交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
戦士が守り竜が破壊!究極のウォールビート デッキレシピ・デッキ紹介 (ドラゴンボーンさん 投稿日時:2015/10/18 18:15)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【イグナイト】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《バトルマニア》 | |
運用方法 | |
そこのアナタ、 D2シールドでアステカデッキを作りたくても、「攻撃させるだけでつまらない」とか「息切れが早い」とか思って諦めたことはありませんか? そんなアナタには、戦士と竜を使ったウォールビートスタイルをお勧めしよう! 前回のワイアームデッキを作った流れで出来たこのウォールビートデッキで重要なのは、イグナイトという戦士達だ。守備力が2500以上のモンスターを扱うので、それらはD2シールドを与えることで守備力が5000を超え、アステアの効果によるダメージの上乗せ分も大体補える。 さらに彼らが高守備力のPモンスターであるということから、アステカのようなウォールバーンデッキの弱みである、”召喚手段の乏しさから、1体を除去されると場ががら空きになる” といった点や ”打点を保ち切れない” といった点を克服できる。 Pスケールに関しても、2から7と範囲が広いので、主要モンスターならば問題なくペンデュラム召喚できる。特に、このデッキでは星6でチューナーの《ラブラドライドラゴン》を使うため都合が良く、手札に星3-5のモンスターが1体いればペンデュラム召喚をした後即座にシンクロ召喚に繋げられる。 次に重要なのが、融合。モンスターが守備に特化しているこのデッキでも、融合させることで攻撃に転じることができる。ドラゴエクィテスは一見攻撃力3200のバニラ同然だが、素材としたものによっては戦いを有利にすることができる。中でも除去効果のあるイグニスターPや《レッド・ワイバーン》が便利だろうか。イグニスターPの効果であれば、イグニスターP本体で自身の効果を使い、その後に効果をコピーしたエクィテスで再び除去を行うと言った戦術もとれる。ただしその場合は消費もかさむので、本体の効果一回分だけでは状況を打破できない時のための緊急手段として考えるのが良いか。 |
|
強み・コンボ | |
・ウォールビートではあるが攻撃は必要最低限で行うので、伏せカードをさほど気にする必要がない。 ・大抵なにかしら召喚できる。 |
|
弱点・課題点 | |
キーカードの妨害を受けると致命的である。これまでのアステカと違うのは、表側守備表示で召喚する場合がほとんどなので《バトルマニア》を使わない限り相手が攻撃を仕掛けないという点であり、肝心の《バトルマニア》を使えないとデュエルが沈着してしまう。そのためこのデッキで1ターンキルが難しくなっている。 | |
カスタマイズポイント | |
《立ちはだかる強敵》を数枚入れるのも手かもしれない。《バトルマニア》を使えなくとも、敢えて守備力の低いモンスターを守備表示にしておけば必然的に相手はそのモンスターを攻撃するため、大ダメージは十分狙える。このカードの欠点は表側表示のモンスターにしか適用できないというところだが、表側表示で特殊召喚することが多いこのデッキとは相性がいい。 一方で、《反転世界》を増やすという手もある。わざと守備力モンスターを攻撃表示にしておき、相手が攻撃してきたところに発動して奇襲を仕掛けるのも面白い。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ドラゴンボーンさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・46枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《ラブラドライドラゴン》 | 闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 30円 | |
3 | 《ガード・オブ・フレムベル》 | 炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
1 | 《レスキューラビット》 | 地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
2 | 《牙城のガーディアン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 0000 / 1500 | 10円 | |
1 | 《ビッグ・シールド・ガードナー》 | 地 | 4 | 戦士族 | 0100 / 2600 | 20円 | |
3 | 《アステカの石像》 | 地 | 4 | 岩石族 | 0300 / 2000 | 50円 | |
3 | 《イグナイト・ウージー》 | 炎 | 6 | 戦士族 | 1300 / 2700 | 20円 | |
2 | 《イグナイト・キャリバー》 | 炎 | 6 | 戦士族 | 2100 / 2200 | 20円 | |
1 | 《イグナイト・ライオット》 | 炎 | 5 | 戦士族 | 1500 / 2500 | 20円 | |
3 | 《ドラコニアの獣竜騎兵》 | 炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 20円 | |
3 | 《イグナイト・マグナム》 | 炎 | 3 | 戦士族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
1 | 《EMトランプ・ウィッチ》 | 闇 | 1 | 魔法使い族 | 0100 / 0100 | 50円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | 《金満な壺》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《置換融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《調和の宝札》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《強者の苦痛》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《ハーフ・シャット》 | - | - | - | - | 80円 | |
1 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・11枚) | |||||||
1 | 《反転世界》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《バトルマニア》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《D2シールド》 | - | - | - | - | 140円 | |
2 | 《クロスカウンター》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《デモンズ・チェーン》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 | 風 | 10 | ドラゴン族 | 3200 / 2000 | 50円 | |
1 | 《始祖竜ワイアーム》 | 闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 30円 | |
1 | 《星態龍》 | 光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 30円 | |
2 | 《天穹覇龍ドラゴアセンション》 | 光 | 10 | ドラゴン族 | 000? / 3000 | 120円 | |
1 | 《蒼眼の銀龍》 | 光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
1 | 《爆竜剣士イグニスターP》 | 炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
2 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《レッド・ワイバーン》 | 炎 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
2 | 《転生竜 サンサーラ》 | 闇 | 5 | ドラゴン族 | 0100 / 2600 | 110円 | |
1 | 《フォトン・ストリーク・バウンサー》 | 光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | 《CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 140円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2654円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■イグナイトカテゴリの他のデッキレシピ
2022-09-22 【イグナイト先攻ワンキル(ダイヤ1達成)】
2022-06-18 【イグナイトWORLD先行1kill】
2022-04-11 【イグナイトデビフラ】
2020-07-09 【60枚イグナイト】
2020-07-07 【最大5最低2妨害イグナイト】
2020-06-13 【イグナイト軸焔聖騎士】
2020-05-20 【焔聖イグナイト】
2020-02-24 【プリーステス・オーム先行ワンキル(約8割】
2019-11-03 【イグナイトギアフリード】
2019-10-25 【究極完全態・グレート・モスバーガー】
2019-10-19 【デュアル・イグナイト】
2019-06-29 【図書館イグナイト】
2019-06-25 【メタルイグナイト-2019】
2018-11-11 【40円デッキ】
2018-11-02 【それゆけ!イグナイト!】
イグナイトのデッキレシピをすべて見る▼
2022-09-22 【イグナイト先攻ワンキル(ダイヤ1達成)】
2022-06-18 【イグナイトWORLD先行1kill】
2022-04-11 【イグナイトデビフラ】
2020-07-09 【60枚イグナイト】
2020-07-07 【最大5最低2妨害イグナイト】
2020-06-13 【イグナイト軸焔聖騎士】
2020-05-20 【焔聖イグナイト】
2020-02-24 【プリーステス・オーム先行ワンキル(約8割】
2019-11-03 【イグナイトギアフリード】
2019-10-25 【究極完全態・グレート・モスバーガー】
2019-10-19 【デュアル・イグナイト】
2019-06-29 【図書館イグナイト】
2019-06-25 【メタルイグナイト-2019】
2018-11-11 【40円デッキ】
2018-11-02 【それゆけ!イグナイト!】
イグナイトのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 3544 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。