交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
妖仙獣 左鎌神柱(ヨウセンジュウサレンシンチュウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 岩石族 | 0 | 2100 | |
【Pスケール:青3/赤3】 (1):自分フィールドの「妖仙獣」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドの「妖仙獣」モンスターを効果の対象にできない。 |
||||||
パスワード:65025250 | ||||||
カード評価 | 8.6(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-トライブ・フォース- | SPTR-JP007 | 2014年10月11日 | Super |
妖仙獣 左鎌神柱のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
三兄弟主軸のメタビートにおいて、相手ターンでも秘技を撃つためのPモンスターは必要不可欠。P召喚をしない限り右とヒトツメは役立たずなので、打点を上げるダイバカゼか身代わり効果のこいつかの選択になる。正直それほど優劣はないが、最悪召喚して壁にできるこっちの方が優秀だろうか。少なくともどちらかはデッキに入れなければ3兄弟メタビートは成立しない、妖仙獣デッキにおける準必須カードだろう。
柱の片割れ。
P効果、モンスター効果共に耐性付与で妖仙獣の効果を通しやすくしてくれる。汎用性が高いのでP召喚軸でなくともコイツだけはよく採用されていた。
現在は除去手段の更なるインフレから過信はできなくなってますが、それでも秘技の条件を満たしたりはできるので、採用価値は充分あるかと。
P効果、モンスター効果共に耐性付与で妖仙獣の効果を通しやすくしてくれる。汎用性が高いのでP召喚軸でなくともコイツだけはよく採用されていた。
現在は除去手段の更なるインフレから過信はできなくなってますが、それでも秘技の条件を満たしたりはできるので、採用価値は充分あるかと。
P効果目的で使われていたカード。とはいえ優秀な除去や妨害カードが増えた今では身代わり効果だけでは正直厳しいし、Pスケールも此方は低い方。とはちえ侍郎風でのサーチも考慮してこの点数に。
【妖仙獣】では、ペンデュラム召喚を狙わなくても入れる価値のあるカード。何といっても優秀なのがペンデュラム効果で、魔法カードのようにペンデュラムゾーンに置いて、場の「妖仙獣」たちを守ることができます。守備力も高く、単純に壁としても機能しますし、下級「妖仙獣」から展開してエクシーズ素材にすることも可能。岩石族なので「天キ」によるサーチはできませんが、《修験の妖社》があるのであまり気になりません。もちろんペンデュラム召喚を狙う場合は「右」とセット採用確定になります。
スクラップトリトドン
2014/12/14 22:39
2014/12/14 22:39
三兄弟たちを影からサポートしてあげる明子姉ちゃんポジション.
P召喚する分には右だけで十分だが,P効果がかなり強い.
魔法罠ゾーンを圧迫せずに場に残せる破壊身代わりは,何枚破壊されようが身代わりできるため,妖仙獣の弱点である奈落激流どちらもカバーしてくれる.
また,P効果が大刃禍是専用の右と異なり置いておくだけでも効果を発揮できるこちらは,
秘技の発動条件を満たすために置いておくという使い方もできる.
モンスター効果も,隣で展開する妖仙獣たちがヴェーラーや聖杯などを喰らわなくなるので,
P召喚できるならば,三兄弟を出す前に出しておくとより安定性が増す.
P召喚する分には右だけで十分だが,P効果がかなり強い.
魔法罠ゾーンを圧迫せずに場に残せる破壊身代わりは,何枚破壊されようが身代わりできるため,妖仙獣の弱点である奈落激流どちらもカバーしてくれる.
また,P効果が大刃禍是専用の右と異なり置いておくだけでも効果を発揮できるこちらは,
秘技の発動条件を満たすために置いておくという使い方もできる.
モンスター効果も,隣で展開する妖仙獣たちがヴェーラーや聖杯などを喰らわなくなるので,
P召喚できるならば,三兄弟を出す前に出しておくとより安定性が増す.
使ってて思ったのは妖仙獣にはほぼ必須かなぁと・・・。
このカードと秘技が揃っていれば自ターンで場の妖仙獣モンスターが除去されることはほぼないといっていいです。
Pゾーンにあるだけで秘技が使えるのもいいですね。
このカードと秘技が揃っていれば自ターンで場の妖仙獣モンスターが除去されることはほぼないといっていいです。
Pゾーンにあるだけで秘技が使えるのもいいですね。
メンタル豆腐デーモン
2014/10/12 15:01
2014/10/12 15:01

奈落や激流を回避できる身代わり効果は結構便利
三兄弟ビートでは右よりも優先して入れたい
三兄弟ビートでは右よりも優先して入れたい
思ったより低評価な事に驚きつつ、個人的には妖仙獣に三枚入れてもいいくらい使えるカードだと思います。妖仙獣は展開してる途中の激流葬や奈落が一番きつくそれを防げるこいつはかなり優秀だと思います。
このカードのモチーフは長崎原爆で左側だけ吹き飛んだ鳥居との事なんとも悲しい話である
このカードのモチーフは長崎原爆で左側だけ吹き飛んだ鳥居との事なんとも悲しい話である
P召喚をしなくとも妖仙獣デッキなら入り得るカード。
Pゾーンにあれば激流・奈落を気にせず下級を連続展開でき、手札から召喚すれば鎌鼬3兄弟が強脱や聖槍、モンスター効果などの単体除去・妨害を回避できる。
腐る事の少ない有用な一枚。
Pモンスターは秘技の発動条件が容易に満たせることもポイントが高い。
Pゾーンにあれば激流・奈落を気にせず下級を連続展開でき、手札から召喚すれば鎌鼬3兄弟が強脱や聖槍、モンスター効果などの単体除去・妨害を回避できる。
腐る事の少ない有用な一枚。
Pモンスターは秘技の発動条件が容易に満たせることもポイントが高い。
破壊身代わり効果を持つスケールの小さい妖仙獣pモンスター。
奈落や激流と言ったp召喚の天敵を防げる。ただ、下級妖仙獣は互いに召喚しあえ、上級は右鎌二枚でも出せる。そのため展開要員としての立場はやや危うい。
そもそも妖仙獣はp召喚抜きの構築もあり得るので。
ただやはり激流奈落を避けられるのは大きいらしく、p召喚抜きでも展開妨害を躱す目的で採用される例が散見される。
奈落や激流と言ったp召喚の天敵を防げる。ただ、下級妖仙獣は互いに召喚しあえ、上級は右鎌二枚でも出せる。そのため展開要員としての立場はやや危うい。
そもそも妖仙獣はp召喚抜きの構築もあり得るので。
ただやはり激流奈落を避けられるのは大きいらしく、p召喚抜きでも展開妨害を躱す目的で採用される例が散見される。
スケールが3なのがちょっとなぁ・・・まあ悪くはないんですが将来性的には。
右と比べると必須性はあんまり。ただ、現状だとやはり3枚は投入したい。
なにげにペンデュラムゾーン中の効果も役に立ちそう。
右と比べると必須性はあんまり。ただ、現状だとやはり3枚は投入したい。
なにげにペンデュラムゾーン中の効果も役に立ちそう。
2014/12/15 8:40

身代わり・他妖仙獣対象にできないと、三兄弟の弱点をピンポでカバーしてくれます。
ミタチの一番サーチしたい先のひとつです。
でも使ってみて思ったのは3積みするものではないですね。
ミタチの一番サーチしたい先のひとつです。
でも使ってみて思ったのは3積みするものではないですね。
2014/10/13 21:07

自分は一番妖仙獣デッキ組みたかったので、当てることができて良かった~
今回スーパーレア枠で一番欲しかったカードです。(・∀・)
イラストも好きですし、効果も素敵!(´・_・`)
決闘で、右鎌神柱とともに大刃禍是の持ち味を生かし、
勝利をもたらしてくれました。
11月の市販パック妖仙獣カテゴリー強化されることを期待しています。(・ω・)
今回スーパーレア枠で一番欲しかったカードです。(・∀・)
イラストも好きですし、効果も素敵!(´・_・`)
決闘で、右鎌神柱とともに大刃禍是の持ち味を生かし、
勝利をもたらしてくれました。
11月の市販パック妖仙獣カテゴリー強化されることを期待しています。(・ω・)
2014/10/13 12:03

門の左側の方
3というスケールと破壊身代わり効果がいぶし銀で妖仙獣の天敵激流葬や奈落から身を守ることができる
手札に戻ってしまい相手ターンで発動できない秘技もセッティングしてをくだけど発動できるため妖仙獣の守りとして非常に優秀だ
右鎌神柱と比べるといろんなデッキタイプの妖仙獣で入れるのがグッド
3というスケールと破壊身代わり効果がいぶし銀で妖仙獣の天敵激流葬や奈落から身を守ることができる
手札に戻ってしまい相手ターンで発動できない秘技もセッティングしてをくだけど発動できるため妖仙獣の守りとして非常に優秀だ
右鎌神柱と比べるといろんなデッキタイプの妖仙獣で入れるのがグッド
「妖仙獣 左鎌神柱」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「妖仙獣 左鎌神柱」への言及
解説内で「妖仙獣 左鎌神柱」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ペンデュラム型妖仙獣(KK)2019-12-20 22:21
45ラー作 妖仙獣デッキ(45ラー)2015-02-16 17:17
-
運用方法3風4《妖仙獣左鎌神柱》
「妖仙獣 左鎌神柱」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-01-30 妖仙獣ペンデュラム軸 (もけもけ使い)
● 2014-10-12 スタンダード妖仙獣(アドバイス求む)(リュウ1220)
● 2023-01-15 妖仙郷の寝姫楼(無記名)
● 2014-12-04 ガチにも勝てる妖仙獣 CROS版(がんも)
● 2015-07-22 罠ビ妖仙獣〜大会用〜★(にそ)
● 2015-01-08 安くて強い!4軸妖仙獣 一回休み採用(らいる)
● 2017-05-16 ショップ大会3回優勝。神颪妖仙獣(ミルタンク)
● 2015-06-01 炎王妖仙獣(タケノコ)
● 2016-04-11 妖魔!最強の妖仙獣 大刃禍是!(リョウ)
● 2016-03-16 命削り妖仙1【サイド有、5/13更新】(nn)
● 2015-01-17 永続罠軸妖仙獣〜虚無に吹く突風〜(chatton)
● 2015-02-17 強謙凶参太刀(ゴウケンマガツミタチ)(パブリックのクド)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 242円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2521位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 49,848 |
ペンデュラムモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 99位 |
岩石族(種族)最強カード強さランキング | 45位 |
妖仙獣 左鎌神柱のボケ
その他
英語のカード名 | Yosenju Shinchu L |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



