交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
超重輝将サン-5(ジョウジュウキショウサンゴ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
1 | 機械族 | 300 | 500 | |
【Pスケール:青8/赤8】 (1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在する場合、このカードのPスケールは4になる。 (2):1ターンに1度、自分の「超重武者」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。 【モンスター効果】 このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。「超重輝将サン-5」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、自分フィールドの「超重武者」モンスターを2体までリリースして発動できる。リリースした数だけ自分はデッキからドローする。 |
||||||
パスワード:78274190 | ||||||
カード評価 | 6.8(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BREAKERS OF SHADOW | BOSH-JP011 | 2015年10月17日 | Rare |
超重輝将サン-5のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:高いスケールに連続攻撃付与が便利。
超重武者に連続攻撃付与ができるし、P召喚先に制限がなく、普通に使っていける。
P効果のデメリットは魔法・罠カードが墓地にある場合で、初動で使う分には問題はない。
フルモン型超重武者ならデメリットなしであり、レベル2からP召喚して展開は可能。
連続攻撃付与で《超重武者ビッグベン-K》などの火力が上がるのも有用。
モンスター効果は自身をリリースに含めてドローに変えるといいけど、それ以外はあまりリリースとの相性も良くなく、繰り返し使うことでもなさそう。
このカード含めてP召喚で再展開してもイイが、スケール0が必要という。
超重武者に連続攻撃付与ができるし、P召喚先に制限がなく、普通に使っていける。
P効果のデメリットは魔法・罠カードが墓地にある場合で、初動で使う分には問題はない。
フルモン型超重武者ならデメリットなしであり、レベル2からP召喚して展開は可能。
連続攻撃付与で《超重武者ビッグベン-K》などの火力が上がるのも有用。
モンスター効果は自身をリリースに含めてドローに変えるといいけど、それ以外はあまりリリースとの相性も良くなく、繰り返し使うことでもなさそう。
このカード含めてP召喚で再展開してもイイが、スケール0が必要という。
暗黒界最強最高アカウント
2024/04/14 16:18
2024/04/14 16:18
![遊戯王アイコン](/img/icon/045.jpg)
《超重僧兵ビッグベン-K》を素引きした場合に、《超重神童ワカ-U4》の効果で場に置く用途で採用します。素引きしたビッグベンKは手札から発動することで、改めてイワトオシ等をサーチすることになります。
また、ビッグベンKではなくこちらを素引きした場合も、ワカU4をスケールに戻す効果を使う必要がなくなるので、結果としてペンデュラムの手数を1つ確保しながら手数として展開に寄与してくれます。
打点増強効果も優秀で、《超重武者装留バスター・ガントレット》を装備させて8000打点で2回攻撃できますので、P召喚後にワンキルを取りやすくなります。1枚入れて損はないでしょう。
また、ビッグベンKではなくこちらを素引きした場合も、ワカU4をスケールに戻す効果を使う必要がなくなるので、結果としてペンデュラムの手数を1つ確保しながら手数として展開に寄与してくれます。
打点増強効果も優秀で、《超重武者装留バスター・ガントレット》を装備させて8000打点で2回攻撃できますので、P召喚後にワンキルを取りやすくなります。1枚入れて損はないでしょう。
9期に「超重武者」に2体だけ与えられたPモンスターの下級モンスターで高スケールの方のカード。
《超重神童ワカ-U4》のP効果でデッキから設置できるPスケールとして、《超重僧兵ビッグベン-K》という有力な競合がいる《超重輝将ヒス-E》と違い、こちらは条件付きではありますが、評価時点で唯一の高スケールという点で評価できる。
しかし【超重武者】で運用するなら最終的に同じスケールのワカ-U4がPスケールに移動するだけのことでこのカードは必要ないので、それ以外のPデッキでかつ主力となるPモンスターが低スケールとなるデッキでワカ-U4を出張させる場合に使われることになる。
それもこれもワカ-U4が出張する価値さえある性能の高さだからこそ為し得る業といったところでしょう。
モンスター効果の方は【超重武者】においてボードアドバンテージを棄てて手札に変えるくらいならそれらのモンスターを特殊召喚のための素材にした方がいいと思うのでそれほど有用な効果とは言えない。
《超重神童ワカ-U4》のP効果でデッキから設置できるPスケールとして、《超重僧兵ビッグベン-K》という有力な競合がいる《超重輝将ヒス-E》と違い、こちらは条件付きではありますが、評価時点で唯一の高スケールという点で評価できる。
しかし【超重武者】で運用するなら最終的に同じスケールのワカ-U4がPスケールに移動するだけのことでこのカードは必要ないので、それ以外のPデッキでかつ主力となるPモンスターが低スケールとなるデッキでワカ-U4を出張させる場合に使われることになる。
それもこれもワカ-U4が出張する価値さえある性能の高さだからこそ為し得る業といったところでしょう。
モンスター効果の方は【超重武者】においてボードアドバンテージを棄てて手札に変えるくらいならそれらのモンスターを特殊召喚のための素材にした方がいいと思うのでそれほど有用な効果とは言えない。
ヴァリアンツの輝将サン-5。
本来基礎性能の低さから超重武者でも採用されないカードでしたが、《超重神童ワカ-U4》が来たことでヴァリアンツで化けました。
Pスケールが軒並み低いヴァリアンツモンスターですが、そこにワカ-U4の効果でデッキから引っ張ってこれるスケール8としてこのカードが出張採用されることで安定したペンデュラム召喚が可能となります。
《軌跡の魔術師》の効果によって、墓地に魔法・罠カードが存在する場合にスケール4になるデメリット効果は無効になるので純粋に高スケールのペンデュラムモンスターとして使用できるようになり、このカードが採用された【ヴァリアンツ】が大会優勝した実績を持つほどになりました。
本来基礎性能の低さから超重武者でも採用されないカードでしたが、《超重神童ワカ-U4》が来たことでヴァリアンツで化けました。
Pスケールが軒並み低いヴァリアンツモンスターですが、そこにワカ-U4の効果でデッキから引っ張ってこれるスケール8としてこのカードが出張採用されることで安定したペンデュラム召喚が可能となります。
《軌跡の魔術師》の効果によって、墓地に魔法・罠カードが存在する場合にスケール4になるデメリット効果は無効になるので純粋に高スケールのペンデュラムモンスターとして使用できるようになり、このカードが採用された【ヴァリアンツ】が大会優勝した実績を持つほどになりました。
魔法罠があるとデメリットが付きます。普通は縛りと引き換えにメリットを得るはずなのですが。
連続攻撃もより条件の緩いダブルホーンがいるのでそこまで目を見張るものではありません。
モンスター効果も展開力に乏しい超重武者だけをリリースせねばならず、たいてい召喚権を使います。特殊召喚できる超重武者は縛りがあるのでドローしてもうまく展開できない可能性が大きいです。
そもそも手札アドの出にくい超重武者で2枚消費してスケールをセットするのが辛いです。エクストラデッキからP召喚できる超重武者すらいないので、まるでアド損を回復できる気がしません。
連続攻撃もより条件の緩いダブルホーンがいるのでそこまで目を見張るものではありません。
モンスター効果も展開力に乏しい超重武者だけをリリースせねばならず、たいてい召喚権を使います。特殊召喚できる超重武者は縛りがあるのでドローしてもうまく展開できない可能性が大きいです。
そもそも手札アドの出にくい超重武者で2枚消費してスケールをセットするのが辛いです。エクストラデッキからP召喚できる超重武者すらいないので、まるでアド損を回復できる気がしません。
超重武者のスケールの大きい方。ビッグベンーKやヒスーEをペンデュラムできないのが痛い。
自身の効果もペンデュラムと極めて相性が良いものでありながら、このカード自身がP召喚できないというオチが付く。
P効果は打点の高い超重武者と相性抜群であるが、2回攻撃の付与にはシンクロのレベル調整もできるビッグボーンもいるという。
超重武者自体が現状ペンデュラムとの相性は模索段階ということもあり、緊急の必要性は薄い。将来はあるかもしれないが…
自身の効果もペンデュラムと極めて相性が良いものでありながら、このカード自身がP召喚できないというオチが付く。
P効果は打点の高い超重武者と相性抜群であるが、2回攻撃の付与にはシンクロのレベル調整もできるビッグボーンもいるという。
超重武者自体が現状ペンデュラムとの相性は模索段階ということもあり、緊急の必要性は薄い。将来はあるかもしれないが…
「超重輝将サン-5」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超重輝将サン-5」への言及
解説内で「超重輝将サン-5」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
怒り狂った超重武者デッキ※少し改造(ジャッジ・ザハンド)2017-08-12 23:09
「超重輝将サン-5」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-05-28 超重武者軸フルモンデッキ(猫_Yashiki.)
● 2015-08-09 超重合体!超重武者デッキ(ぱじゃま)
● 2015-11-08 この一瞬にかける全て【超重武者サイ-B】(ソードマン)
● 2019-05-09 ガチ超重武者 2020/02/18(マリオ)
● 2024-04-07 【MD】SR・超重・ヴァリアンツ(UMA)
● 2015-10-30 ワンターンスリーキルゥ…(ゆきぽ)
● 2015-10-22 純度100%!フルモン超重武者NEO!(PL,)
● 2016-07-13 俺は動かん!評価、アドバイス求(相棒をどこへやった!)
● 2015-08-22 奪・超重武者フルモン(ハイビス)
● 2019-07-06 昔作った超重武者&インフェルニティ(青馬)
● 2020-06-12 超重武者修行中(@スクリーム)
● 2017-09-23 超重武者(|д゚)ヅラッ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,733 |
超重輝将サン-5のボケ
その他
英語のカード名 | Superheavy Samurai General Coral |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)