交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
反転世界(リバーサルワールド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
フィールド上に表側表示で存在する全ての効果モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。 | ||||||
パスワード:79161790 | ||||||
カード評価 | 6.2(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP080 | 2009年11月14日 | N-Rare |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP122 | 2012年08月11日 | Normal |
反転世界のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:守備的な効果モンスターが攻撃可能になり、有用な使い所が多い。
基本は高守備力のモンスターをアタッカーに変えることにナル。
攻撃表示で残ったところを相手にわざと狙わせて返り討ちにするとか。
メガリスはレベル4でも反転すればアタッカーになる攻撃力だし、相性は良い。
攻撃力・守備力共に高いモンスターなら反転しても影響を受けず、相手だけ攻撃力を下げることも可能。
相手の効果モンスターも影響を受けることから、大きく攻撃力だけ強化した相手へのカウンターとして機能しやすい。
通常モンスターは影響を受けないことから、トークンなどを併用してもいいかも。
あるいは、デメリットで下がる攻撃力を補うことにもなるか。
他にはない独自の性能を持つナ。
基本は高守備力のモンスターをアタッカーに変えることにナル。
攻撃表示で残ったところを相手にわざと狙わせて返り討ちにするとか。
メガリスはレベル4でも反転すればアタッカーになる攻撃力だし、相性は良い。
攻撃力・守備力共に高いモンスターなら反転しても影響を受けず、相手だけ攻撃力を下げることも可能。
相手の効果モンスターも影響を受けることから、大きく攻撃力だけ強化した相手へのカウンターとして機能しやすい。
通常モンスターは影響を受けないことから、トークンなどを併用してもいいかも。
あるいは、デメリットで下がる攻撃力を補うことにもなるか。
他にはない独自の性能を持つナ。
運用法は他の方々が解説してくれている通り、盾剣に比べ速攻性がないのがネックだが変動後は永続で罠故の動きができるのが利点。
面白い運用はできるんですが、直接アドを稼げるわけでもなく影響を受けないリンク、除去の方が主流なのも逆風。併用するカードを選ぶこともあり、正直素直に強化・弱体化カード使った方が使いやすいような印象。
まあネタ性は高いです。
面白い運用はできるんですが、直接アドを稼げるわけでもなく影響を受けないリンク、除去の方が主流なのも逆風。併用するカードを選ぶこともあり、正直素直に強化・弱体化カード使った方が使いやすいような印象。
まあネタ性は高いです。
発動すれば、そのターンのみならず永続的にステータスを反転できる《右手に盾を左手に剣を》
一線級のカードには攻撃力と守備力の値が極端なモンスターも少ないわけではなく、不意に発動された際の影響力はコンバットトリックカードとして高め。
しかしながらリンクモンスターには効果が及ばない事や、現在は戦闘補助系のカードより効果除去が主流という環境がかなり向かい風。
今後、攻守の概念がありリンクを駆逐する程のモンスターが登場すれば見直される可能性は…
一線級のカードには攻撃力と守備力の値が極端なモンスターも少ないわけではなく、不意に発動された際の影響力はコンバットトリックカードとして高め。
しかしながらリンクモンスターには効果が及ばない事や、現在は戦闘補助系のカードより効果除去が主流という環境がかなり向かい風。
今後、攻守の概念がありリンクを駆逐する程のモンスターが登場すれば見直される可能性は…
《右手に盾を左手に剣を》の罠カード。しかもこちらは永続効果となっている。コンバットトリックにも使えるのはもちろん、コンボするのもいい。問題は戦闘を介さない除去が増えまくっているため、あまり出番が無いことか。
レベルとランクが入り混じって更に高火力が溢れている中、個人的に見直している一枚。コンバットトリックなら他にも選択肢はあるが1枚で展開された場のモンスターを永続的にほぼ弱体化出来るのは魅力。除去用のミラフォと違いフリーチェーンなので割られても一矢報いれたりするのも良い
―――意識が/反転/する。潔く行く者は、また速やかに逝く。
なかなか無い効果の面白いカード。同じような効果はカントリーくらいしかない。こちらは罠ゆえの奇襲性が高いのが魅力。ノーマルで安いしね。
守備力が高いモンスターのデッキの最重要警戒カード。現在の守備軽視環境では刺さる刺さるぶっさ刺さる。しっかり永続効果であるのもかなり嬉しい。
これも夢が広がリングなカード。
なかなか無い効果の面白いカード。同じような効果はカントリーくらいしかない。こちらは罠ゆえの奇襲性が高いのが魅力。ノーマルで安いしね。
守備力が高いモンスターのデッキの最重要警戒カード。現在の守備軽視環境では刺さる刺さるぶっさ刺さる。しっかり永続効果であるのもかなり嬉しい。
これも夢が広がリングなカード。
原作の《右手に盾を左手に剣を》罠にして少し効果を強化した感じなカード。
攻守入れ替え後の数値が固定されるので、オシリス等攻撃力が変動するが数値維持が大変なモンスターとの相性抜群。
これらのモンスターを採用するデッキでは良い働きをしてくれるかと。
攻守入れ替え後の数値が固定されるので、オシリス等攻撃力が変動するが数値維持が大変なモンスターとの相性抜群。
これらのモンスターを採用するデッキでは良い働きをしてくれるかと。
スクラップトリトドン
2012/02/02 13:04
2012/02/02 13:04
夢とロマンたっぷりな1枚.
おジャマカントリーなどもあるが,こちらは永続で攻守入れ替えな上にダメステ発動可能と小回りが効く.
最近の守備軽視な環境に待ったをかけられる1枚かもしれない.
おジャマカントリーなどもあるが,こちらは永続で攻守入れ替えな上にダメステ発動可能と小回りが効く.
最近の守備軽視な環境に待ったをかけられる1枚かもしれない.
効果モンスターの攻撃力と守備力を永続的に入れ替える罠カード。
特化したデッキを作っても、守備力高めのモンスターの多いデッキにそっと差し込んでもなかなかの戦闘補助になってくれる。ただしリンクモンスターは良くも悪くも影響を受けないので注意。
攻撃力が高くとも守備力の低いモンスターは決して少なくない。永続効果であるおかげでそのようなモンスターを黙らせることも出来るか。
かなり変化球の戦闘補助だが、オンリーワンクラスの存在価値はそれだけで武器。
永続反転ができるカードなんてそうそう無いのですし。
特化したデッキを作っても、守備力高めのモンスターの多いデッキにそっと差し込んでもなかなかの戦闘補助になってくれる。ただしリンクモンスターは良くも悪くも影響を受けないので注意。
攻撃力が高くとも守備力の低いモンスターは決して少なくない。永続効果であるおかげでそのようなモンスターを黙らせることも出来るか。
かなり変化球の戦闘補助だが、オンリーワンクラスの存在価値はそれだけで武器。
永続反転ができるカードなんてそうそう無いのですし。
「反転世界」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「反転世界」への言及
解説内で「反転世界」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アステカ・サモン・ゴーレム(ClariS)2013-06-03 15:31
人は攻撃力0で決闘できるか?(あるてま/バスター)2014-09-06 12:06
竜胆ビート:ランク4型(ご意見求みます)(timo)2014-07-27 16:07
人は四文字のみでデュエルできるか?(ねこまどう)2014-12-19 22:06
戦うニート(零空)2013-05-31 18:23
-
運用方法とりあえず、シャイニートを出して、《エクシーズ・トライバル》、《反転世界》、オネストで援護をして、その他Lv1モンスターや魔法、罠で相手の妨害をする。
ヒロインニートビート(おみのづえSP)2013-09-08 10:56
-
強み《反転世界》デッキは見覚えありますが、あれはよくない。
絶っっ対に働かない!(ねりうす)2013-06-01 01:18
-
運用方法また、一応ニートさん本人によるビートダウンも可能な様にD2シールドと《反転世界》も用意したので、引き篭もりで溜まった鬱憤をATK4200に変えて晴らさせて上げるのも良いでしょう。
両手に花型ブルーアイズ(コロン+乙女)(tkag)2013-08-22 21:50
進撃の巨兵(フィール)2013-05-19 02:30
-
運用方法岩石で必死に耐えつつ、《反転世界》で一転攻勢にでよう!岩石をかかしとエリアで守り、かかしとエリアはアヌビスで守ろう!支えあって生きていこう!
【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧(ミシガン州知事)2016-11-20 03:20
-
強み☆《反転世界》
ノーマルエクストラ(kai)2014-10-24 20:13
-
運用方法ノーマルモンスターを装備カードで強化して戦ったり、シンクロ召喚やエクシーズ召喚をして装備カードで強化したりするのが基本戦術。ノーマルモンスターだけなので《反転世界》の効果は相手モンスターのみ適用されるのでもしもの時に役立つ。
明日への反撃~シャイニート・アタック~(アームズ&アームズ)2014-02-24 15:56
シャイニート・マジシャン(攻4200)(御竹)2013-03-18 01:37
-
運用方法↓《反転世界》が来るまで以下のことをして待つ
強み《シャイニート・マジシャン》は、《D2シールド》と《反転世界》の効果を受ければ自身の効果も相まって強力なモンスターに化ける。
明日から働きます~とあるニートの決意~(アームズ&アームズ)2013-04-18 23:32
【お前の物は】黒蠍盗掘団デッキ【俺の物)(りおりお)2014-01-03 05:03
-
強み《反転世界》がきれいに決まった時は爽快ですね。
XYZのイラスト違いを思い浮かべて開けw(ウィンは俺の嫁)2013-03-22 14:36
-
運用方法最近の《反転世界》ブーム
シャイニート「しぬのはやつらだ」(ねりうす)2013-06-09 00:55
-
運用方法さて、前回も《シャイニート・マジシャン》を軸としたデッキを投稿させていただいたのですが、某所より『シャイニートがただ場に居るだけじゃん』とお叱りを受けましたので、今回は彼女を働かせるデッキを組んでみました。ただ、D2+《反転世界》、と言うのは比較的良く見かけるコンボなので、今回は《反転世界》に頼らず彼女の堅牢さに着目し、その長所を活かせるデッキ構成となっております。
サイバーバリアに反転してもらうデッキ(幻獣先輩)2014-07-03 22:56
シャイニートビート・里ロック型(めふぃすうん)2013-02-21 10:17
「反転世界」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-10-28 青眼FL〜主役はどっちだ!〜(カルラ)
● 2015-10-18 戦士が守り竜が破壊!究極のウォールビート(ドラゴンボーン)
● 2013-10-15 東方輝針城・少名針妙丸(勝率30%)
● 2013-09-28 防御を忘れた将軍(ジャングルジム)
● 2014-01-15 風機械デブリ添え(YのYルドYバーンや)
● 2016-07-18 柔よく剛制す(〇×△)
● 2013-04-03 ディフォーマー(ボードン型)★(カゲトカゲ)
● 2013-08-16 ナチュル妖精竜(クロス)
● 2019-03-21 氷結反転世界(もりまさ)
● 2013-06-24 クロス・カウンター(やらないか♂)
● 2014-08-16 岩石(とろーる)
● 2021-05-07 キューブドラフト用ノーマル罠メモ(taka氏ge)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7293位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 35,526 |
反転世界のボケ
その他
英語のカード名 | Inverse Universe |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)