交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ABC→DD←EM デッキレシピ・デッキ紹介 (クロロさん 投稿日時:2017/01/26 13:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【DD(ディーディー)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《DD魔導賢者ケプラー》 | |
運用方法 | |
十二獣に環境を奪われた者たちの怒りの化身 歴代ヒーロー大集合感 デッキ名を普通に打つと「連続した文字はつかえません」と怒られました |
|
強み・コンボ | |
EMがスケールを張り DDが面舵を握り 気がついたらABCが出てる 基本的にそれぞれ特化した方が強いです(当たり前だよなあ?) それでもこんなデッキを組んでみてそれぞれ単体では無かった良さなどもあったので紹介します まず仲良し感 それぞれが「殺意を感じる」と言われてきた一世代前の環境デッキ達 その彼らが手を伸ばし合い、稼いだアドを投げ捨ててまで互いの切り札を出し良さを褒め合う姿 まるでフィールドは盆栽 その様子は老後のゲートボールを楽しむおじいちゃんです さて真剣にコンボを説明します ABC、DD共に墓地が肥えているに越したことはないテーマです EMは墓地に送られても仕方ないですがスケールに発動することができます そういうときに強いのがツクヨミと《手札抹殺》ですね ツクヨミは光レベル4でしか出さず、ABCの強みです 完全にDDをサポートできていますねー またABCのみでは序盤でランク4をたてるのは厳しいのでフォトスラやガジェを使うのですが このデッキではP召喚を使えます(苦しい) スケールは上下のスケールをジョーカー、ペンマジ、《天空の虹彩》 上のスケールはDDのアビナロク、トーマスが使えるので(助け合い) 地獄門からもスケールを調達できます DDは初動がケプラー地獄門1for1の7枚体制なので安定していいですよね 従ってこのデッキはDDが中核を担うのでDDの動きをマスターしてください (私もこのデッキで初めて使ったのでアドバイスください) 儀式以外の全ての召喚方法が使えるデッキなので各召喚方法について解説します ●シンクロ 完全にラミアに依存します 強いシンクロといえばトリシューラですが DDでは手札ラミア・スワラル、場に契約書の時に召喚権なしでできました(テムジンを絡めて、多分DDの初歩なのでしょう) このデッキはレベル4がおおいので441でもだせますね ●エクシーズ ABCの強みツクヨミ DDのボスカリユガ おまけの姫宮 あと1枠のランク4で考えていたらアマテラスに行き着きました レベル4×3と重いですが☆4 3体といえばABCですよね、すばらしい DDは展開の上でモンスターが除外されることが多いです アマテラスは除外をアドにできる良い一手ですね フリーチェーンがありがたい ●融合 ガ ト リ ン グ ー ル またお前か 驚きです、DDにEMを加えると《魔神王の契約書》から、出せます(悪魔族なので) 出してあげてください、私はこのカードを4枚持て余しています 虹彩からサーチできるオッドアイズフュージョンは完全に唯の融合として使いスタヴェをだします ドラバス、DDDについてはいいよね その他にも格納庫から装備したBを虹彩で破壊して2アド リザードローで手札を得てからツクヨミの効果 虹彩やペンマジで邪魔なものを退けてアド稼ぎ など遊び方はたくさんありました |
|
弱点・課題点 | |
単品の方が強い | |
カスタマイズポイント | |
DDEMともにカードプールはまだまだ余らせています 新しいシナジーを見つけてみてください 私はもう疲れました |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
クロロさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《C-クラッシュ・ワイバーン》 | 光 | 4 | 機械族 | 1200 / 2000 | 10円 | |
2 | 《A-アサルト・コア》 | 光 | 4 | 機械族 | 1900 / 0200 | 10円 | |
2 | 《B-バスター・ドレイク》 | 光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1800 | 10円 | |
2 | 《DDスワラル・スライム》 | 闇 | 2 | 悪魔族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
1 | 《DDネクロ・スライム》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0300 | 50円 | |
2 | 《DDラミア》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 1900 | 40円 | |
1 | 《DD魔導賢者トーマス》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 1800 / 2600 | 50円 | |
3 | 《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 2200 / 3000 | 30円 | |
1 | 《EMダグ・ダガーマン》 | 地 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0600 | 20円 | |
1 | 《EMゴムゴムートン》 | 地 | 5 | 獣族 | 0900 / 2400 | 10円 | |
1 | 《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》 | 闇 | 5 | ドラゴン族 | 1200 / 2400 | 30円 | |
1 | 《EMドラミング・コング》 | 地 | 5 | 獣族 | 1600 / 0900 | 10円 | |
1 | 《EMペンデュラム・マジシャン》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0800 | 10円 | |
1 | 《DD魔導賢者コペルニクス》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | 《EMドクロバット・ジョーカー》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0100 | 20円 | |
1 | 《EMリザードロー》 | 地 | 3 | 爬虫類族 | 1200 / 0600 | 30円 | |
3 | 《DD魔導賢者ケプラー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | 《EMオッドアイズ・ユニコーン》 | 光 | 1 | 獣族 | 0100 / 0600 | 22円 | |
魔法 (9種・13枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《手札抹殺》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《オッドアイズ・フュージョン》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《魔神王の契約書》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《地獄門の契約書》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ユニオン格納庫》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《天空の虹彩》 | - | - | - | - | 100円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
2 | 《ABC-ドラゴン・バスター》 | 光 | 8 | 機械族 | 3000 / 2800 | 10円 | |
1 | 《EMガトリングール》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 2900 / 0900 | 40円 | |
1 | 《DDD剋竜王ベオウルフ》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 40円 | |
1 | 《DDD神託王ダルク》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2000 | 100円 | |
1 | 《DDD烈火王テムジン》 | 炎 | 6 | 悪魔族 | 2000 / 1500 | 30円 | |
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《DDD呪血王サイフリート》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 2200 | 38円 | |
1 | 《DDD疾風王アレクサンダー》 | 風 | 7 | 悪魔族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《フォーミュラ・シンクロン》 | 光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | 《DDD双暁王カリ・ユガ》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 3500 / 3000 | 120円 | |
1 | 《武神姫-アマテラス》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2600 / 2500 | 30円 | |
1 | 《武神帝-ツクヨミ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 2300 | 60円 | |
1 | 《森羅の姫芽宮》 | 光 | 1 | 植物族 | 1800 / 0100 | 180円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1897円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■DD(ディーディー)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-14 【山口市を護る者・DDD】
2022-08-27 【DDキャラデッキ】
2021-10-24 【超圧迫面接DD】
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-09-12 【異次元魔王(株)】
2021-02-07 【赤馬零児風DDデッキ】
2021-01-15 【赤馬零児デッキ】
2020-08-12 【Go-DDD!!シンクロ融合軸】
2020-08-06 【純DD】
2020-07-14 【異次元魔王(株)】
2020-07-03 【芝刈りDDデッキ】
2020-06-16 【芝刈りDD】
2020-06-09 【ストラクDD】
2020-06-09 【先攻特化DD】
2020-05-28 【DDDソリティア】
DD(ディーディー)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-14 【山口市を護る者・DDD】
2022-08-27 【DDキャラデッキ】
2021-10-24 【超圧迫面接DD】
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-09-12 【異次元魔王(株)】
2021-02-07 【赤馬零児風DDデッキ】
2021-01-15 【赤馬零児デッキ】
2020-08-12 【Go-DDD!!シンクロ融合軸】
2020-08-06 【純DD】
2020-07-14 【異次元魔王(株)】
2020-07-03 【芝刈りDDデッキ】
2020-06-16 【芝刈りDD】
2020-06-09 【ストラクDD】
2020-06-09 【先攻特化DD】
2020-05-28 【DDDソリティア】
DD(ディーディー)のデッキレシピをすべて見る▼
■クロロさんの他のデッキレシピ
2017-10-14 【覇王の在り方】
2017-08-17 【天変地異の天気模様】
2017-05-26 【レベル2獣族】
2017-02-03 【覇王竜剣士ツォルキン】
2017-01-24 【EM覇王劇団(4色魔術師抜き)】
2017-01-19 【レベル1ペンデュラムLLサクリファイス】
2016-11-02 【十二年原人】
すべて見る▼
2017-10-14 【覇王の在り方】
2017-08-17 【天変地異の天気模様】
2017-05-26 【レベル2獣族】
2017-02-03 【覇王竜剣士ツォルキン】
2017-01-24 【EM覇王劇団(4色魔術師抜き)】
2017-01-19 【レベル1ペンデュラムLLサクリファイス】
2016-11-02 【十二年原人】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 | 4256 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
対人戦をこなしてきました
ファンデッキとかいうレベルじゃなく強かったです
連勝中です
マジでいけるのかこのデッキ……? 」(2017-01-26 16:44 #0cfd1)
」(2017-01-26 18:54 #59730)
運も良かったです
ですがそれぞれ1枚でかなりの展開力を持つパワーカード(ジョーカーペンマジ格納庫地獄門ラミア)があり、阻害を物ともしないことが多々ありました
どれもツイツイ障壁神系落とし穴などで展開を潰そうとしてきましたが、
このデッキはテーマデッキではないのでマストカウンターのタイミングが1つではないのです
例えば本命のABCを通したいときにノータイムで地獄門から入るなどしてツイツイを消費させる
ジョーカーやケプラーで召喚権を使ったから神打って安心したところにP召喚
DD展開中に障壁でシンクロ融合どちらかを止められてもまだ動ける
など応用力がありました
連勝中の相手は青眼、捕食植物、儀式サフィラ、レベル1、純魔術師、堕天使、クリストロンシンクロン、ブラホ羽ツイツイ神罠だけ使った人
です 」(2017-01-26 23:35 #1c2cf)