交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔界劇団-ビッグ・スター(マカイゲキンビッグスター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 悪魔族 | 2500 | 1800 | |
【Pスケール:青3/赤3】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体をリリースし、自分の墓地の「魔界台本」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 【モンスター効果】 (1):このカードの召喚・特殊召喚成功時には、相手は魔法・罠カードの効果を発動できない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「魔界台本」魔法カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはエンドフェイズに墓地へ送られる。 |
||||||
パスワード:25629622 | ||||||
カード評価 | 9.2(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- | SPDS-JP018 | 2016年08月06日 | Secret |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- | DP20-JP050 | 2018年06月09日 | Normal |
SECRET UTILITY BOX | SUB1-JP070 | 2022年12月24日 | Normal |
魔界劇団-ビッグ・スターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベル7で攻撃力2500というステータス設定から、名実ともにテーマの主役になるべく存在として生み出された「魔界劇団」の最上級Pモンスター。
テーマの専用カードとなる「魔界台本」魔法カードに関する2つの効果を持っており、P効果は「魔界台本」魔法カード1枚のサルベージ、モンスター効果は「魔界台本」1枚をデッキからセットする形でのサーチとなっている。
特に起動効果にて毎自ターン「魔界台本」魔法カードをデッキから持ってこられる効果が有用であり、【魔界劇団】においては主にこの効果で持ってきた《魔界台本「魔王の降臨」》でPゾーンの自分の「魔界劇団」モンスターを破壊して、そうすることでトリガーが引かれるモンスターゾーンの《魔界劇団-メロー・マドンナ》の効果で《魔界劇団カーテン・ライザー》を特殊召喚するという展開に使われることになる。
自己SS能力がない最上級モンスターという点も、【魔界劇団】は《魔界劇団-エキストラ》の1枚初動から特に妨害がなければ確実にこのカードをサーチした上で手札からP召喚できる展開ルートが確立しているため、これがほぼ減点要素にならないというのも強いですね。
テーマの専用カードとなる「魔界台本」魔法カードに関する2つの効果を持っており、P効果は「魔界台本」魔法カード1枚のサルベージ、モンスター効果は「魔界台本」1枚をデッキからセットする形でのサーチとなっている。
特に起動効果にて毎自ターン「魔界台本」魔法カードをデッキから持ってこられる効果が有用であり、【魔界劇団】においては主にこの効果で持ってきた《魔界台本「魔王の降臨」》でPゾーンの自分の「魔界劇団」モンスターを破壊して、そうすることでトリガーが引かれるモンスターゾーンの《魔界劇団-メロー・マドンナ》の効果で《魔界劇団カーテン・ライザー》を特殊召喚するという展開に使われることになる。
自己SS能力がない最上級モンスターという点も、【魔界劇団】は《魔界劇団-エキストラ》の1枚初動から特に妨害がなければ確実にこのカードをサーチした上で手札からP召喚できる展開ルートが確立しているため、これがほぼ減点要素にならないというのも強いですね。
魔界劇団の花形にして、沢渡さんのエースモンスター。
召喚反応罠を封じることができ、Р召喚でまとめて出した劇団員達が激流葬やら落とし穴やらでボッシュートされるのを防いでくれる。宣告や警告に引っかかってしまうのはご愛嬌。
②のデッキから直接魔界台本をセットできる効果は単純に強力。とりあえず魔王の降臨を伏せることが多いが、他にも状況にあった台本を選んで即座に使えるため、かなり臨機応変に動くことが可能。
この「状況に応じて台本を変え、戦略を立てていく」戦術が、劇中でもメタ読みが多かった沢渡さんにマッチしているのが良き。
間違いなく必須カードだが、自力で特殊召喚できない都合上採用枚数は注意。
召喚反応罠を封じることができ、Р召喚でまとめて出した劇団員達が激流葬やら落とし穴やらでボッシュートされるのを防いでくれる。宣告や警告に引っかかってしまうのはご愛嬌。
②のデッキから直接魔界台本をセットできる効果は単純に強力。とりあえず魔王の降臨を伏せることが多いが、他にも状況にあった台本を選んで即座に使えるため、かなり臨機応変に動くことが可能。
この「状況に応じて台本を変え、戦略を立てていく」戦術が、劇中でもメタ読みが多かった沢渡さんにマッチしているのが良き。
間違いなく必須カードだが、自力で特殊召喚できない都合上採用枚数は注意。
P効果として、劇団員をクビにして浮いた金で台本を買うという中々えげつない効果をもった主役。モンスター効果主体で戦います。基本的には魔王を降臨させるはずです。
脚本の都合もあって、使い手共々不遇な活躍ぶりだった印象の魔界劇団。
まあ現実で強いと言われているカードがアニメでかませにさせるのは魔界劇団に限った事ではない。そしてコイツは優秀である。
スケール3と悪くない数値に加え、攻撃力は2500と魔界劇団の中では高め。
更に召喚時には相手の行動を封殺でき召喚反応に強く、P召喚ならば他のモンスターも安全に着地させやすい。
Pゾーンでは墓地から。場ではデッキから魔界台本を持ってこれ、戦術の要となる。何気に名称ターン制限はない。
ビッグスターの名に恥じない存在だと思います。
まあ現実で強いと言われているカードがアニメでかませにさせるのは魔界劇団に限った事ではない。そしてコイツは優秀である。
スケール3と悪くない数値に加え、攻撃力は2500と魔界劇団の中では高め。
更に召喚時には相手の行動を封殺でき召喚反応に強く、P召喚ならば他のモンスターも安全に着地させやすい。
Pゾーンでは墓地から。場ではデッキから魔界台本を持ってこれ、戦術の要となる。何気に名称ターン制限はない。
ビッグスターの名に恥じない存在だと思います。
魔界劇団のメインアタッカーにして中軸の一つ。
スケールを弄らなくてもP召喚できるレベル7に2500打点、魔界台本のサーチ効果はどれも高いレベルで安定している。
召喚成功時に魔法・罠を踏まないのも心強く、P召喚時には同時に召喚した味方も守れる。
P効果の魔界台本サルベージも役に立つ場面はあり、総じて花形役者らしくまとまった性能と言えるだろう。
スケールを弄らなくてもP召喚できるレベル7に2500打点、魔界台本のサーチ効果はどれも高いレベルで安定している。
召喚成功時に魔法・罠を踏まないのも心強く、P召喚時には同時に召喚した味方も守れる。
P効果の魔界台本サルベージも役に立つ場面はあり、総じて花形役者らしくまとまった性能と言えるだろう。
(1)のモンスター効果により、P召喚を妨害されにくいのは、強みだと思います。
(2)のモンスター効果により、好きな「魔界台本」魔法をリクルート出来るのも、優秀だと思います。
P効果のサルベージ効果もあって損はしないと思います。
(2)のモンスター効果により、好きな「魔界台本」魔法をリクルート出来るのも、優秀だと思います。
P効果のサルベージ効果もあって損はしないと思います。
魔界劇団の花形スター。魔界劇団の戦略の中心となる台本を持って来れるため、スターの名に相応しく劇団は彼なしでは機能しないといってもいいだろう。
しかし、打点は2500打点とエースとしては十分だが、切り札としては少々打点不足なためデビルヒールなどを一緒に立たせておくといいだろう。
サーチ効果ばかりに目が行くが何気にP召喚などで最も気を付けるべきカードである奈落や激流葬に対する耐性を持ち、魔界劇団でなくともP召喚のケアとして別デッキでも採用できるスペックを持っている。
しかし、打点は2500打点とエースとしては十分だが、切り札としては少々打点不足なためデビルヒールなどを一緒に立たせておくといいだろう。
サーチ効果ばかりに目が行くが何気にP召喚などで最も気を付けるべきカードである奈落や激流葬に対する耐性を持ち、魔界劇団でなくともP召喚のケアとして別デッキでも採用できるスペックを持っている。
スタァ…
沢渡さんのエース。
召喚時のガード効果、毎ターンデッキから魔界台本セットと単純に優秀。
特に魔王の降臨を呼べばチェーンさせない表側カード破壊という膨大なアドを稼ぎにいける。
他の場合でも状況に応じた魔界台本をセットできるので柔軟性が高いです。
ただ使わないと墓地に送られるので魔界台本の被破壊時効果は狙いにくいかな?
P効果は魔界劇団をリリースして台本をリサイクル。
こちらも魔王の降臨の再利用に充てたい。
名実ともに魔界劇団のスターになれる存在。
沢渡さんのエース。
召喚時のガード効果、毎ターンデッキから魔界台本セットと単純に優秀。
特に魔王の降臨を呼べばチェーンさせない表側カード破壊という膨大なアドを稼ぎにいける。
他の場合でも状況に応じた魔界台本をセットできるので柔軟性が高いです。
ただ使わないと墓地に送られるので魔界台本の被破壊時効果は狙いにくいかな?
P効果は魔界劇団をリリースして台本をリサイクル。
こちらも魔王の降臨の再利用に充てたい。
名実ともに魔界劇団のスターになれる存在。
魔界劇団の花形役者。
特殊召喚にも対応した召喚反応罠封じは、P召喚時に奈落や激流を打ち込まれるのを防いでくれる。ただ成功時限定なので、警告などには無力なのが悲しい。
毎ターン魔界台本を呼び込めるので、凄まじいアドバンテージ力を誇る。居残れば居残るほど有利になるが、基本的には魔王の降臨一択だろう。チェーン不能の除去をサーチできるというのはかなり強い。火竜の住処やファンタジーマジックも状況次第では悪くない選択肢。
P効果は魔界台本のサルベージだが、それはデビルヒールでも可能であり、またこのカードはモンスター性能が高くスケールも微妙なので切羽詰まった時に張る程度だろうか。
魔界台本が増えると更にできることが増えていくタイプのカードであり、沢渡さんのデュエルが少ないというアレはあるがカードとしては前途洋々。魔界劇団の屋台骨を担うカードには違いない。
特殊召喚にも対応した召喚反応罠封じは、P召喚時に奈落や激流を打ち込まれるのを防いでくれる。ただ成功時限定なので、警告などには無力なのが悲しい。
毎ターン魔界台本を呼び込めるので、凄まじいアドバンテージ力を誇る。居残れば居残るほど有利になるが、基本的には魔王の降臨一択だろう。チェーン不能の除去をサーチできるというのはかなり強い。火竜の住処やファンタジーマジックも状況次第では悪くない選択肢。
P効果は魔界台本のサルベージだが、それはデビルヒールでも可能であり、またこのカードはモンスター性能が高くスケールも微妙なので切羽詰まった時に張る程度だろうか。
魔界台本が増えると更にできることが増えていくタイプのカードであり、沢渡さんのデュエルが少ないというアレはあるがカードとしては前途洋々。魔界劇団の屋台骨を担うカードには違いない。
「魔界劇団-ビッグ・スター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔界劇団-ビッグ・スター」への言及
解説内で「魔界劇団-ビッグ・スター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
マッスルミュージカル(buimasa)2017-05-14 00:32
-
運用方法《魔界劇団-ティンクル・リトルスター》と《魔界劇団-ビッグ・スター》をなんとかしてPゾーンへ
狂った劇を、リンク型純魔界劇団デッキ(ジャッジ・ザハンド)2018-01-04 21:46
-
強み・《トーチ・ゴーレム》引けたら《サモン・ソーサレス》で《魔界劇団-ビッグ・スター》まで召喚権を使わず出せるので魔界台本サーチしてガンガン回せるので事故ることは少ない
一劇集中 ~ワン・ショット・シアター~(無記名)2020-10-03 21:55
-
強み高レベル「魔界劇団」はレベル8の《魔界劇団-デビル・ヒール》、レベル7の《魔界劇団-メロー・マドンナ》と《魔界劇団-ビッグ・スター》。
新規入り魔界劇団(解説あり)(しらたき)2018-12-08 22:04
-
運用方法メローマドンナが手に入ったら、次は《魔界劇団-ビッグ・スター》や《魔界劇団-コミック・リリーフ》をサーチしましょう。
魔界劇団ペンデュラムデッキ(いかヤング)2018-11-25 17:03
-
運用方法魔界台本などの魔法・罠カードは《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》《魔界劇団-ビッグ・スター》《魔界劇団-プリティ・ヒロイン》でサーチしてセットすると良い。
ワンダーランズ×ショウタイムデッキ(いかヤング)2021-01-20 15:25
-
運用方法「魔界台本」カードは《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》《魔界劇団-ビッグ・スター》《魔界劇団-プリティ・ヒロイン》でサーチ可能。
「魔界劇団-ビッグ・スター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-12-11 開演!魔界劇団(2020年9月)(nitro)
● 2022-10-16 魔界台本「破械神現る」(無記名)
● 2016-08-11 純(?)魔界劇団★(廃人)
● 2018-06-10 魔界劇団(nick)
● 2016-08-09 初投稿 オッドアイズ魔界劇団★(あまみそ)
● 2016-08-16 エンタメ劇団!(鯖)
● 2017-01-24 EM覇王劇団(4色魔術師抜き)(クロロ)
● 2016-08-15 純魔界劇団(Sin)
● 2018-03-18 蟲惑魔界劇団はウイルスと共に。(ベルベル)
● 2016-09-08 虹彩魔界劇団【10/8更新】(oriver)
● 2020-09-12 魔界★Live☆コンサート(無記名)
● 2016-09-28 猿渡式メタル魔界劇団(猿渡シンゴ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1438位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 23,044 |
悪魔族(種族)最強カード強さランキング | 100位 |
ペンデュラムモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 58位 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 48位 |
魔界劇団-ビッグ・スターのボケ
その他
英語のカード名 | Abyss Actor - Superstar |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



