交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
月光デッキ 解説有【アドバイス求】 デッキレシピ・デッキ紹介 (ちむちむさん 投稿日時:2016/01/10 17:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【獣戦士族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《月光舞獅子姫》 | |
運用方法 | |
新弾パックでデッキを組んでみました。狐の効果に期待です。 月光とXモンスターのシナジーがよくわからない。 なんか竜星回してるような感じがしました。 |
|
強み・コンボ | |
展開できればとても強いと思います。獅子はワンキル性が高いのでワンチャンあると思います | |
弱点・課題点 | |
初動のパワーが弱いところです。先攻で豹を持ってきてもバックが脆かったり、豹自体がそんなに強くないので獅子を持ってこないと立ち打ちできません。 | |
カスタマイズポイント | |
ジェネレーションチェンジ・・・月光の苦手なイグニスターpや開闢などの除外、バウンスに対して能動的に墓地に持っていけます。輪廻舞踏や《補給部隊》があると爆アドとれるし、猫に打つとフィールド、ハンド共にキープできるので猫、虎に対しては中々相性のいいカードだと思います。 激流葬・・・ジェネレーションチェンジと同じような理由で、こっちは除去係。融合モンスターが場にいると使いにくい感はでる。 輪廻、《補給部隊》、《闇の誘惑》・・・ハンド消費の荒い月光での貴重なドロソ、サーチ。 兎・・・サーチが案外豊富なのでピンでもいいような気がする。 ダークバースト・・・羊使いまわし要員。 《融合識別》・・・いきなり速攻で獅子を出してもいいが2~3積すると事故りそうなのでピンで採用。 《終末の騎士》・・・墓地肥しとしては優秀だが正直いらない枠。《闇の誘惑》を使ってこいつを除外するためのカードと化している。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ちむちむさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1000 / 1000 | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 獣戦士族 | 0800 / 0800 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 獣戦士族 | 0100 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 1000 | 30円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・9枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 16円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (3種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 10 | 獣戦士族 | 3500 / 3000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 2500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 獣戦士族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 899円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■獣戦士族カテゴリの他のデッキレシピ
2023-12-30 【【MD用】十二鉄獣炎星】
2020-07-24 【炎王x戦華】
2020-03-23 【戦華史略-船降雷訪】
2020-02-26 【幻獣】
2020-01-22 【戦華】
2020-01-20 【戦華 【対策考察用】】
2020-01-18 【俺様の最強の戦華】
2020-01-11 【戦華】
2020-01-08 【11獸】
2020-01-01 【けものフレンズデッキ】
2019-11-14 【ライトニング販促~三国無双編~】
2019-10-23 【1000円で組めそうな戦華】
2019-10-19 【炎星戦華】
2019-10-14 【黒庭戦華】
2019-10-13 【戦華デッキ叩き台】
獣戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
2023-12-30 【【MD用】十二鉄獣炎星】
2020-07-24 【炎王x戦華】
2020-03-23 【戦華史略-船降雷訪】
2020-02-26 【幻獣】
2020-01-22 【戦華】
2020-01-20 【戦華 【対策考察用】】
2020-01-18 【俺様の最強の戦華】
2020-01-11 【戦華】
2020-01-08 【11獸】
2020-01-01 【けものフレンズデッキ】
2019-11-14 【ライトニング販促~三国無双編~】
2019-10-23 【1000円で組めそうな戦華】
2019-10-19 【炎星戦華】
2019-10-14 【黒庭戦華】
2019-10-13 【戦華デッキ叩き台】
獣戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
■ちむちむさんの他のデッキレシピ
2016-01-11 【クイック・雑貨ブンボーグベース 】
2015-12-31 【魔装クラブレテラナイト【診断求】】
2015-11-19 【アドバイス求)リアル所持真帝】
すべて見る▼
2016-01-11 【クイック・雑貨ブンボーグベース 】
2015-12-31 【魔装クラブレテラナイト【診断求】】
2015-11-19 【アドバイス求)リアル所持真帝】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(24種) ▼
閲覧数 | 35840 | 評価回数 | 7 | 評価 | 63 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
- 04/13 11:34 SS turn26:のしかかる責任
- 04/13 09:36 評価 5点 《カズーラの蟲惑魔》「廉価版の《セラの蟲惑魔》のような効果を持…
- 04/13 09:10 評価 10点 《アロマブレンド》「総合評価:《潤いの風》から実質的なアロマサ…
- 04/13 09:02 評価 6点 《アロマガーデニング》「総合評価:アロマモンスターの回復時効果…
- 04/13 08:36 SS 第92話:命を握る責任
- 04/13 07:52 評価 4点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「相手の場にエクシーズがいる…
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




狼は2枚でいいような感じがしました
あとは白兎は3枚あった方が良い気がします黒羊をそのまま釣ってこれるので
あとはワンキルを目指すテーマなので罠はダンスと神の警告宣告でいい感じがしました
あとはおろまいとかをおすすめします
長文失礼しましたm(_ _"m) 」(2016-01-10 18:27 #3016d)
>>狼は2枚でいいような感じがしました
確かに狼は3枚もいらないかもしれないですね。
>>あとは白兎は3枚あった方が良い気がします黒羊をそのまま釣ってこれるので
個人的ですが、兎に召喚権使ってまで羊を召喚するより羊は手札に持ってた方がいいと思うし、ウサギでバックをバウンスできるのもせいぜい1~2枚なのでそんなに積むものでもないのかなぁと思いました。別の月光を釣ってくるのもいいかもしれませんね。ここは少し検討させていただきますね。
>>あとはワンキルを目指すテーマなので罠はダンスと神の警告宣告でいい感じがしました
神宣、神警は確かに入れた方がいいかもしれないですね。(てか入れるの忘れてた(笑))
色々と参考になりました。ありがとうございます。 」(2016-01-10 18:47 #f9328)
羊猫虎は言うまでもなくですがウサギはひつじとコンビで手札二枚で舞猫融合できたり、手札融合で墓地に送った猫や狼をつり上げて倍加発動や貫通付与できるのでいろいろ小回りが利きます
というか月光モンスターの種類がまだ少ないので連続融合するためにはモンスターの数を増やすのが一番楽化と思います 」(2016-01-10 20:49 #225f7)
後、白兎3なら置換融合を積んでみても良いかもしれません、虎の蘇生効果もありますし割と置換融合使い易いかと。後々ドロー効果使えますし
私は早く融合したいのでEMのモンキーボードからトランプウィっチでフィールドから融合しますがどうでしょう?またはそのサーチしたウィッチなどで召喚権使うものの融合をサーチ回収できますし、一応虎2枚を場に出してからトランプウィッチを使うと毎ターン、猫姫出ますし
後、融合するデッキは手札消費激しいので幻獣の角、増殖するg、融合回収など3積むのはどうでしょう 」(2016-01-10 21:12 #f4637)
あと狼を場に出したかったのでエキセントリック良いですね 」(2016-01-10 21:44 #3016d)
公認大会で準優勝した方のデッキを拝見してきました。蝶はともかく兎はそんなに積まなくてもよさげなような構築でした。兎は小回りが利くけど、3積みするほどのものでもないのかな・・・
EMはうちの地元ではEMを使ってはいけないという暗黙の了解がありまして、猿とかドクロ使っちゃいけないっていう(笑)
でもEM月光も全然いいと思います!
融合回収3は羊こないときに事故りそうなので、融合回収2にしてこのデッキではいろいろと汎用の高いダクバを入れてます。
エキセントリックは色々な意味で1投入してますが、枚数を増やしてもいいかもしれません。
あと、闇の誘惑が全くシナジーしてくれないので、暗黒界の取引に変えたいと思います。 」(2016-01-11 11:13 #c807b)
あとバックとしてデモチェはどうでしょう?攻撃や効果止めつつ返しで月光融合モンスターで2連打するなどは・・・
とはいえ今の環境ツイツイ必須確定なので微妙かもしれませんね・・・
私としては融合しないと戦えないと思っているので、融合賢者や融合回収は3にして後々ドローしたいので融合1置換融合2にしてますけれども。
あと友人と話してたのですが、炎舞の天枢はどうでしょう?白兎2回召喚できれば強そうですね、したところで融合やエクシーズしないとあんまり意味ないですけれども 」(2016-01-12 19:30 #0c1fe)