交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レベル1ペンデュラムLLサクリファイス デッキレシピ・デッキ紹介 (クロロさん 投稿日時:2017/01/19 06:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【鳥獣族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ペンデュラムーチョ》 | |
運用方法 | |
やあ 私は長年レベル1デッキを愛用してきた者です 今回レベル1デッキにおいて革命的な進化が訪れたことを報告します (なんでLL(リリカル・ ルスキニア)カテゴリがないんですかねえ…) 新パックMACRに収録された初のレベル1テーマ【LL】 並びに《覇王門零》と同じく初のスケール0のモンスターとして登場した《ペンデュラムーチョ》 レベル1デッキとは今までは防御札を多用し、 隙を見つけてトリッキーな戦術で競り合って勝利するというコンセプトのものでした ポケモンで言ったら受けループのような印象でしたね しかし初のレベル1テーマ【LL】に与えられた本質は「圧倒的な攻撃性能」 まさしく待望のエース そしてスケール0の《ペンデュラムーチョ》によりレベル1のP召喚が可能になり、今まで採用できなかったPモンスターにも意味ができました 結果めっちゃ攻撃的なデッキに生まれ変わりました Xを中心に儀式、融合までできるので楽しいです |
|
強み・コンボ | |
LLの紹介をします スワロー/スパロー:可愛い ワーブラー:ロックマン アセンブリー:エース スターリン:サーチャー インディペンデント:ラスボス 自身の効果による大量展開が可能です 手札消費が激しいですが毎ターンスパローとスターリンによるサーチが嬉しいですね サーチの範囲は☆1・鳥獣族 なのでテーマ内だけに収まらず、RRラストストリクス、《ペンデュラムーチョ》、またDDクロウをサーチできます 下級3種類だけで召喚権を使わず☆1が4体並びます あれ?P召喚いらなくね? そんなことないんです レベル1デッキの新たな仲間Pモンスターを紹介します ≪魔界劇団エキストラ≫ この子だけは単体でss可能なレベル1として採用されることもありました ≪EMチェーンジラフ・シールイール≫ P効果もss時効果も強い 上のスケールとして採用 ≪EMトランプウィッチ≫ 上のスケールかつインディペンデントを融合なしで融合召喚できます (これが欲しかった) ≪《ペンデュラムーチョ》≫ 上記の拙いPスケールをもつモンスターに意味を持たせます X素材として使われたエキストラなどをP効果で回収、単体で召喚してもランク1が立ちます そしてLLによってサーチ可能!! Pにおいて片側のスケールがサーチできることは重要なことです よって2積みで十分ですね さてP召喚のメリットですが、スケールが揃えばいつでもいくらでも特殊召喚できることですよね これが新たなレベル1にとって意外と重要になります お馴染みミスティックパイパー 召喚権を使って確実にアドを取っていけるが手札に溜まったモンスターを持て余しがち そしてLLの悩ませ者ワーブラーとスパロー ワーブラーは場が空いていないと自身をssできません そしてスパローもワーブラーも強い方の能力はss時に使えるものです これらはサファイアスワローによってカバーされてますが「自身を含む2体を特殊召喚」というのが少し難しいのです これら全てをP召喚を噛ませることで解決でき、簡単に☆1が4・5体並ぶんですね なおもう1つの軸となるモンスター、サクリファイスですがこれは私のお気に入りです レベル1デッキにこれを入れるか入れないかで全く別のデッキになります レベル1ランク1には除去がいないといっていいです、いません(断言) そのためライトニングが天敵というのはゴーストリックなどを知ってる方なら容易に想像できると思います なのでサクリファイスのいないフルモンレベル1やワンキル特化LLでは無視して遅延かワンキルの2択になります 楽しいですか?(核心)飽きると思います(経験済み) 最近では《次元障壁》やエクストラ封じなど貧弱なレベル1にとって致命的な対策が蔓延っていますがサクリファイスはそれらをすり抜けて反撃できる素晴らしいカードです オススメです サクリファイス、スターリン、ライオンハートがもつ反射ダメージをうまく活用してライフを削りきりましょう |
|
弱点・課題点 | |
従来の《バトルフェーダー》やゴーストリックを抜いて防御力は下がったがアセンブリーナイチンゲールの耐久力が心強い ですがやはり事故った時が不安です 元々のモンスターが貧弱です スキドレや帝王領域など貼られた日には酷いです 賢い人は拘りを捨て除去を入れましょう |
|
カスタマイズポイント | |
面白いレベル1モンスターズ ・パラサイトフュージョナー ☆1融合も出せるが微妙 だが各属性召喚獣が出せる ・《バトルフェーダー》、ゴーストリック+《虹クリボー》 防御札として有名、凌ぎつつ☆1が2体並ぶ ・ジェスターコンフィ このカードは特殊召喚できる 今まで抜いたことはないがP軸ということで不採用 ・《黄泉ガエル》 同じくP軸なので ・ジェットシンクロン 不要な手札を切った上でss ・ミラーリゾネーター 現環境では簡単に出せる ・《魔導雑貨商人》、《クリボーン》 この2体を軸にすると面白いことになる ・聖なる魔術師 ワンフォーワンをサルベージする機械 ・カオスネクロマンサー ss封じ相手の場にクリアウイングみたいな時にパッと出せて攻撃力3000オーバーはザラな隠れエース ・《黄金の天道虫》 遅延型のレベル1デッキにおいて毎ターン確実に回復できるいやらしい一手 ・イービルソーン 事故要因 ・《クリボルト》 あまりにも有名 ・《かつて神と呼ばれた亀》、《聖なるあかり》 妨害 ・《青き眼の賢士》 ヴェーラーをサーチ ・《バニーラ》 可愛い |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
クロロさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・30枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 49円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0100 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 魚族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 獣族 | 0100 / 0500 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 1000 / 0000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 鳥獣族 | 3500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 90円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2000 / 3000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 2000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0100 | 80円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 植物族 | 1800 / 0100 | 300円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2618円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■鳥獣族カテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-15 【LL鉄獣】
2021-11-17 【LL鉄獣ふわんだりぃず】
2021-11-10 【LL-リリカル・ルスキニアデッキ】
2021-09-12 【叙情を奏でる小鳥】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 烈風の覇者】
2021-08-21 【ふわんだ】
2021-08-01 【ふわんだりぃず】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-07-17 【ふわんだりぃず×マクロコスモス】
2021-06-25 【LL鉄獣戦線】
2021-06-17 【ふわんだりぃず】
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-05-23 【LLデッキ】
2021-05-23 【【鉄獣LL】誰がクックロビンを殺したか】
2021-05-05 【天影鳥戦線86】
鳥獣族のデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-15 【LL鉄獣】
2021-11-17 【LL鉄獣ふわんだりぃず】
2021-11-10 【LL-リリカル・ルスキニアデッキ】
2021-09-12 【叙情を奏でる小鳥】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 烈風の覇者】
2021-08-21 【ふわんだ】
2021-08-01 【ふわんだりぃず】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-07-17 【ふわんだりぃず×マクロコスモス】
2021-06-25 【LL鉄獣戦線】
2021-06-17 【ふわんだりぃず】
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-05-23 【LLデッキ】
2021-05-23 【【鉄獣LL】誰がクックロビンを殺したか】
2021-05-05 【天影鳥戦線86】
鳥獣族のデッキレシピをすべて見る▼
■クロロさんの他のデッキレシピ
2017-10-14 【覇王の在り方】
2017-08-17 【天変地異の天気模様】
2017-05-26 【レベル2獣族】
2017-02-03 【覇王竜剣士ツォルキン】
2017-01-26 【ABC→DD←EM】
2017-01-24 【EM覇王劇団(4色魔術師抜き)】
2016-11-02 【十二年原人】
すべて見る▼
2017-10-14 【覇王の在り方】
2017-08-17 【天変地異の天気模様】
2017-05-26 【レベル2獣族】
2017-02-03 【覇王竜剣士ツォルキン】
2017-01-26 【ABC→DD←EM】
2017-01-24 【EM覇王劇団(4色魔術師抜き)】
2016-11-02 【十二年原人】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 7147 | 評価回数 | 4 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



