交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ユニオン格納庫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《ユニオン格納庫》…神
アサルトコアとトルクチューン、ユニオンドライバーをデッキに忍ばせておくだけで格納庫一枚でレベル5シンクロが可能
焔聖騎士ならアンジェリカ、そうでなくてもボウテンコウ、あとはご自由にソリティアできる
エンシェントフェアリードラゴンを使えば(前提条件は必要とはいえ)たった一枚でその工程が可能である
神
アサルトコアとトルクチューン、ユニオンドライバーをデッキに忍ばせておくだけで格納庫一枚でレベル5シンクロが可能
焔聖騎士ならアンジェリカ、そうでなくてもボウテンコウ、あとはご自由にソリティアできる
エンシェントフェアリードラゴンを使えば(前提条件は必要とはいえ)たった一枚でその工程が可能である
神
ユニオンに欠かせないカード。無制限になってくれたお陰で、俺のABCはかなり強くなった!
総合評価:サーチ効果が実質2つあり、ユニオンの必要なパーツを確保できる。
発動時にユニオンをサーチし、ユニオンがフィールドに出た際にデッキから装備を行うことで融合素材の2つを確保可能。
《ABC-ドラゴン・バスター》はこれに《B-バスター・ドレイク》のサーチが合わさることで動きが楽にナル。
装備したモンスターはそのターン特殊召喚できない弱点はあったものの、《ユニオン・ドライバー》によりその点も克服、リンク2にも繋がるようになった。
発動時にユニオンをサーチし、ユニオンがフィールドに出た際にデッキから装備を行うことで融合素材の2つを確保可能。
《ABC-ドラゴン・バスター》はこれに《B-バスター・ドレイク》のサーチが合わさることで動きが楽にナル。
装備したモンスターはそのターン特殊召喚できない弱点はあったものの、《ユニオン・ドライバー》によりその点も克服、リンク2にも繋がるようになった。
発動時にサーチが付いたフィールド魔法の代表格で更に
召喚したユニオンモンスターにデッキからユニオンモンスターを装備できる、1枚から2アドを実現する強カード
ただし、サーチ装備共に光属性の機械族と範囲は狭く
ユニオンというよりは【XYZ】や【ABC】の専用サポートで有る
【ABC】はこのカードが無ければ並のデッキと言っても良いほど依存率も高い
デュアルに次いで不要なテーマに成りつつあったユニオンというカテゴリを9期の水準で強引に強化したカードで有る
召喚したユニオンモンスターにデッキからユニオンモンスターを装備できる、1枚から2アドを実現する強カード
ただし、サーチ装備共に光属性の機械族と範囲は狭く
ユニオンというよりは【XYZ】や【ABC】の専用サポートで有る
【ABC】はこのカードが無ければ並のデッキと言っても良いほど依存率も高い
デュアルに次いで不要なテーマに成りつつあったユニオンというカテゴリを9期の水準で強引に強化したカードで有る
フィールド魔法インフレの始まりとも言えるカード。ユニオン初動の理想であり、一ターンでドラバスとインフィニティを出すつよつよカード
このカードを9枚ぐらいデッキに入れたいと思うユニオン使いは私だけじゃないはず
このカードを9枚ぐらいデッキに入れたいと思うユニオン使いは私だけじゃないはず
元々機械族が圧倒的シェアを誇っていたユニオンでしたが、このカードの登場によりユニオンは完全に機械族、中でもXYZ関連のモンスターが属する光属性のモンスターたちの私物となりました。
ぶっ飛んだフィールド魔法と言えばこのカードという感じで、テラフォを制限カードに追い込んだ一因でもあります。
発動時に光機械ユニオンをサーチ、そのサーチした光ユニオンを場に出すことでデッキからカード名の異なる光機械ユニオンをそのモンスターに装備と、1枚で即座に2回デッキに触ることができてしまいます。
装備したユニオンは装備カードである限りこのターン特殊召喚できませんが、装備する光機械ユニオンをドライバーにすることで、ドライバー経由で意中の下級ユニオンを装着→自身の効果で場に出すことが可能となり、それらを素材にリンク召喚でどうのこうのしているうちにあっという間にABCの完成となります。
光機械ユニオンは現状けして種類数は多くないですが、登場時にはドライバーのような足りない部分を補えるモンスターが出てくることは想像に難くないため、その将来性の高さも言うことはないでしょうね。
ちょっと前まではこういうカードの存在は再強化時のリミッターみたいになって後続のカードパワーを低下させてしまう傾向にあったんですが、まあ何しろ周囲があまりに強くなりすぎました。
ぶっ飛んだフィールド魔法と言えばこのカードという感じで、テラフォを制限カードに追い込んだ一因でもあります。
発動時に光機械ユニオンをサーチ、そのサーチした光ユニオンを場に出すことでデッキからカード名の異なる光機械ユニオンをそのモンスターに装備と、1枚で即座に2回デッキに触ることができてしまいます。
装備したユニオンは装備カードである限りこのターン特殊召喚できませんが、装備する光機械ユニオンをドライバーにすることで、ドライバー経由で意中の下級ユニオンを装着→自身の効果で場に出すことが可能となり、それらを素材にリンク召喚でどうのこうのしているうちにあっという間にABCの完成となります。
光機械ユニオンは現状けして種類数は多くないですが、登場時にはドライバーのような足りない部分を補えるモンスターが出てくることは想像に難くないため、その将来性の高さも言うことはないでしょうね。
ちょっと前まではこういうカードの存在は再強化時のリミッターみたいになって後続のカードパワーを低下させてしまう傾向にあったんですが、まあ何しろ周囲があまりに強くなりすぎました。
発動後すぐにアドに変わり、ABCを呼び出す貯めのデバイスとして確固たる地位を確立。
フィールド魔法というサーチが容易なこともあり、各種強力なフィールド魔法の登場もあってフィールド魔法サーチに規制を要することになったカードの1枚。
フィールド魔法というサーチが容易なこともあり、各種強力なフィールド魔法の登場もあってフィールド魔法サーチに規制を要することになったカードの1枚。
サーチ効果とデッキからユニオンを装備できるABCの必須サポートカード。
これ1枚と《ゴールド・ガジェット》や《シルバー・ガジェット》、ツクヨミ等の他カードを駆使すれば、ドラゴン・バスターをすぐに出せる。その強さから制限カードになった。帰ってくるのは難しいと思われたが、準制限に緩和。その代わり、サーチカードである《テラ・フォーミング》が準制限に規制された。
これ1枚と《ゴールド・ガジェット》や《シルバー・ガジェット》、ツクヨミ等の他カードを駆使すれば、ドラゴン・バスターをすぐに出せる。その強さから制限カードになった。帰ってくるのは難しいと思われたが、準制限に緩和。その代わり、サーチカードである《テラ・フォーミング》が準制限に規制された。
発動して1アド、召喚して1アドというトンデモカード。このカードとABCのいずれかが手札にあれば、それだけでドラゴンバスターに必要な3枚が揃う。また、ドラゴンバスターが分離する時にも当然効果が発動するという酷さ。せめて②は自分ターンにしか発動出来ないようにするべきだっただろう。余りにも強力過ぎたため、制限カードとなった。ちなみにイラストのXYZが呼び出されることは、まず無い。
サーチしたり装備したり、デッキからカードを引き出しまくる狂カードです。
これを制限にするだけでも変わると思いますが……
これを制限にするだけでも変わると思いますが……
【ABC】 × →【格納庫】○ 対戦相手が使ったら(1)の効果いらんだろと思わずにはいられない。装備させられるのがユニオンな上に属性も種族も縛られてるから組み合わせの幅が少なすぎる。サーチなんて思考停止してないで、もっとユニオン全体に配慮した効果にすべきだった。
ユニオンに革命をもたらすカード
これでユニオンたちも息を吹き返す
・・・はずがまさかのABCとかいうシナジー抜群のテーマが出てしまったため一気にぶっ壊れに昇格
ABCの登場があと1年遅ければ、或いはこのカードがもっと前に出てたら評価も違ったかもしれない
これでユニオンたちも息を吹き返す
・・・はずがまさかのABCとかいうシナジー抜群のテーマが出てしまったため一気にぶっ壊れに昇格
ABCの登場があと1年遅ければ、或いはこのカードがもっと前に出てたら評価も違ったかもしれない
最近のストラク特有のやばい系のカード。最早、他のカードとの組み合わせ云々でなく、単体で安定性と爆発力を兼ねた超パワーカード。これ、猿より安直だと思うんだけど。3積み出来るサーチカード対応で、発動すれば即2アド。可笑しい。こんなカード出すんなら、魔導書にも神判返してください。
百歩譲って永続魔法や罠とかだったら正直許されてたかもしれない…
しかしあろう事かフィールド魔法
テラフォーミングでサーチ可能・他力本願竜で張り替え可能と意☆味☆不☆明な事をやらかしてしまう
勿論フィールド魔法なのにミラーマッチでもない限り張った自分しか得しないという横暴性
発動するだけでユニオンサーチ出来て召喚すればもう一枚引っ張ってくる上、そのままABCが飛び出してくる
…なにかがおかしい
しかしあろう事かフィールド魔法
テラフォーミングでサーチ可能・他力本願竜で張り替え可能と意☆味☆不☆明な事をやらかしてしまう
勿論フィールド魔法なのにミラーマッチでもない限り張った自分しか得しないという横暴性
発動するだけでユニオンサーチ出来て召喚すればもう一枚引っ張ってくる上、そのままABCが飛び出してくる
…なにかがおかしい
これがなければ出すのに時間がかかるためABCは騒がれなかったと思うカードでテラフォでサーチできるフィールドとしてはやり過ぎ感が否めないカード。
発動時サーチと指定のユニオンの召喚・特殊召喚時デッキからユニオンを装備できる効果を同時に持ち合わせているのはともかく何故か同一ターンに2つの効果を使えてしまうため自己完結してるという訳のわからないカード。
装備したユニオンがこのターン特殊召喚できないという申し訳程度に重い(つもりの)デメリットがついているがこのスペックの前では些細な問題で他の特殊召喚は普通にできてしまう。
まあ猿やペンデュラムコールのデメリットに比べるとできたらやばさが倍増してしまうのでそれよりはマシだがこいつら刷った人間が作ったんだろうなと思う。
非常に残念なのはストラクがユニオン推しでイラストにも描いてあるうえにAtoZの素材となるのにXが完全に蔑ろにされてしまっている点。
過去のカードなんて知らんからABCだせりゃそれでいいやってデザインなんだろうか…
発動時サーチと指定のユニオンの召喚・特殊召喚時デッキからユニオンを装備できる効果を同時に持ち合わせているのはともかく何故か同一ターンに2つの効果を使えてしまうため自己完結してるという訳のわからないカード。
装備したユニオンがこのターン特殊召喚できないという申し訳程度に重い(つもりの)デメリットがついているがこのスペックの前では些細な問題で他の特殊召喚は普通にできてしまう。
まあ猿やペンデュラムコールのデメリットに比べるとできたらやばさが倍増してしまうのでそれよりはマシだがこいつら刷った人間が作ったんだろうなと思う。
非常に残念なのはストラクがユニオン推しでイラストにも描いてあるうえにAtoZの素材となるのにXが完全に蔑ろにされてしまっている点。
過去のカードなんて知らんからABCだせりゃそれでいいやってデザインなんだろうか…
インチキクラスの制圧力を持つABCをサポートするのはやっぱりインチキクラスのサポートカードだった・・・
神託のような発動時のサーチ効果を持っているのでテラフォが実質ABCのサーチカードに化ける、ここまではいい。が、さらに同一ターンに発動できる効果として(2)まで持ってるのがまずかった。高速でデッキからA・B・Cを引っ張り出し、ABCの召喚を強烈にサポートしてくれる。効果は(1)から直接(2)に繋がる自己完結型なので、同一ターンに単独で二度のサーチを行ってるも同然なのである。おまけに装備したのがBならエクシーズなどでさらにサーチが狙える。
今後光機械がユニオンのベースになるならその将来性にも注目したい。このカードを含む強力なフィールドの増加、《チキンレース》の存在などでいよいよテラフォ規制が現実味を帯びてきた。
神託のような発動時のサーチ効果を持っているのでテラフォが実質ABCのサーチカードに化ける、ここまではいい。が、さらに同一ターンに発動できる効果として(2)まで持ってるのがまずかった。高速でデッキからA・B・Cを引っ張り出し、ABCの召喚を強烈にサポートしてくれる。効果は(1)から直接(2)に繋がる自己完結型なので、同一ターンに単独で二度のサーチを行ってるも同然なのである。おまけに装備したのがBならエクシーズなどでさらにサーチが狙える。
今後光機械がユニオンのベースになるならその将来性にも注目したい。このカードを含む強力なフィールドの増加、《チキンレース》の存在などでいよいよテラフォ規制が現実味を帯びてきた。
こいつと特定カード1枚でドラゴンバスターが立ったりそれプラスインフィニティが立ったりするカードでしかもフィールド魔法なのでサーチも豊富と来たらやばいのは当たり前
あとヘッドキャノン写ってるけどこのカードには何も対応してないのでご留意を
あとヘッドキャノン写ってるけどこのカードには何も対応してないのでご留意を
メンタル豆腐デーモン
2016/06/18 17:59
2016/06/18 17:59
![遊戯王アイコン](/img/icon/014.jpg)
ちょっと何言ってるかわかりませんね…
ユニオン単独ならここまでしてあげても良いとは思うんだが、同梱のABCと混ぜた、しかもほぼ専用なのはまずい。危険臭。
サーチで1種、そのカードを召喚することで2種揃い、装備されたのがBならエクシーズなどを経由するとあっさり3種類揃ってしまう。
出てくるABCがこれまた強いので、その高速召喚サポートとして間違いなく存在感を発揮するカード。
しかもフィールド魔法。テラフォーミングでの高速サーチが可能と至れり尽くせり。
光属性機械族にしか使えないので実はそんなにユニオンを助けてないという酷いおまけ付き。十二獣登場まで環境の最前線を突っ走り続けてきたトップデッキへの規制は、規格外のフィールド魔法であるこのカードとなった。ただ割と短期間で、環境から滑り落ちていたこととテラフォ準制限ということもあってか準制限へ。
ユニオン単独ならここまでしてあげても良いとは思うんだが、同梱のABCと混ぜた、しかもほぼ専用なのはまずい。危険臭。
サーチで1種、そのカードを召喚することで2種揃い、装備されたのがBならエクシーズなどを経由するとあっさり3種類揃ってしまう。
出てくるABCがこれまた強いので、その高速召喚サポートとして間違いなく存在感を発揮するカード。
しかもフィールド魔法。テラフォーミングでの高速サーチが可能と至れり尽くせり。
光属性機械族にしか使えないので実はそんなにユニオンを助けてないという酷いおまけ付き。十二獣登場まで環境の最前線を突っ走り続けてきたトップデッキへの規制は、規格外のフィールド魔法であるこのカードとなった。ただ割と短期間で、環境から滑り落ちていたこととテラフォ準制限ということもあってか準制限へ。
発動時に炎舞天キ同様の1体サーチ
光属性ユニオン召喚・特殊召喚時に装備し同名以外のユニオン1体サーチと強い事しか書いてないです。このカード自体のサーチも容易でかなり使い勝手が良いですね。
光属性ユニオン召喚・特殊召喚時に装備し同名以外のユニオン1体サーチと強い事しか書いてないです。このカード自体のサーチも容易でかなり使い勝手が良いですね。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)