交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
捕食植物トリアンティス(プレデタープランツトリアンティス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 植物族 | 2400 | 1000 | |
【Pスケール:青8/赤8】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、自分が闇属性の融合モンスターを融合召喚する場合、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターをフィールドのモンスターとして融合素材に使用できる。 【モンスター効果】 (1):このカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合またはEXデッキに表側表示で加わった場合に発動できる。自分フィールドのモンスターの数まで、フィールドのモンスターを選ぶ。そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。 |
||||||
カード評価 | 8.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION FORCE | DIFO-JP019 | 2022年01月15日 | Normal |
捕食植物トリアンティスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:Pゾーンのモンスターを融合素材にできることで自身の効果を使いやすい。
《捕食植物ブフォリキュラ》と併せてPゾーンから融合素材にするのが基本の運用。
そこから捕食カウンターをばら撒いて相手モンスターの動きを制限することが狙い。
《捕食植物キメラフレシア》で除外する動きなども可能。
P効果は融合素材にできるだけで直接アドを稼げるものではないというのは少し気になるが、捕食植物ならフォローできる。
高レベル故に《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》に繋がるといった面もあるし。
ちなみに、融合召喚するP効果を持つ《EMトランプ・ウィッチ》とも融合召喚はできる。
《捕食植物ブフォリキュラ》と併せてPゾーンから融合素材にするのが基本の運用。
そこから捕食カウンターをばら撒いて相手モンスターの動きを制限することが狙い。
《捕食植物キメラフレシア》で除外する動きなども可能。
P効果は融合素材にできるだけで直接アドを稼げるものではないというのは少し気になるが、捕食植物ならフォローできる。
高レベル故に《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》に繋がるといった面もあるし。
ちなみに、融合召喚するP効果を持つ《EMトランプ・ウィッチ》とも融合召喚はできる。
Pゾーンのモンスターを「闇属性」融合モンスターの融合素材に出来るP効果、融合素材に用いた場合、自分のモンスターの数まで相手モンスターに「捕食カウンター」を置く効果、どちらも優秀だと思います。
捕食植物が求めていた「融合素材となって捕食カウンターを撒くカード」が登場です。高レベルモンスターでありながらそのP効果によりフィールド融合を狙うのが容易であり、《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》や《プレデター・プライム・フュージョン》のこともきっちり考慮されているのが嬉しいところ。《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》も出せますね。
モンスター効果の方は対象をとらずに捕食カウンターを置くことが可能で、さらに味方にも置けるため《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》などとも好相性。速攻魔法による融合召喚と組み合わせて、相手の妨害をしても面白いですね。
惜しい点があるとすればスケールが8であり同名カードのP召喚がほぼ不可能であることでしょうか。9以上だったらさすがに強すぎるかもしれませんが……
モンスター効果の方は対象をとらずに捕食カウンターを置くことが可能で、さらに味方にも置けるため《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》などとも好相性。速攻魔法による融合召喚と組み合わせて、相手の妨害をしても面白いですね。
惜しい点があるとすればスケールが8であり同名カードのP召喚がほぼ不可能であることでしょうか。9以上だったらさすがに強すぎるかもしれませんが……
捕食カウンターばら撒き担当。融合モンスターを出しつつカウンターを置ける、捕食植物長年の悩みをかなり解消した新入りである。
しかもP効果でスケール融合を可能にしている。《捕食植物ブフォリキュラ》とのシナジーは抜群。
なおレベル8の闇属性Pモンスターであるため、《グリーディ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》や《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》といった、今まで捕食植物だけでは融合し辛かったモンスターの素材になれたりする。
ユーリのファンデッカーにも嬉しい存在。
しかもP効果でスケール融合を可能にしている。《捕食植物ブフォリキュラ》とのシナジーは抜群。
なおレベル8の闇属性Pモンスターであるため、《グリーディ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》や《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》といった、今まで捕食植物だけでは融合し辛かったモンスターの素材になれたりする。
ユーリのファンデッカーにも嬉しい存在。
《捕食生成》《捕食計画》に次ぐ爆発力のある捕食カウンター乗せ乗せカード。《捕食植物ブフォリキュラ》とのシナジーはもちろん、《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》の素材となれるという独自性があり、捕食植物デッキに新たな可能性を生み出している。
《捕食植物アンブロメリドゥス》や《スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン》の効果を有効に使うためにも捕食カウンターを乗せるカードは多く採用したいので是非デッキに搭載しよう
《捕食植物アンブロメリドゥス》や《スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン》の効果を有効に使うためにも捕食カウンターを乗せるカードは多く採用したいので是非デッキに搭載しよう
「捕食植物トリアンティス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「捕食植物トリアンティス」への言及
解説内で「捕食植物トリアンティス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
捕食植物ピオネ軸・改良型(hira蛾)2022-01-20 20:57
-
運用方法《捕食植物サンデウ・キンジー》《捕食植物トリアンティス》
強み《捕食計画》《プレデター・プライム・フュージョン》をセットしターンエンド。《捕食植物トリアンティス》をPゾーンにセットしたり、《融合》《アルバスの落胤》が手札にあるならば《クロシープ》を素材に《氷剣竜ミラジェイド》や《ガーディアン・キマイラ》を融合しておくとよい。
捕食植物(烙印入り、22.01制限)(ウニーボム)2022-01-15 13:36
-
運用方法《捕食植物トリアンティス》《捕食植物ブフォリキュラ》の登場により、捕食植物は「ペンデュラムスケール融合」という新たなアイデンティティを手に入れました。
マテリアクトル初動で先行ワンキル(ウタカネ)2024-10-08 22:44
-
運用方法25:《軌跡の魔術師》効果で《捕食植物トリアンティス》をサーチ
新規採用捕食植物ピオネ軸(hira蛾)2022-01-15 23:15
-
運用方法一枚でピオネを出せ、ピオネの効果ともかみ合う《イービル・ソーン》、《捕食植物トリアンティス》《捕食植物ブフォリキュラ》からのペンデュラム召喚、融合召喚も強力。
「捕食植物トリアンティス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-12-05 デストロイアルバスデスピア召喚(薔薇男児)
● 2019-07-04 逆襲の捕食植物(リョウタ)
● 2022-05-04 捕食六花(薔薇男児)
● 2022-04-11 捕食六花(新規代用)(薔薇男児)
● 2022-03-27 捕食植物(ユウヤ)
● 2022-03-31 烙印捕食(薔薇男児)
● 2022-01-16 捕食植物(ユウヤ)
● 2022-01-16 【DIFO】捕食植物(emeha)
● 2016-11-14 捕食植物(ブッチ)
● 2022-12-10 魔王召喚獣(無気力にゃんこ)
● 2024-10-24 プレデタープランツ(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2531位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,985 |
植物族(種族)最強カード強さランキング | 48位 |
捕食植物トリアンティスのボケ
その他
英語のカード名 | Predaplant Triantis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



