交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
捕食植物スキッド・ドロセーラ(プレデタープランツスキッドドロセーラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 植物族 | 800 | 400 | |
(1):このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは捕食カウンターを置かれた相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 (2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター全てに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。 |
||||||
パスワード:69105797 | ||||||
カード評価 | 6.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INVASION OF VENOM | INOV-JP008 | 2016年07月09日 | Normal |
ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ- | SPFE-JP008 | 2016年11月12日 | Normal |
捕食植物スキッド・ドロセーラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:全体攻撃がより容易になり、使い方次第では切り札になる。
《捕食植物ブフォリキュラ》と《捕食植物トリアンティス》から《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》を融合召喚しつつ、捕食カウンターをいくつか乗せることが可能。
後はこのカードで捕食カウンターを持ったモンスター全てに攻撃可能にすれば結構なダメージを見込める。
《捕食計画》やこのカードで全体に捕食カウンターをばら撒いてからというのもありダナ。
このカードがフィールドを離れた場合に捕食カウンターをばら撒ける効果は、リンク召喚に使えば楽に使えるし、使用後に墓地から回収して攻撃に利用もできる。
蘇生からこの効果を再利用して捕食カウンターを必要とするカードの補助にもなるし、割と良いのでは。
《捕食植物ブフォリキュラ》と《捕食植物トリアンティス》から《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》を融合召喚しつつ、捕食カウンターをいくつか乗せることが可能。
後はこのカードで捕食カウンターを持ったモンスター全てに攻撃可能にすれば結構なダメージを見込める。
《捕食計画》やこのカードで全体に捕食カウンターをばら撒いてからというのもありダナ。
このカードがフィールドを離れた場合に捕食カウンターをばら撒ける効果は、リンク召喚に使えば楽に使えるし、使用後に墓地から回収して攻撃に利用もできる。
蘇生からこの効果を再利用して捕食カウンターを必要とするカードの補助にもなるし、割と良いのでは。
捕食カウンターが撒ければ、アニメのように連続攻撃で相手の場を全滅させられる。その場合、アタッカーはスターヴ・ヴェノムよりも攻撃性の高いキメラフレシアになるかな。
フィールドから離れてもカウンターが撒けるので、状況によってはプランターで蘇生させる候補の1枚にも成りうる。
使いこなせばかっこいい
フィールドから離れてもカウンターが撒けるので、状況によってはプランターで蘇生させる候補の1枚にも成りうる。
使いこなせばかっこいい
手札から墓地へ送ればカウンターの乗ったカード限定で全体攻撃ができ、捕食植物の融合モンスターは戦闘力が高い者が大半な事もあって、うまく決めれば高い爆発力を生み出せる。
場からは緩い条件でカウンターをバラ撒け特殊召喚モンスター限定ですが、今の時代対象に困る事は少ないでしょう。うまく相手ターンで発動できれば妨害として働く事も。
難点はこの2の効果が噛みあってない事で、両立するのは中々難しい。ダクバなど回収手段を用意したいですが、蘇生札の多い捕食植物だと墓地回収は優先させづらいところがある。
カウンター生成には《捕食生成》も存在しますが、大量にバラ撒きやすい事やモンスターである事で差別化したい。
癖はありますが、面白い動きができるカードかと思います。
場からは緩い条件でカウンターをバラ撒け特殊召喚モンスター限定ですが、今の時代対象に困る事は少ないでしょう。うまく相手ターンで発動できれば妨害として働く事も。
難点はこの2の効果が噛みあってない事で、両立するのは中々難しい。ダクバなど回収手段を用意したいですが、蘇生札の多い捕食植物だと墓地回収は優先させづらいところがある。
カウンター生成には《捕食生成》も存在しますが、大量にバラ撒きやすい事やモンスターである事で差別化したい。
癖はありますが、面白い動きができるカードかと思います。
はっきり言って(1)は使うことをお勧めしない。コンボ前提で、使えるほど余裕の生まれるタイミングがあまりないからである。
主には(2)の「対象を取らないカウンター置き」でキンジ、ヒドラの除去を実質的な「対象取らない破壊を介さぬ除去」にする仕事である。
オフリ・プランターから呼んで超栄養につなげれるため私はピン挿ししてる。
主には(2)の「対象を取らないカウンター置き」でキンジ、ヒドラの除去を実質的な「対象取らない破壊を介さぬ除去」にする仕事である。
オフリ・プランターから呼んで超栄養につなげれるため私はピン挿ししてる。
プランターのデメリットを受けない捕食、キメラフレシアとは相性が特に良くワンキル級の火力を叩き出せる力があるが、いかんせんその動きをしようとすると無理が出てくる為確実に仕留めれる時までは手札で腐ることもしばしば
しかし阻害系カウンターのテーマで対象を取らずにカウンターを乗せれるのは大きなアドバンテージだと言えます
追記、トリフィオ君の登場で採用価値上昇、プランターから手軽にカウンターをバラ撒く効果で相手への奇襲が可能になったのは大きい
しかし阻害系カウンターのテーマで対象を取らずにカウンターを乗せれるのは大きなアドバンテージだと言えます
追記、トリフィオ君の登場で採用価値上昇、プランターから手軽にカウンターをバラ撒く効果で相手への奇襲が可能になったのは大きい
捕食植物において重要なカウンターを大量に、かつ能動的にばら撒けるカードであり、テーマの重要なポストにいるのだが、散々言われているようにエースであるスターヴ・ヴェノムとの相性はいまいちなのでこの点数。もしかすれば今後化けるかもしれない。
捕食カウンターの置かれた相手への連続攻撃と、カウンターばら撒き効果を搭載した御三家捕食の1体。
当初からするとカウンターのばら撒き効果はなかなかに強力な効果で、除去持ちのモンスターも増えてるので、相手の盤面を一気に削る事が出来るかもですね。バンクシアと違い、こちらはフィールドを離れるだけで効果が起動するので、除外されてもオッケー!SSされた相手限定ではありますが、現環境ではそこまで問題にはならないでしょう。自前のSS効果などはありませんが、プランターなどでの蘇生や活動での展開など、ばら撒き効果を生かしやすくはなっていると思います。
全体攻撃はロマンがありますが、正直成功することはほとんどないでしょう。
当初からするとカウンターのばら撒き効果はなかなかに強力な効果で、除去持ちのモンスターも増えてるので、相手の盤面を一気に削る事が出来るかもですね。バンクシアと違い、こちらはフィールドを離れるだけで効果が起動するので、除外されてもオッケー!SSされた相手限定ではありますが、現環境ではそこまで問題にはならないでしょう。自前のSS効果などはありませんが、プランターなどでの蘇生や活動での展開など、ばら撒き効果を生かしやすくはなっていると思います。
全体攻撃はロマンがありますが、正直成功することはほとんどないでしょう。
現状でも捕食カウンターをばらまく最大の手段。
自身のばらまきのトリガーと、ばらまいた成果となる全体攻撃のトリガーが致命的にあってないが、全体攻撃の方を見なかったことにすれば、あるいは…?
トリガーとなるフィールドから離れるという方法については、捕食植物の展開サポートを活用してフィールド融合を行うのが妥当ではあるが、同じことをするならばセラセニアントのサーチを優先したい感が否めない、か。
捕食カウンターはばらまくよりもピンポイントで安定供給したいカウンターだが、効果無効化をもつドラゴスペタリアとは相性がいいか。
自身のばらまきのトリガーと、ばらまいた成果となる全体攻撃のトリガーが致命的にあってないが、全体攻撃の方を見なかったことにすれば、あるいは…?
トリガーとなるフィールドから離れるという方法については、捕食植物の展開サポートを活用してフィールド融合を行うのが妥当ではあるが、同じことをするならばセラセニアントのサーチを優先したい感が否めない、か。
捕食カウンターはばらまくよりもピンポイントで安定供給したいカウンターだが、効果無効化をもつドラゴスペタリアとは相性がいいか。
→ 「捕食植物スキッド・ドロセーラ」の全てのカード評価を見る
「捕食植物スキッド・ドロセーラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「捕食植物スキッド・ドロセーラ」への言及
解説内で「捕食植物スキッド・ドロセーラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Sin捕食植物(18.04制限対応版)(ウニーボム)2018-04-08 09:38
-
強み《捕食植物スキッド・ドロセーラ》はフィールド融合→回収機構で回収するとターンを跨ぐものの全体攻撃付与できるので強いと思います。
捕食植物(烙印入り、22.01制限)(ウニーボム)2022-01-15 13:36
-
運用方法《捕食植物スキッド・ドロセーラ》は、捕食カウンターを撒いたり、捕食カウンターの載っているカードすべてに攻撃できるようにする手札誘発カードです。
捕食植物(混合・22.01制限)(ウニーボム)2021-12-19 16:16
-
運用方法《捕食植物スキッド・ドロセーラ》は、捕食カウンターを撒いたり、捕食カウンターの載っているカードすべてに攻撃できるようにする手札誘発カードです。
ぷれぷらガーデン(M.K.)2019-05-14 20:32
-
運用方法《捕食植物スキッド・ドロセーラ》/☆2/闇/植物/攻800/守400
強み◆◇◆◇《捕食植物スキッド・ドロセーラ》◆◇◆◇
捕食植物(19.01制限対応版)(ウニーボム)2019-01-15 04:04
-
カスタマイズ《捕食植物スキッド・ドロセーラ》とバンクシアオーガの役割が被っているので、前者を削って後者を増やしてもいいかもしれません。
捕食アンデ(ニセこんさん)2019-05-04 21:09
-
強み・《捕食植物スキッド・ドロセーラ》通常召喚→スキッドドロセーラを手札に戻して墓地の《BF-精鋭のゼピュロス》蘇生、相手の特殊召喚モンスターに捕食カウンターばら撒き→ゼピュロスと手札の捕食で《捕食植物キメラフレシア》を融合召喚→キメラフレシアを対象に手札のスキッドドロセーラの効果発動、キメラフレシアの攻撃力を4500とか5500とかまで上げられる。
「捕食植物スキッド・ドロセーラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-03-09 環境喰らう純捕食【L・S採用式】(ポリエステル)
● 2016-11-13 捕食植物 展開型(ゴルゴロ)
● 2020-03-17 捕食植物(20.04制限対応版)(ウニーボム)
● 2019-05-28 【捕食植物】最終更新19/6/22(みすてぃー)
● 2016-09-27 ストラクチャーデッキR-ユーリ編-(リョウ)
● 2017-04-17 新規捕食ガーデン型19年8月更新(A〜リアン)
● 2017-01-23 闇に棲まう植物(カズ)
● 2017-12-12 斬牙-ZANGA- -黒の勇者-(リョウタ)
● 2016-08-22 捕食植物 -プレデター・プランツ- (遊羽)
● 2016-12-08 芝刈り捕食植物(MACR入り)(かっきんv4)
● 2016-11-13 捕食植物(マキシマムクライシス後)(遊矢)
● 2017-05-18 トライアルデッキR-超融合竜襲来-(リョウマ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6749位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 22,547 |
捕食植物スキッド・ドロセーラのボケ
その他
英語のカード名 | Predaplant Squid Drosera |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
- 02/19 16:44 評価 1点 《ストーム・シューター》「オリパの表紙、と言えば皆さんは誰を想…
- 02/19 16:26 評価 5点 《堕天使アスモディウス》「《堕天使スペルビア》をさっさと墓地に…
- 02/19 15:54 デッキ クリボー5兄弟
- 02/19 15:34 評価 4点 《魔導ギガサイバー》「自己SSできるレベル6素材。 出しやすさで…
- 02/19 15:00 評価 4点 《サイバー・シャドー・ガードナー》「なんか毎ターンリバースを繰…
- 02/19 12:06 デッキ メルカリの悪知恵?戦略のオルターガイスト!
- 02/19 12:04 SS 第21話:踏み出す1歩目
- 02/19 11:31 SS 間章.阿笠遊理の休日
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



