交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
アップル・マジシャン・ガール(アップルマジシャンガール) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 魔法使い族 | 1200 | 800 | |
(1):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。手札からレベル5以下の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外の自分の墓地の「マジシャン・ガール」モンスターを3体まで対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードを手札に加える。 |
||||||
パスワード:56132807 | ||||||
カード評価 | 6.3(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Yu-Gi-Oh! THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK | MVP1-JP015 | 2016年04月23日 | Ultra |
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | 20TH-JPC31 | 2019年02月09日 | Normal |
アップル・マジシャン・ガールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
かなり癖が強い《マジシャン・ガール》な一枚。
手札からモンスターを特殊召喚して攻撃対象を移し替える特有戦法なのだが、レベル5以下とかいう謎の縛りが課せられている。…要は1番目玉の《ブラック・マジシャン・ガール》を出せない欠陥があるのだ。破壊された際の回収効果は相手依存だが中盤以降なら優秀である。《キウイ・マジシャン・ガール》をひたすら再利用しまくりたいところだ。
それでも影響力がかなり限定的であり、正直使いにくさが否めない。
手札からモンスターを特殊召喚して攻撃対象を移し替える特有戦法なのだが、レベル5以下とかいう謎の縛りが課せられている。…要は1番目玉の《ブラック・マジシャン・ガール》を出せない欠陥があるのだ。破壊された際の回収効果は相手依存だが中盤以降なら優秀である。《キウイ・マジシャン・ガール》をひたすら再利用しまくりたいところだ。
それでも影響力がかなり限定的であり、正直使いにくさが否めない。
総合評価:破壊された場合の効果はアドを稼ぎやすいが、条件が多く扱いが難しい。
汎用的な効果破壊カードだと《ヴィサス=スタフロスト》や《新世壊》といったカードはある。
それらなら破壊してもアドを失いにくいし、増えたアドを活かせる余地もある。
しかし、マジシャン・ガールが墓地に3種類となると、ちょっと多すぎる。
《チョコ・マジシャン・ガール》と《キウイ・マジシャン・ガール》を回収してとかになるか。
(1)は効果を無効にしない為、別のマジシャン・ガールを出してさらに半減と攻撃対象変更で攻撃モンスターの破壊は可能ではある。
可能ならバトルフェイズ中に出して使いたいとこ。
汎用的な効果破壊カードだと《ヴィサス=スタフロスト》や《新世壊》といったカードはある。
それらなら破壊してもアドを失いにくいし、増えたアドを活かせる余地もある。
しかし、マジシャン・ガールが墓地に3種類となると、ちょっと多すぎる。
《チョコ・マジシャン・ガール》と《キウイ・マジシャン・ガール》を回収してとかになるか。
(1)は効果を無効にしない為、別のマジシャン・ガールを出してさらに半減と攻撃対象変更で攻撃モンスターの破壊は可能ではある。
可能ならバトルフェイズ中に出して使いたいとこ。
よく杏子に似ている気がすると言われるマジシャンガールズの1体で、頭文字Aとレベル3と炎属性を担当する、最初に公開され劇場版にも登場しているモンスター。
2つの効果がどちらも基本受動的な効果であるにも関わらずデッキに触ることができないため、初手に単独で引いてしまった時の弱さが半端ないという点でマジシャンガールズたちの中では使い難い部類になります。
まあ相手にはこちらの手札は見えていないので、手札に魔法使い族を持っていなくても相手はこのモンスターに攻撃を仕掛けることにためらいを感じてはくれると思いますが…。
後半の被破壊誘発の効果が自分のものにも対応するのは救いであり、何かのついでに破壊して3体をサルベージできれば数的アドバンテージとしては上出来と言えるでしょう。
しかしマジシャンガールズの面々自体のカードパワーが色々と足りてない上に、最大数を回収しようとするとキウイの手札誘発効果と競合する場合があることも考慮する必要があるでしょう。
2つの効果がどちらも基本受動的な効果であるにも関わらずデッキに触ることができないため、初手に単独で引いてしまった時の弱さが半端ないという点でマジシャンガールズたちの中では使い難い部類になります。
まあ相手にはこちらの手札は見えていないので、手札に魔法使い族を持っていなくても相手はこのモンスターに攻撃を仕掛けることにためらいを感じてはくれると思いますが…。
後半の被破壊誘発の効果が自分のものにも対応するのは救いであり、何かのついでに破壊して3体をサルベージできれば数的アドバンテージとしては上出来と言えるでしょう。
しかしマジシャンガールズの面々自体のカードパワーが色々と足りてない上に、最大数を回収しようとするとキウイの手札誘発効果と競合する場合があることも考慮する必要があるでしょう。
マジシャンガールでデッキを組む意義の一つ。
(1)の効果はとりあえずオマケですが、(2)の墓地から最大3枚をサルベージできる効果はハマれば強力。しかし発動条件にやや難ありで、能動的に発動するためには自爆特攻をするか、自フィールドのカードを破壊出来るギミックを入れないとならない。そもそも墓地に3種類のマジシャンガールを揃えるのも一苦労だし、もう一つのマジシャンガールデッキの強み、《キウイ・マジシャン・ガール》の効果と競合するのが何とも。
(1)の効果はとりあえずオマケですが、(2)の墓地から最大3枚をサルベージできる効果はハマれば強力。しかし発動条件にやや難ありで、能動的に発動するためには自爆特攻をするか、自フィールドのカードを破壊出来るギミックを入れないとならない。そもそも墓地に3種類のマジシャンガールを揃えるのも一苦労だし、もう一つのマジシャンガールデッキの強み、《キウイ・マジシャン・ガール》の効果と競合するのが何とも。
本家と仲の悪い赤色担当アップルちゃん。
《マジシャンズ・プロテクション》で共演してる時の微妙な無表情にはそんな内情があるのかもしれない。
キウイ的な意味でサルベージするのはどうなんだよと思わないでもないけど、手札に丸見えのマジシャンガールやキウイがいるというのは攻撃すれば確実に効果による反撃を食らうとわかるので、相手の行動を制限できるのかも知れない。だからなんだといえばそれまでだが。
評価できるとすればベリーの使い回しとチョコの弾を用意できるとこだろうか。トリガーも場を問わず相手から縛りもない破壊なので手札で割ったりうまく使えば強いのは確かなんだが…
《マジシャンズ・プロテクション》で共演してる時の微妙な無表情にはそんな内情があるのかもしれない。
キウイ的な意味でサルベージするのはどうなんだよと思わないでもないけど、手札に丸見えのマジシャンガールやキウイがいるというのは攻撃すれば確実に効果による反撃を食らうとわかるので、相手の行動を制限できるのかも知れない。だからなんだといえばそれまでだが。
評価できるとすればベリーの使い回しとチョコの弾を用意できるとこだろうか。トリガーも場を問わず相手から縛りもない破壊なので手札で割ったりうまく使えば強いのは確かなんだが…
劇場版で登場したマジシャンガールレッド・・・もとい、アップルちゃん。ステータスこそ低いものの、ターン1とはいえ、①の身代わり+デバフ効果で安易な攻撃を受けにくく、他のマジシャンガールの効果も絡めると、意外と固い盤面ができあがる。もっとも、効果除去やインフレ攻撃力には歯が立たない場面もあるので、罠やキウイ等のケアも忘れずに。②の効果はマジシャンガール軸なら手札最大3枚回収という爆アドの可能性があり、こちらも魅力的。
しかし①の効果は相手に丸見えのハニートラップなので簡単には引っかかってくれないので、むしろブラフと割り切るか、効果を能動的に使う事が目的なら《バトルマニア》等で少しでもフォローしたい。②の効果も本気で生かすなら他ネームのマジシャンガールズを入れる事を強制される事と、①②の効果のためマトモに攻撃を受ける事は少ないはずなのでブラホやスクラップドラゴン等、自力でアップルちゃんを割る手段も欲しい。
総評すると、「長所は強力だが難点も多い」カードだと思う。
・・・でもイラスト爆アド等で10点で⭐️
(爆)
しかし①の効果は相手に丸見えのハニートラップなので簡単には引っかかってくれないので、むしろブラフと割り切るか、効果を能動的に使う事が目的なら《バトルマニア》等で少しでもフォローしたい。②の効果も本気で生かすなら他ネームのマジシャンガールズを入れる事を強制される事と、①②の効果のためマトモに攻撃を受ける事は少ないはずなのでブラホやスクラップドラゴン等、自力でアップルちゃんを割る手段も欲しい。
総評すると、「長所は強力だが難点も多い」カードだと思う。
・・・でもイラスト爆アド等で10点で⭐️
(爆)
破壊保険に戦闘保険もあるカード特に手札にキウイを戻せるのが強力戻したガールズをコストにチョコでドローブーストを加速しよう
チョコストにしやすいのと特徴
チョコストにしやすいのと特徴
①の効果で連続で展開できるため相手はライトニングで殴るか 効果で除去を狙うだろう
なにより②の回収効果が実際はそんなにうまくいかないんだろうけど手札3枚増やせる可能性あるって…
なにより②の回収効果が実際はそんなにうまくいかないんだろうけど手札3枚増やせる可能性あるって…
禁断の果実の力を持つマジシャン・ガール。アッポゥ
①の効果はレモンと同じ攻撃してきたモンスターの攻撃力を半分にしつつ手札の魔法使い族を特殊召喚・身代わりにするというもの。こちらはレモンと違いレベル5以下という制約があるもののそのモンスターの効果は無効にしないためレモン・アップル・チョコを特殊召喚してさらにそのマジシャン・ガールの呼出身代わり効果を使うといった運用も可能。
ベリーを特殊召喚して攻撃対象を移すことでベリーの効果を誘発させさらにデッキからマジシャン・ガールを特殊召喚することも可能だがその場合戦闘の巻き戻しが発生する上に他に攻撃可能なモンスターがいれば棒立ちのこのカードか効果を使い終えたベリーが狙われるのでオススメはできないかな?
とはいえこのカードを殴ってくれたらくれたで②の効果につながるので悪くはないかも。
①の効果はレモンと同じ攻撃してきたモンスターの攻撃力を半分にしつつ手札の魔法使い族を特殊召喚・身代わりにするというもの。こちらはレモンと違いレベル5以下という制約があるもののそのモンスターの効果は無効にしないためレモン・アップル・チョコを特殊召喚してさらにそのマジシャン・ガールの呼出身代わり効果を使うといった運用も可能。
ベリーを特殊召喚して攻撃対象を移すことでベリーの効果を誘発させさらにデッキからマジシャン・ガールを特殊召喚することも可能だがその場合戦闘の巻き戻しが発生する上に他に攻撃可能なモンスターがいれば棒立ちのこのカードか効果を使い終えたベリーが狙われるのでオススメはできないかな?
とはいえこのカードを殴ってくれたらくれたで②の効果につながるので悪くはないかも。
五色揃えの赤い魔術師。
1番と2番の効果は微妙に相反しているが、使い分けできるとも言える。
しかし手札からの展開手段として使うには見え見えの罠であり、これを目当てに使うのは微妙だろう。2番の効果もあるためまっとうに殴られるとは思いにくい。
その2番の効果がこのカードを使う主目的になるが、確かに3種類ものサルベージは非常に優秀。ただ前述の理由から戦闘で破壊されるとは思いにくいカードなので、自分で破壊する手段は用意したい。
ただ、多数のマジシャンガール、フィニッシュへの手段、このカードを破壊する手段、その他汎用などと考えていくとデッキの枠が爆発しそうな…
1番と2番の効果は微妙に相反しているが、使い分けできるとも言える。
しかし手札からの展開手段として使うには見え見えの罠であり、これを目当てに使うのは微妙だろう。2番の効果もあるためまっとうに殴られるとは思いにくい。
その2番の効果がこのカードを使う主目的になるが、確かに3種類ものサルベージは非常に優秀。ただ前述の理由から戦闘で破壊されるとは思いにくいカードなので、自分で破壊する手段は用意したい。
ただ、多数のマジシャンガール、フィニッシュへの手段、このカードを破壊する手段、その他汎用などと考えていくとデッキの枠が爆発しそうな…
→ 「アップル・マジシャン・ガール」の全てのカード評価を見る
「アップル・マジシャン・ガール」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アップル・マジシャン・ガール」への言及
解説内で「アップル・マジシャン・ガール」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
決闘王の運命ーブラマジ破壊剣ガールズ(overⅡ)2018-09-10 09:45
-
強み何らかのトラブルがあっても対応できますし、フィールドの《ベリー・マジシャン・ガール》の②の効果で《アップル・マジシャン・ガール》を特殊召喚し、そのカードに攻撃して来れば、先ほどサーチした手札にある《ベリー・マジシャン・ガール》を特殊召喚して攻撃対象を移し替えることが出来て、さらに新しい「マジシャン・ガール」モンスターをデッキから特殊召喚できます。
マジガ真竜皇(ふぁにゃ)2017-12-11 21:05
-
運用方法わりと有名な《アップル・マジシャン・ガール》と真竜皇のコンボを利用したデッキです。
マジシャンガールズ(つきかさ)2016-08-17 20:50
-
運用方法●《アップル・マジシャン・ガール》
【完成?】召喚獣マジシャン・ガール(わがじゃん)2018-05-14 11:47
-
運用方法→《ダーク・ドリアード》は、モンスター効果によりデッキトップを操作し、《ライトロード・セイントミネルバ》効果で墓地に《キウイ・マジシャン・ガール》《チョコ・マジシャン・ガール》《アップル・マジシャン・ガール》を落とすことにより、キウイの手札効果と、《死者蘇生》からのアップル破壊時効果を期待しています。
カスタマイズちなみに《デーモン・イーター》は《アップル・マジシャン・ガール》との相性が良く、比較的場持ちし易いアップルを相手エンドに破壊しながら自己蘇生できるので、アップル破壊時効果で手札を増やしながら自分のターンを迎えられます。
決闘王の終焉ーサイマジ破滅竜カオスソード(over)2016-10-13 19:48
-
強み※ちなみに、《ベリー・マジシャン・ガール》の召喚時の効果でサーチする「マジシャン・ガール」モンスターは《ベリー・マジシャン・ガール》自身でよいでしょう。何らかのトラブルがあっても対応できますし、フィールドの《ベリー・マジシャン・ガール》の②の効果で《アップル・マジシャン・ガール》を特殊召喚し、そのカードに攻撃して来れば、先ほどサーチした手札にある《ベリー・マジシャン・ガール》を特殊召喚して攻撃対象を移し替えることが出来て、さらに新しい「マジシャン・ガール」モンスターをデッキから特殊召喚できます。
決闘王の開闢ーブラマジ破壊剣ガイアガール(over)2016-10-10 16:45
-
強み何らかのトラブルがあっても対応できますし、フィールドの《ベリー・マジシャン・ガール》の②の効果で《アップル・マジシャン・ガール》を特殊召喚し、そのカードに攻撃して来れば、先ほどサーチした手札にある《ベリー・マジシャン・ガール》を特殊召喚して攻撃対象を移し替えることが出来て、さらに新しい「マジシャン・ガール」モンスターをデッキから特殊召喚できます。
空牙団 考察メモ(3/9加筆)(わがじゃん)2018-03-06 00:39
-
カスタマイズ正直、自分ターンに展開できるようになった代わりに《アップル・マジシャン・ガール》と《キウイ・マジシャン・ガール》の強みを失って、更に種族ばらけさせたマジシャンガールみたいなデッキですよね。
決闘王の記憶(B.A)2017-06-18 14:59
-
強み片方を《アップル・マジシャン・ガール》にしてもコンボは成立します。
神と青眼魔導少女(ツヴァル)2017-09-30 14:41
-
強み《アップル・マジシャン・ガール》による手札補充と《オシリスの天空竜》、《沈黙の魔術師―サイレント・マジシャン》の強化。
ブラマジ魔法使いデッキ(いかヤング)2018-05-07 20:05
-
運用方法手札に魔法使い族・上級モンスターが存在する場合に出しておきたいのは《アップル・マジシャン・ガール》。
決闘王の運命ーブラマジ破壊剣ガイアガール(over)2017-03-14 11:01
-
強み何らかのトラブルがあっても対応できますし、フィールドの《ベリー・マジシャン・ガール》の②の効果で《アップル・マジシャン・ガール》を特殊召喚し、そのカードに攻撃して来れば、先ほどサーチした手札にある《ベリー・マジシャン・ガール》を特殊召喚して攻撃対象を移し替えることが出来て、さらに新しい「マジシャン・ガール」モンスターをデッキから特殊召喚できます。
マジシャン・ガール軸ブラック・マジシャン(Re:oRu)2019-03-03 03:24
-
強み2.《アップル・マジシャン・ガール》で墓地の《キウイ・マジシャン・ガール》を手札に加え、打点を上げて殴る。
決闘王の軌跡ーブラマジ破壊剣ガイアガール(over)2016-05-06 22:59
-
強み何らかのトラブルがあっても対応できますし、フィールドの《ベリー・マジシャン・ガール》の②の効果で《アップル・マジシャン・ガール》を特殊召喚し、そのカードに攻撃して来れば、先ほどサーチした手札にある《ベリー・マジシャン・ガール》を特殊召喚して攻撃対象を移し替えることが出来て、さらに新しい「マジシャン・ガール」モンスターをデッキから特殊召喚できます。
サイレントマジシャンガール(診断求む)(キルル)2016-06-29 23:21
-
運用方法アグニマズは《アップル・マジシャン・ガール》を破壊しつつ、手札を増やす手段として入れてみました。
「アップル・マジシャン・ガール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-06-14 サイレント・マジシャン・ガール(白い)
● 2016-05-19 トゥーンEmマジシャン・ガール(TOON.P)
● 2016-04-27 ブラックマジシャン&マジシャンガール(月宮)
● 2018-01-29 表遊戯ムッツリ仕立て(カメレオン)
● 2019-10-20 MG召喚霊使い(クロ)
● 2016-04-29 マジシャンガール魔装軸(お試し)
● 2016-05-07 じょしかい!(クラールヴィント)
● 2018-12-12 可愛いは正義!(マジシャンガール❤)(uchi)
● 2014-03-30 武藤遊戯≒アテム(使用カードのみ)デッキ(ramio)
● 2016-05-29 制圧型マジシャンガールズ(しょんぱ)
● 2017-06-12 波動トリプルトラップガールズ(しの)
● 2018-06-23 キャラデッキ【表遊戯】(Konn)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7093位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 30,249 |
アップル・マジシャン・ガールのボケ
その他
英語のカード名 | Apple Magician Girl |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)