交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
仕込み爆弾(シコミバクダン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):相手フィールドのカードの数×300ダメージを相手に与える。 (2):フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。 |
||||||
パスワード:18252559 | ||||||
カード評価 | 7.5(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ジャンプフェスタ2015 | JF15-JP011 | 2014年12月20日 | N-Parallel |
デュエリストフェスティバル2016 プロモーションパック | DF16-JP006 | 2016年02月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動- | SR04-JP038 | 2017年02月25日 | Normal |
仕込み爆弾のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《化石発掘》中に掘り出してしまったと思われるヤバいヤツ。
メインスタッフである《コイツ》らが上で控えている中《ゴブリン突撃部隊》が掘り当ててしまっている。突撃部隊らしい災難だがおかげでこっちを《不運の爆弾》と言った方が良いような気がする。
ダメージについては《仕込みマシンガン》にはカウントする範囲、《自業自得》にはダメージ倍率で劣っている。伏せカードはメインフェイズ2で行われる事が多いため最大火力で撃てるケースは多くない。
このカードならではの強みとしては除去されても最低限のダメージが保証される点。1000バーンは現代遊戯王ではそこまで大きな値ではないが破壊効果にチェーンしての発動が可能であるため実ダメージは2000を超え得る特大地雷。
メインスタッフである《コイツ》らが上で控えている中《ゴブリン突撃部隊》が掘り当ててしまっている。突撃部隊らしい災難だがおかげでこっちを《不運の爆弾》と言った方が良いような気がする。
ダメージについては《仕込みマシンガン》にはカウントする範囲、《自業自得》にはダメージ倍率で劣っている。伏せカードはメインフェイズ2で行われる事が多いため最大火力で撃てるケースは多くない。
このカードならではの強みとしては除去されても最低限のダメージが保証される点。1000バーンは現代遊戯王ではそこまで大きな値ではないが破壊効果にチェーンしての発動が可能であるため実ダメージは2000を超え得る特大地雷。
除去に強いバーンカード。
バーンデッキに《魔法の筒》や《ディメンション・ウォール》が入っている可能性を考慮すると相手としては除去しない訳にはいかず、こういったカードを警戒した場合は《魔法の筒》や《ディメンション・ウォール》が刺さりやすいのでデッキとして効果が噛み合っています。
一見すると時代遅れに見えますがこういったカードを入れたフルバーンは普通にスネークアイなんかにそれなりに勝てます。
バーンデッキに《魔法の筒》や《ディメンション・ウォール》が入っている可能性を考慮すると相手としては除去しない訳にはいかず、こういったカードを警戒した場合は《魔法の筒》や《ディメンション・ウォール》が刺さりやすいのでデッキとして効果が噛み合っています。
一見すると時代遅れに見えますがこういったカードを入れたフルバーンは普通にスネークアイなんかにそれなりに勝てます。
《仕込みマシンガン》の系譜の罠カードであり、あちらと同じフリチェで使える【フルバーン】のお供となるカード。
あちらよりもダメージ倍率が上がっている代わりに手札のカードを含まなくなっており、場で相手に破壊されて墓地送りになった時に発動する効果ダメージを与える効果がプラスされている。
このような性質からあちらのように相手の手札が減るのを嫌って慌てて発動する必要がなく、相手がセットされたこのカードを効果破壊してこようとしたところにチェーン発動するのが理想的と言えます。
ただ相手モンスターの数を参照するだけならよりダメージ倍率の高い《自業自得》も存在しており、デッキによっては場に出すモンスター以外のカードはせいぜい1〜2枚という場合も少なくありません。
《仕込みマシンガン》には《増殖するG》で相手の手札をめちゃくちゃに膨らましたところにぶっ放すというロマンもありますからねえ。
逆にP召喚を行うデッキをはじめとした永続魔法や永続魔法扱いになるカードを置いていくデッキなど、展開デッキでも魔法罠カードゾーンにカードが多く出されるデッキもあり、運用の安定感は微妙なところですが総合力ではこのカードが優れているという印象です。
あちらよりもダメージ倍率が上がっている代わりに手札のカードを含まなくなっており、場で相手に破壊されて墓地送りになった時に発動する効果ダメージを与える効果がプラスされている。
このような性質からあちらのように相手の手札が減るのを嫌って慌てて発動する必要がなく、相手がセットされたこのカードを効果破壊してこようとしたところにチェーン発動するのが理想的と言えます。
ただ相手モンスターの数を参照するだけならよりダメージ倍率の高い《自業自得》も存在しており、デッキによっては場に出すモンスター以外のカードはせいぜい1〜2枚という場合も少なくありません。
《仕込みマシンガン》には《増殖するG》で相手の手札をめちゃくちゃに膨らましたところにぶっ放すというロマンもありますからねえ。
逆にP召喚を行うデッキをはじめとした永続魔法や永続魔法扱いになるカードを置いていくデッキなど、展開デッキでも魔法罠カードゾーンにカードが多く出されるデッキもあり、運用の安定感は微妙なところですが総合力ではこのカードが優れているという印象です。
名前も効果も似たマシンガンに比べ、火力倍率は向上したが場に限定されている。とはいえカードパワーの向上でボードアドを稼ぐカードは多いですし、そう使い勝手は変わらないでしょう。
ウリは伏せ除去に対する地雷効果。要は除去にチェーンして発動しろという事で、その倍率も高い。
ただ破壊以外の除去も多い時代ですし、このカードを扱うようなデッキだと相手も展開や除去を控えてくる可能性も高いので不安定ではあり、活かすには高いプレイングセンスを要求してくる。
チェーンバーンではマシンガンと並んで主力になる優秀なカードかと。
ウリは伏せ除去に対する地雷効果。要は除去にチェーンして発動しろという事で、その倍率も高い。
ただ破壊以外の除去も多い時代ですし、このカードを扱うようなデッキだと相手も展開や除去を控えてくる可能性も高いので不安定ではあり、活かすには高いプレイングセンスを要求してくる。
チェーンバーンではマシンガンと並んで主力になる優秀なカードかと。
バーンデッキで活躍するカード、相手のフィールドカードの枚数を参照する、やはり、《おじゃまトリオ》と相性がよく、併せて使う事で900ポイントダメージは確定ではいり、更に相手はは何もカードを出さないってことはないので、900からさらに+αでダメージが入る。
②の効果と合わせれば、期待値は1000以上のバーンダメージはあるので、 チェーンバーンデッキではぜひとも採用した方が良いカードだと思います。
②の効果と合わせれば、期待値は1000以上のバーンダメージはあるので、 チェーンバーンデッキではぜひとも採用した方が良いカードだと思います。
フリーチェーンでそれなりの数値を期待できるバーンカード。
1の効果は相手の場の数に依存するためペンデュラムで大量展開をしてきたりする相手には1500ぐらい狙えそうだが相手の場に依存するため展開前に除去されると有効に使えない弱点を2の相手に破壊された時1000バーンを与えるカードで補っている。
チェンバで使うようなカードの中ではエンドサイクに対抗できるのが強み。
1の効果は相手の場の数に依存するためペンデュラムで大量展開をしてきたりする相手には1500ぐらい狙えそうだが相手の場に依存するため展開前に除去されると有効に使えない弱点を2の相手に破壊された時1000バーンを与えるカードで補っている。
チェンバで使うようなカードの中ではエンドサイクに対抗できるのが強み。
マシンガンと違い手札の数までは入らないものの
代わりにダメージは100ポイントずつ多い。
またエンドサイクで破壊されたとしてもダメージを与えることができるの
であっちとは差別化できます。
代わりにダメージは100ポイントずつ多い。
またエンドサイクで破壊されたとしてもダメージを与えることができるの
であっちとは差別化できます。
スクラップトリトドン
2015/01/04 9:00
2015/01/04 9:00
遊戯王世界での火力はマシンガン>爆弾.なぜだろうか・・・
(1)のバーンはマシンガンでは数えた手札を参照しない分,火力はマシンガンに勝る.
しかしながら(2)による地雷としての役目があるのがこのカードのミソ.
相手依存とはいえ,バーンカードの基準値たる1000のバーンが可能なので,相手が展開しないデッキであればこちらの方で安定した火力を与えることも可能.
4枚目のマシンガンとしては重宝する方ではないだろうか.
(1)のバーンはマシンガンでは数えた手札を参照しない分,火力はマシンガンに勝る.
しかしながら(2)による地雷としての役目があるのがこのカードのミソ.
相手依存とはいえ,バーンカードの基準値たる1000のバーンが可能なので,相手が展開しないデッキであればこちらの方で安定した火力を与えることも可能.
4枚目のマシンガンとしては重宝する方ではないだろうか.
ここに来てチェーンバーン用に新規登場。
マシンガンと比べ倍率は大きくなっているがフィールドオンリーなためただ使う分には火力は落ちやすい。しかし除去された時に更に追加の1000バーンが付いてくるのが最大の魅力。単純な火力としても水準は超えてるため、チェーンバーンの心強い味方になることは間違いない。
マシンガンと比べ倍率は大きくなっているがフィールドオンリーなためただ使う分には火力は落ちやすい。しかし除去された時に更に追加の1000バーンが付いてくるのが最大の魅力。単純な火力としても水準は超えてるため、チェーンバーンの心強い味方になることは間違いない。
2つの良いバーン効果を持つカード。
バウンスされない限り効果を発動できる為
与えるダメージも相手に依存するが、チェーンバーンデッキなら採用もあり得るカード。
バウンスされない限り効果を発動できる為
与えるダメージも相手に依存するが、チェーンバーンデッキなら採用もあり得るカード。
「仕込み爆弾」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「仕込み爆弾」への言及
解説内で「仕込み爆弾」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ロックバーン2018(融合次元の使者)2018-04-03 01:34
-
強み《仕込み爆弾》再録おめでとう
12月迄の対策込メタコンデッキ(アークローン)2017-11-03 20:42
-
強み4.《神風のバリア―エア・フォースー》又は《砂塵のバリアーダスト・フォースー》x《仕込み爆弾》又は《停戦協定》コンボ
チェーンバーン2018.07新制限適用(からさん)2017-11-03 19:21
-
カスタマイズやぶ蛇3、《仕込み爆弾》3
チキンをまもるよ(8/19更新)(Luna)2015-07-05 10:48
(ガチ)爬虫類クラウンブレード(イズル)2015-06-19 22:01
-
運用方法まーた思考停止プトレかよ・・・と思われるかもしれませんが、プトレ以外で立たせるものがルーラーくらいしかないんですよね・・・。というか、私はプトレマイオスは個人的にかなり気に入ってるカードです。使うのも好きですし、使われてプトレを潰す方法を考えるのも好きです。クロスオーバーソウルズ発売してからというか情報判明した時からとにかくひたすら出してた思い出がありますね。ここまでヘイト貯めるとは思ってませんでしたが。そしてこれは私の個人的な見解なんですが、私は自分が使われて嫌なカードは基本的には使いません。具体例としてはカウントダウン、あとは《自業自得》や《仕込み爆弾》といった相手だけへのバーンカードなど。
【まさかのジャックポット狙い】(アークローン)2017-10-01 14:57
リリス採用型チェーンバーン(死なない男)2020-12-24 23:23
【更新】おしゃもじシモッチバーン(しゃもじ)2018-01-01 22:42
-
カスタマイズ・《仕込み爆弾》
16/8/12 自爆活路(おじゃマン)2016-08-06 23:20
-
運用方法《仕込み爆弾》×2
チェーンバーンで環境を荒らしてみよう(ゴエティア)2016-09-28 02:54
「仕込み爆弾」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-03-17 2024/3 DC1st突破 m1到達 後手型チェーンバーン★(脳筋中毒者)
● 2020-06-14 永世名人(ロックバーン&溶岩魔神)(祐作)
● 2020-05-13 チェーンバーン ※最新版 新ルール適用(ウカム)
● 2019-09-26 使う前に必ず相手に確認を(バナナ)
● 2014-10-16 エレキビートバーン(兄1)
● 2023-06-07 除外チェーンバーン(*****)
● 2024-09-28 除外チェーンバーン(*****)
● 2016-04-05 勝てばよかろうなのだ(ゴッデス次元)
● 2014-12-28 クリフォ何それおいしいの?(Kirrabee)
● 2019-01-19 時械バーン(ロードアイギスⅡ)
● 2018-05-02 時械神ミチオンバーン(プラマイ)
● 2018-10-25 チェーンバーン最新(ウカム)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4853位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 29,694 |
仕込み爆弾のボケ
その他
英語のカード名 | Secret Blast |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)