交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ユニオン格納庫(ユニオンカクノウコ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「ユニオン格納庫」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから機械族・光属性のユニオンモンスター1体を手札に加える事ができる。 (2):1ターンに1度、自分フィールドに機械族・光属性のユニオンモンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターに装備可能で、カード名が異なる機械族・光属性のユニオンモンスター1体をデッキから選び、そのモンスターに装備する。この効果で装備したユニオンモンスターは、このターン特殊召喚できない。 |
||||||
パスワード:66399653 | ||||||
カード評価 | 9.8(32) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人- | SDKS-JP020 | 2016年06月18日 | N-Parallel |
デュエリストパック-輝光のデュエリスト編- | DP29-JP035 | 2024年05月25日 | Normal |
ユニオン格納庫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全32件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
《ユニオン格納庫》…神
アサルトコアとトルクチューン、ユニオンドライバーをデッキに忍ばせておくだけで格納庫一枚でレベル5シンクロが可能
焔聖騎士ならアンジェリカ、そうでなくてもボウテンコウ、あとはご自由にソリティアできる
エンシェントフェアリードラゴンを使えば(前提条件は必要とはいえ)たった一枚でその工程が可能である
神
アサルトコアとトルクチューン、ユニオンドライバーをデッキに忍ばせておくだけで格納庫一枚でレベル5シンクロが可能
焔聖騎士ならアンジェリカ、そうでなくてもボウテンコウ、あとはご自由にソリティアできる
エンシェントフェアリードラゴンを使えば(前提条件は必要とはいえ)たった一枚でその工程が可能である
神
ユニオンに欠かせないカード。無制限になってくれたお陰で、俺のABCはかなり強くなった!
総合評価:サーチ効果が実質2つあり、ユニオンの必要なパーツを確保できる。
発動時にユニオンをサーチし、ユニオンがフィールドに出た際にデッキから装備を行うことで融合素材の2つを確保可能。
《ABC-ドラゴン・バスター》はこれに《B-バスター・ドレイク》のサーチが合わさることで動きが楽にナル。
装備したモンスターはそのターン特殊召喚できない弱点はあったものの、《ユニオン・ドライバー》によりその点も克服、リンク2にも繋がるようになった。
発動時にユニオンをサーチし、ユニオンがフィールドに出た際にデッキから装備を行うことで融合素材の2つを確保可能。
《ABC-ドラゴン・バスター》はこれに《B-バスター・ドレイク》のサーチが合わさることで動きが楽にナル。
装備したモンスターはそのターン特殊召喚できない弱点はあったものの、《ユニオン・ドライバー》によりその点も克服、リンク2にも繋がるようになった。
発動時にサーチが付いたフィールド魔法の代表格で更に
召喚したユニオンモンスターにデッキからユニオンモンスターを装備できる、1枚から2アドを実現する強カード
ただし、サーチ装備共に光属性の機械族と範囲は狭く
ユニオンというよりは【XYZ】や【ABC】の専用サポートで有る
【ABC】はこのカードが無ければ並のデッキと言っても良いほど依存率も高い
デュアルに次いで不要なテーマに成りつつあったユニオンというカテゴリを9期の水準で強引に強化したカードで有る
召喚したユニオンモンスターにデッキからユニオンモンスターを装備できる、1枚から2アドを実現する強カード
ただし、サーチ装備共に光属性の機械族と範囲は狭く
ユニオンというよりは【XYZ】や【ABC】の専用サポートで有る
【ABC】はこのカードが無ければ並のデッキと言っても良いほど依存率も高い
デュアルに次いで不要なテーマに成りつつあったユニオンというカテゴリを9期の水準で強引に強化したカードで有る
フィールド魔法インフレの始まりとも言えるカード。ユニオン初動の理想であり、一ターンでドラバスとインフィニティを出すつよつよカード
このカードを9枚ぐらいデッキに入れたいと思うユニオン使いは私だけじゃないはず
このカードを9枚ぐらいデッキに入れたいと思うユニオン使いは私だけじゃないはず
元々機械族が圧倒的シェアを誇っていたユニオンでしたが、このカードの登場によりユニオンは完全に機械族、中でもXYZ関連のモンスターが属する光属性のモンスターたちの私物となりました。
ぶっ飛んだフィールド魔法と言えばこのカードという感じで、テラフォを制限カードに追い込んだ一因でもあります。
発動時に光機械ユニオンをサーチ、そのサーチした光ユニオンを場に出すことでデッキからカード名の異なる光機械ユニオンをそのモンスターに装備と、1枚で即座に2回デッキに触ることができてしまいます。
装備したユニオンは装備カードである限りこのターン特殊召喚できませんが、装備する光機械ユニオンをドライバーにすることで、ドライバー経由で意中の下級ユニオンを装着→自身の効果で場に出すことが可能となり、それらを素材にリンク召喚でどうのこうのしているうちにあっという間にABCの完成となります。
光機械ユニオンは現状けして種類数は多くないですが、登場時にはドライバーのような足りない部分を補えるモンスターが出てくることは想像に難くないため、その将来性の高さも言うことはないでしょうね。
ちょっと前まではこういうカードの存在は再強化時のリミッターみたいになって後続のカードパワーを低下させてしまう傾向にあったんですが、まあ何しろ周囲があまりに強くなりすぎました。
ぶっ飛んだフィールド魔法と言えばこのカードという感じで、テラフォを制限カードに追い込んだ一因でもあります。
発動時に光機械ユニオンをサーチ、そのサーチした光ユニオンを場に出すことでデッキからカード名の異なる光機械ユニオンをそのモンスターに装備と、1枚で即座に2回デッキに触ることができてしまいます。
装備したユニオンは装備カードである限りこのターン特殊召喚できませんが、装備する光機械ユニオンをドライバーにすることで、ドライバー経由で意中の下級ユニオンを装着→自身の効果で場に出すことが可能となり、それらを素材にリンク召喚でどうのこうのしているうちにあっという間にABCの完成となります。
光機械ユニオンは現状けして種類数は多くないですが、登場時にはドライバーのような足りない部分を補えるモンスターが出てくることは想像に難くないため、その将来性の高さも言うことはないでしょうね。
ちょっと前まではこういうカードの存在は再強化時のリミッターみたいになって後続のカードパワーを低下させてしまう傾向にあったんですが、まあ何しろ周囲があまりに強くなりすぎました。
発動後すぐにアドに変わり、ABCを呼び出す貯めのデバイスとして確固たる地位を確立。
フィールド魔法というサーチが容易なこともあり、各種強力なフィールド魔法の登場もあってフィールド魔法サーチに規制を要することになったカードの1枚。
フィールド魔法というサーチが容易なこともあり、各種強力なフィールド魔法の登場もあってフィールド魔法サーチに規制を要することになったカードの1枚。
サーチ効果とデッキからユニオンを装備できるABCの必須サポートカード。
これ1枚と《ゴールド・ガジェット》や《シルバー・ガジェット》、ツクヨミ等の他カードを駆使すれば、ドラゴン・バスターをすぐに出せる。その強さから制限カードになった。帰ってくるのは難しいと思われたが、準制限に緩和。その代わり、サーチカードである《テラ・フォーミング》が準制限に規制された。
これ1枚と《ゴールド・ガジェット》や《シルバー・ガジェット》、ツクヨミ等の他カードを駆使すれば、ドラゴン・バスターをすぐに出せる。その強さから制限カードになった。帰ってくるのは難しいと思われたが、準制限に緩和。その代わり、サーチカードである《テラ・フォーミング》が準制限に規制された。
発動して1アド、召喚して1アドというトンデモカード。このカードとABCのいずれかが手札にあれば、それだけでドラゴンバスターに必要な3枚が揃う。また、ドラゴンバスターが分離する時にも当然効果が発動するという酷さ。せめて②は自分ターンにしか発動出来ないようにするべきだっただろう。余りにも強力過ぎたため、制限カードとなった。ちなみにイラストのXYZが呼び出されることは、まず無い。
サーチしたり装備したり、デッキからカードを引き出しまくる狂カードです。
これを制限にするだけでも変わると思いますが……
これを制限にするだけでも変わると思いますが……
【ABC】 × →【格納庫】○ 対戦相手が使ったら(1)の効果いらんだろと思わずにはいられない。装備させられるのがユニオンな上に属性も種族も縛られてるから組み合わせの幅が少なすぎる。サーチなんて思考停止してないで、もっとユニオン全体に配慮した効果にすべきだった。
ユニオンに革命をもたらすカード
これでユニオンたちも息を吹き返す
・・・はずがまさかのABCとかいうシナジー抜群のテーマが出てしまったため一気にぶっ壊れに昇格
ABCの登場があと1年遅ければ、或いはこのカードがもっと前に出てたら評価も違ったかもしれない
これでユニオンたちも息を吹き返す
・・・はずがまさかのABCとかいうシナジー抜群のテーマが出てしまったため一気にぶっ壊れに昇格
ABCの登場があと1年遅ければ、或いはこのカードがもっと前に出てたら評価も違ったかもしれない
最近のストラク特有のやばい系のカード。最早、他のカードとの組み合わせ云々でなく、単体で安定性と爆発力を兼ねた超パワーカード。これ、猿より安直だと思うんだけど。3積み出来るサーチカード対応で、発動すれば即2アド。可笑しい。こんなカード出すんなら、魔導書にも神判返してください。
百歩譲って永続魔法や罠とかだったら正直許されてたかもしれない…
しかしあろう事かフィールド魔法
テラフォーミングでサーチ可能・他力本願竜で張り替え可能と意☆味☆不☆明な事をやらかしてしまう
勿論フィールド魔法なのにミラーマッチでもない限り張った自分しか得しないという横暴性
発動するだけでユニオンサーチ出来て召喚すればもう一枚引っ張ってくる上、そのままABCが飛び出してくる
…なにかがおかしい
しかしあろう事かフィールド魔法
テラフォーミングでサーチ可能・他力本願竜で張り替え可能と意☆味☆不☆明な事をやらかしてしまう
勿論フィールド魔法なのにミラーマッチでもない限り張った自分しか得しないという横暴性
発動するだけでユニオンサーチ出来て召喚すればもう一枚引っ張ってくる上、そのままABCが飛び出してくる
…なにかがおかしい
これがなければ出すのに時間がかかるためABCは騒がれなかったと思うカードでテラフォでサーチできるフィールドとしてはやり過ぎ感が否めないカード。
発動時サーチと指定のユニオンの召喚・特殊召喚時デッキからユニオンを装備できる効果を同時に持ち合わせているのはともかく何故か同一ターンに2つの効果を使えてしまうため自己完結してるという訳のわからないカード。
装備したユニオンがこのターン特殊召喚できないという申し訳程度に重い(つもりの)デメリットがついているがこのスペックの前では些細な問題で他の特殊召喚は普通にできてしまう。
まあ猿やペンデュラムコールのデメリットに比べるとできたらやばさが倍増してしまうのでそれよりはマシだがこいつら刷った人間が作ったんだろうなと思う。
非常に残念なのはストラクがユニオン推しでイラストにも描いてあるうえにAtoZの素材となるのにXが完全に蔑ろにされてしまっている点。
過去のカードなんて知らんからABCだせりゃそれでいいやってデザインなんだろうか…
発動時サーチと指定のユニオンの召喚・特殊召喚時デッキからユニオンを装備できる効果を同時に持ち合わせているのはともかく何故か同一ターンに2つの効果を使えてしまうため自己完結してるという訳のわからないカード。
装備したユニオンがこのターン特殊召喚できないという申し訳程度に重い(つもりの)デメリットがついているがこのスペックの前では些細な問題で他の特殊召喚は普通にできてしまう。
まあ猿やペンデュラムコールのデメリットに比べるとできたらやばさが倍増してしまうのでそれよりはマシだがこいつら刷った人間が作ったんだろうなと思う。
非常に残念なのはストラクがユニオン推しでイラストにも描いてあるうえにAtoZの素材となるのにXが完全に蔑ろにされてしまっている点。
過去のカードなんて知らんからABCだせりゃそれでいいやってデザインなんだろうか…
インチキクラスの制圧力を持つABCをサポートするのはやっぱりインチキクラスのサポートカードだった・・・
神託のような発動時のサーチ効果を持っているのでテラフォが実質ABCのサーチカードに化ける、ここまではいい。が、さらに同一ターンに発動できる効果として(2)まで持ってるのがまずかった。高速でデッキからA・B・Cを引っ張り出し、ABCの召喚を強烈にサポートしてくれる。効果は(1)から直接(2)に繋がる自己完結型なので、同一ターンに単独で二度のサーチを行ってるも同然なのである。おまけに装備したのがBならエクシーズなどでさらにサーチが狙える。
今後光機械がユニオンのベースになるならその将来性にも注目したい。このカードを含む強力なフィールドの増加、《チキンレース》の存在などでいよいよテラフォ規制が現実味を帯びてきた。
神託のような発動時のサーチ効果を持っているのでテラフォが実質ABCのサーチカードに化ける、ここまではいい。が、さらに同一ターンに発動できる効果として(2)まで持ってるのがまずかった。高速でデッキからA・B・Cを引っ張り出し、ABCの召喚を強烈にサポートしてくれる。効果は(1)から直接(2)に繋がる自己完結型なので、同一ターンに単独で二度のサーチを行ってるも同然なのである。おまけに装備したのがBならエクシーズなどでさらにサーチが狙える。
今後光機械がユニオンのベースになるならその将来性にも注目したい。このカードを含む強力なフィールドの増加、《チキンレース》の存在などでいよいよテラフォ規制が現実味を帯びてきた。
こいつと特定カード1枚でドラゴンバスターが立ったりそれプラスインフィニティが立ったりするカードでしかもフィールド魔法なのでサーチも豊富と来たらやばいのは当たり前
あとヘッドキャノン写ってるけどこのカードには何も対応してないのでご留意を
あとヘッドキャノン写ってるけどこのカードには何も対応してないのでご留意を
メンタル豆腐デーモン
2016/06/18 17:59
2016/06/18 17:59

ちょっと何言ってるかわかりませんね…
ユニオン単独ならここまでしてあげても良いとは思うんだが、同梱のABCと混ぜた、しかもほぼ専用なのはまずい。危険臭。
サーチで1種、そのカードを召喚することで2種揃い、装備されたのがBならエクシーズなどを経由するとあっさり3種類揃ってしまう。
出てくるABCがこれまた強いので、その高速召喚サポートとして間違いなく存在感を発揮するカード。
しかもフィールド魔法。テラフォーミングでの高速サーチが可能と至れり尽くせり。
光属性機械族にしか使えないので実はそんなにユニオンを助けてないという酷いおまけ付き。十二獣登場まで環境の最前線を突っ走り続けてきたトップデッキへの規制は、規格外のフィールド魔法であるこのカードとなった。ただ割と短期間で、環境から滑り落ちていたこととテラフォ準制限ということもあってか準制限へ。
ユニオン単独ならここまでしてあげても良いとは思うんだが、同梱のABCと混ぜた、しかもほぼ専用なのはまずい。危険臭。
サーチで1種、そのカードを召喚することで2種揃い、装備されたのがBならエクシーズなどを経由するとあっさり3種類揃ってしまう。
出てくるABCがこれまた強いので、その高速召喚サポートとして間違いなく存在感を発揮するカード。
しかもフィールド魔法。テラフォーミングでの高速サーチが可能と至れり尽くせり。
光属性機械族にしか使えないので実はそんなにユニオンを助けてないという酷いおまけ付き。十二獣登場まで環境の最前線を突っ走り続けてきたトップデッキへの規制は、規格外のフィールド魔法であるこのカードとなった。ただ割と短期間で、環境から滑り落ちていたこととテラフォ準制限ということもあってか準制限へ。
全32件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ユニオン格納庫」を使ったコンボ
冥界のトリスタンとイゾルデで可変シンクロ~トルクチューンを添えて~(カンゲツ)
- トルクチューンを活かせそうなカードを地味に探していましたが、とりあえずこの二人かなあ
----
1.《おろかな埋葬》発動。《冥界の麗人イゾルデ》を墓地へ
2.《冥界騎士トリスタン》を召喚し効果発動。イゾルデを手札へ
3.イゾルデの効果を発動。手札の自身を特殊召喚
4.《ユニオン格納庫》を発動し、発動時処理で《トルクチューン・ギア》を手札へ
5.《前線基地》を発動。その効果により、レベル1ユニオンであるトルクチューンを特殊召喚
6.トルクチューンの効果発動。トリスタンかイゾルデに自身をユニオン装備。これにより装備されたモンスターは+500/+500してチューナーである。
7.トリスタンとイゾルデ、もしくは片方を対象にイゾルデの(2)を発動。対象のレベルを5~8の間で必要な値に設定。
8.トリスタンとイゾルデでシンクロ召喚。レベル8~11までを出せる。 (2023-07-02 09:42)
デッキ解説での「ユニオン格納庫」への言及
解説内で「ユニオン格納庫」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ABCクリスタルサイバー(かずきん)2016-07-20 00:02
-
弱点《ユニオン格納庫》が無いと回りません。
命を削り十二獣とノイド対策したい機殻(ミシガン州知事)2016-12-20 17:38
-
運用方法ABCの《ユニオン格納庫》が制限化することによりABCがメインのデッキが減少しそうだからシステムダウンに怯えなくてすむかな……?
サイバー流ABC銀河ガジェ(トム)2016-06-29 21:59
-
運用方法・初手に『ユニオン格納庫』『トランスターン』があれば、この2枚で『サイバー・ドラゴン・インフィニティ』『ABC-ドラゴン・バスター』が召喚できます。
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン!(安藤)2017-09-26 20:18
-
強み・《ユニオン格納庫》と各種VWXYZパーツ
SR彼岸幻影騎士団 ver3.0(イズル)2016-07-21 01:44
-
運用方法1戦目は相手の先攻。《ユニオン格納庫》はうさぎで爆殺。
ABCリンク(プラマイ)2017-05-04 10:48
-
運用方法ABCにリンクモンスターを混ぜたデッキ。リンクモンスターのお陰で、ガジェットと《B-バスター・ドレイク》の組合せならば《プロキシー・ドラゴン》にして墓地送り、サーチが可能となった。C-クラッシュ・ワイバーンの組み合わせで、手札のユニオンモンスターを出して展開の補助も可能なこともあり、《ユニオン格納庫》さえあれば容易にABCの準備が完成する。
強み相手ターンにドラゴンバスター分離→自分ターンでABCでデコード・トーカー特殊召喚→墓地でB、Cの効果発動。墓地融合でABC融合召喚。更に《ユニオン格納庫》があれば、もう1体ABCが出て来ることも可能。
弱点上記の動きは強力だが、なかなか簡単には行かない。また、この動きをやってしまうとABCがあっという間にエクストラから消えてしまうため、リカバリーが効かなくなる。如何に早く1体目のABCが出せるかがポイント。動けない魔法ばっかりが来ると割とどうにもならないのが欠点。《ユニオン格納庫》が緩和されればもう少し頑張れるのだが。
愛の戦士考案【カオスABC】(zirai)2017-04-25 16:26
-
運用方法強いABCと強いカオスモンスターを混ぜた大人げないデッキ。《ユニオン格納庫》制限だがテラフォを三枚入れている。
合体合体‼ABCサイバーデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-07-12 22:35
-
運用方法このデッキは主に《ユニオン格納庫》でパーツをサーチし《ABC-ドラゴン・バスター》を出し相手の行動をとめ
ABCシンクロ型(あああああ)2016-06-19 19:17
-
運用方法まず、ABCドラゴンバスターの展開を最優先にしましょう。余裕があれば、隣にクリスタルやインフィニティを立てれば完璧です。そのためにはまず、《ユニオン格納庫》を引きましょう。
X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン(無記名)2022-09-18 17:12
-
強みユニオンモンスターのサーチカードとしての役割を持てる《ユニオン格納庫》。
ABCドラゴンバスター(B-PEN)2020-04-12 17:56
新制限無許可ABC召喚獣(りっき)2020-03-16 12:06
-
運用方法《ユニオン格納庫》o
十二壊獣ABC~モルモさん過労決定~(Nakashin)2016-12-07 20:09
-
運用方法手札の場合によりますが基本は《ユニオン格納庫》からの展開です
音響ABCインフィニティ(モリモリモリンフェン)2016-07-31 01:43
ABCおジャマドラグーン(おジャマ野郎)2020-05-31 19:46
-
運用方法・《ユニオン格納庫》1
命を削ろうアポクリフォート♡(転身型)(ミシガン州知事)2016-07-06 12:53
-
運用方法フリーABC機械×マジでヤバイ、本当にヤバイ(泣)さすが環境デッキ(泣)先行を取られたためにソリティアを見ていたが、《テラ・フォーミング》からの《ユニオン格納庫》を出され、あっと言う間にABCのユニオンが揃い、ABCドラゴン・バスターと《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を出される。
新規XYZユニオン先行制圧(鉄壁の守護竜)2024-05-12 12:27
-
運用方法先行制圧です。新規カードのX‐クロス・キャノンもしくはユニオン・アクティベーション、《ユニオン格納庫》
XYZ-THE WORLD(くず)2024-05-27 16:19
新規リンク採用ホープゼアル(星4大好き)2017-11-21 12:32
-
強み効果でフィールド魔法を破壊して1000ライフ回復し、《ユニオン格納庫》サーチ。
ABC星杯シャドール召喚獣(てらまる)2020-03-06 09:41
-
強み《ユニオン格納庫》1枚から5妨害盤面が作れます(手札消費0枚)
「ユニオン格納庫」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-19 キャリアーが生きてる世界線(MD)(OKA山)
● 2022-06-12 2022/7/1制限ABC★(シュンギクP)
● 2024-06-01 【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型(かどまん)
● 2017-04-17 【先行制圧】ABC宣告者+トリックスター(M.K.)
● 2017-11-18 万丈目・真面目デッキ(黒猫)
● 2016-06-19 ABC先行制圧(現状最強構築)★(ieb)
● 2024-05-26 手札事故多発ヴァイロン(男)
● 2019-09-12 ABCデッキ★(シュンギクP)
● 2020-04-02 新制限対応よくばりABC(ハヤサマ)
● 2017-01-26 ABC→DD←EM(クロロ)
● 2017-06-18 ABC芝刈りライロ(トロカメ)
● 2019-04-17 おジャマ★天威★AtoZ(M.K.)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 364位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 46,798 |
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 25位 |
ユニオン格納庫のボケ
その他
英語のカード名 | Union Hangar |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



