交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
無限起動ブルータルドーザー(ムゲンキドウブルータルドーザー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 機械族 | 1900 | 2100 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「無限起動ブルータルドーザー」以外の「無限起動」モンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族・地属性モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
カード評価 | 8.7(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CHAOS IMPACT | CHIM-JP022 | 2019年07月13日 | Normal |
無限起動ブルータルドーザーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
無限起動のリクルーター。
リクルート効果を使えるのは自身の効果含め手札から出した場合に限られるがレベル5無限起動を出して即座に《無限起動リヴァーストーム》につなげられる。
効果無効で出す点は墓地効果持ちの《無限起動トレンチャー》や《無限起動スクレイパー》といった墓地効果持ちを出せば無駄がない。
お手軽ノヴァインフィニティ防止用か地属性機械族しか出せなくなる縛りを持つが純構築や【無限列車】デッキならさほど気にしなくてもいい。
この効果を活用して展開を伸ばし、《無限起動アースシェイカー》や《無限起動要塞メガトンゲイル》を目指そう。
リクルート効果を使えるのは自身の効果含め手札から出した場合に限られるがレベル5無限起動を出して即座に《無限起動リヴァーストーム》につなげられる。
効果無効で出す点は墓地効果持ちの《無限起動トレンチャー》や《無限起動スクレイパー》といった墓地効果持ちを出せば無駄がない。
お手軽ノヴァインフィニティ防止用か地属性機械族しか出せなくなる縛りを持つが純構築や【無限列車】デッキならさほど気にしなくてもいい。
この効果を活用して展開を伸ばし、《無限起動アースシェイカー》や《無限起動要塞メガトンゲイル》を目指そう。
新規で追加された強力な上級無限起動。
このカードの登場により《無限起動リヴァーストーム》へのアクセスが非常に簡単になり、呼び出した《無限起動トレンチャー》も利用して更なる展開や後続の確保もしてくれたりと、リヴァーストーム達と併せて無限起動および機械族・地属性の展開を支える非常に優秀なカード。機械族・地属性のデッキなら周辺カードも含め手札で腐りづらく、最初から最後まで大いに盤面展開に貢献してくれる。
ネックはその強力なリクルート効果の代償としてターン終了時まで機械族・地属性以外がSSできなくなること。ターン中の誓約ではないためまだ緩く、大抵は【無限起動】【列車】などの機械族・地属性で展開と切り札が構成されているテーマでお呼びがかかるため無視できる場合が多いものの、汎用リンクなどを取り入れる場合は注意したい誓約である。
このカードの登場により《無限起動リヴァーストーム》へのアクセスが非常に簡単になり、呼び出した《無限起動トレンチャー》も利用して更なる展開や後続の確保もしてくれたりと、リヴァーストーム達と併せて無限起動および機械族・地属性の展開を支える非常に優秀なカード。機械族・地属性のデッキなら周辺カードも含め手札で腐りづらく、最初から最後まで大いに盤面展開に貢献してくれる。
ネックはその強力なリクルート効果の代償としてターン終了時まで機械族・地属性以外がSSできなくなること。ターン中の誓約ではないためまだ緩く、大抵は【無限起動】【列車】などの機械族・地属性で展開と切り札が構成されているテーマでお呼びがかかるため無視できる場合が多いものの、汎用リンクなどを取り入れる場合は注意したい誓約である。
「無限起動」の新規モンスター。
①の効果は「無限起動」上級モンスターの固有の特殊召喚効果だが、①の効果で特殊召喚することで、②の効果を発動することが出来る。
その②の効果は、デッキから「無限起動」モンスターをリクルートする効果。リクルートした「無限起動」モンスターは効果が無効になったり、効果を発動した後は機械族・地属性モンスターしか特殊召喚出来なくなるが、それを差し置いても、リクルート効果は非常に強力。
特にこのカードをサーチ出来る《無限起動ハーヴェスター》とは相性が良く、《無限起動ハーヴェスター》1枚で《無限起動リヴァーストーム》をエクシーズ召喚出来るようになった。墓地から除外することで発動する効果は無効化されないため、《無限起動トレンチャー》との相性も良い。
「無限起動」の新生であり、非常に優秀な「無限起動」モンスターとして活躍できる1枚だろう。
①の効果は「無限起動」上級モンスターの固有の特殊召喚効果だが、①の効果で特殊召喚することで、②の効果を発動することが出来る。
その②の効果は、デッキから「無限起動」モンスターをリクルートする効果。リクルートした「無限起動」モンスターは効果が無効になったり、効果を発動した後は機械族・地属性モンスターしか特殊召喚出来なくなるが、それを差し置いても、リクルート効果は非常に強力。
特にこのカードをサーチ出来る《無限起動ハーヴェスター》とは相性が良く、《無限起動ハーヴェスター》1枚で《無限起動リヴァーストーム》をエクシーズ召喚出来るようになった。墓地から除外することで発動する効果は無効化されないため、《無限起動トレンチャー》との相性も良い。
「無限起動」の新生であり、非常に優秀な「無限起動」モンスターとして活躍できる1枚だろう。
新たに追加された無限起動モンスターの1体。
場の地属性・機械族をリリースすれば特殊召喚でき、手札からの特殊召喚成功時に無限起動をリクルートする効果を持っています。
下級のハーヴェスターからサーチすれば、即座にランク5Xのリヴァーストームに繋げる事ができる点が非常に優秀です。場に展開しなければ何も始まらない無限起動デッキの待望のモンスターと言えるでしょう。
場の地属性・機械族をリリースすれば特殊召喚でき、手札からの特殊召喚成功時に無限起動をリクルートする効果を持っています。
下級のハーヴェスターからサーチすれば、即座にランク5Xのリヴァーストームに繋げる事ができる点が非常に優秀です。場に展開しなければ何も始まらない無限起動デッキの待望のモンスターと言えるでしょう。
場の地属性機械族モンスターをリリースして手札から特殊召喚する効果と、手札から特殊召喚された時にデッキから無限起動1体を効果無効・守備表示で特殊召喚する効果を持つブルドーザー。
手札からの特殊召喚する効果は他の無限起動と同じだが、このカードの場合自身の効果のトリガーにもなる。リクルートするモンスターは同じレベル5無限起動を用意してX召喚につなげるべきであろう。ハーヴェスターの効果からこのカードをサーチしハーヴェスターをリリースして効果で特殊召喚することで、今まで以上に容易にリヴァーストームにつなげることが可能になった。
無限起動のレベル5のなかでも屈指の性能を持っており、非常に優秀な新星といえる。
手札からの特殊召喚する効果は他の無限起動と同じだが、このカードの場合自身の効果のトリガーにもなる。リクルートするモンスターは同じレベル5無限起動を用意してX召喚につなげるべきであろう。ハーヴェスターの効果からこのカードをサーチしハーヴェスターをリリースして効果で特殊召喚することで、今まで以上に容易にリヴァーストームにつなげることが可能になった。
無限起動のレベル5のなかでも屈指の性能を持っており、非常に優秀な新星といえる。
無限起動の新規、こいつも地味にネクステア対応になっている。
手札からの特殊召喚に成功した場合にデッキから無限起動をリクルートできる、効果は無効になるが墓地発動のトレンチャーなら大して関係なく即座にリヴァーストームになることができる、縛りも少し構築を意識すれば大して痛いものではなくこのカードの登場でハーヴェスター1枚からアースシェイカーまでいけるようになった、このカード自身はトレンチャーからの蘇生などでは効果を発動できないのは少し残念だがデッキからリクルートという無限起動が一番欲しかったものなので十分である。
無限起動の動きを広げてくれる優秀なカードと言えるだろう。
手札からの特殊召喚に成功した場合にデッキから無限起動をリクルートできる、効果は無効になるが墓地発動のトレンチャーなら大して関係なく即座にリヴァーストームになることができる、縛りも少し構築を意識すれば大して痛いものではなくこのカードの登場でハーヴェスター1枚からアースシェイカーまでいけるようになった、このカード自身はトレンチャーからの蘇生などでは効果を発動できないのは少し残念だがデッキからリクルートという無限起動が一番欲しかったものなので十分である。
無限起動の動きを広げてくれる優秀なカードと言えるだろう。
「無限起動ブルータルドーザー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「無限起動ブルータルドーザー」への言及
解説内で「無限起動ブルータルドーザー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
古代式無限起動 ver0.9(しゃな)2019-11-28 11:45
-
運用方法《無限起動ハーヴェスター》の場合は《無限起動ブルータルドーザー》を使うので「地属性・機械族」しか特殊召喚できないという制約がかかるので注意が必要です。
【無限起動】どんとこいv2(ドルチェ研究員)2019-11-01 14:05
-
強み初動で地属性・機械族を最低1枚展開したら、それを起点に《無限起動ブルータルドーザー》などで数を増やし、《超接地展開》でランクアップして大型XYZで殴ります。
【無限起動】+【列車】(プラント・プラン)2020-01-12 06:32
-
運用方法発売当初は、同じパックに登場した【ウィッチクラフト】や【呪眼】と比べて、地味な印象を持っていることが多かったカテゴリであったが、《無限起動ブルータルドーザー》や《超重機回送》が登場し、強化をもらっている。
強み02.《無限起動ハーヴェスター》①効果で、デッキから《無限起動ブルータルドーザー》をサーチ。
弱点《無限起動ハーヴェスター》の効果を無効化されると、展開が止まってしまう。《無限起動ハーヴェスター》の効果はサーチ効果を持っているため、《灰流うらら》に弱い。また、《幽鬼うさぎ》で破壊された場合でも、《無限起動ブルータルドーザー》が特殊召喚出来なくなってしまうため、《幽鬼うさぎ》に対しても相性が悪い。
無限起動マシンナーズwithマグナス(ダンチョウ)2020-02-26 11:14
-
強み→《無限起動ハーヴェスター》効果で《無限起動ブルータルドーザー》サーチ
弱点《無限起動ブルータルドーザー》の②効果の特殊召喚制限
【列車無限起動】どんと来い、先行制圧(ドルチェ研究員)2019-08-24 14:10
-
強み《無限起動ハーヴェスター》があればNS、《無限起動ブルータルドーザー》をサーチしSS、無限起動を追加展開
古代のカラクリ無限起動!11/3更新(kappa:)2019-10-26 22:16
-
弱点《無限起動ブルータルドーザー》→地属性機械族しか特殊召喚できない。
【無限起動】どんとこい【スクラップ】(ドルチェ研究員)2019-11-13 12:26
-
強み・《無限起動ブルータルドーザー》ルート
純構築【無限起動】(プラント・プラン)2020-01-18 08:17
-
運用方法《無限起動ブルータルドーザー》と《超重機回送》の登場によって、【無限起動】の安定性は一気に上昇したため、様々なデッキを組むことが出来るようになった。
強み02.《無限起動ハーヴェスター》①効果で、デッキから《無限起動ブルータルドーザー》をサーチ。
弱点サーチ効果を持った《無限起動ハーヴェスター》の効果を無効化されると、展開が止まってしまう。《無限起動ハーヴェスター》の効果はサーチ効果を持っているため、《灰流うらら》に弱い。また、《幽鬼うさぎ》で破壊された場合でも、《無限起動ブルータルドーザー》が特殊召喚出来なくなってしまうため、《幽鬼うさぎ》に対しても相性が悪い。
無限起動+列車(テンペー)2019-08-21 01:59
-
運用方法《無限起動ハーヴェスター》《無限起動ブルータルドーザー》
マシンナーズ無限列車(アベシ)2020-11-03 11:29
-
運用方法《無限起動ブルータルドーザー》
強みメタルクランチo《無限起動ハーヴェスター》o《超重機回送》o通常召喚できるモンスター+《無限起動ブルータルドーザー》の一組
「無限起動ブルータルドーザー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-05-02 マシンナーズ無限列車2022(アベシ)
● 2021-10-25 無限起動マシンナーズ(10/25加筆中(SDL)
● 2020-03-04 フリー用マシンナーズ無限起動(Tpia)
● 2020-03-16 遠吠えは落日に染まった(桜花嵐)
● 2019-11-21 進撃の無限起動列車(Lize)
● 2020-02-14 古代のカラクリ無幻部隊!(kappa:)
● 2020-03-22 無限列車マシンサイバー(機械を使え)
● 2020-04-22 サイバー・ヴィークル・ガジェット(無記名)
● 2019-02-23 無限起動列車(ラーメン)
● 2019-08-10 60式機械の王(not機械王)(りふれあ)
● 2021-07-03 超重起動大権現(C.U.T.P)
● 2019-08-13 無限軌道サイバー,20(カルデラ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2332位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 15,670 |
レベル5最強モンスター強さランキング | 79位 |
無限起動ブルータルドーザーのボケ
その他
英語のカード名 | Infinitrack Brutal Dozer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)