交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔界劇団-ビッグ・スターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
75% (6)
カード評価ラベル4
25% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ミドラ
2020/11/01 12:50
遊戯王アイコン
魔界劇団の花形にして、沢渡さんのエースモンスター。
召喚反応罠を封じることができ、Р召喚でまとめて出した劇団員達が激流葬やら落とし穴やらでボッシュートされるのを防いでくれる。宣告や警告に引っかかってしまうのはご愛嬌。
②のデッキから直接魔界台本をセットできる効果は単純に強力。とりあえず魔王の降臨を伏せることが多いが、他にも状況にあった台本を選んで即座に使えるため、かなり臨機応変に動くことが可能。
この「状況に応じて台本を変え、戦略を立てていく」戦術が、劇中でもメタ読みが多かった沢渡さんにマッチしているのが良き。
間違いなく必須カードだが、自力で特殊召喚できない都合上採用枚数は注意。
KCの人
2018/08/16 18:20
遊戯王アイコン
P効果として、劇団員をクビにして浮いた金で台本を買うという中々えげつない効果をもった主役。モンスター効果主体で戦います。基本的には魔王を降臨させるはずです。
シエスタ
2018/06/06 14:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
脚本の都合もあって、使い手共々不遇な活躍ぶりだった印象の魔界劇団。
まあ現実で強いと言われているカードがアニメでかませにさせるのは魔界劇団に限った事ではない。そしてコイツは優秀である。
スケール3と悪くない数値に加え、攻撃力は2500と魔界劇団の中では高め。
更に召喚時には相手の行動を封殺でき召喚反応に強く、P召喚ならば他のモンスターも安全に着地させやすい。
Pゾーンでは墓地から。場ではデッキから魔界台本を持ってこれ、戦術の要となる。何気に名称ターン制限はない。
ビッグスターの名に恥じない存在だと思います。
ジュウテツ
2016/08/14 8:04
遊戯王アイコン
(1)のモンスター効果により、P召喚を妨害されにくいのは、強みだと思います。
(2)のモンスター効果により、好きな「魔界台本」魔法をリクルート出来るのも、優秀だと思います。
P効果のサルベージ効果もあって損はしないと思います。
EXデッキ焼き
2016/08/12 10:57
遊戯王アイコン
魔界劇団の花形スター。魔界劇団の戦略の中心となる台本を持って来れるため、スターの名に相応しく劇団は彼なしでは機能しないといってもいいだろう。
しかし、打点は2500打点とエースとしては十分だが、切り札としては少々打点不足なためデビルヒールなどを一緒に立たせておくといいだろう。
サーチ効果ばかりに目が行くが何気にP召喚などで最も気を付けるべきカードである奈落や激流葬に対する耐性を持ち、魔界劇団でなくともP召喚のケアとして別デッキでも採用できるスペックを持っている。
ABYSS
2016/08/06 14:35
遊戯王アイコン
スタァ…
沢渡さんのエース。
召喚時のガード効果、毎ターンデッキから魔界台本セットと単純に優秀。
特に魔王の降臨を呼べばチェーンさせない表側カード破壊という膨大なアドを稼ぎにいける。
他の場合でも状況に応じた魔界台本をセットできるので柔軟性が高いです。
ただ使わないと墓地に送られるので魔界台本の被破壊時効果は狙いにくいかな?
P効果は魔界劇団をリリースして台本をリサイクル。
こちらも魔王の降臨の再利用に充てたい。
名実ともに魔界劇団のスターになれる存在。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー