければ蘇生する剣闘獣に制限もない。
さらには《スレイブパンサー》でサーチでき、そのリクルート効果とも抜群の相性を誇る。墓地肥やしにはアトリクスがいるなどどこまでも恵まれたカード。新生剣闘を強力に引っ張る魔法カードといえるか。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。