交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メガロイド都市(メガロイドシティ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を使用するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (1):このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「ロイド」カード1枚を手札に加える。 (2):自分の「ロイド」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に、デッキから「ロイド」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターはそのダメージ計算時のみ、元々の攻撃力と元々の守備力が入れ替わる。 |
||||||
パスワード:44139064 | ||||||
カード評価 | 7.4(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 38円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- | DP18-JP031 | 2017年06月03日 | Super |
メガロイド都市のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レジェンドDPで登場した「ビークロイド」としての「ロイド」機械族モンスターたちにとってのホームグラウンドとなるフィールド魔法。
前半の効果によって毎自ターンに自分の場のカード1枚をセルフ破壊しながら「ロイド」カード1枚をサーチすることができ、《ドラゴンロイド》と違って「スピードロイド」を含む全ての「ロイド」モンスターに対応してほか「ロイド」魔法罠カードもサーチできるため、テーマの融合召喚を実行する《ビークロイド・コネクション・ゾーン》やパーフェクトカウンターである《レッド・ロイド・コール》もこれで持ってくることができる。
しかし効果を使用するターンには融合モンスターからEXデッキから特殊召喚できない制約がかかるため、主力となるEXモンスターがSモンスターやLモンスターである【スピードロイド】のサーチ札としては到底使用できない代物です。
後半の効果は圧倒的に高い守備力を持つ《スーパービークロイド-モビルベース》が戦闘を行うダメージ計算時にデッキから「ロイド」モンスター1体を墓地に送りながらそれを攻撃力5000のフィニッシャーに変えられるというものになっていますが、本当にそれだけの効果という感じで、効果の使用には名称ターン1が設定されているので相手モンスターの2体以上の攻撃には耐えられません。
サーチ効果を使う際にセルフ破壊ができることも現在の【ビークロイド】の面々では圧倒的にシナジー不足という感じで、このカード自体の性能は高いのに肝心の「スピードロイド」以外のメインデッキの「ロイド」モンスターと「ビークロイド」融合モンスターの性能不足によってその力を発揮できていない感じが否めないカードです。
そして《ミキサーロイド》や《ドラゴンロイド》と同じく、相変わらず「スピードロイド」に翻弄されすぎな制約が悲しくなるカードって感じですね。
前半の効果によって毎自ターンに自分の場のカード1枚をセルフ破壊しながら「ロイド」カード1枚をサーチすることができ、《ドラゴンロイド》と違って「スピードロイド」を含む全ての「ロイド」モンスターに対応してほか「ロイド」魔法罠カードもサーチできるため、テーマの融合召喚を実行する《ビークロイド・コネクション・ゾーン》やパーフェクトカウンターである《レッド・ロイド・コール》もこれで持ってくることができる。
しかし効果を使用するターンには融合モンスターからEXデッキから特殊召喚できない制約がかかるため、主力となるEXモンスターがSモンスターやLモンスターである【スピードロイド】のサーチ札としては到底使用できない代物です。
後半の効果は圧倒的に高い守備力を持つ《スーパービークロイド-モビルベース》が戦闘を行うダメージ計算時にデッキから「ロイド」モンスター1体を墓地に送りながらそれを攻撃力5000のフィニッシャーに変えられるというものになっていますが、本当にそれだけの効果という感じで、効果の使用には名称ターン1が設定されているので相手モンスターの2体以上の攻撃には耐えられません。
サーチ効果を使う際にセルフ破壊ができることも現在の【ビークロイド】の面々では圧倒的にシナジー不足という感じで、このカード自体の性能は高いのに肝心の「スピードロイド」以外のメインデッキの「ロイド」モンスターと「ビークロイド」融合モンスターの性能不足によってその力を発揮できていない感じが否めないカードです。
そして《ミキサーロイド》や《ドラゴンロイド》と同じく、相変わらず「スピードロイド」に翻弄されすぎな制約が悲しくなるカードって感じですね。
セルフ破壊してサーチとコンボ性・出張性の高い効果を持つ。
融合しか出せなくなるのは、既に言われてるように出張性の高いSRとの併用を危惧されてるところによるものが大きいでしょう。
ただ肝心のロイド融合がパワー不足な奴ばっかなんですよね。ビークロイドにとっても正直この制約は痛い。
攻守変動に関しては、ロイドが全体的に守備よりなステなので相性こそ悪くないですが、かといって高い数値ってわけでもないので、積極的に使える対象は限られがち。どっちかと言えばコストとなる墓地送りの方が主目的になるかと。
サポとしては優秀ですが、肝心のロイド達のパワー不足故に扱いきれてない印象が強いです。
融合しか出せなくなるのは、既に言われてるように出張性の高いSRとの併用を危惧されてるところによるものが大きいでしょう。
ただ肝心のロイド融合がパワー不足な奴ばっかなんですよね。ビークロイドにとっても正直この制約は痛い。
攻守変動に関しては、ロイドが全体的に守備よりなステなので相性こそ悪くないですが、かといって高い数値ってわけでもないので、積極的に使える対象は限られがち。どっちかと言えばコストとなる墓地送りの方が主目的になるかと。
サポとしては優秀ですが、肝心のロイド達のパワー不足故に扱いきれてない印象が強いです。
(1)の効果により好きな「ロイド」カードをサーチ出来るのは、「ビークロイド」デッキにとってはありがたいと思います。破壊するカードは、墓地で発動する効果を持つ《レッド・ロイド・コール》がおすすめだと思います。
(2)の効果は、戦闘補助の他、墓地肥やしとしても使えてよいと思います。《エクスプレスロイド》のサルベージ効果とは相性がよいと思います。
《テラ・フォーミング》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
(2)の効果は、戦闘補助の他、墓地肥やしとしても使えてよいと思います。《エクスプレスロイド》のサルベージ効果とは相性がよいと思います。
《テラ・フォーミング》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
昨今のインチキフィールド魔法と比べるとしっかりと悪用対策がされた良カードです。
天空の光彩のようにカードを破壊してロイドカードをサーチできます。
天空の光彩のようにカードを破壊してロイドカードをサーチできます。
ロイドたちの住む街なのだろうか。
ドラゴニックDを彷彿とさせるサーチ効果を持っており、スピードロイドもサーチできるが、フィールドだけな上に効果を使うと融合しかできないなどかなり自重気味。ドラゴニックDがおかしいだけなのだが。
それでもロイドの安定サーチにはなるし、《ビークロイド・コネクション・ゾーン》のサーチ手段でもあるので重要度は高いだろう。スピードロイドを混ぜるのは流石に厳しいか。
墓地肥やし+攻守交代はエクスプレスのサルベージを強力にサポートする他、その低い能力もある程度カバーしてくれる。モビルベースやステルスユニオンの攻撃力を高めることもできるが、後者はともかく前者は重い上にこのカード頼みで危なっかしい。
とはいえロイドのサポートはあまり多くない中で強力なサポートを得たので、使っていきたいカードだろう。
ドラゴニックDを彷彿とさせるサーチ効果を持っており、スピードロイドもサーチできるが、フィールドだけな上に効果を使うと融合しかできないなどかなり自重気味。ドラゴニックDがおかしいだけなのだが。
それでもロイドの安定サーチにはなるし、《ビークロイド・コネクション・ゾーン》のサーチ手段でもあるので重要度は高いだろう。スピードロイドを混ぜるのは流石に厳しいか。
墓地肥やし+攻守交代はエクスプレスのサルベージを強力にサポートする他、その低い能力もある程度カバーしてくれる。モビルベースやステルスユニオンの攻撃力を高めることもできるが、後者はともかく前者は重い上にこのカード頼みで危なっかしい。
とはいえロイドのサポートはあまり多くない中で強力なサポートを得たので、使っていきたいカードだろう。
メンタル豆腐デーモン
2017/06/03 13:44
2017/06/03 13:44

ベイゴマをサーチできるけど案の定悪用対策は完備されていた
昨今流行りのサーチ効果を持った「ロイド」用のフィールド魔法。「SR」に使われないように、効果発動ターンには融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚出来ないという縛りが付いている。攻守交換効果は《スーパービークロイド-モビルベース》ならば5000打点にまで到達するので脅威にはなる。しかし、《スーパービークロイド-モビルベース》の攻撃宣言時に、サイクロンなどでこのカードを破壊されたりすれば目も当てられない事態になることを考えると、正直攻撃に使うのは戸惑うところ。
「メガロイド都市」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メガロイド都市」への言及
解説内で「メガロイド都市」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アンティークギアロイドゴーレム(デュエルロボ)2018-07-15 16:44
-
運用方法《メガロイド都市》と古代の要塞を組み合わせるところから発案。
キメラティックが止まらない(無記名)2021-10-17 17:27
純ビークロイド(デュエルロボ)2017-06-05 14:45
-
運用方法どうしてもSRなどを加えず《ビークロイド》だけで組んでみたかったので作りました。基本的には《メガロイド都市》の効果で《ビークロイド・コネクションゾーン》や《レッド・ロイド・コール》などをサーチし、融合モンスターを場に残しつつレッドロイドコールで構えるといった立ち回りとなると思います。
強み《スーパービークロイド-モビルベース》と《メガロイド都市》さえ維持できればいい形にもって行きやすいと思います。
「メガロイド都市」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-01-23 ビークロイド 2020/4(リミ解)
● 2017-06-06 リンクが貧弱過ぎる(詩姫)
● 2020-01-01 F&Xロイド(サンパイ)
● 2018-06-23 ロイドネタ(ガウ)
● 2017-05-25 試験用(デュエルロボ)
● 2018-04-22 ロイド(きどう)
● 2018-04-12 しさく(デュエルロボ)
● 2017-06-23 SRシティ(やーまん)
● 2017-07-22 ロイド(ALLEN)
● 2017-08-03 ロイド(うえしゃん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 81円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5081位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 11,015 |
メガロイド都市のボケ
その他
英語のカード名 | Megaroid City |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



