交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純(?)魔界劇団 デッキレシピ・デッキ紹介 (廃人さん 投稿日時:2016/08/11 13:27)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔界劇団(まかいげきだん)・魔界台本(まかいだいほん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《魔界劇団-ビッグ・スター》 | |
運用方法 | |
我らが沢渡さんの魔界劇団、発売から少し経って回し方も大分研究されてきた感じではありますが、まだまだやれることは多そうです。 基本的な魔界劇団の構築をベースに、ランク4を多めに投入し、EXも用いた戦術を組み立てて行きます。 ・モンスター 優秀な効果を持つ潤滑油要員のバイプレイヤーですが、レベルの関係上合わせ難いのと入手難度を考慮して2枚にしてあります。また、Pゾーン及びEXへの補給にラスターP、それに伴いEXにマジェスターPもピンで入れてあります。これらに頼る場面はあまり無いかも。 ・魔法 魔界台本の採用枚数は割と少なめ。魔王の降臨以外はそこまで使いやすい訳でも無く、特に火竜の住処は扱い辛いので除外してあります。代わりにニゲ馬車を2枚採用しておきました。ビッグスターやデビルヒールの効果では持って来れませんが、それでもあって損は無い1枚。「魔界大道具」をサーチできる新規が来れば大いに化ける可能性大。《揺れる眼差し》は後述の連成と共にPゾーンのリセット&リカバー要員。ファンキーコメディアンとデビルヒールでも十分ですが、他の魔界劇団も割とP効果が優秀なので、一応張替えられるカードも投入しました。 ・罠 楽屋入りは非常に優秀な効果を持っていますが、罠カード故に妨害を受けやすく、サーチできるカードもワイルドホープ位しか存在しない為、事故要因となってしまう場面も無きにしも非ず。という事でピンに留めてあります。連成はP張替要員。理由は前述の通りです。 ・EX ランク1の3体はエキストラの展開力とコメディアンの呼び込み易さで意外と出し易い。ダウナードに繋げる事もできる為、活躍の機会は割とあるかも。No.66は闇属性しかいない魔界劇団だからこそ、Pゾーンのカードを守れる数少ないカード。自分を守ろうとするとPゾーンのカードを落としちゃううっかりさんでもある。カンゴルゴームが活きる場面はそこまで多くは無いが、サイクロンの矛先をセットしてある魔界台本に向ける等、いぶし銀の活躍をしてくれるかも。ナイトメア&タナトス、割と強い効果を持ってはいるので、こういうデッキでなら出番もあるかも。除去手段に乏しい魔界劇団では、高打点を呼ばれた時の対処が厄介。故にナイトメアの効果による展開封じも意味を持つ筈。 |
|
強み・コンボ | |
魔界劇団の展開力、リカバリ力は結構な物だが、動きも遅く決定打に掛けるのが難点。そこでXモンスターを使ってそれを補おうという作戦。王道的な考えですが、こういうのが割と有効だったりします。魔界劇団には割とアタッカーも多く、打点上昇や弱体化等でモンスターだけでもそれなりに戦えますので、あくまでXモンスターは補助的な役割に留めるのも良い。 | |
弱点・課題点 | |
安定性に欠ける、とにかく。初手の時点でPスケールが揃うのならば御の字だが、そのPスケールが偏ってしまう事もままある為、結果として動きが遅くなりがちであるのが痛い。バイプレイヤーはいるけれど、引けるかどうかも結局の所運である点は否めない。また、Xモンスターの性質上、素材にしたPモンスターを墓地へ送ってしまうのが一番痛いところです。Pゾーンを参照する事が多い魔界劇団にとって墓地を肥やす意味は無い為、Xモンスターをメインに据えると戦略が崩壊する危険性あり。故の補助役といったところです。 | |
カスタマイズポイント | |
魔界劇団&台本特化型にするか、P特化型にするかで変わりそうです。メタルフォーゼやマジェスペクターといった「はいはいマジェフォマジェフォ」なカードとの相性は言うまでも無く良い為、純構築を重視しないのなら投入してもいいんじゃないの(投げやり) | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
廃人さん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
名無し 「エクストラを少し減らしたいです。メインデッキは、そのまま参考にさせていただきます。エクストラの中で何が必須ですか?(ちなみにビックアイ、ドラゴサックは持っています。それも含めて10枚程度にしたいです。) 」(2016-08-31 21:53 #c2ffb)
廃人 「>名無しさん 必須と言えるのはライトニングセットとカステル、ビュート程度で、後は好きなランク1、4、7を入れるので良いと思います。此処から削るとしたらナイトメア、タナトス、マジェスター、ダウナード、キービートルorカンゴル辺りですかね。サイド浮幽さくらで運用するなら現環境のキーカードを突っ込みましょう。その場合は寧ろエクストラの選択肢は多い方が良いですけど。 」(2016-09-01 18:05 #f8685)
名無し 「>廃人さん とても丁寧な返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。 」(2016-09-01 20:53 #c2ffb)
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2500 / 1800 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 / 1000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 0000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0700 / 0700 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 990円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 2000 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0950 / 1950 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 2350 / 1350 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 岩石族 | 2450 / 1950 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 植物族 | 1800 / 0100 | 300円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2661円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔界劇団(まかいげきだん)・魔界台本(まかいだいほん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-02-01 【エンジョイ用魔界劇団】
2022-10-16 【魔界台本「破械神現る」】
2021-09-03 【魔界を賑わす劇団】
2021-01-20 【ワンダーランズ×ショウタイムデッキ】
2021-01-04 【魔界劇団その1】
2020-10-03 【一劇集中 ~ワン・ショット・シアター~】
2020-05-16 【魔界を賑わす劇団】
2020-05-06 【やぶ蛇ファンタスティック超魔導竜騎士劇団】
2020-04-27 【魔界台本「眷竜の住処」】
2020-02-26 【田中琴葉】
2019-12-31 【魔界劇団デッキ】
2019-11-26 【魔界劇団です】
2019-11-25 【開演、魔界劇団!】
2019-07-30 【魔界劇団】
2019-07-23 【純魔界劇団】
魔界劇団(まかいげきだん)・魔界台本(まかいだいほん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-02-01 【エンジョイ用魔界劇団】
2022-10-16 【魔界台本「破械神現る」】
2021-09-03 【魔界を賑わす劇団】
2021-01-20 【ワンダーランズ×ショウタイムデッキ】
2021-01-04 【魔界劇団その1】
2020-10-03 【一劇集中 ~ワン・ショット・シアター~】
2020-05-16 【魔界を賑わす劇団】
2020-05-06 【やぶ蛇ファンタスティック超魔導竜騎士劇団】
2020-04-27 【魔界台本「眷竜の住処」】
2020-02-26 【田中琴葉】
2019-12-31 【魔界劇団デッキ】
2019-11-26 【魔界劇団です】
2019-11-25 【開演、魔界劇団!】
2019-07-30 【魔界劇団】
2019-07-23 【純魔界劇団】
魔界劇団(まかいげきだん)・魔界台本(まかいだいほん)のデッキレシピをすべて見る▼
■廃人さんの他のデッキレシピ
2019-02-26 【無限起動+列車】
2016-09-24 【優等生デッキ()】
2016-09-02 【スタンダードなD-HERO(なお融合)】
2016-08-13 【シンプルな堕天使】
2016-08-06 【目指せ!AtoZ】
2016-08-06 【ABC(デッキメモ)】
2016-07-30 【メタルフォーゼ(デッキメモ)】
2016-07-30 【花札衛(デッキメモ)】
2016-07-30 【クリストロン(デッキメモ)】
2016-07-10 【化合獣(仮)】
2016-05-30 【ランク3主体トラミッド】
2016-05-22 【今でも戦える?TGマドルチェ】
2016-05-22 【ランク7多めブラック・マジシャン】
2014-07-26 【自分用であると思われるクリフォート】
2014-07-20 【往々に自分用なシャドール】
すべて見る▼
2019-02-26 【無限起動+列車】
2016-09-24 【優等生デッキ()】
2016-09-02 【スタンダードなD-HERO(なお融合)】
2016-08-13 【シンプルな堕天使】
2016-08-06 【目指せ!AtoZ】
2016-08-06 【ABC(デッキメモ)】
2016-07-30 【メタルフォーゼ(デッキメモ)】
2016-07-30 【花札衛(デッキメモ)】
2016-07-30 【クリストロン(デッキメモ)】
2016-07-10 【化合獣(仮)】
2016-05-30 【ランク3主体トラミッド】
2016-05-22 【今でも戦える?TGマドルチェ】
2016-05-22 【ランク7多めブラック・マジシャン】
2014-07-26 【自分用であると思われるクリフォート】
2014-07-20 【往々に自分用なシャドール】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 13388 | 評価回数 | 17 | 評価 | 146 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



