交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
強謙凶参太刀(ゴウケンマガツミタチ) デッキレシピ・デッキ紹介 (パブリックのクドさん 投稿日時:2015/02/17 01:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【妖仙獣(ようせんじゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《強欲で謙虚な壺》 | |
運用方法 | |
※最初に※ 「アイツ」を「妖仙獣 木魅」、「コイツ」を「妖仙獣 大幽谷響」、「ドイツ」を《貪欲な瓶》として考えてください。(新規で登録できなかった) 妖仙獣のデッキです。基本的な運用は通常の妖仙獣と同じに行えると思います。 デッキ名は私のプレイングスタイルでしょうか、本当に《強欲で謙虚な壺》(以下「ごうけん」)に愛されてるのと凶旋嵐(以下「マガツ」)と鎌参太刀(以下「ミタチ」)が同時に場に出ることが多いためだったり。でも強謙とこの二体がほんとよくケンカするのでそのあたりはどうにかしてください。(雑 小さなお店の公式大会で決勝まで行くこともあるのでそれなりに強いとは思います。 ご意見あればよろしくお願いします。打倒ネクロス&霊獣! ※デッキ評価は個人的な感覚です。 |
|
強み・コンボ | |
基本的にマガツを通常召喚しマガツの効果でミタチをデッキから呼び出し、マガツでダメージを与えミタチの効果で《妖仙獣の秘技》(以下「秘技」)をサーチしセットすることで相手の行動を封じながら戦うことになります。(マガツは通常召喚時手札に戻らず、同じようにミタチも特殊召喚時手札に戻らない、秘技は妖仙獣カードがフィールドに存在する時のみ発動できる)。 秘技がすでに手元にある場合は打点を挙げるための辻斬風(以下「ツジキリカゼ」)や、万が一突破された際、妖仙獣モンスターを一枚手札から捨てて特殊召喚できる大幽谷響(以下「オオヤマビコ」)を連れてくるのもありです。 他の戦い方は基本的な妖仙獣とあまり変わりません。マガツが効果で連れてくるものはサーチしたい場合はミタチ、マガツで突破できないモンスターがいる場合は鎌壱太刀(以下「イタチ」)を選択するといいです。 ごうけんの仕様タイミングは基本妖仙獣が何もできない先行1ターン目もしくは手元に妖仙獣モンスターがない場合に使用してください。でないと結構重要なマガツの効果が使えなくなります。 オオヤマビコを特殊召喚するときは木魅(以下「コダマ」)と相性がよく、コダマは墓地から除外すると妖仙獣の召喚権を一度増やすことができる優秀な効果があります。 コダマは他にも本来の使用法の、リリースし《修験の妖社》(以下「妖社」)のカウンターを三つのせる(+コダマの召喚で実際は既に4つ)効果もあり、これによって妖社でサーチしコダマを墓地から除外し召喚権を増やし動くということもできます。 余裕があれば☆4三体で《ハーピィズペット幻竜》を呼び出すと相手に威圧をかけることができます。攻撃対象にならず効果対象にならずダイレクトアタックできる能力は魅力的です。天キやPゾーンにカードがあれば二体でハートランドラコを呼び出すのもありです。こちらは効果対象にはなるものの魔法が場にあれば攻撃対象にならず素材を取り除いてダイレクト出来ます。 しかしエクシーズするということは同時に妖仙獣の必殺技である秘技に自らロックをかけるということになるので注意が必要です。秘技は妖仙獣以外のモンスターがいる場合発動することはできません。秘技がある場合はエクシーズは避けましょう。 あとこのデッキペンデュラム召喚できる可能性が極端に低いので大刃禍是(以下「ダイバカゼ」)は潔くPゾーンに置いて打点を挙げる要因としてください。左鎌神柱(以下「サレン」)も同様です。この二枚どちらかが場にあるだけでも秘技は発動できます。 |
|
弱点・課題点 | |
バックを割るカードが羽根箒しかないので激流葬、ミラーフォース、《神の宣告》などのトラップにダダはまりします。恐れず召喚、攻撃する勇気を養いましょう。サイクロン?サイドには入ってます。 基本的に秘技が便利なのでそれに頼り切りましょう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
パブリックのクドさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
zzz…. (¦3ꇤ[▓▓] 「なんでアイツコイツ入ってんのかと本気で悩んだw 」(2015-02-17 03:05 #d28e5)
クド 「クロスオーバーの新規カードがまだ選べないらしくてw 代用という形で。 」(2015-02-17 10:06 #dcf19)
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《アイツ》 | 炎 | 5 | 天使族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
2 | 《コイツ》 | 水 | 10 | 天使族 | 0200 / 0100 | 50円 | |
1 | 《妖仙獣 閻魔巳裂》 | 風 | 6 | 獣族 | 2300 / 0200 | 30円 | |
2 | 《妖仙獣 凶旋嵐》 | 風 | 6 | 獣族 | 2000 / 0100 | 10円 | |
3 | 《妖仙獣 鎌弐太刀》 | 風 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 20円 | |
1 | 《ドイツ》 | 地 | 4 | 天使族 | 0100 / 0200 | 18円 | |
3 | 《妖仙獣 鎌壱太刀》 | 風 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 0500 | 20円 | |
2 | 《妖仙獣 辻斬風》 | 風 | 4 | 獣戦士族 | 1000 / 0000 | 20円 | |
3 | 《妖仙獣 鎌参太刀》 | 風 | 4 | 獣戦士族 | 1500 / 0800 | 20円 | |
1 | 《魔妖仙獣 大刃禍是》 | 風 | 10 | 獣族 | 3000 / 0300 | 50円 | |
1 | 《妖仙獣 左鎌神柱》 | 風 | 4 | 岩石族 | 0000 / 2100 | 60円 | |
魔法 (5種・10枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《炎舞-「天璣」》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《修験の妖社》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・9枚) | |||||||
3 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《破壊輪》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《妖仙獣の秘技》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | 《セイクリッド・トレミスM7》 | 光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 350円 | |
1 | 《電光千鳥》 | 風 | 4 | 雷族 | 1900 / 1600 | 400円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | 《ハーピィズペット幻竜》 | 風 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 2500 | 10円 | |
1 | 《No.82 ハートランドラコ》 | 地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
1 | 《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》 | 地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 70円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2719円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■妖仙獣(ようせんじゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-15 【妖仙郷の寝姫楼】
2021-08-22 【吹き荒れる社】
2021-02-12 【ガチガチにロックする妖仙獣】
2020-10-18 【名誉王座(妖仙壊獣で切り札殲滅!)】
2020-04-24 【吹き荒れる社】
2019-12-28 【妖仙バニッシュトルネード】
2019-12-20 【妖仙獣の大爆発】
2019-12-20 【ペンデュラム型妖仙獣】
2019-12-16 【P軸妖仙獣】
2019-11-13 【SPY妖仙獣】
2019-10-30 【妖仙獣】
2019-08-05 【妖仙獣】
2019-06-24 【妖仙獣】
2019-06-17 【妖仙獣ロストトルネード】
2019-04-22 【妖仙獣ビート】
妖仙獣(ようせんじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-01-15 【妖仙郷の寝姫楼】
2021-08-22 【吹き荒れる社】
2021-02-12 【ガチガチにロックする妖仙獣】
2020-10-18 【名誉王座(妖仙壊獣で切り札殲滅!)】
2020-04-24 【吹き荒れる社】
2019-12-28 【妖仙バニッシュトルネード】
2019-12-20 【妖仙獣の大爆発】
2019-12-20 【ペンデュラム型妖仙獣】
2019-12-16 【P軸妖仙獣】
2019-11-13 【SPY妖仙獣】
2019-10-30 【妖仙獣】
2019-08-05 【妖仙獣】
2019-06-24 【妖仙獣】
2019-06-17 【妖仙獣ロストトルネード】
2019-04-22 【妖仙獣ビート】
妖仙獣(ようせんじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 7064 | 評価回数 | 5 | 評価 | 46 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。