交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
電池メン-単四型(デンチメンタンヨンガタ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 雷族 | 0 | 0 | |
このカードが召喚・リバースした時、自分の手札・墓地に存在する「電池メン-単四型」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
パスワード:47346845 | ||||||
カード評価 | 6.8(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 1円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SHINING DARKNESS | TSHD-JP034 | 2010年02月20日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP138 | 2012年08月11日 | Normal |
電池メン-単四型のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
召喚・リバース時に手札か墓地から同名を呼べる《電池メン》の一体。
リバースだけなら自身を含む下級全般のリクルートが可能な《電池メン-ボタン型》に及ばないので
こちらは召喚時の効果目当てに使う事になるが、対象が同名だけなので
2枚揃って無いと事故要因になる上に、通っても攻守0のモンスターが並ぶだけ。
《電池メン-単三型》の様にステータスが上がるという訳でもなく
これを2枚引っ張ってくる《サンダー・シーホース》はそのターンSS不可とサポートの相性も悪い。
LV4・光なら《幸魂》を始め昨今は簡単に展開出来るモンスターは多く
他の電池メンも展開出来ていたのならかなり出番に恵まれていた筈だったので勿体のない効果である。
リバースだけなら自身を含む下級全般のリクルートが可能な《電池メン-ボタン型》に及ばないので
こちらは召喚時の効果目当てに使う事になるが、対象が同名だけなので
2枚揃って無いと事故要因になる上に、通っても攻守0のモンスターが並ぶだけ。
《電池メン-単三型》の様にステータスが上がるという訳でもなく
これを2枚引っ張ってくる《サンダー・シーホース》はそのターンSS不可とサポートの相性も悪い。
LV4・光なら《幸魂》を始め昨今は簡単に展開出来るモンスターは多く
他の電池メンも展開出来ていたのならかなり出番に恵まれていた筈だったので勿体のない効果である。
出た当初はシンクロまでしか召喚法がなく、漏電の数増しに使う程度であまり使い道のないカードだった。
エクシーズの登場により同名をただ並べるだけの行為が強力になり、サンダーシーホースの登場もあり一気に使い勝手が上がった。
釣り上げも手札からの特殊召喚も可能だが1枚目は単騎で来るとステータス0の雑魚モンスターでしかないので2枚一気に揃えるか1枚目をさっさと墓地へ送ってしまいたい。
エクシーズの登場により同名をただ並べるだけの行為が強力になり、サンダーシーホースの登場もあり一気に使い勝手が上がった。
釣り上げも手札からの特殊召喚も可能だが1枚目は単騎で来るとステータス0の雑魚モンスターでしかないので2枚一気に揃えるか1枚目をさっさと墓地へ送ってしまいたい。
単四型を名乗りながらも、ボルテック・ドラゴンのリリースに使っても何もおこらないというダメなカード。本当に単四電池なのか?
エクシーズ素材として有用・すぐに2体の電池メンを用意できる、といった特徴はありますが、他の電池メンに比べて有用性も低く、攻守0のまま変化しないので、結局素材やコンボ以外に使い道が無く、優先度の低いカード。
どうせテキスト欄が余っているのだから、ボルテック・ドラゴンのリリースになった時の効果があればいいものを。
エクシーズ素材として有用・すぐに2体の電池メンを用意できる、といった特徴はありますが、他の電池メンに比べて有用性も低く、攻守0のまま変化しないので、結局素材やコンボ以外に使い道が無く、優先度の低いカード。
どうせテキスト欄が余っているのだから、ボルテック・ドラゴンのリリースになった時の効果があればいいものを。
安定して墓地に落とし、手札に同盟がいつでも呼べれば良いのに
最初の奴は壁に、相手が手の内を見せ後続召喚でエクスシーズ、もう一体手札にあればアタッカーが次のターンにも呼べる
手札コストにも使いやすくて中々に便利です
最初の奴は壁に、相手が手の内を見せ後続召喚でエクスシーズ、もう一体手札にあればアタッカーが次のターンにも呼べる
手札コストにも使いやすくて中々に便利です
召喚やリバースで別の「単四型」を出せるカード。手札・墓地から呼び出すものの、「単四型」しか出せないのと、戦闘では使えないステータスである点がやや難点ですが、墓地からのつり上げもできてレベル4を並べられるのはやはり強力な効果と言えます。強力除去カード「漏電」の発動に大いに貢献できるほか、レベル4が並ぶので、優秀なランク4モンスターのエクシーズ召喚につなげることもできます。特殊召喚には対応しないので、一部の「電池メン」の効果では発動できないものの、早めに墓地に送れるようにしたいところです。
スクラップトリトドン
2010/12/13 17:14
2010/12/13 17:14
単体では雑魚同然.
だが,展開して漏電できれば凶悪なのが電池メン.
燃料電池とのコンボが分かりやすいだろうか.
エクシーズの登場のおかげで,ずいぶんと地位が向上してきた.
だが,展開して漏電できれば凶悪なのが電池メン.
燃料電池とのコンボが分かりやすいだろうか.
エクシーズの登場のおかげで,ずいぶんと地位が向上してきた.
召喚時に手札・墓地から同名カードを展開できる電池メン。
昔は《燃料電池メン》や漏電の数合わせ程度のカードだった。現在はエクシーズの登場で、召喚が即エクシーズ、それも強力なランク4を約束してくれる優秀なカード。リンクにも使える。
ただ墓地からというのがちょっと困り者で、予め肥しておく必要あり。
手札に2枚以上来ても何とかなるがちょっと勿体無い部分ありだが、エクシーズにつながると考えれば安いのだろうか。
使う場合は余裕のあるうちに角型でサーチ、ボタン型でリクルートしておくといいだろう。
昔は《燃料電池メン》や漏電の数合わせ程度のカードだった。現在はエクシーズの登場で、召喚が即エクシーズ、それも強力なランク4を約束してくれる優秀なカード。リンクにも使える。
ただ墓地からというのがちょっと困り者で、予め肥しておく必要あり。
手札に2枚以上来ても何とかなるがちょっと勿体無い部分ありだが、エクシーズにつながると考えれば安いのだろうか。
使う場合は余裕のあるうちに角型でサーチ、ボタン型でリクルートしておくといいだろう。
「電池メン-単四型」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「電池メン-単四型」への言及
解説内で「電池メン-単四型」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
圧倒的手札アド・サンダー使いまくり(ともはね)2013-02-04 21:38
-
運用方法《電池メン-単四型》からも出てエレガント。
爆風電池メン-単四型(Mr.Guest)2014-05-07 02:34
超起動!ボルテック・ドラゴンGO!(ダイナソー紅月)2017-09-29 21:07
-
運用方法《電池メン-単四型》とかいう単四電池らしからぬ奴は《超電磁稼動ボルテック・ドラゴン》に関する効果を持ってやがらねーので必要ありません。
雷撃一家(MIYABI-JIN)2013-08-07 20:39
-
運用方法手札にOToサンダー、OKaサンダー、《電池メン-単四型》がいるだけでフィールドがほとんど埋まります。
「電池メン-単四型」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-04 脳みそコネコネ電池メン★(Sawyer)
● 2013-08-07 青眼電池メン(肘小僧)
● 2014-07-11 電池メン(でんそん)
● 2015-03-07 オンリー電池メン(ただの 趣味男)
● 2015-11-20 愛くるしくて強い電池メン(ひゅー)
● 2015-02-08 ランク4軸電池ブレーカー(スケデス)
● 2014-01-03 トリオンサンダー(エクシーズ特化型)(guru)
● 2014-01-09 エンペラーサンダー(くーた)
● 2014-09-11 安価シャドール(ぐりむろ)
● 2014-05-21 準電池メン(べちょ)
● 2013-08-04 暴走しない電池メン(おみのづえSP)
● 2014-09-11 D・ヒーロー★(ぐりむろ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 1円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 32,035 |
雷族(種族)最強カード強さランキング | 74位 |
電池メン-単四型のボケ
その他
英語のカード名 | Batteryman AAA |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)