交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
魔導耀士 デイブレイカー(マドウキシデイブレイカー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 魔法使い族 | 1600 | - | |||||||||
魔法使い族モンスター2体 このカード名の(2)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (2):このカードのリンク先に魔法使い族モンスターが特殊召喚された場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (3):このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×300アップする。 (4):このカードの魔力カウンターを2つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
|
||||||||||||||
カード評価 | 7(8) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン- | SR08-JP040 | 2019年03月09日 | Ultra |
魔導耀士 デイブレイカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ストラクRの特典らしいちょっとズラした平均点の性能といった感じのモンスター。
効果を使うためにはもうひと手間必要にはなるが、その効果は万能除去持ちということでデッキ次第では《ブルートエンフォーサー》や《トロイメア・ケルベロス》よりも優先度は高く、魔法使い族ということで《神聖魔皇后セレーネ》への中継役としては悪くない。
しかし《天球の聖刻印》とかを見せられた後だと、特定の種族2体で出せるリンク2モンスターとしてはかなり物足りなさは感じます。
効果を使うためにはもうひと手間必要にはなるが、その効果は万能除去持ちということでデッキ次第では《ブルートエンフォーサー》や《トロイメア・ケルベロス》よりも優先度は高く、魔法使い族ということで《神聖魔皇后セレーネ》への中継役としては悪くない。
しかし《天球の聖刻印》とかを見せられた後だと、特定の種族2体で出せるリンク2モンスターとしてはかなり物足りなさは感じます。
(4)の好きなカードを破壊する効果は、実に優秀だと思います。
「エンディミオン」デッキなら、《サーヴァント・オブ・エンディミオン》のP効果で「魔法使い族」Pモンスターを2体揃えこのカードをリンク召喚し、スケールが揃うようにPゾーンにカードを置きP召喚すれば、(4)のカード破壊までにつなげられるため、問題は無いと思います。
「エンディミオン」デッキなら、《サーヴァント・オブ・エンディミオン》のP効果で「魔法使い族」Pモンスターを2体揃えこのカードをリンク召喚し、スケールが揃うようにPゾーンにカードを置きP召喚すれば、(4)のカード破壊までにつなげられるため、問題は無いと思います。
ブレイカーがリンク体に。
効果はシンプルで、リンク召喚成功時にカウンターを1個乗せる効果、1ターンに1度リンク先に魔法使い族が特殊召喚されるとカウンターを1個乗せる効果、乗っているカウンターの数だけ打点が上昇する効果、カウンターを2つ取り除くことでフィールドのカードを1枚破壊する効果と、ブレイカーを意識したような効果になっています。
カウンター2個用意しないと破壊効果が使えないため、ブレイカーと比べると使い勝手は少し悪くなっていますが、その分破壊範囲は広がっています。また、ブレイカーと違ってカウンターの個数に制限が無いので、何かしらの方法でカウンターを乗せていけば、どんどん打点は上昇していきます。
また、リンク素材が魔法使い族2体と緩く、エンディミオンであれば簡単に2体並ぶので、マギステルやP召喚の準備に使えます。ただし、エンディミオンだと同じぐらい緩くペンデュラム最強サポートのエレクトラムが呼べるので、若干向かい風になっています。
派手なカードではありませんが、癖が無く、非常に堅実な性能をしているので使いやすいリンクモンスターです。
効果はシンプルで、リンク召喚成功時にカウンターを1個乗せる効果、1ターンに1度リンク先に魔法使い族が特殊召喚されるとカウンターを1個乗せる効果、乗っているカウンターの数だけ打点が上昇する効果、カウンターを2つ取り除くことでフィールドのカードを1枚破壊する効果と、ブレイカーを意識したような効果になっています。
カウンター2個用意しないと破壊効果が使えないため、ブレイカーと比べると使い勝手は少し悪くなっていますが、その分破壊範囲は広がっています。また、ブレイカーと違ってカウンターの個数に制限が無いので、何かしらの方法でカウンターを乗せていけば、どんどん打点は上昇していきます。
また、リンク素材が魔法使い族2体と緩く、エンディミオンであれば簡単に2体並ぶので、マギステルやP召喚の準備に使えます。ただし、エンディミオンだと同じぐらい緩くペンデュラム最強サポートのエレクトラムが呼べるので、若干向かい風になっています。
派手なカードではありませんが、癖が無く、非常に堅実な性能をしているので使いやすいリンクモンスターです。
ブレイカーのリンクリメイクとしては、駆除する範囲はモンスターと魔法・罠カードまで増えたわけで主力モンスターとしていける。
リンク召喚したこのカード自身に魔力カウンターを乗せて、更にリンク先に魔法使い族モンスターを増やして置かないと自己強化できない。駆除効果のための魔力カウンターを増やすための戦略なら、《魔法都市エンディミオン》を中心となる。
リンク召喚したこのカード自身に魔力カウンターを乗せて、更にリンク先に魔法使い族モンスターを増やして置かないと自己強化できない。駆除効果のための魔力カウンターを増やすための戦略なら、《魔法都市エンディミオン》を中心となる。
あのブレイカーが魔力カウンターでガッツリ遊ぶリンクモンスターとしてリメイクされた。
リンク召喚成功時とリンク先に魔法使いが特殊召喚された時に魔力カウンターを乗せる効果、乗っている魔力カウンターに応じて強化される効果、その魔力カウンターを2個取り除くことで場のカード1枚を破壊できる効果を持つ。
魔力カウンターで強化されそれを使ってカードを破壊できるというところはまさにブレイカーであり、効果も自己完結しているので魔法使いデッキなら特殊召喚手段さえ確保していれば幅広く使うことができる。ただリンク召喚だけでは破壊効果が使えず能力も低いので、追加の特殊召喚か魔力カウンターの代替行為は必須に思える。
そのため単体の性能はあまり高いとは言えず、最初に言ったとおり魔力カウンターでガッツリ遊ぶデッキでの起用になりそうかと思っている。
リンク召喚成功時とリンク先に魔法使いが特殊召喚された時に魔力カウンターを乗せる効果、乗っている魔力カウンターに応じて強化される効果、その魔力カウンターを2個取り除くことで場のカード1枚を破壊できる効果を持つ。
魔力カウンターで強化されそれを使ってカードを破壊できるというところはまさにブレイカーであり、効果も自己完結しているので魔法使いデッキなら特殊召喚手段さえ確保していれば幅広く使うことができる。ただリンク召喚だけでは破壊効果が使えず能力も低いので、追加の特殊召喚か魔力カウンターの代替行為は必須に思える。
そのため単体の性能はあまり高いとは言えず、最初に言ったとおり魔力カウンターでガッツリ遊ぶデッキでの起用になりそうかと思っている。
魔法使い族×2で出せるリンクモンスター
《サーヴァント・オブ・エンディミオン》等を駆使すれば出すこと自体は難しくなく ②の特殊召喚時の魔力カウンターをためる効果もP召喚等を使えば貯めること自体は難しくないが、 打点アップは×300と低い。基本的に2個貯めて1枚破壊に使っていきたい。
魔法使い族×2で出せるリンクモンスターには《魔導原典 クロウリー》もいるので、状況によって使い分けたいところ。
《サーヴァント・オブ・エンディミオン》等を駆使すれば出すこと自体は難しくなく ②の特殊召喚時の魔力カウンターをためる効果もP召喚等を使えば貯めること自体は難しくないが、 打点アップは×300と低い。基本的に2個貯めて1枚破壊に使っていきたい。
魔法使い族×2で出せるリンクモンスターには《魔導原典 クロウリー》もいるので、状況によって使い分けたいところ。
「魔導耀士 デイブレイカー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔導耀士 デイブレイカー」への言及
解説内で「魔導耀士 デイブレイカー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
3/24更新ハロ魔導エンディミオン(ベリー)2019-03-17 02:37
-
強みペンデュラム効果でリンク素材として使ったモンスターをもう一度呼び戻せ、《魔導耀士デイブレイカー》へ魔力カウンター供給手段としても優秀です。
サイレント魔導 ~切り札はクインテット~(パパ柴)2019-07-24 09:12
-
運用方法《ジェスター・コンフィ》や《Emハットトリッカー》などの特殊召喚モンスターと《召喚僧サモンプリースト》で《魔導原典クロウリー》や《魔導耀士デイブレイカー》をL召喚するのが基本の動きです。
魔導獣エンディミオン(kaitahito)2019-01-19 22:29
-
カスタマイズ《サウザンド・アイズ・サクリファイス》をssして相手モンスターを吸収、そのまま《魔導耀士デイブレイカー》のリンク召喚に繋げるという動きを想定しています。
ウィッチクラフト・エンディミオン(無記名)2020-03-12 21:28
-
強み精々が《魔導耀士デイブレイカー》。
「魔導耀士 デイブレイカー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-11-26 最上級黒魔術師 2019/7/1(B.A)
● 2020-07-04 大火霊術-「壊」(無記名)
● 2019-03-09 ストラクだけでエンディミオン!(マスじい)
● 2020-09-13 マギストスの魔導集(無記名)
● 2020-08-01 覇王の魔術師(無記名)
● 2019-03-11 魔導エンディミオン(蒼月@10期復帰勢)
● 2019-03-08 新・エンディミオン(かつお)
● 2019-02-23 マイン・クラフト(M.K.)
● 2019-11-04 ガンガン回す魔導フォーチュン(しろくま)
● 2019-03-14 魔導エンディミオン(ワッサン)
● 2019-10-22 純ウィッチクラフト(redol)
● 2021-08-28 ワンストップwith禍喰刀(まがくとう)(祐作)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5817位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 23,566 |
魔導耀士 デイブレイカーのボケ
その他
英語のカード名 | Day-Breaker the Shining Magical Warrior |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)