交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【隣の岩刈り】 デッキレシピ・デッキ紹介 (アークローンさん 投稿日時:2017/10/24 14:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【岩石族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《隣の芝刈り》 | |
運用方法 | |
まずこのデッキを回す際の最重要ポイントは、デッキから墓地にモンスターを落としていくことです。(以下の2通りがあります) 1.《隣の芝刈り》を引く 2.《岩投げエリア》などを利用して少しずつ落としていく。この場合、先に《岩石の番兵》と《ブロックドラゴン》を落とすことをオススメ。《メガロック・ドラゴン》は墓地が肥えている場合はなるべく落とさないように。(《ロストガーディアン》もなるべく落とさない方がいいです) ここから先は墓地が肥えている事を前提として説明します、 手札に《メガロック・ドラゴン》があり、盤面が辛くない場合、出しに行きます。 (召喚方法はカード説明ページでお願いします) 自分の墓地に《ブロックドラゴン》があり、盤面がアレな場合は《ブロックドラゴン》をだし、銀河眼(ギャラクシーアイズ)系のエクシーズモンスターを出します。《ブロックドラゴン》は召喚にターン制限が無く、また出しやすいので相手が《ファイアーウォール・ドラゴン》などを出している時に有効です。 これらにより除外される岩石族モンスターの数はどんどん増えていきます。 ある程度の数を除外した時点で《ロストガーディアン》が ・手札にある場合はセット ・除外ゾーンにいる場合は《化石岩の解放》 を使って場に出しましょう。 最終的な切り札は《ロストガーディアン》になることが多いかと思います。 《ロストガーディアン》を出した時に使いたいのは《反転世界》です。このカードはフィールド上に存在する全ての表側表示モンスターの攻撃力と守備力を入れ替えます。 (効果期限は書いてありません。つまり...) |
|
強み・コンボ | |
強みその0...岩石族全体において耐久力がある 強みその❶...特殊召喚メタとしてよく使われる《フォッシル・ダイナ パキケファロ》や《干ばつの結界像》はレベル4の地属性、岩石族モンスターですのでこのデッキに多く積んでいるレベル4岩石族モンスターに《同胞の絆》を使うことで呼んでこれます。また、最近はフィールド魔法で強力なものが多いのでフィールド魔法メタである《ゲート・ブロッカー》も積んでます。同じくレベル4地属性、岩石族です。 強みその❷...条件さえ満たしていれば墓地から蘇る《岩石の番兵》のお陰でリンクモンスターが出しやすくなるように... 強みその❷.❺エクストラ以外は全部地属性 ~コンボ~ 自分の除外ゾーンにn枚の岩石族モンスターが溜まっているとし、使ったカードを元に《ロストガーディアン》の攻撃力・守備力の計算をします。最後にその最大値を出します。 [(0≦n≦41)エクストラ込] 表記方法...[ATK(攻撃力)・DEF(守備力)] [100・700n](通常・特殊召喚時) ↓《D 2 シールド》を使用 [100・1400n] ↓《反転世界》を使用 [1400n・100] 以上です。 攻撃力最大値...57400 |
|
弱点・課題点 | |
《スキルドレイン》などのメタビートデッキ など |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラをいじって《ミセス・レディエント》の枚数を増やしてもいいと思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アークローンさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・40枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 2500 / 3000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | 岩石族 | 000? / 000? | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 岩石族 | 2200 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 岩石族 | 0000 / 2400 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2300 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1000 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1800 / 1600 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0100 / 000? | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1200 / 1300 | 100円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0100 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 0900 / 0300 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1300 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 0500 | 10円 | |
魔法 (4種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 398円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (4種・9枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2400 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1400 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3972円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■岩石族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-02-06 【岩石族をなめるなよ ネタ】
2023-02-11 【スモワ型メタポ(Empty Jar)】
2022-03-30 【【マスターデュエル用】NR祭用岩石ビート】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-03-01 【トラミッドデッキ(作成中)】
2022-01-21 【反射ダメージデッキ】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 守護神の砦】
2021-06-13 【魔救磁石の戦士・シンクロフュージョン】
2021-05-11 【オーパーツ2021】
2021-04-03 【理論上12シンクロ4体並ぶアダマシア】
2021-02-13 【魔救の宝石騎士】
2020-11-22 【展開重視魔救(アダマシア)】
2020-10-07 【化石融合】
2020-09-10 【トラミッドデッキ】
2020-08-27 【岩石創星神】
岩石族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-02-06 【岩石族をなめるなよ ネタ】
2023-02-11 【スモワ型メタポ(Empty Jar)】
2022-03-30 【【マスターデュエル用】NR祭用岩石ビート】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-03-01 【トラミッドデッキ(作成中)】
2022-01-21 【反射ダメージデッキ】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 守護神の砦】
2021-06-13 【魔救磁石の戦士・シンクロフュージョン】
2021-05-11 【オーパーツ2021】
2021-04-03 【理論上12シンクロ4体並ぶアダマシア】
2021-02-13 【魔救の宝石騎士】
2020-11-22 【展開重視魔救(アダマシア)】
2020-10-07 【化石融合】
2020-09-10 【トラミッドデッキ】
2020-08-27 【岩石創星神】
岩石族のデッキレシピをすべて見る▼
■アークローンさんの他のデッキレシピ
2017-11-03 【12月迄の対策込メタコンデッキ】
2017-10-28 【【WW・バーミッション・トリックスター】】
2017-10-01 【【まさかのジャックポット狙い】】
2017-09-28 【【ゴーストリック】~デッキ破壊型~】
2017-09-26 【高火力ダイレクトアタック!【超重天気】】
すべて見る▼
2017-11-03 【12月迄の対策込メタコンデッキ】
2017-10-28 【【WW・バーミッション・トリックスター】】
2017-10-01 【【まさかのジャックポット狙い】】
2017-09-28 【【ゴーストリック】~デッキ破壊型~】
2017-09-26 【高火力ダイレクトアタック!【超重天気】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 4019 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




岩石は何気に墓地を利用するカードが多いので、岩狩り型は確かに悪くない利用法だと思う。
岩石はあんまり詳しくないのですが、アステカの石板はいらない感じですか? 」(2017-10-24 18:33 #d92d5)
確かに《アステカの石像》のダメージ2倍効果は《D 2 シールド》などを用いた場合、相手にある程度の効くと思います。
しかし、現環境において攻撃力2000を超えるモンスターを容易に出すことができ、またモンスターをバウンスしやすい環境となっていますので仮に反射ダメージを与えられたとしてもバウンスされる可能性が高いと考えられるので《アステカの石像》は積まない方がいいとわたしは思います。
また、セットしなければ相手が特攻してきてくれる可能性も低くなることが考えられます。
このデッキレシピでの岩石族はそれぞれ以下の役割のうち少なくとも一つは兼ね備えています
・戦闘での壁(破壊耐性)を持っている
・デッキから他の岩石族をリクルートできる
・デッキから岩石族を墓地に送ることができる
・アタッカー
・相手に自爆してもらえる、また相手を牽制することができる(《ロストガーディアン》のことです)
また、[強み] で取り上げた《ロストガーディアン》は除外されている岩石族の数で守備力が決まることからバウンスされてもそこまで痛手は負わない(《D 2 シールド》などを使った場合)と思います。
カスタマイズポイントでは取り上げませんでしたが、《バトルマニア》や《ディメンション・ウォール》をピンで刺すのもありかと思います。後者はブルーアイズカオスMAXにも使えますので、 」(2017-10-25 01:35 #4e12b)
ちなみに、ガイア・プレートやリバイバルゴーレムなどはどうでしょうか?事故率が高くなってしまいますかね? 」(2017-10-30 21:00 #7bc04)
確かに《》
《リバイバルゴーレム》 」(2017-10-31 07:51 #8f450)
《地球巨人 ガイア・プレート》は召喚が「手札から」、コストは「墓地から」と縛りがあり、芝刈り型では召喚しづらいと思います。また毎ターンのコストのことも考えるとメリットよりデメリットの方が大きいと思います。
また、《リバイバルゴーレム》に関しては「デッキから墓地に送られたとき」が効果の発動条件のため手札に来てしまった場合や、墓地に行った場合でも《ブロックドラゴン》や《メガロック・ドラゴン》のコストについて考えるとあまり良くないと思います。 」(2017-10-31 21:04 #6511c)