交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
サイバース・クロック・ドラゴン(サイバースクロックドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
7 | サイバース族 | 2500 | 2000 | ||
「クロック・ワイバーン」+リンクモンスター1体以上 (1):このカードの融合召喚成功時に発動できる。その素材のリンクマーカーの合計分だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。次のターン終了時まで、他の自分のモンスターは攻撃できず、このカードの攻撃力はこの効果で墓地へ送った数×1000アップする。 (2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、自分フィールドの他のモンスターを、相手は攻撃・効果の対象にできない。 (3):融合召喚したこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
パスワード:42717221 | ||||||
カード評価 | 8.8(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 120円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SOUL FUSION | SOFU-JP034 | 2018年07月14日 | Secret、Ultimate、Ultra |
サイバース・クロック・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
先行でも後攻でもワンキルを狙えるカード。
クロックワイバーンだけでもトークンを生み出せる優秀な効果を内蔵しているのでコードトーカーデッキの展開をしながらフィニッシャーとして運用するのが一番手堅いと感じます。
融合素材にクロックワイバーンと名称が指定されているので融合素材代用モンスターが扱えたり、相手のリンクモンスターを超融合で除去しながらオーバーキル級の攻撃力を得られたりパワー至上主義気味なモンスターでありながら各種サポートも受けられる器用さもあります。
このカードそのものに耐性はないが、リンクモンスターが自分のフィールドに居ればそれらに疑似的な耐性も与えられるので場持ちの良さも感じられる比較的性能は上位的な効果。ただこのモンスターが出ている時点で処刑のカウントダウンが始まっている。ある意味フルで効果を発揮することは少ないかもしれない。
クロックワイバーンだけでもトークンを生み出せる優秀な効果を内蔵しているのでコードトーカーデッキの展開をしながらフィニッシャーとして運用するのが一番手堅いと感じます。
融合素材にクロックワイバーンと名称が指定されているので融合素材代用モンスターが扱えたり、相手のリンクモンスターを超融合で除去しながらオーバーキル級の攻撃力を得られたりパワー至上主義気味なモンスターでありながら各種サポートも受けられる器用さもあります。
このカードそのものに耐性はないが、リンクモンスターが自分のフィールドに居ればそれらに疑似的な耐性も与えられるので場持ちの良さも感じられる比較的性能は上位的な効果。ただこのモンスターが出ている時点で処刑のカウントダウンが始まっている。ある意味フルで効果を発揮することは少ないかもしれない。
マジシャン同様、《ハニーボット》やエンコードトーカーの横に置くと堅い盤面を作れる
貪欲な壺とのシナジーは良好で、登場時の墓地肥やしで発動条件の整え、退場時にサーチ、2ドローでリカバリしつつ素材にしたリンクモンスターの再利用を企てることができる
貪欲な壺とのシナジーは良好で、登場時の墓地肥やしで発動条件の整え、退場時にサーチ、2ドローでリカバリしつつ素材にしたリンクモンスターの再利用を企てることができる
サイバース族の融合モンスター。
クソザコ性能だった《サイバース・マジシャン》と異なりなかなか優秀なカードになっている。
1の効果で攻撃力を大幅パンプアップすることができるので非常に攻撃性能が高い。
リンク4モンスター1体を素材にできるだけで6500まで上昇する。
さらに複数のリンクモンスターを素材にできるので超融合を使えば相手のリンクモンスターをまとめて素材にすることができる。
攻撃力1万越えもザラにできるので状況によっては逆転のフィニッシャーにもなりえる。
それだけではなく2の効果でリンクモンスターを守ることもできるのでワンキルを狙わなくても決して腐らない。
3の効果は好きな魔法カードをサーチできるという優秀な効果。
これによりやられても《死者蘇生》で復活したりできるので粘り強く戦うことができる。
総じてロマンあふれる優秀な融合モンスターの1体と言える。
適当な融合素材代用モンスターと超融合で出張させてみるのも面白い。
身内同士のデュエル等でエクストラリンク状態からこのカードでまとめて相手のリンクモンスターを素材ににして除去できたら大いに盛り上がるだろう。
クソザコ性能だった《サイバース・マジシャン》と異なりなかなか優秀なカードになっている。
1の効果で攻撃力を大幅パンプアップすることができるので非常に攻撃性能が高い。
リンク4モンスター1体を素材にできるだけで6500まで上昇する。
さらに複数のリンクモンスターを素材にできるので超融合を使えば相手のリンクモンスターをまとめて素材にすることができる。
攻撃力1万越えもザラにできるので状況によっては逆転のフィニッシャーにもなりえる。
それだけではなく2の効果でリンクモンスターを守ることもできるのでワンキルを狙わなくても決して腐らない。
3の効果は好きな魔法カードをサーチできるという優秀な効果。
これによりやられても《死者蘇生》で復活したりできるので粘り強く戦うことができる。
総じてロマンあふれる優秀な融合モンスターの1体と言える。
適当な融合素材代用モンスターと超融合で出張させてみるのも面白い。
身内同士のデュエル等でエクストラリンク状態からこのカードでまとめて相手のリンクモンスターを素材ににして除去できたら大いに盛り上がるだろう。
遊作が手にした、融合のエースモンスター。
打点の上昇が凄まじく、フィニッシャーとしての活躍が期待できる。また、リンクモンスターを守る効果も備わっているが、このモンスター自体の耐性はないので、過信すると簡単に消し飛ぶ。
リンク4一枚を素材にすれば攻撃力は驚異の6500。あのライトニングすら返り討ちにする大火力である。
また、このモンスターが墓地に送られると魔法カード一枚をどんなカードであれサーチできる。《死者蘇生》などで再び使い回すもよし、またさらなる展開につなげるよし……。ただし、相手依存なので期待できるほどのものではない。
素材が素材なので、《クロック・ワイバーン》さえいれば超融合などで相手のリンクモンスターを巻き込んで出せるのも大きなポイント。
また素材指定ゆえにかえって、素材代用も効き、実はいろいろなデッキで出てくる可能性を秘めている。
打点の上昇が凄まじく、フィニッシャーとしての活躍が期待できる。また、リンクモンスターを守る効果も備わっているが、このモンスター自体の耐性はないので、過信すると簡単に消し飛ぶ。
リンク4一枚を素材にすれば攻撃力は驚異の6500。あのライトニングすら返り討ちにする大火力である。
また、このモンスターが墓地に送られると魔法カード一枚をどんなカードであれサーチできる。《死者蘇生》などで再び使い回すもよし、またさらなる展開につなげるよし……。ただし、相手依存なので期待できるほどのものではない。
素材が素材なので、《クロック・ワイバーン》さえいれば超融合などで相手のリンクモンスターを巻き込んで出せるのも大きなポイント。
また素材指定ゆえにかえって、素材代用も効き、実はいろいろなデッキで出てくる可能性を秘めている。
えーっと……取り敢えずこのカードの特徴は素材にしたリンクモンスターのリンクマーカーの合計×1000と高い倍率で攻撃力が上昇し、フィニッシャーとして役立つカードといったところでしょうか。
素材に名指しで指定されている《クロック・ワイバーン》、そして《サイバネット・フュージョン》をサーチできる《クロック・スパルトイ》何れもが優秀なこともあり、このカードの融合召喚には然程困りません。
FWDとはまた趣旨の異なった頼れるエースカードと言えるでしょう。
素材に名指しで指定されている《クロック・ワイバーン》、そして《サイバネット・フュージョン》をサーチできる《クロック・スパルトイ》何れもが優秀なこともあり、このカードの融合召喚には然程困りません。
FWDとはまた趣旨の異なった頼れるエースカードと言えるでしょう。
融合の象徴である紫のドラゴン。紫の融合ドラゴンといえば、打点アップの(1)の効果や破壊されたときの(3)の効果等はスターヴヴェノムに似てなくもない。
素材のマーカーが増えれば増えるほど打点アップという分かりやすい強化。これによりリンクモンスターを並べる意義が増え戦略の幅が広がった。その際墓地を肥やせるのも好印象。欲を言えば貫通が欲しかった。
(2)の他のモンスターを守る効果もなかなか安心感がある。
たとえ破壊されたとしても、(3)の効果で逆転の一手を掴める。墓地に有力なカードが落ちていれば本当に逆転できそう。
ワイバーンとスパルトイが優秀なので他のデッキに魔法サーチのギミックとして入れてみるのも面白い。
高打点フィニッシャーと次の展開への中継ぎの両面を備え、イラストもかっこいい。主人公の切り札としては文句なしの良カード。
Fwdはぶっ壊れといってもいい性能だったので、こっちは良調整されている点を加味して9点。これから期待の一枚。
素材のマーカーが増えれば増えるほど打点アップという分かりやすい強化。これによりリンクモンスターを並べる意義が増え戦略の幅が広がった。その際墓地を肥やせるのも好印象。欲を言えば貫通が欲しかった。
(2)の他のモンスターを守る効果もなかなか安心感がある。
たとえ破壊されたとしても、(3)の効果で逆転の一手を掴める。墓地に有力なカードが落ちていれば本当に逆転できそう。
ワイバーンとスパルトイが優秀なので他のデッキに魔法サーチのギミックとして入れてみるのも面白い。
高打点フィニッシャーと次の展開への中継ぎの両面を備え、イラストもかっこいい。主人公の切り札としては文句なしの良カード。
Fwdはぶっ壊れといってもいい性能だったので、こっちは良調整されている点を加味して9点。これから期待の一枚。
コーデックとかいうチートの存在もあり攻撃力10000オーバーなんて余裕で達成できてしまう。その圧倒的攻撃力でライトニング先輩なんかも相手プレイヤーごと粉砕してしまうサイバースのエース。素材が優秀なだけあり出張もできる。
エースステータスを持つサイバースの融合モンスター。
リンクモンスターをなんでも素材にできるがもう片方の素材にクロックワイバーンを指定されている。
ただクロックワイバーン自身が優秀なモンスターであり、かつスパルトイというサポートモンスターもいるため召喚自体はそう難しくない。
強力な打点上げ効果を持ち、スパルトイを素材にするだけでも4500打点にもなる。
また受け身な魔法サーチ効果もあり、脳筋なカードなので効果で処理せざるを得ない事も多いため発動機会は多い。
かなり優秀な融合モンスターだと思います。
リンクモンスターをなんでも素材にできるがもう片方の素材にクロックワイバーンを指定されている。
ただクロックワイバーン自身が優秀なモンスターであり、かつスパルトイというサポートモンスターもいるため召喚自体はそう難しくない。
強力な打点上げ効果を持ち、スパルトイを素材にするだけでも4500打点にもなる。
また受け身な魔法サーチ効果もあり、脳筋なカードなので効果で処理せざるを得ない事も多いため発動機会は多い。
かなり優秀な融合モンスターだと思います。
最近のPlaymakerが切り札として愛用しているパッケージモンスター。クロックワイバーンとリンクモンスターで融合でき、クロックワイバーンの効果や強力な召喚支援のクロックスパルトイの存在から見た目以上に出しやすい融合モンスター。
融合召喚時に素材のリンクマーカーだけデッキトップを墓地に送り、その枚数×1000ポイント攻撃力を上げる効果と、リンクモンスターがいれば他のモンスターを攻撃・効果の対象にできない効果、効果で墓地に送られるとデッキから魔法カードを加える効果を持っている。
リンク1との融合でも、3500という抜きん出た攻撃力を得られるためかなり扱いやすい。また超融合を用いることにより、クロックワイバーンさえいれば相手のリンクモンスターをもりもり融合できるのも魅力の一つ。
戦闘で破壊するのは困難な数字を出せる一方で、効果破壊されたらされたで魔法サーチ効果は強力。隙のない極めて強力な融合モンスター。
融合召喚時に素材のリンクマーカーだけデッキトップを墓地に送り、その枚数×1000ポイント攻撃力を上げる効果と、リンクモンスターがいれば他のモンスターを攻撃・効果の対象にできない効果、効果で墓地に送られるとデッキから魔法カードを加える効果を持っている。
リンク1との融合でも、3500という抜きん出た攻撃力を得られるためかなり扱いやすい。また超融合を用いることにより、クロックワイバーンさえいれば相手のリンクモンスターをもりもり融合できるのも魅力の一つ。
戦闘で破壊するのは困難な数字を出せる一方で、効果破壊されたらされたで魔法サーチ効果は強力。隙のない極めて強力な融合モンスター。
俺(《クロック・ワイバーン》)とお前(相手のエクストラリンク)で超☆融☆合
FWDよりもエースなんて言われてるサイバース融合体。珍しく融合素材に名称指定がありますが、コーデック有するサイバースにはそこまで厳しいものでもなく、そのワイバーンもこれまたお手軽なトークン生成効果を持っているため採用も苦にならない。
リンクを素材としてそのマーカー分墓地肥やし&打点アップができ、その上昇値も控えめに言ってかなり高い。
またリンクモンスターが居ることで他のモンスターに強固な耐性を付与でき、このカード以外という点もエクスコードといった他のサイバースと併用する事でより突破が難しくなります。
クロックスパルトイというサポートリンクの存在も加味して非常に強力なエースモンスターと言えるでしょう。
FWDよりもエースなんて言われてるサイバース融合体。珍しく融合素材に名称指定がありますが、コーデック有するサイバースにはそこまで厳しいものでもなく、そのワイバーンもこれまたお手軽なトークン生成効果を持っているため採用も苦にならない。
リンクを素材としてそのマーカー分墓地肥やし&打点アップができ、その上昇値も控えめに言ってかなり高い。
またリンクモンスターが居ることで他のモンスターに強固な耐性を付与でき、このカード以外という点もエクスコードといった他のサイバースと併用する事でより突破が難しくなります。
クロックスパルトイというサポートリンクの存在も加味して非常に強力なエースモンスターと言えるでしょう。
最近では珍しい気がする素材にカード名が指定されている融合。
クロックワイバーン自体が使いやすい効果を持っておりその効果によってリンクを展開できる為1体で2体分の素材にでき後は融合手段を用意するだけになる。融合代用も使用可。
融合する為のカードも同パック収録のサイバネフュージョンも存在しておりサーチ手段も豊富。
素材にしたリンクのマーカーの数だけデッキトップから墓地へ送りその数だけ打点を上げる主人公カードらしい脳筋効果、他のカードが攻撃できなくなるが上昇率は高くこの手のカードは素材で攻撃した方が強いと言われることが多いが、リンクマーカーの数に対し1000以上っていうリンクは少なく素材より合計打点を上回ることは多い、また珍しく永続的に続く。少ない素材でも単に突破用としても使いやすいです。
他にもリンクが存在すれば他のモンスターを守れる効果に墓地へ送られれば好きな魔法サーチとリカバリー力も高い。相手によってなので悪用しづらく自身が勝負を決めやすい効果を持つのでオマケとして見るべきか。
サイバースに融合ギミックを採用するだけの価値ある性能で今後に期待がかかる融合。
クロックワイバーン自体が使いやすい効果を持っておりその効果によってリンクを展開できる為1体で2体分の素材にでき後は融合手段を用意するだけになる。融合代用も使用可。
融合する為のカードも同パック収録のサイバネフュージョンも存在しておりサーチ手段も豊富。
素材にしたリンクのマーカーの数だけデッキトップから墓地へ送りその数だけ打点を上げる主人公カードらしい脳筋効果、他のカードが攻撃できなくなるが上昇率は高くこの手のカードは素材で攻撃した方が強いと言われることが多いが、リンクマーカーの数に対し1000以上っていうリンクは少なく素材より合計打点を上回ることは多い、また珍しく永続的に続く。少ない素材でも単に突破用としても使いやすいです。
他にもリンクが存在すれば他のモンスターを守れる効果に墓地へ送られれば好きな魔法サーチとリカバリー力も高い。相手によってなので悪用しづらく自身が勝負を決めやすい効果を持つのでオマケとして見るべきか。
サイバースに融合ギミックを採用するだけの価値ある性能で今後に期待がかかる融合。
超融合で相手のEXリンク崩してドヤ顔返し!!ができるカード←ここ重要
そろそろ超融合を販促目的で緩和してくれませんかねぇ?
リンク1を癒合素材にしただけでも打点3500をたたきだせる、近年稀に見る脳筋融合モンスター。
素材のゆるさからどこぞのカップめんが好きなジイさんを思い浮かべたのは俺だけでいい。
左腕を切り落とさなくても好きな魔法をサーチ出来る能力を持つため、2の効果とあわせ牽制と防御は十分なため、これでも十分強いです(本体を狙うともろいのは内緒)
しかし冷静に考えてみると打点向上のために大量のリンクを素材にするよりそのまま殴ったほうが早そうなので、やっぱり基本突破用と言った感じでしょうか。
それを考えるとなぜ超融合がいまだに制限なのかが疑問に思うんですけども。
芝を刈らずに左腕を落とさずに二つのことが同時に出来るわけなんですが、冷静に考えるとバランスの取れているカードなのではと思います。
エースの風格を持った良きカードですね。
そろそろ超融合を販促目的で緩和してくれませんかねぇ?
リンク1を癒合素材にしただけでも打点3500をたたきだせる、近年稀に見る脳筋融合モンスター。
素材のゆるさからどこぞのカップめんが好きなジイさんを思い浮かべたのは俺だけでいい。
左腕を切り落とさなくても好きな魔法をサーチ出来る能力を持つため、2の効果とあわせ牽制と防御は十分なため、これでも十分強いです(本体を狙うともろいのは内緒)
しかし冷静に考えてみると打点向上のために大量のリンクを素材にするよりそのまま殴ったほうが早そうなので、やっぱり基本突破用と言った感じでしょうか。
それを考えるとなぜ超融合がいまだに制限なのかが疑問に思うんですけども。
芝を刈らずに左腕を落とさずに二つのことが同時に出来るわけなんですが、冷静に考えるとバランスの取れているカードなのではと思います。
エースの風格を持った良きカードですね。
リンクのFWD、儀式のマジシャンに続く3体目の主人公ステータスの融合モンスター。前者2体は搦め手が得意だったり特定の相手に真価を発揮したりするタイプでしたが、こちらは超が付くほどのパワーアタッカーに。《クロック・ワイバーン》を素材に指定していますが、《クロック・ワイバーン》自体が優秀なモンスターであり、《クロック・スパルトイ》によって専用融合のサーチが容易なのも◯。
限定的な用途でもありますが、《クロック・ワイバーン》と超融合を用いることで相手のエクストラリンクを崩すこともできますね。
限定的な用途でもありますが、《クロック・ワイバーン》と超融合を用いることで相手のエクストラリンクを崩すこともできますね。
取り合えず、素材が緩い、また、素材である《クロック・ワイバーン》の効果が優秀でさらに関連カードである《クロック・スパルトイ》を使えば簡単に攻撃力5000越える。 また、《超融合》で相手のリンクモンスターを吸える優秀なカード。
死んでも③の効果で魔法カードを拾える保険もあるので、出しておいても損はしにくい高打点カード
前回の儀式で出た《サイバース・マジシャン》より使いやすくてなかなかいいカードだと思います。
順番で言うと次はシンクロかエクシーズなので楽しみですな
死んでも③の効果で魔法カードを拾える保険もあるので、出しておいても損はしにくい高打点カード
前回の儀式で出た《サイバース・マジシャン》より使いやすくてなかなかいいカードだと思います。
順番で言うと次はシンクロかエクシーズなので楽しみですな
脳筋フィニッシャーだと思ったんですが、超脳筋フィニッシャーでした。
一方で飛躍的に攻撃力を伸ばせるモンスターのため、1キルソリティアルートが開発開拓されていきファイアウォールドラゴンのこと笑ってられなくなる可能性もあると思います。
一方で飛躍的に攻撃力を伸ばせるモンスターのため、1キルソリティアルートが開発開拓されていきファイアウォールドラゴンのこと笑ってられなくなる可能性もあると思います。
コーデックを張ってスパルトイを挟みエクスなどを展開していると勝手に融合召喚の条件が整う
そこそこ展開が順調であれば桁違いの墓地肥やしと攻撃力を確保できる
一撃必殺の火力が必要なときに出してやろう
RAMやトークバック→トランスコードなど、一度展開して墓地リソースがあればガラ空きにされた場からでも高火力を確保しやすい
ラジエーターなどを絡めて「的」を弱体化させてもいいが、10000程度の攻撃力ならば容易に確保できるので、上からそのまま殴っても
しかし、フルパワーを追及したこのカードを除去・妨害・奪取・ダメージ反射などされると悲惨なことになるので、ご利用は計画的に
そこそこ展開が順調であれば桁違いの墓地肥やしと攻撃力を確保できる
一撃必殺の火力が必要なときに出してやろう
RAMやトークバック→トランスコードなど、一度展開して墓地リソースがあればガラ空きにされた場からでも高火力を確保しやすい
ラジエーターなどを絡めて「的」を弱体化させてもいいが、10000程度の攻撃力ならば容易に確保できるので、上からそのまま殴っても
しかし、フルパワーを追及したこのカードを除去・妨害・奪取・ダメージ反射などされると悲惨なことになるので、ご利用は計画的に
FWDよりエースしてる感があるとかないとか言われているカード。
クロックワイバーンが素材に指定されている為、効果を使えば事実上素材は1枚になる。
1の効果は最低でも3500になり倍率1000と上昇率がかなり良いが他のモンスターは攻撃できなくなってしまい思うようにライフを削れなくなる可能性があるので、基本的には突破用として見るべきか。
2の効果はリンクモンスターがいればこのカード以外を戦闘と効果の対称に選べなくする効果。有用だが耐性が無いこのカードを倒せばいいだけの話なので過信は禁物。
3は完全相手依存だが好きな魔法をサーチできる。打点が上がるため打点突破はしにくいカードとはいえ易々効果で墓地へ送ってくれるとは思えないが牽制としての意味はあるか。
クロックワイバーンが素材に指定されている為、効果を使えば事実上素材は1枚になる。
1の効果は最低でも3500になり倍率1000と上昇率がかなり良いが他のモンスターは攻撃できなくなってしまい思うようにライフを削れなくなる可能性があるので、基本的には突破用として見るべきか。
2の効果はリンクモンスターがいればこのカード以外を戦闘と効果の対称に選べなくする効果。有用だが耐性が無いこのカードを倒せばいいだけの話なので過信は禁物。
3は完全相手依存だが好きな魔法をサーチできる。打点が上がるため打点突破はしにくいカードとはいえ易々効果で墓地へ送ってくれるとは思えないが牽制としての意味はあるか。
→ 「サイバース・クロック・ドラゴン」の全てのカード評価を見る
「サイバース・クロック・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サイバース・クロック・ドラゴン」への言及
解説内で「サイバース・クロック・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ネオストームアクセス 2019/7/1(B.A)2018-05-14 06:38
-
強み《サイバース・クロック・ドラゴン》
手札誘発採用型コード・トーカー(どにち)2019-03-17 21:22
-
運用方法《超融合》で相手のリンクモンスターを巻き込んで《サイバース・クロック・ドラゴン》を出して、決めれたらいいなと思ってます。
コードトーカー系 サイバース (まめもち)2019-01-03 01:17
-
運用方法余裕があれば《サイバース・クロック・ドラゴン》の圧倒的火力でワンキルを狙える。
コード・トーカー軸・サイバース(改8)(カンベイ)2018-08-20 12:24
-
カスタマイズ1.EXに《サイバース・クロック・ドラゴン》、《クロック・スパルトイ》を1枚ずつ採用した。
死魂千眼(M.K.)2018-09-22 23:24
-
運用方法《心眼の女神》+リンクモンスター=《サイバース・クロック・ドラゴン》
なんとかしろ、遊作!!(不動エリス)2019-07-24 00:31
-
運用方法㉔《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《クロック・ワイバーン》と場の《トランスコード・トーカー》で《サイバース・クロック・ドラゴン》を《双穹の騎士アストラム》の左に融合召喚
強み《サイバース・クロック・ドラゴン》《サイバース・クアンタム・ドラゴン》とリンクモンスターを揃えることで、自分のモンスターは相手の攻撃・効果の対象に取られなくなります。
転生×斬機=ATK5万(M.K.)2019-08-06 19:50
-
強み・《サイバース・クロック・ドラゴン》
芝刈り羊サイバース(ザキシノ)2018-07-07 15:30
-
強み後攻の場合、コードトーカーで展開し、《サイバース・クロック・ドラゴン》で1ターンキルを狙います。
ダークフルード/エクストラリンク(不動エリス)2019-06-07 22:27
-
運用方法先攻でエクストラリンクしつつ《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》《サイバース・クロック・ドラゴン》《サイバース・クアンタム・ドラゴン》を並べます。
強み《サイバース・クロック・ドラゴン》《サイバース・クアンタム・ドラゴン》の効果で自分のモンスターは効果の対象にならず、自分のモンスターへの攻撃をロックします。
カスタマイズ㉗《サイバネット・フュージョン》を発動。《クロック・ワイバーン》と《コード・トーカー》で《サイバース・クロック・ドラゴン》を《エクスコード・トーカー》の右に融合召喚
フュージョンシンクロサイバース(どにち)2019-03-10 21:08
-
運用方法そして相手リンクモンスターを《超融合》で巻き込みつつ、《サイバース・クロック・ドラゴン》の大火力で決めるのが理想のデッキです。
ダークフルード/エクストラリンク2(不動エリス)2019-08-13 13:34
-
運用方法㉗《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《クロック・ワイバーン》と《トランスコード・トーカー》を素材に《サイバース・クロック・ドラゴン》を《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》の左に融合召喚
強み上記運用方法の手札指定はやや厳しいですが、エクストラリンクしつつ《サイバース・クロック・ドラゴン》《サイバース・クアンタム・ドラゴン》を並べるだけなら容易なので、それなりに戦えると思います。
オフリス+コストでFTK(更新あり)(流星ブレード)2019-09-17 15:44
-
運用方法《ドロドロゴン》とラスティ・バルディッシュ(と必要に応じてアポロウーサ)で《サイバース・クロック・ドラゴン》ss
サイバネット・エクシーズ(ヘクトル)2018-12-31 13:00
-
強み高攻撃力の《サイバース・クロック・ドラゴン》を融合召喚するのと同じ要領でリンクモンスターを展開し、《ファイアウォール・X・ドラゴン》とリンク状態のリンクモンスターのリンクマーカーを出来るだけ多くすることで、《ファイアウォール・X・ドラゴン》の攻撃力上昇を狙えます。
Playmaker(コード・トーカー)(水面の花弁)2020-05-18 04:55
-
強み頑張って出した《サイバース・クロック・ドラゴン》で一撃で終わらせるのもよし
なんとかしろ、遊作!(不動エリス)2019-01-17 01:36
-
運用方法㉔《サイバネット・フュージョン》を発動。手札の《クロック・ワイバーン》と場の《コード・トーカー・インヴァート》で《サイバース・クロック・ドラゴン》を《エクスコード・トーカー》の左に融合召喚
強み《サイバース・クロック・ドラゴン》と相性が良く、墓地に落ちた大量のリンクモンスターと融合させることで10000を超える攻撃力を生み出すことができる。
俺式サイバース族デッキ(いかヤング)2019-05-26 10:15
-
運用方法その後は相手の出方によって多少変化するが、リンクマーカーを上手く調整して高打点の《サイバース・クロック・ドラゴン》を融合召喚する流れになる。
赤の勇者と兄弟の絆(リョウタ)2018-09-20 12:22
-
運用方法デッキタイプ【《転生炎獣》+《サイバース・クロック・ドラゴン》】
転生炎獣(サラマンロード)(プンプン丸)2018-10-11 14:31
-
強みこれ1枚で、《サイバース・クロック・ドラゴン》を出せるので当然3枚採用。
コードトーカー(シロッケンハイム)2018-12-14 18:43
-
運用方法「今、雄大なる翼のもとに集いしつわものたちよ…。新たなる伝説となれ。融合召喚!出でよ!《サイバース・クロック・ドラゴン》!」「紫電一閃!未知なる力が飛竜乗雲となる。
風を掴め、プレイメーカー!(不動エリス)2019-03-14 18:02
-
運用方法⑫《サイバネット・フュージョン》を発動。《クロック・ワイバーン》と《コード・トーカー・インヴァート》で《サイバース・クロック・ドラゴン》を《エクスコード・トーカー》の左に融合召喚
強み《サイバース・クロック・ドラゴン》と相性が良く、墓地に落ちた大量のリンクモンスターと融合させることで10000を超える攻撃力を生み出すことができる。
サイバネット・フュージョン(ヘクトル)2018-08-12 00:35
-
運用方法《サイバネット・フュージョン》で《サイバース・クロック・ドラゴン》を融合召喚して戦います。
強みコード・トーカーモンスターと《サイバネット・コーデック》による大量展開で《サイバース・クロック・ドラゴン》の攻撃力アップを最大限に発揮させることができます。
弱点高打点の《サイバース・クロック・ドラゴン》による勝利を勝ち筋としているので、《サイバネット・フュージョン》の発動を妨害されたり、《サイバース・クロック・ドラゴン》を除去されたりしてしまうと勝利が難しくなります。
カスタマイズ《サイバース・クロック・ドラゴン》の融合召喚に必要な《クロック・ワイバーン》や《サイバネット・フュージョン》、コード・トーカーモンスターやそれに関する効果を持つ《マイクロ・コーダー》《サイバネット・コーデック》だけでなく、《ファイアウォール・ドラゴン》や《セキュア・ガードナー》も採用することで融合召喚時のリンクマーカーの数を更に多くし《サイバース・クロック・ドラゴン》の攻撃力上昇に貢献します。
コード・トーカー【融合採用型】(どにち)2019-01-13 04:15
-
運用方法某切り札ドラゴンが禁止になったので、どう攻めていくか考えた結果、超絶火力の《サイバース・クロック・ドラゴン》に行き着きました。
融刻蟲(りふれあ)2019-10-01 22:42
-
強み追撃なので《サイバース・クロック・ドラゴン》のデメリットも気にならない
「サイバース・クロック・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-08-02 パクったフュージョナーver.5.1(Melty)
● 2020-06-02 コードトーカー(ダークフルード入り)(toki)
● 2020-08-15 回路爆破(Tubaki)
● 2019-08-26 斬機+コード・トーカー(不動エリス)
● 2019-02-12 宿命の勇者(リョウタ)
● 2018-11-10 RAINBOW・TALKER★(ベルツモ)
● 2019-11-16 遊Aiの@イグニスター(マイニングなし)(sin FWD)
● 2018-10-15 遊作(エクシーズシンクロ融合儀式採用(Akito)
● 2018-10-18 全部載せ芝刈りサラマングレイト(暁)
● 2020-02-21 墓地肥やし短期決戦型エルドリッチ(笑いながら怒る人)
● 2018-09-14 サイバースデッキ(アドバイス求む)(タイ)
● 2019-08-03 斬機(融合付き)(ザクラ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2100位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 42,856 |
サイバース族(種族)最強カード強さランキング | 76位 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 75位 |
サイバース・クロック・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Cyberse Clock Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/04 01:22 評価 5点 《ゴラ・タートル》「 小さいものを守るモンスター。 《明鏡止…
- 12/04 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 2025⭐
- 12/03 21:40 評価 10点 《天使の施し》「《強欲な壺》と並ぶレジェンド級の禁止カード。 …
- 12/03 21:01 評価 5点 《イグニホース・ドラゴニス》「《炎属性》と《海竜族》という珍し…
- 12/03 20:39 評価 4点 《スパイラルドラゴン》「後に《幻煌龍 スパイラル》となる《海竜…
- 12/03 20:19 評価 2点 《ハイドロ・ジェネクス》「《ジェネクス・コントローラー》を素材…
- 12/03 19:43 評価 7点 《氷魔龍 ブリューナク》「《氷結界の龍 ブリューナク》(エラッタ…
- 12/03 19:36 デッキ 蘇りし天空神!オシリスの天空竜!
- 12/03 19:22 評価 10点 《光の創造神 ホルアクティ》「 【三幻神】をも束ねて完全なる勝…
- 12/03 18:55 評価 7点 《幻煌龍 スパイラル》「《幻煌龍》の主役を務める最上級バニラ。 …
- 12/03 18:39 評価 10点 《魚群探知機》「《海》関連のLV7以下か水バニラを持ってこれるカ…
- 12/03 17:09 評価 2点 《深海の戦士》「《海》が有れば魔法への耐性が得られるモンスター…
- 12/03 17:08 評価 1点 《ヤランゾ》「宝箱のサイズ的に体柔らかそう 応募者全員サービス…
- 12/03 16:05 評価 10点 《メタモルポット》「メタモルおじさんって知ってる? 昔、遊…
- 12/03 15:09 評価 10点 《焔聖騎士-リナルド》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の付き人みた…
- 12/03 13:22 評価 8点 《蟲惑の誘い》「【蟲惑魔】で使っている人をほぼ見ないカード。 …
- 12/03 12:06 評価 8点 《EMガトリングール》「 エンタメ重視の【《EM》】の中では異…
- 12/03 10:32 評価 10点 《ティスティナの半神》「ティスティナのメインエンジン。お互い…
- 12/03 06:39 評価 8点 《白竜の忍者》「海外サイトでsheと記載されていた通り、実は慎ま…
- 12/03 01:05 評価 6点 《白昼のスナイパー》「 男児なら誰もが絶対憧れる、まんまレール…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。