交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
逢魔ノ刻(オウマノトキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分または相手の墓地の通常召喚できないモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:00786906 | ||||||
カード評価 | 7.3(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SAVAGE STRIKE | SAST-JP075 | 2018年10月13日 | Normal |
逢魔ノ刻のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分または相手の墓地から蘇生制限を満たした特殊召喚モンスター1体を自分の場に蘇生する効果をフリチェで使用できるという汎用蘇生札の一種となる罠カード。
その他デメリットや制約の類はもちろん、名称ターン1すら設定されていない代わりに、対応するモンスターが特殊召喚モンスターに限定されているという点が、同じ罠カードの汎用蘇生札となる《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》などと一長一短といったところになります。
こちらは相手の墓地のモンスターも選択できるので、相手の効果にチェーン発動することで墓地メタとしても機能するカードとなりますが、後に登場した《マジックカード「死者蘇生」》がかなり有力な競合相手になってしまったところが否めません。
とはいえ《マジックカード「死者蘇生」》は蘇生対象を選ばない速攻魔法である代わりにデメリットとなる制約が設定されているため、総合的にはあちらの方に軍配が上がるものの、やはり一長一短の関係にあることは間違いないでしょう。
その他デメリットや制約の類はもちろん、名称ターン1すら設定されていない代わりに、対応するモンスターが特殊召喚モンスターに限定されているという点が、同じ罠カードの汎用蘇生札となる《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》などと一長一短といったところになります。
こちらは相手の墓地のモンスターも選択できるので、相手の効果にチェーン発動することで墓地メタとしても機能するカードとなりますが、後に登場した《マジックカード「死者蘇生」》がかなり有力な競合相手になってしまったところが否めません。
とはいえ《マジックカード「死者蘇生」》は蘇生対象を選ばない速攻魔法である代わりにデメリットとなる制約が設定されているため、総合的にはあちらの方に軍配が上がるものの、やはり一長一短の関係にあることは間違いないでしょう。
【不知火】用のカードに見えますが、お互いの墓地の通常召喚できないモンスターを蘇生させるという汎用カードです。
《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》などの使いやすい蘇生罠カードと比較してみると、表示形式を問わず相手モンスターを奪える点で勝ります。
制約の関係で基本的に奪うモンスターは、EXデッキから呼び出されたモンスターが多くなると思います。
相手モンスターを奪うという意味では《死者蘇生》と比べると、即効性はないけど相手の妨害に使えるといった側面がありました。
しかし《マジックカード「死者蘇生」》の登場で立場が苦しくなった感が否めません。
相手の墓地利用や蘇生にチェーンして奪う、と言った事もあちらで可能です。
こちらは回数制限もなく、攻撃や効果を無効にしないメリットがありますが、相手ターンに発動するならそこまで差はありませんし。
あとはカード名とイラストが良いところですかね。
《リビングデッドの呼び声》や《戦線復帰》などの使いやすい蘇生罠カードと比較してみると、表示形式を問わず相手モンスターを奪える点で勝ります。
制約の関係で基本的に奪うモンスターは、EXデッキから呼び出されたモンスターが多くなると思います。
相手モンスターを奪うという意味では《死者蘇生》と比べると、即効性はないけど相手の妨害に使えるといった側面がありました。
しかし《マジックカード「死者蘇生」》の登場で立場が苦しくなった感が否めません。
相手の墓地利用や蘇生にチェーンして奪う、と言った事もあちらで可能です。
こちらは回数制限もなく、攻撃や効果を無効にしないメリットがありますが、相手ターンに発動するならそこまで差はありませんし。
あとはカード名とイラストが良いところですかね。
魔妖とも不知火とも深いつながりのない汎用蘇生。
蘇生制限を満たした特殊召喚モンスターと言う非常に狭い対象範囲を持つ。
シンクロ黎明期ならともかく令和にもなってこの縛りは重く、ほとんどのケースで《戦線復帰》で事足りるため採用には厳密な精査が必要。
相手のカードを奪えるという点で差別化はできているのだが、奪うためには一度特殊召喚させたうえで除去までしなければならない。ぶっちゃけ倒す手段があるなら大概はその手段自体がフィニッシャーを兼ねるため、倒してから奪う必要は特にない場合が多い。奪ったモンスターを素材に展開をしていくという用途もあるにはあるが、手間に見合った成果が得られるかと言うと疑問は残る。
一番の差別化ポイントはリンクモンスターの蘇生が可能と言う点。高リンクモンスターを蘇生してさらに連続リンクと言うパターンがシンプルに強力。この場合《リビングデッドの呼び声》の壁が厚くやはり採用候補としては2番手。
蘇生制限を満たした特殊召喚モンスターと言う非常に狭い対象範囲を持つ。
シンクロ黎明期ならともかく令和にもなってこの縛りは重く、ほとんどのケースで《戦線復帰》で事足りるため採用には厳密な精査が必要。
相手のカードを奪えるという点で差別化はできているのだが、奪うためには一度特殊召喚させたうえで除去までしなければならない。ぶっちゃけ倒す手段があるなら大概はその手段自体がフィニッシャーを兼ねるため、倒してから奪う必要は特にない場合が多い。奪ったモンスターを素材に展開をしていくという用途もあるにはあるが、手間に見合った成果が得られるかと言うと疑問は残る。
一番の差別化ポイントはリンクモンスターの蘇生が可能と言う点。高リンクモンスターを蘇生してさらに連続リンクと言うパターンがシンプルに強力。この場合《リビングデッドの呼び声》の壁が厚くやはり採用候補としては2番手。
なんというか器用貧乏という印象。
墓地利用の妨害ができる蘇生札と言えば聞こえはいいんですが、やはりというか一癖あり特殊召喚モンスター限定。蘇生対象確保に一手間かかりがちで相手依存性もある。
とはいえ特にデメリットのない完全蘇生ではあり、デッキ次第では他の汎用蘇生より優先はできるか。
墓地利用の妨害ができる蘇生札と言えば聞こえはいいんですが、やはりというか一癖あり特殊召喚モンスター限定。蘇生対象確保に一手間かかりがちで相手依存性もある。
とはいえ特にデメリットのない完全蘇生ではあり、デッキ次第では他の汎用蘇生より優先はできるか。
不知火サポートと思わせてからのただの汎用蘇生カード、不知火というよりは墓地のシンクロモンスターを蘇生させまくりたい魔妖と相性が良いかもしれない。
通常召喚できないモンスターを蘇生できる罠、文字通りに開闢などを蘇生する使い方もできるが要はエクストラデッキから出たモンスターを使いまわすためのカードである、蘇生できる範囲が狭いため相手モンスターを蘇生したいなら《死者蘇生》で良いし相手ターンに蘇生したいなら《戦線復帰》やリビデで良い、という面は確かにあるがこのカードならではの利点も存在する。
《死者蘇生》と比べると、罠なので遅いが裏を返せば相手ターンでも使えるので相手の蘇生カードにチェーンすることで実質それを無効にする使い方が可能、《戦線復帰》と比べると相手のも蘇生できる、表示形式指定がないためリンクも蘇生できるのが利点、リビデと比べると相手のも蘇生できる、守備表示でも良い、通常罠なので完全蘇生になる+トラトリに対応するのが利点である、こう見ると類似カード1枚1枚とは細かい点では割かし差別化はできている。
まあ実際採用するかとなると難しいカードかもしれないが、悪くはないと思う。
通常召喚できないモンスターを蘇生できる罠、文字通りに開闢などを蘇生する使い方もできるが要はエクストラデッキから出たモンスターを使いまわすためのカードである、蘇生できる範囲が狭いため相手モンスターを蘇生したいなら《死者蘇生》で良いし相手ターンに蘇生したいなら《戦線復帰》やリビデで良い、という面は確かにあるがこのカードならではの利点も存在する。
《死者蘇生》と比べると、罠なので遅いが裏を返せば相手ターンでも使えるので相手の蘇生カードにチェーンすることで実質それを無効にする使い方が可能、《戦線復帰》と比べると相手のも蘇生できる、表示形式指定がないためリンクも蘇生できるのが利点、リビデと比べると相手のも蘇生できる、守備表示でも良い、通常罠なので完全蘇生になる+トラトリに対応するのが利点である、こう見ると類似カード1枚1枚とは細かい点では割かし差別化はできている。
まあ実際採用するかとなると難しいカードかもしれないが、悪くはないと思う。
不知火枠に陣取るが完全に汎用カードの効果を持った罠カード。
自分または相手の通常召喚できないモンスターを蘇生する効果を持つ。なお蘇生制限や召喚条件を無視できるわけではないので、一度場に出たEXモンスターや特殊召喚モンスターが主な対象になる。
罠カード故にすぐに使う蘇生としては《死者蘇生》の下位互換になっている部分があるので、罠カードゆえの動きを模索したい。相手が対象カードを墓地から蘇生しようとした時に奪うことができると脳汁があふれるだろう。
《戦線復帰》という強力なライバルには、攻撃表示で蘇生できること、とりわけそのためにリンクモンスターの蘇生もできることで十分差別化できる。
シンプルなようで癖の強いカードにも思えるが、昨今強化著しい通常罠の蘇生戦線に殴り込める実力はある。
自分または相手の通常召喚できないモンスターを蘇生する効果を持つ。なお蘇生制限や召喚条件を無視できるわけではないので、一度場に出たEXモンスターや特殊召喚モンスターが主な対象になる。
罠カード故にすぐに使う蘇生としては《死者蘇生》の下位互換になっている部分があるので、罠カードゆえの動きを模索したい。相手が対象カードを墓地から蘇生しようとした時に奪うことができると脳汁があふれるだろう。
《戦線復帰》という強力なライバルには、攻撃表示で蘇生できること、とりわけそのためにリンクモンスターの蘇生もできることで十分差別化できる。
シンプルなようで癖の強いカードにも思えるが、昨今強化著しい通常罠の蘇生戦線に殴り込める実力はある。
「逢魔ノ刻」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「逢魔ノ刻」への言及
解説内で「逢魔ノ刻」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スキドレ天威(クレベース)2019-04-14 18:12
-
運用方法先行制圧された場合に対応する為、壊獣を採用しました。ヴィシュダの効果で壊獣をバウンスする事で再利用し、対応出来ないモンスターは完全除去します。また、《逢魔ノ刻》で除去されてしまった鬼神を蘇生させることにより継続力を高めます。
【TG】+【海皇】(のの)2018-11-01 16:08
-
運用方法S召喚及びL召喚をメインに戦っていく為、SモンスターやLモンスターを墓地から特殊召喚することのできる《逢魔ノ刻》とも相性が良いです。
強みまた《逢魔ノ刻》を伏せてある場合は、《水晶機巧-ハリファイバー》を墓地から特殊召喚し、効果を使用することで、《TGハイパー・ライブラリアン》の効果によるドローとSチューナーの効果でカードアドバンテージが+2となります。
カスタマイズ現在はフリー用ということで手札誘発系のカードはほとんど入っていませんが、プレイされる環境によっては先攻を取られた場合を考えて、相手の先攻1ターン目でも使用できる手札誘発系のカードを入れても良いでしょう。《逢魔ノ刻》や《フィッシュボーグ-アーチャー》等が入れ替えの候補でしょうか。
罠ビート【魔妖】(解説付き)(プラント・プラン)2019-07-04 22:21
「逢魔ノ刻」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-11-22 基本に立ち返る魔妖デッキ(やまたま)
● 2021-06-03 ヌトスビート(失敗)(ぺんたごん)
● 2021-01-30 不知火(kohei)
● 2018-08-29 アンデ(karin)
● 2019-02-19 不知火(sanahata)
● 2019-11-25 魔妖の王(神音翔)
● 2019-09-16 ネフティス(19/10/13更新)(ろーら)
● 2018-12-25 平成最後のマハ速ビート(ブラマジbotさん)
● 2021-05-07 キューブドラフト用ノーマル罠メモ(taka氏ge)
● 2018-10-21 妖刀伝姫-シラヌイ(ヨナサン)
● 2019-11-24 零氷の魔妖ワールド(あいにゃん)
● 2018-10-17 不知火(純構築)(PubertyBug)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5172位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 21,590 |
逢魔ノ刻のボケ
その他
英語のカード名 | Fateful Hour |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。