交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
機械天使の儀式(キカイテンシノギシキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
儀式魔法 | - | - | - | - | - | |
「サイバー・エンジェル」儀式モンスターの降臨に必要。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「サイバー・エンジェル」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):自分フィールドの光属性モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
パスワード:39996157 | ||||||
カード評価 | 8.9(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
コレクターズパック-閃光の決闘者編- | CPF1-JP015 | 2016年05月14日 | Normal |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4- | DP21-JP021 | 2018年11月10日 | Normal |
機械天使の儀式のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベルを合わせる必要があったTF版に比べ融通が利くようになり更に追加効果も与えられた、機械天使降臨の為の儀式カード。
下準備こそ非対応ですが、サーチ・回収手段自体は豊富。
墓地から除外することで広い範囲で破壊耐性を付属させることができ、破壊以外の除去が多い時代とはいえオマケとしては優秀。
ただ上記の通り回収手段にも恵まれこのカードを3枚フルで使うこともある機械天使なので使うタイミングはしっかり見極めたい。
総じて使い勝手のいい儀式カードでしょう。
下準備こそ非対応ですが、サーチ・回収手段自体は豊富。
墓地から除外することで広い範囲で破壊耐性を付属させることができ、破壊以外の除去が多い時代とはいえオマケとしては優秀。
ただ上記の通り回収手段にも恵まれこのカードを3枚フルで使うこともある機械天使なので使うタイミングはしっかり見極めたい。
総じて使い勝手のいい儀式カードでしょう。
サイバー・エンジェルの儀式魔法。
レベルを合わせる必要がないため儀式魔人と併用しやすい。さらに、墓地では光属性に破壊耐性の付与も可能と優秀なサポート。
レベルを合わせる必要がないため儀式魔人と併用しやすい。さらに、墓地では光属性に破壊耐性の付与も可能と優秀なサポート。
特有のコスト指定効果に加え、原作になかった破壊耐性付与効果を
引っ提げてOCGにやってきた機械天使専用の儀式魔法。
使い終わった儀式魔法で場に出したモンスターを破壊から守れる。
ぶっちゃけこれだけでも強いのに、機械天使や最近の儀式サポートには
優秀なカードが多いので手札に加えやすい点も○
後先考えずに除外するとリソースを切らしてしまうので、そこだけは注意。
引っ提げてOCGにやってきた機械天使専用の儀式魔法。
使い終わった儀式魔法で場に出したモンスターを破壊から守れる。
ぶっちゃけこれだけでも強いのに、機械天使や最近の儀式サポートには
優秀なカードが多いので手札に加えやすい点も○
後先考えずに除外するとリソースを切らしてしまうので、そこだけは注意。
サイバーエンジェルの儀式魔法。
シンプルかつ強力な身代わり効果を持っており、エースとなる荼枳尼の維持に使いたいところ。
儀式魔法はサルベージ手段がそこそこあるため、使いどころはきっちり見極めたい。
シンプルかつ強力な身代わり効果を持っており、エースとなる荼枳尼の維持に使いたいところ。
儀式魔法はサルベージ手段がそこそこあるため、使いどころはきっちり見極めたい。
サイバーエンジェルの中核、連続儀式召喚が得意なサイバーエンジェルは儀式魔法のサルベージも簡単に行えるため目玉の効果である身代わり効果はエースモンスターである荼吉尼を出してからだろう。
身代わり効果が厄介なのは福音で皆知っているでしょう。
身代わり効果が厄介なのは福音で皆知っているでしょう。
サイバーエンジェルの中核となる儀式魔法。標準的な儀式魔法スペックでサイバー・エンジェルを儀式召喚し、さらに光属性モンスターの破壊に対して墓地除外で身代わりになれる効果を持っている。
儀式魔法としてのスペックは普通だが、サイバープチエンジェルや韋駄天・荼枳尼による異常なまでの足回りの良さを売りにする。準備にも韋駄天と弁天が対応する。
このカードを絶えず手札に抱え、弁天や韋駄天を使った儀式連打を狙うのがサイバーエンジェルの目指すところだろう。
2番の効果はそれそのものは優秀であり、韋駄天を使わないと戦闘力が心もとなく耐性もないサイバーエンジェルとの相性もいい。ただ韋駄天・荼枳尼で墓地回収できるカードなのであまり除外したくないというのがあるところか。
儀式魔法としてのスペックは普通だが、サイバープチエンジェルや韋駄天・荼枳尼による異常なまでの足回りの良さを売りにする。準備にも韋駄天と弁天が対応する。
このカードを絶えず手札に抱え、弁天や韋駄天を使った儀式連打を狙うのがサイバーエンジェルの目指すところだろう。
2番の効果はそれそのものは優秀であり、韋駄天を使わないと戦闘力が心もとなく耐性もないサイバーエンジェルとの相性もいい。ただ韋駄天・荼枳尼で墓地回収できるカードなのであまり除外したくないというのがあるところか。
「機械天使の儀式」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「機械天使の儀式」への言及
解説内で「機械天使の儀式」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【ワンストップ】テスト用(祐作)2021-03-07 07:14
-
運用方法ワンストップの儀式→《機械天使の儀式》
ブルー(色が)エンジェリー(ブルエン姉貴兄貴)2018-01-28 01:07
-
強み弁天韋駄天《機械天使の儀式》の3枚とコスト
機械天使(yui)2020-10-11 15:41
-
強み②:儀式魔法発動、神巫を素材に韋駄天儀式召喚。神巫で《サイバー・プチ・エンジェル》リクルートし効果で《サイバー・エンジェル-那沙帝弥-》サーチ、韋駄天で《機械天使の儀式》サーチ
ライノイレイザー(ST0ID)2021-10-25 20:17
-
運用方法《甲虫装機エクサビートル》の効果で《邪神イレイザー》を装備し、《電子光虫-ライノセバス》を重ねることでイレイザーでの全体除去を行いつつ、《機械天使の儀式》の墓地除外効果で場の光属性モンスターを生き残らせつつ攻撃をし、耐えられてもライノセバスの②効果で軽い妨害をしたりするデッキになります。
才媛ーシンクロテイヤ型ー(コロモ)2016-11-16 03:27
-
強みとりあえず、サーチは毎ターン使っておいて損はしません。特に何もなければ《機械天使の儀式》を持ってきましょう。
儀式(初心者)2018-02-14 16:45
-
運用方法フィールドに、《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》と《アテナ》がいる状態で、《幻奏の歌姫ソロ》を召喚し、わざと自滅することにより、デッキから、《幻奏の音姫プロディジー・モーツァルト》を特殊召喚する。その後、手札から、《サイバー・プチ・エンジェル》を特殊召喚し、手札に魔法がある場合は、《サイバー・エンジェル-那沙帝弥-》を手札に加え、《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》の①の効果で、魔法カードを墓地に送り、《機械天使の儀式》又は《機械天使の絶対儀式》を手札に加え、儀式召喚を行う。
【宣告者機械天使・試作】(ギルレイン)2016-05-17 21:52
-
運用方法1.安定性の向上...ただでさえ事故率が高い儀式テーマである上、更にパーミに使う弾を同時に確保する必要がある宣告者は非常に不安定なデッキでした。先行で神光が立ち、かつパーミの弾が手札に十分ある可能性はせいぜい5割といったところでしょうか。だったのが、リリース時にサーチが可能とする弁天や、腐った儀式魔法を弾に変換できるチャーチのお蔭で安定性が飛躍的に高まりました。地味に《機械天使の儀式》で耐性が付与できるのも嬉しい限り。
強み《閃光の結界像》...特殊召喚ロックその1。弁天で簡単にサーチが可能、更に《機械天使の儀式》や同じくサーチが簡単なオネストで耐性が付けられるので見かけ以上に固く、神光と並べれば大抵の相手を封じられる。
カスタマイズレゾネ込でのクリス展開ルート:手札に弁天・韋駄天・《機械天使の儀式》・レゾネから
機械天使の連臨(無記名)2020-05-31 09:49
-
強み《エルシャドール・ネフィリム》は《機械天使の儀式》で利用した《影依の原核》を墓地からサルベージ。
サイバー・エンジェル(ザリーフ)2019-04-16 19:07
-
強みプチエンジェルは優秀で、手札に応じて、《機械天使の儀式》、サイバーエンジェル儀式モンスターをサーチできるので儀式魔法があればサイバーエンジェル儀式モンスター、サイバーエンジェル儀式モンスターがあれば、儀式魔法、これに手札に魔神儀があればさらなる展開につなげられます。
機械天使サフィラ(アドバイス願い)(味噌すーぷ)2017-09-05 09:45
-
強みこのデッキの主軸となるモンスターです。ドローしつつ《機械天使の儀式》・《祝祷の聖歌》といった破壊耐性や《サイバー・エンジェル-那沙帝弥-》の墓地送り、《マンジュ・ゴッド》・《センジュ・ゴッド》といったサーチモンスターや《サイバー・エンジェル-弁天-》・《サイバー・エンジェル-韋駄天-》というリリース元を回収したりと非常に器用な立ち回りを行えるモンスターです。
芝刈りライロガチ勢の芝刈りライロ(メタルフォーゼンーチ)2018-02-14 22:43
-
強みシラユキ制限だからシャーマンルミナス1にしました。私が考案した《機械天使の儀式》を積む事によりうさぎみたいなやつからの破壊メタを可能としたライロです。
魔装型光子竜の聖騎士(アンダル)2016-08-28 03:46
-
カスタマイズ《機械天使の儀式》:耐性付与目的
宣告者機械天使2024(なんなんと)2016-12-10 17:09
-
強み墓地に《機械天使の儀式》
マアト ~はたき落としロックループ~(両刀胡座)2019-12-26 16:13
-
強み①《機械天使の儀式》で、聖刻をリリースして、弁天を儀式召喚
方界機械天使(つえ)2017-04-25 22:37
-
運用方法方界魔法/崩壊罠はもちろん、《サイバー・エンジェル-那沙帝弥-》が墓地へ行けば墓地から効果を発動でき、同様に《機械天使の儀式》で場のモンスターを守ることもできます。
スキドレ機械天使(ふるた)2019-03-16 20:29
-
強み那沙帝弥のコントロール奪取はターン1がないため、墓地が肥えていて奪えるモンスターがわんさか要るときは容易にワンキルが狙える上、サーチも豊富で意外と出しやすい。実は儀式限定の戦闘無効もターン1がないので、《機械天使の儀式》とこいつがいるだけで割と守れたりもする。
【イーバ宣告者】(ギルレイン)2017-08-24 13:47
-
強み1.チャーチからの墓地のバーデク&プチエンジェル蘇生からシンクロ&儀式連打。パーデクアーデクダキニ墓地《機械天使の儀式》の布陣は特に堅牢なので真っ先に狙いたい。
パーデク&時械神 11/23追記(備長炭18)2018-05-04 01:11
-
カスタマイズ●《サイバー・エンジェル-美朱濡-》及び《機械天使の儀式》
【TFSP】音響機械天使(Thaaxoy)2015-04-22 09:12
機械天使サフィラ(メモ)(はるごん)2016-05-26 10:17
-
運用方法揃うならば《機械天使の儀式》、弁天、韋駄天揃える。
シンクロ機械天使(那沙帝弥特化)(Sigu)2016-12-29 02:42
-
運用方法ジャンクロンとプチエンジェルで出せる。リクルーターや被破壊時にアドを取るモンスターにも安心して攻撃できる点が優秀。光属性なので《機械天使の儀式》で耐性を与えられる。
宣告機械天使ファーニマル(アドバイス求)(Sigu)2016-10-16 19:11
輝巧なる宣告者(無記名)2020-09-30 18:07
-
強み《機械天使の儀式》を採用しつつ、《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》のコストやレベルでの儀式召喚を出来るように。
LV6軸儀式モンスター達の本気(織部実名)2016-05-17 13:10
sophiaゼラ天使(両刀胡座)2020-01-09 01:09
-
強み5.虹色の宣告者効果で《機械天使の儀式》サーチ
「機械天使の儀式」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-03-31 魔神儀サイバー・エンジェル(ぶちのすけ)
● 2017-03-08 機械天使パーデク(アドバイス求む)(やっぴー)
● 2019-06-22 Lv5儀式トリックスター(モアイくん)
● 2016-05-15 聖刻機械天使(Thaaxoy)
● 2016-05-18 サイバーエンジェル(カバディ松山)
● 2016-05-24 サフィラ機械天使(蒲浦)
● 2017-07-23 パーデクサフィラ(ダイナモ)
● 2017-07-13 芝刈り聖刻機械天使サフィラパーデク(Xe)
● 2017-07-29 ニチアサデッキ(すぴるか)
● 2020-08-29 【遊戯王GX最強トナメ】天上院明日香(名もなきファラオ)
● 2016-08-09 機械天使軸サフィラ・サウラヴィス60枚(十代)
● 2016-05-21 砕け散る機械天使の(面)白き聖歌(ぱじゃま)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1992位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 33,208 |
儀式魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 8位 |
機械天使の儀式のボケ
その他
英語のカード名 | Machine Angel Ritual |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。