交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遂に完成・・・!戦士とドラゴンの夢の共演 デッキレシピ・デッキ紹介 (ドラゴンボーンさん 投稿日時:2015/10/06 11:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《始祖竜ワイアーム》 | |
運用方法 | |
前回に作ったワイアームデッキを大幅に改良してできたペンデュラム+融合+エクシーズ+シンクロ=アニメのような召喚ができる超プロ仕様(?)なデッキだ!! キーカードにワイアームと書いてあるが、それは単に主力という意味で、他にもキーカードがたくさんある。最初に念頭に置いて欲しいのは、このデッキがコンボ前提でサーチカードが貴重ということだ。(枚数が多いためである) まず一つとして「トランプウィッチ」ちゃんを挙げよう。彼女は「融合」をサーチできながら、Pゾーンでは自身が1ターンに1度の「融合」カードになれる優れものだ(主のフェイバリット)。ここで「フュージョンゲートでもいいのでは?」と思う者もおられるだろうが、ここでトランプウィッチたんを使うのは、除外がこのデッキを殺すからだ。彼女はフィールドでの融合しかできないが、そもそもP召喚が主な召喚手段であるためほとんど気にならない。 そしてもう一つは海竜騎兵と獣竜騎兵。彼らは自分・相手ターンにデッキからブルーアイズやラブラドライをサーチ兼召喚でき、その後のシンクロや融合に繋げられるこのデッキの中核とも言える存在だ。中でも、ラブラドライ+イグナイトモンスターでだせるアルティマヤ・ツォルキンが目玉である(こちらも主のフェイバリット)。こいつは単体では役立たずだが、手札の融合などを伏せるだけで、エキストラからイグニスターPやブラックローズを出せる。伏せた融合などは直後に使えば良いが、その場合、ブラックローズで破壊しないように注意しよう。まあ、破壊してしまったとしてもトランプウィッチたんが回収してくれるか。 最後に、このデッキのサブテーマである戦士族だ(戦士とドラゴンの夢の共演を実現したかった)。主に使う戦士族は、Pモンスターでもある《閃光の騎士》とイグニスター。ペンデュラム勢はそこそこのステータスを持っているので、獣竜騎兵の効果を発動するためにも役立つ。 |
|
強み・コンボ | |
強みに関してはお察しの通り。 Pモンスターはフィールドで破壊されても除外されない限り復活できるので、モンスター除去には強い。 コンボに関してはほぼ全てを「運用方法」に記してしまったが、補足としては、《召喚師ライズベルト》もコンボには欠かせない役者であることだろう。上記したように《ラブラドライドラゴン》とイグニスターでアルティマヤを出せるが、時にはちょうどレベル6のモンスターが場にいないこともある。そんなとき、レベル調整ができるライズベルトが活躍する。 こういったレベル調整が必要なケースはこの限りではない。例えば、場にワイアームと青い眼の乙女が存在するとき、本来ならば《蒼眼の銀龍》しか出せないが、レベル調整をすることでドラゴアセンションも出せるようになる。どうだw戦術がアニメっぽいだろwそれがこのデッキのポイント。 |
|
弱点・課題点 | |
一番の天敵は《神の警告》や黒角笛・剛角笛などの「召喚を無効にする」効果。これらはフィールドに召喚される前に破壊するので、場合によっては大量のPモンスターが墓地へ行ってしまう。これらのためにカウンター罠を採用しても良いが、そのせいで凡骨のドローが減ってしまっては元も子もないので注意したい。 あと一つは、自分のPカードを破壊するカードの少なさ。稀にPスケールが同じカードしか場にないことがあるので、それを考えるとダブルサイクロン1枚だけというのは少々心許なく、かといって増やせないのが現状。 あと攻撃力3000超のモンスターを相手するのはちょっとツライかな。 |
|
カスタマイズポイント | |
お好みでwこれファンデッキだし。 変更点:《ダブル・サイクロン》などを抜き、《王宮のお触れ》を追加。 アトゥムスを入れてサーチを強化。 三銃士を抜き、チューンウォリアーと《マテリアルドラゴン》を追加。 アルティマヤを有効活用するため、星7・8シンクロモンスターを追加。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ドラゴンボーンさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・52枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (22種・42枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1000 | 18円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 19円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0200 | 27円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 9円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0300 / 0250 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | 戦士族 | 1300 / 2700 | 18円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 戦士族 | 2100 / 2200 | 18円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 1500 / 2500 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 0000 | 120円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0600 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 0200 / 2100 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 0800 / 0800 | 18円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3200 / 2000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 000? / 3000 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1850 / 2000 | 160円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4032円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 4057 | 評価回数 | 1 | 評価 | 3 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 13:55 評価 4点 《最終突撃命令》「お互いが攻撃表示じゃないと困るコンボで利用さ…
- 04/07 13:43 評価 1点 《クローン複製》「相手が召喚したモンスターと同じ攻守のトークン…
- 04/07 13:36 評価 3点 《亜空間物質転送装置》「一時除外させるだけなら《亜空間物質回送…
- 04/07 13:29 評価 2点 《闇の呪縛》「《六芒星の呪縛》に打点減少がついたカード。 完全…
- 04/07 13:24 評価 8点 《閃刀姫-ロゼ》「祝アニメ出演!声優は声優アワードで新人賞を受…
- 04/07 13:23 評価 2点 《エレメント・ドラゴン》「光・炎・風で連合を組もうとしているカ…
- 04/07 13:10 評価 3点 《AtoZエナジーロード》「展開が通ったらドロー出来るよという…
- 04/07 13:01 評価 10点 《ユニオン・コントローラー》「主に《ユニオン・アクティベーシ…
- 04/07 12:56 評価 8点 《Z-ジリオン・キャタピラー》「名称ターン1がないカード。 《…
- 04/07 12:52 評価 8点 《Y-ドラゴン・イアヘッド》「効果に名称ターン1がついていない…
- 04/07 12:43 評価 7点 《貪欲な壺》「初動安定には寄与しない上振れ目当ての壺。 枚数規…
- 04/07 12:38 評価 7点 《魔装戦士 ドラゴディウス》「総合評価:P効果での戦闘補助が有用…
- 04/07 12:07 評価 10点 《M.X-セイバー インヴォーカー》「忽然と謎の失踪を遂げた《…
- 04/07 11:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 11:36 評価 10点 《カタパルト・タートル》「セブンスタキオンが無かった時代、某M…
- 04/07 09:13 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「むしろ何で今までこいつ使えてた…
- 04/07 09:06 評価 10点 《カタパルト・タートル》「某ワンキル動画投稿者の魂のカード …
- 04/07 08:37 評価 5点 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》「炎族自体に大したサポートカード…
- 04/07 07:12 評価 9点 《アティプスの蟲惑魔》「他の連中が落とし穴セットしたりする中、…
- 04/07 06:01 評価 10点 《竜の渓谷》「ファランクスやドラゴンリンクのパーツを落とした…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



