交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
フレイム・アドミニスター(フレイムアドミニスター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | サイバース族 | 1200 | - | |||||||||
サイバース族モンスター2体 (1):「フレイム・アドミニスター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのリンクモンスターの攻撃力は800アップする。
|
||||||||||||||
パスワード:49847524 | ||||||||||||||
カード評価 | 7.8(13) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME FORCE | EXFO-JP041 | 2017年10月14日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-ソウルバーナー | SD35-JPP04 | 2018年12月08日 | N-Parallel |
フレイム・アドミニスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身を含む自分の場のLモンスター全ての攻撃力を800アップする能力を持っており、リンク3モンスターを対象に効果を発動した5300打点の《アクセスコード・トーカー》と並べることで総打点が8000を超えて1キルができるLモンスター。
相手エンドフェイズに発動した《スケープ・ゴート》1枚とその効果で発生した4体の羊トークン、そしてEXデッキの《リンク・スパイダー》と《リンクリボー》と《トランスコード・トーカー》だけで簡単にこの盤面が出来上がる。
妨害が飛んでこないことや先攻でスケゴを伏せた返しの相手ターンを罠カードなどで凌ぐことが前提にはなりますが、決まったら本当に楽して勝てるのでスケゴを採用したメタビのEXデッキの選択肢の1つとしてアリなカードです。
相手エンドフェイズに発動した《スケープ・ゴート》1枚とその効果で発生した4体の羊トークン、そしてEXデッキの《リンク・スパイダー》と《リンクリボー》と《トランスコード・トーカー》だけで簡単にこの盤面が出来上がる。
妨害が飛んでこないことや先攻でスケゴを伏せた返しの相手ターンを罠カードなどで凌ぐことが前提にはなりますが、決まったら本当に楽して勝てるのでスケゴを採用したメタビのEXデッキの選択肢の1つとしてアリなカードです。
非常に単純な効果だが、リンクモンスターの打点を上げてくれる上に、自身にも対応しているため、実質2000打点を持つ。リンクモンスターは攻撃力が不安定なカードも多いので、それらの補助にも役立つ。
リンクマーカーも優秀で、エクストラモンスターゾーンに存在していても、メインモンスターゾーンに存在していても、エクストラデッキから特殊召喚するモンスターの場所を1箇所増設することが可能。
但し、1体しか存在できない点と、リンク素材がサイバース族縛りになっている点には注意したい。
単純だが、分かりやすく、強力なリンクモンスターなので、初心者おすすめのリンクモンスター。
リンクマーカーも優秀で、エクストラモンスターゾーンに存在していても、メインモンスターゾーンに存在していても、エクストラデッキから特殊召喚するモンスターの場所を1箇所増設することが可能。
但し、1体しか存在できない点と、リンク素材がサイバース族縛りになっている点には注意したい。
単純だが、分かりやすく、強力なリンクモンスターなので、初心者おすすめのリンクモンスター。
単純ながらも全体パンプアップでワンショットが狙い易くなる良カード。このカード自身が2000打点、他に攻撃力2500程度のモンスター2体で8000ダメージに到達する。
1キルのお供。800打点アップを全てのリンモンスターに与える。サイバースには珍しく種族を問わない打点アップ。自身も付与されるので2000となり、リンク2にしては高い。
サイバース2体なのでトークンも可能。ガジェットトークンやワンパスの有力なリンク召喚候補となる。トークンを利用して効果モンスター縛りのあるリンクモンスターを召喚したい場合、中継点としても利用できる。
リンクマーカーも優秀といえる。トライゲートの布陣を完成させるもよし、エクスコードの横に置くもよし。アニメのようにファイアウォールの相互リンク先としても良い。盤面さえ出来れば1キルラインに届く。
サイバースのリンクモンスターとしては極めて優秀で、転生炎獣にも採用できる。ヒートライオの素材となれるのはこれから重要になりそう。サイバーステーマが強化されればされるほど性能が上がるので、将来性は極めて高い。効果もシンプルかつ強力にまとまっているので9点。
サイバースのリンク2として常に候補に入れておきたい。
サイバース2体なのでトークンも可能。ガジェットトークンやワンパスの有力なリンク召喚候補となる。トークンを利用して効果モンスター縛りのあるリンクモンスターを召喚したい場合、中継点としても利用できる。
リンクマーカーも優秀といえる。トライゲートの布陣を完成させるもよし、エクスコードの横に置くもよし。アニメのようにファイアウォールの相互リンク先としても良い。盤面さえ出来れば1キルラインに届く。
サイバースのリンクモンスターとしては極めて優秀で、転生炎獣にも採用できる。ヒートライオの素材となれるのはこれから重要になりそう。サイバーステーマが強化されればされるほど性能が上がるので、将来性は極めて高い。効果もシンプルかつ強力にまとまっているので9点。
サイバースのリンク2として常に候補に入れておきたい。
実質2000打点のサイバースリンク。
マーカーの拡張は無理ですが、自身のリンクモンスターに800という決してバカにできない全体補正を掛けてくれるので、サイバースで打点に困ったときにいてくれると役に立ってくれます。
マーカーの拡張は無理ですが、自身のリンクモンスターに800という決してバカにできない全体補正を掛けてくれるので、サイバースで打点に困ったときにいてくれると役に立ってくれます。
昭和の超合金ロボのおもちゃみたいな外見をしたモンスター。
縛りはサイバース2体でトークンも利用可、リンクスパイダーなど使えばサイバース中心のデッキ以外でも利用できるがそこまでするほどの効果でもないか。効果はリンク全体強化で数値も小さくなく自身にも適応されるのでLINK2にしては高めの攻撃力になり、リンクを大量に並べやすいサイバースなら高い効力を発揮してくれます。
マーカー位置は一箇所だけしか増設しませんが、蘇生させても無駄にならない位置なのは評価点だと思います。
サイバースにとって縁の下の力もち的な存在でしょう。
縛りはサイバース2体でトークンも利用可、リンクスパイダーなど使えばサイバース中心のデッキ以外でも利用できるがそこまでするほどの効果でもないか。効果はリンク全体強化で数値も小さくなく自身にも適応されるのでLINK2にしては高めの攻撃力になり、リンクを大量に並べやすいサイバースなら高い効力を発揮してくれます。
マーカー位置は一箇所だけしか増設しませんが、蘇生させても無駄にならない位置なのは評価点だと思います。
サイバースにとって縁の下の力もち的な存在でしょう。
見た目は微妙にかっこいいと思う。効果は打点800アップと地味だけど強力です。
同名カードの存在縛りがなかったら、3体展開すればリンクモンスター全体に最大2400ポイントアップと超やばいことになってましたね。
守備が存在しないリンクにとって打点を上げられると言う時点で、戦闘破壊されにくくできるのは非常に優秀ではないでしょうか?
シンプルな効果なので、いい意味で初心者向けのリンクモンスターだと思います。
同名カードの存在縛りがなかったら、3体展開すればリンクモンスター全体に最大2400ポイントアップと超やばいことになってましたね。
守備が存在しないリンクにとって打点を上げられると言う時点で、戦闘破壊されにくくできるのは非常に優秀ではないでしょうか?
シンプルな効果なので、いい意味で初心者向けのリンクモンスターだと思います。
一見素のステータスの低さが気になるが効果は自身も受けるので実質的に2000打点。
サイバースの縛りこそあるがリンク2としては十分なステータス。
打点強化以外に効果はないが強化幅は大きめの為、リンクモンスターを大量に並べるワンキルでは活躍しそうである。
サイバースの縛りこそあるがリンク2としては十分なステータス。
打点強化以外に効果はないが強化幅は大きめの為、リンクモンスターを大量に並べるワンキルでは活躍しそうである。
サイバース族縛りのリンク2。
リンクモンスターの火力を上げる効果を持つ。相互リンクやリンク先に関係なく上げられ、当然自分にも効果があるため、実質2000打点として使える。展開してキルラインを上げたい時に出すと良さそうです。
リンクモンスターの火力を上げる効果を持つ。相互リンクやリンク先に関係なく上げられ、当然自分にも効果があるため、実質2000打点として使える。展開してキルラインを上げたい時に出すと良さそうです。
「フレイム・アドミニスター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フレイム・アドミニスター」への言及
解説内で「フレイム・アドミニスター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
コード・トーカー軸・サイバース(改8)(カンベイ)2018-08-20 12:24
-
カスタマイズ3.《フレイム・アドミニスター》、《アンダークロックテイカー》を採用から外した。
儀式サイバースVer1. 3(楪)2018-04-09 10:51
-
運用方法《フレイム・アドミニスター》を採用することでお手軽に《サイバース・マジシャン》の打点上げ、《トロイメア・フェニックス》の採用でバックにも触れるようになった。
MDリンクフェス用【転生炎獣】(たけし)2022-10-12 10:56
-
強み・《フレイム・アドミニスター》などで打点強化
今日から君もPlaymaker!(ぜがぜが)2018-04-23 10:55
-
運用方法《団結の力》《フレイム・アドミニスター》で打点upからの物理で殴るといった方法で攻めよう
ストラクだけで転生炎獣!(マスじい)2018-12-17 10:35
-
運用方法正直、《フレイム・アドミニスター》は使いません。
㋅更新・幻魔リンク*ガチ構築【解説付き】(toryyy)2021-02-17 01:22
-
強み《神聖魔皇后セレーネ》の効果でサクリファイス融合ss、《暗黒の招来神》+《神聖魔皇后セレーネ》でアクセス・コードトーカーls、墓地のリンクリボーの効果でサクリファイス融合モンスターをリリースしssする、リンクリボー+《転生炎獣アルミラージ》でフレイム・アドミニスターをls、、、終了
「フレイム・アドミニスター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-06-30 転生炎獣ガゼル制限でも問題なかったんだが(SiRO)
● 2018-03-09 ST18対応 トランスコード・サイバース(blueディー)
● 2018-01-23 滅びろ、トロイメアサイバース!(ゼクスユイ)
● 2018-08-06 初動重視コード・トーカー(Thaaxoy)
● 2018-11-09 サイバースデッキ(どにち)
● 2018-01-15 FLOD対応 サイバース流 改(blueディー)
● 2017-12-17 Playmaker サンプル(くまひろ)
● 2018-08-03 魔導雑貨エグゾディア(くるり)
● 2021-02-17 三幻魔で戦うデッキ【全必殺技カード入り】(toryyy)
● 2017-07-27 サイバースデッキ(アドバイス求む)(タイ)
● 2018-09-20 赤の勇者と兄弟の絆(リョウタ)
● 2018-06-30 サイバースハイランダー(diaburo)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,379 |
フレイム・アドミニスターのボケ
その他
英語のカード名 | Flame Administrator |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)