交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
融合識別(フュージョンタグ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常魔法 | - | - | - | - | - | |
| (1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。エクストラデッキの融合モンスター1体を相手に見せる。このターン、対象のモンスターを融合素材とする場合、その見せたモンスターの同名カードとして融合素材にできる。 | ||||||
| パスワード:59432181 | ||||||
| カード評価 | 8(10) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| SHINING VICTORIES | SHVI-JP066 | 2016年01月09日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者- | SD41-JP031 | 2021年05月15日 | Normal |
融合識別のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
EXデッキから融合モンスター1体を相手に見せることで、対象とした自分の場のモンスター1体を融合素材とする場合のみそのモンスターを見せた融合モンスターと同名カードとして扱うことができるという実に変わった魔法カード。
融合素材にできると書かれていますが融合召喚の融合素材に用いることに限定されているわけではなく、《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》や《E・HERO マリン・ネオス》のような融合召喚として扱わず融合素材とも書かれていない特殊な方法で行われる融合モンスターの特殊召喚にも対応しており、それらのモンスターは融合モンスターを自身の融合素材として名称指定しているためこの効果から受けられる恩恵が大きくなる。
他にも融合素材に指定されているモンスターが融合モンスター群であり、融合素材代用モンスターも使えない《C・HERO カオス》や《聖霊獣騎 ガイアペライオ》などもこれを使う価値があるカードとなります。
対象のモンスターの場でのカード名を変えられるわけではないので他のカード効果を受けられるわけではなく、元々のカード名が指定のモンスターであることを要求する《AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》を特殊召喚するための補助には使えないので注意したい。
その特異性から将来性を感じるカードではありますが、現状は色んな意味で難しいカードって印象ですね。
融合素材にできると書かれていますが融合召喚の融合素材に用いることに限定されているわけではなく、《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》や《E・HERO マリン・ネオス》のような融合召喚として扱わず融合素材とも書かれていない特殊な方法で行われる融合モンスターの特殊召喚にも対応しており、それらのモンスターは融合モンスターを自身の融合素材として名称指定しているためこの効果から受けられる恩恵が大きくなる。
他にも融合素材に指定されているモンスターが融合モンスター群であり、融合素材代用モンスターも使えない《C・HERO カオス》や《聖霊獣騎 ガイアペライオ》などもこれを使う価値があるカードとなります。
対象のモンスターの場でのカード名を変えられるわけではないので他のカード効果を受けられるわけではなく、元々のカード名が指定のモンスターであることを要求する《AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》を特殊召喚するための補助には使えないので注意したい。
その特異性から将来性を感じるカードではありますが、現状は色んな意味で難しいカードって印象ですね。
融合代用には沼地やプリズマーなども存在しますが、EXに存在するカードを対象にできるのは独自性がある。
消費も激しくなりがちですが、VWXYZのようなファンデッキにおいてはありがたい存在。
消費も激しくなりがちですが、VWXYZのようなファンデッキにおいてはありがたい存在。
自分モンスター1体を見せた融合モンスターの同名として融合素材にできる。
VWXYZといった融合素材を代用できない融合モンスターを出すための1枚として有効。
《アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン》を扱う際には特に重宝する。
VWXYZといった融合素材を代用できない融合モンスターを出すための1枚として有効。
《アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン》を扱う際には特に重宝する。
最上級モンスターである「幻奏の音姫」モンスターが必要な「幻奏」融合モンスターや、融合素材代用モンスターが使えない「聖霊獣騎ガイアペライオ」を出したい時は、重宝すると思います。
融合する幻奏への地味な強化カード。
融合するにはもったいない幻奏の音姫の名前をコピーできる。
同じような役目にはクリスタルローズという新鋭もいるが、こちらは墓地肥やせない代わりに魔法カードなのでさらに取り回ししやすい。
幻奏の華歌聖を指定する融合体が出れば更に威力を増す事でしょう…
融合するにはもったいない幻奏の音姫の名前をコピーできる。
同じような役目にはクリスタルローズという新鋭もいるが、こちらは墓地肥やせない代わりに魔法カードなのでさらに取り回ししやすい。
幻奏の華歌聖を指定する融合体が出れば更に威力を増す事でしょう…
プリズマーでも不可能だった融合モンスターへの変身を成し遂げるカード。
多段融合を真骨頂とするムーンライトに使って下さいと書いており、実際舞獅子姫はこのカードがなければ出すのは不可能に近いだろう。
融合モンスター2体を素材とする重い重いVWXYZやCHEROカオスも、その片方をこのカードでカバーすることができる。
ただし逆に《究極竜騎士》など素材代用が使えてしまうカードとはそこまで光る相性を持っていないか。
基本的には、素材は融合モンスターかつ融合素材代用ができない指定やカテゴリ指定があるというカードを活かすのに使うカード。現状ではムーンライトとVWXYZくらいだが…?
多段融合を真骨頂とするムーンライトに使って下さいと書いており、実際舞獅子姫はこのカードがなければ出すのは不可能に近いだろう。
融合モンスター2体を素材とする重い重いVWXYZやCHEROカオスも、その片方をこのカードでカバーすることができる。
ただし逆に《究極竜騎士》など素材代用が使えてしまうカードとはそこまで光る相性を持っていないか。
基本的には、素材は融合モンスターかつ融合素材代用ができない指定やカテゴリ指定があるというカードを活かすのに使うカード。現状ではムーンライトとVWXYZくらいだが…?
「融合識別」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「融合識別」への言及
解説内で「融合識別」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ABC星杯シャドール召喚獣(てらまる)2020-03-06 09:41
-
強み《融合識別》と融合を内蔵した便利モンスター。
識別+エクサ→VWXYZ(ツルギ)2016-01-14 11:49
-
強みVWかXYZを装備したエクサビートルと、手札の《融合識別》でVWXYZを特殊召喚すれば勝利です。
おジャマアームドVWXYZ(安藤)2017-10-15 23:47
-
強みこのカードとおジャマ3枚、《融合識別》、そしてモンスター1体がいればVWXYZを出せる。
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン!(安藤)2017-09-26 20:18
-
運用方法基本的には、比較的扱いやすいアームド・ドラゴン軸で戦いながら、隙を見て《サイバー・ネットワーク》でVWやXYZのパーツを除外しながら、《スクランブル・ユニオン》を駆使して展開。《融合識別》でサポートしながら、可能であるならば《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》を融合召喚。
強みなお、この時、もう1体モンスターが存在し、《融合識別》が手札にあるなら、もう1体のモンスターに識別を使ってXYZ扱いにすることでそのままVWXYZを融合できます。
幻奏SHVI新規入り(アドバイス求む)(アド)2016-01-12 02:31
-
強みソナタに《融合識別》でシューベルトを当てることができればブルームディーヴァ
月光デッキ 解説有【アドバイス求】(ちむちむ)2016-01-10 17:56
-
カスタマイズ《融合識別》・・・いきなり速攻で獅子を出してもいいが2~3積すると事故りそうなのでピンで採用。
融合控えめ月光デッキ ~XとSを添えて~(くちなし)2016-12-18 22:43
月光(アドバイスお願いします)(アド)2016-01-10 23:47
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン(セスタス)2017-12-20 22:47
キャラデッキ【万丈目】(Konn)2018-07-07 15:11
現状回しやすい月光【ムーンライト】(太陽の子)2016-01-12 14:05
4000×2=8000 浪漫砲WWLL(よーなり)2018-04-24 15:23
-
強み何か1体と《融合識別》o
月の光に舞う者達(ライラック)2016-01-24 02:06
-
強み強みはやっぱり殴り合いでの強さですね。獅子姫にいたっては破壊耐性もしっかりしてるし。また、《融合識別》を使えば、すぐに獅子姫まで持っていけるという速さ。
月光(ムーンライト)(あああああ)2016-01-10 21:33
-
強み《融合識別》は上位種へアクセスできるので強力です。
ネクロイップ・ヴィトゥズィ(無記名)2020-10-12 21:36
「融合識別」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-05-16 EM捕食オッドアイズ(ガイア)
● 2017-11-18 万丈目・真面目デッキ(黒猫)
● 2018-05-14 剣闘風影・改(10/17更新)(ユウ)
● 2021-09-29 絵札の三銃士(ほぼ純構築)(ぜはん)
● 2016-05-25 ストラクチャーデッキR-セレナ編-(リョウ)
● 2017-11-15 おジャマアームドカタパルトキャノン(ばりょ)
● 2020-12-19 受け継がれし希望(ブラマジ・青眼)(名もなきファラオ)
● 2016-01-31 月光(ムーンライト)紅狐入り(あああああ)
● 2018-02-09 守護者(仮)(ブルエン姉貴兄貴)
● 2016-01-20 純正月光(レモン)
● 2016-01-13 月光(アドバイス求)(二色の眼をもつ眼鏡)
● 2020-09-16 召典の大賢者(無記名)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 3946位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 44,452 |
融合識別のボケ
その他
| 英語のカード名 | Fusion Tag |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
