交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイバー・ドラゴン・ツヴァイ(サイバードラゴンツヴァイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 1500 | 1000 | |
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が300ポイントアップする。1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を相手に見せる事で、このカードのカード名はエンドフェイズ時まで「サイバー・ドラゴン」として扱う。また、このカードが墓地に存在する場合、このカードのカード名は「サイバー・ドラゴン」として扱う。 | ||||||
パスワード:05373478 | ||||||
カード評価 | 4.6(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP035 | 2009年11月14日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP103 | 2012年08月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- | SD26-JP004 | 2013年12月07日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者- | SD41-JP004 | 2021年05月15日 | Normal |
サイバー・ドラゴン・ツヴァイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《サイバー・ドラゴン》の名前を得るために手札の魔法を見せる必要があるカード。
部分的に《プロト・サイバー・ドラゴン》より退化しています。
こちらは一応墓地だと無条件で《サイバー・ドラゴン》の名称を持てます。
部分的に《プロト・サイバー・ドラゴン》より退化しています。
こちらは一応墓地だと無条件で《サイバー・ドラゴン》の名称を持てます。
第6期の終期に登場した、カード名に「2」を意味する単語を持つレベル4の『サイバー・ドラゴン』モンスターで、自身を墓地で《サイバー・ドラゴン》として扱う効果を持ち、手札の魔法カードを見せれば場でもサイドラとして扱える効果を持っている。
登場当時は《プロト・サイバー・ドラゴン》より使いやすいサイドラの代替品として一定の価値があるカードでしたが、後に登場した《サイバー・ドラゴン・ドライ》と比べるとほぼ下位互換であり、そのドライすらも一切不要になった現在の【サイバー・ドラゴン】ではまず使われないカードです。
登場当時は《プロト・サイバー・ドラゴン》より使いやすいサイドラの代替品として一定の価値があるカードでしたが、後に登場した《サイバー・ドラゴン・ドライ》と比べるとほぼ下位互換であり、そのドライすらも一切不要になった現在の【サイバー・ドラゴン】ではまず使われないカードです。
総合評価:《サイバー・ドラゴン・ドライ》で良い場合がほとんど。
あちらは常に攻撃力1800で《サイバー・ドラゴン》として扱われる効果に加えてさらにメリット効果持ち。
こちらは名称変更に魔法カードも必要ではナ。
相手ターンに《サイバー・ドラゴン》にならない点も、相手ターンにこのカードを残しておく状況そのものがあまりないというか。
あちらは常に攻撃力1800で《サイバー・ドラゴン》として扱われる効果に加えてさらにメリット効果持ち。
こちらは名称変更に魔法カードも必要ではナ。
相手ターンに《サイバー・ドラゴン》にならない点も、相手ターンにこのカードを残しておく状況そのものがあまりないというか。
サイバー流伝承したい
2020/11/12 17:31
2020/11/12 17:31

プロトの立場をほぼ奪ったこのサイドラも今じゃ立場がほとんどない存在になってしまった。
このカードならではの利点が薄いよ。
このカードならではの利点が薄いよ。
昔は本当に世話になっていましたね。しかし、現在はサイバー・ドラゴンも優秀なモンスターが増えたので、ショボい攻撃力アップとサイドラコピーしか持たないこのカードの出番は皆無。プロトとは異なり、キメフォに悪用されないのと墓地でもサイドラ扱いになるのは利点。
サイドラ2号機。他のサイドラに比べ本家扱いになるには条件があり、無効化される恐れもある。
ただプロトサイバーと違い墓地でも本家扱いになり、リクルーターにギリギリ対応する打点でありながら、攻撃時1800打点になりアタッカーとしても機能する。
登場当初は規制されていた本家サイドラの代用として、サイバー流の救済となっていた。
が、その後本家の規制緩和や墓地含め本家扱いになるサイドラが続々登場。
それに加えデッキの回転に献上する優秀な効果を持っている事もあって、大した強みがないこのカードはかつて自身が蹴落としたプロト同様、最早お役御免となってしまっている。
ただプロトサイバーと違い墓地でも本家扱いになり、リクルーターにギリギリ対応する打点でありながら、攻撃時1800打点になりアタッカーとしても機能する。
登場当初は規制されていた本家サイドラの代用として、サイバー流の救済となっていた。
が、その後本家の規制緩和や墓地含め本家扱いになるサイドラが続々登場。
それに加えデッキの回転に献上する優秀な効果を持っている事もあって、大した強みがないこのカードはかつて自身が蹴落としたプロト同様、最早お役御免となってしまっている。
《サイバー・ドラゴン・ドライ》の登場によって一気に立場を失ったカード。リクルーターに対応しているのはメリットではあるが、正直そんなものは今時売り物にならない。フィールドで「サイバー・ドラゴン」として扱う為には魔法カードを見せる必要があるというのも面倒なところ。
サイバー・ドラゴン2。
かつてはパワーボンドワンキルの補助に一躍買ったが、
今では2の名を冠するにしては弱体化の感は否めない。
もしやNo.2の意味なのかもしれない。
かつてはパワーボンドワンキルの補助に一躍買ったが、
今では2の名を冠するにしては弱体化の感は否めない。
もしやNo.2の意味なのかもしれない。
ドライやコアと比べてしまうと全体的に中途半端に見えてしまいますね・・・。
本家サイドラとドライとコアの時点で9枚体制が作れるため、このカードは10枚目以降となってしまい、さすがに厳しいところがあります。
一応、キメラテックフォートレスの存在から相手ターンにサイドラ扱いにならないのがメリットとなる可能性はあり、場合によっては良い活躍をしてくれるかもしれません。
本家サイドラとドライとコアの時点で9枚体制が作れるため、このカードは10枚目以降となってしまい、さすがに厳しいところがあります。
一応、キメラテックフォートレスの存在から相手ターンにサイドラ扱いにならないのがメリットとなる可能性はあり、場合によっては良い活躍をしてくれるかもしれません。
効果とステータスの面ではほぼ上位互換の《サイバー・ドラゴン・ドライ》の登場がやや逆風。とはいえ、こちらは《シャインエンジェル》に対応するので差別化は容易ですし、単純に「サイバー・ドラゴン」の数を増やすという意味でも有効。《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》に処理されにくいのも強みでしょう。《サイバー・ドラゴン・コア》のおかげで、魔法を見せる効果を使いやすくなったのもいいですね。
スクラップトリトドン
2010/12/19 16:49
2010/12/19 16:49
サイバー流に新たな風を吹き込んだ1枚.
プロトと合わせてサイドラ9枚体制になれるため,入れない理由がない.
微弱ながらシャインで呼べる1800として殴れる上昇効果は優秀な上に,魔法を見せるというコストもパワーボンドなどを見せれば無問題.
ただ暴走召喚ではツヴァイしか出せず,墓地ではサイドラのため要注意.
後にドライやコアも登場したが,ドライよりも持ってきやすいステータスと場ではサイドラ扱いにならないが故にツヴァイを呼んで来れるという点で差別化したい.
プロトと合わせてサイドラ9枚体制になれるため,入れない理由がない.
微弱ながらシャインで呼べる1800として殴れる上昇効果は優秀な上に,魔法を見せるというコストもパワーボンドなどを見せれば無問題.
ただ暴走召喚ではツヴァイしか出せず,墓地ではサイドラのため要注意.
後にドライやコアも登場したが,ドライよりも持ってきやすいステータスと場ではサイドラ扱いにならないが故にツヴァイを呼んで来れるという点で差別化したい.
フィールドでは魔法カードを見せることで、墓地では無条件にサイバー・ドラゴンを名乗れるサイバー・ドラゴンを継ぐもの。
しかしドライとコアの登場で、一気に立場を失った感のある悲劇の2番手。
フィールド上では魔法がなければツヴァイのままなので、融合サポートとしてはドライやコアの方が格段に扱いやすいのだよなぁ。
展開はドライよりし易いが、その用途ではコアの方がさらに一手上回る。
戦闘面でも期待は難しく、ライバルの増加で一気に厳しくなった。
しかしドライとコアの登場で、一気に立場を失った感のある悲劇の2番手。
フィールド上では魔法がなければツヴァイのままなので、融合サポートとしてはドライやコアの方が格段に扱いやすいのだよなぁ。
展開はドライよりし易いが、その用途ではコアの方がさらに一手上回る。
戦闘面でも期待は難しく、ライバルの増加で一気に厳しくなった。
2014/05/21 0:43

プロト同様にコア、ドライの登場で立場が危うい。
というか、プロトと違って暴走召喚で大量の兄弟達を呼び出せない分、プロトよりも立場がないかもしれない。一応、ツヴァイだけなら並べられるので、状況次第では役に立つかもしれないが…デッキ構築次第か。
《シャインエンジェル》に対応するステータスなので、ドライとはそこで勝負。まあ、墓地でサイバー・ドラゴンになれないので、各種サイドラサポートを受けれないこっちの大☆敗ですが。
後、コントロール奪取されない限りは、相手がサイドラとその代打モンスターでも出さない限り、フォートレスされない利点もあるにはある。
ドライよりも展開力に優れてるし、各種融合やエクシーズを狙える事も○。
ツヴァイはまだまだやれるぞ!
というか、プロトと違って暴走召喚で大量の兄弟達を呼び出せない分、プロトよりも立場がないかもしれない。一応、ツヴァイだけなら並べられるので、状況次第では役に立つかもしれないが…デッキ構築次第か。
《シャインエンジェル》に対応するステータスなので、ドライとはそこで勝負。まあ、墓地でサイバー・ドラゴンになれないので、各種サイドラサポートを受けれないこっちの大☆敗ですが。
後、コントロール奪取されない限りは、相手がサイドラとその代打モンスターでも出さない限り、フォートレスされない利点もあるにはある。
ドライよりも展開力に優れてるし、各種融合やエクシーズを狙える事も○。
ツヴァイはまだまだやれるぞ!
→ 「サイバー・ドラゴン・ツヴァイ」の全てのカード評価を見る
「サイバー・ドラゴン・ツヴァイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サイバー・ドラゴン・ツヴァイ」への言及
解説内で「サイバー・ドラゴン・ツヴァイ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ロイド(魂)2013-02-15 22:11
-
強み《ギアギガントX》で《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》をサーチできるのも忘れたくない。
新生サイバー流(青(じょう))2013-12-08 14:08
-
運用方法《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》
機械式墓地融合(qwerty)2018-03-28 17:41
-
強み《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》×1
融合軸サイバー (意見募集)(ナイン)2013-12-11 18:43
-
運用方法《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》
「サイバー・ドラゴン・ツヴァイ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-16 純表サイバー流(太陽の子)
● 2016-04-21 究極機光竜襲来(リョウ)
● 2012-09-22 最新科学で強力になった迷宮最強兵器(スクラップトリトドン)
● 2015-02-18 あれやこれやとサイバーデッキ(ジャージ王子)
● 2023-10-09 トーチサイバーデッキ(エリサン)
● 2016-01-31 サイバー流(エクシーズ・融合)(rop)
● 2017-09-27 戦慄の機光竜神(リョウタ)
● 2015-07-19 表サイバー流❸目標"安定"(ちゅー)
● 2014-08-24 次元サイバー流(随時更新)(シャイニング)
● 2015-09-22 純融合軸サイバー流(カナタ)
● 2015-05-14 真・サイバー流(しゆ)
● 2013-12-10 サイバー流は列車で飛ばした(CiRiM)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9623位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 65,964 |
サイバー・ドラゴン・ツヴァイのボケ
その他
英語のカード名 | Cyber Dragon Zwei |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 23:38 評価 7点 《E・HERO ガイア》「大地のHERO! 割りとメジャーな地属性…
- 02/25 23:24 評価 7点 《E・HERO Great TORNADO》「属性融合HEROの風属…
- 02/25 22:59 評価 9点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「MDにアザミナが実装され、出張パー…
- 02/25 22:54 評価 4点 《ピラミッド・タートル》「アンデット専用の戦闘破壊リクルーター…
- 02/25 22:42 評価 4点 《マスター・ジーグ》「俺が辞めたら誰がやるのか今に見ていろ《は…
- 02/25 22:23 評価 6点 《ゴブリンゾンビ》「墓地にいくと強制効果でサーチできるモンスタ…
- 02/25 21:36 評価 7点 《ゼータ・レティキュラント》「 どことなく《エーリアン・バスタ…
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



