交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダブルフィン・シャーク(ダブルフィンシャーク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 魚族 | 1000 | 1200 | |
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地からレベル3またはレベル4の魚族・水属性モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果を発動するターン、自分は水属性以外のモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||
パスワード:64319467 | ||||||
カード評価 | 7.8(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-神代兄妹編- | DP15-JP001 | 2013年10月19日 | Rare |
ダブルフィン・シャークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
蘇生持ちのモンスター。
《浮上するビッグ・ジョーズ》や《カッター・シャーク》に召喚権を使いたいので、シンプルにもう使われることがないんじゃないでしょうか。
正直言ってシャーク新規前でも採用していませんでした。
《浮上するビッグ・ジョーズ》や《カッター・シャーク》に召喚権を使いたいので、シンプルにもう使われることがないんじゃないでしょうか。
正直言ってシャーク新規前でも採用していませんでした。
総合評価:エクシーズ召喚以外に利用するなら。
吊り上げてエクシーズ召喚に利用できるが、墓地にモンスターを置いておく必要がある。
単に水属性のエクシーズ召喚を狙うなら《カッター・シャーク》《ランタン・シャーク》の組み合わせが便利。
こちらは《オイスターマイスター》を蘇生でき、リンク素材にすることでトークンを生成できるメリットはアル。
その為、リンク召喚を狙うと良かろう。
吊り上げてエクシーズ召喚に利用できるが、墓地にモンスターを置いておく必要がある。
単に水属性のエクシーズ召喚を狙うなら《カッター・シャーク》《ランタン・シャーク》の組み合わせが便利。
こちらは《オイスターマイスター》を蘇生でき、リンク素材にすることでトークンを生成できるメリットはアル。
その為、リンク召喚を狙うと良かろう。
当時の話ですが、☆3、4混成構築のシャークデッキは微妙な展開手段とレベル調整のお粗末さに悩まされていました。こいつや《セイバー・シャーク》は救世主でした。水縛りの誓約のお陰で《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》との噛み合わせは悪かったんですけどね。
X素材としてはより有用な《カッター・シャーク》が登場しましたが、こちらはシンクロやリンクにも使えるのでまだ出番があります。
とはいえ召喚時限定の誘発効果は止められやすく、他に召喚権を裂きたい場面も多いので、アクセントとしてピン差しする程度か。
X素材としてはより有用な《カッター・シャーク》が登場しましたが、こちらはシンクロやリンクにも使えるのでまだ出番があります。
とはいえ召喚時限定の誘発効果は止められやすく、他に召喚権を裂きたい場面も多いので、アクセントとしてピン差しする程度か。
アニメでは2体分素材だったカードの1枚で、OCGでは案の定変更。
釣り上げ効果になり、1枚で何かに繋げやすい点は同じ。
展開先は水に縛られますが、バハシャや101、ハリファや鯨など展開先はそれなりに充実している。展開先よりも発動ターン水しか展開できなくなるので、プレイング面で注意したい。まあこのカードを採用しているようなデッキならそう気にならんでしょう。サルベージやリモーラ対応などサポにも恵まれている。
下級魚を中心としているデッキなら、是非採用していきたい1枚。
釣り上げ効果になり、1枚で何かに繋げやすい点は同じ。
展開先は水に縛られますが、バハシャや101、ハリファや鯨など展開先はそれなりに充実している。展開先よりも発動ターン水しか展開できなくなるので、プレイング面で注意したい。まあこのカードを採用しているようなデッキならそう気にならんでしょう。サルベージやリモーラ対応などサポにも恵まれている。
下級魚を中心としているデッキなら、是非採用していきたい1枚。
スクラップトリトドン
2014/05/12 9:32
2014/05/12 9:32
今まで欲しいと言われてきた釣り上げ魚がようやく登場し,3にするのか4にするのか5にするのかいいかげんにしろと言われていたシャークデッキに一石を投じた1枚.
やはり狙うべきは自身と同じレベル4.どう見ても《バハムート・シャーク》かSHArk出せって書いている.
レベル3も,一応アーチャー釣り上げてグングにするという選択肢もできるからなくはない.
デメリットも,同じくシャークデッキで大量展開を期待できるリモーラと共有できるということで比較的マシというのも.
やはり狙うべきは自身と同じレベル4.どう見ても《バハムート・シャーク》かSHArk出せって書いている.
レベル3も,一応アーチャー釣り上げてグングにするという選択肢もできるからなくはない.
デメリットも,同じくシャークデッキで大量展開を期待できるリモーラと共有できるということで比較的マシというのも.
釣り上げ効果持ちが弱いわけがない
効果使った後はエクシーズ召喚あるいはシンクロ召喚する事になるがss先は水属性のみ
それでもバハシャやアークナイトがこいつ1枚で出てくるのは脅威
アングラーやリモーラと組み合わせればドレイクだって出せるぞ!
あとはレベル8の水属性シンクロモンスターが出てくればいいんだが・・・
効果使った後はエクシーズ召喚あるいはシンクロ召喚する事になるがss先は水属性のみ
それでもバハシャやアークナイトがこいつ1枚で出てくるのは脅威
アングラーやリモーラと組み合わせればドレイクだって出せるぞ!
あとはレベル8の水属性シンクロモンスターが出てくればいいんだが・・・
ゲッター@オリカ職人
2014/02/18 16:59
2014/02/18 16:59

なるほど、これ1枚でランク4のエクシーズができるのか…。この前に評価したバハムートシャークが出せるじゃないですかーやだー
吊り上げモンスター。
水縛りがあるけどバハシャ・深淵・アークナイト・ドレイクと候補がたくさんいるため殆ど困らなかったり・・・
☆3も吊り上げられるためFBA吊り上げてグングニールとかも。
普通にサルベージ対象なのでかなり使い勝手がいいです。
水縛りがあるけどバハシャ・深淵・アークナイト・ドレイクと候補がたくさんいるため殆ど困らなかったり・・・
☆3も吊り上げられるためFBA吊り上げてグングニールとかも。
普通にサルベージ対象なのでかなり使い勝手がいいです。
こいつ一枚で水属性ランク4を出せるほか、なんと墓地のアーチャーを釣り上げればグングニールが出る。弱い訳がない。
シャークデッキの他、シーラカンスなどのデッキにもピッタリな一枚です。
シャークデッキの他、シーラカンスなどのデッキにもピッタリな一枚です。
召喚に成功すれば、墓地から追加で特定のモンスターを特殊召喚できるからです。レベル4の特定のモンスターを特殊召喚して、(水属性限定ですが)、ランク4のエクシーズにつなげるのがよいと思います。
釣り上げ効果を持つ強力なモンスター。水属性しか特殊召喚できなくなる縛りは少々厳しいですが、《バハムート・シャーク》や《氷結界の龍 グングニール》など、現時点でも有能なカードはあり、水属性統一デッキであれば採用する価値も十分あるカード。今後のカードによっては更なる強化も期待できるでしょう。
魚族のジャンクロン。今回のシャークさんカードはマジで優秀すぎて…
基本的には自身が☆4なのでレベル4を蘇生することになるでしょう。前はバハシャと潜むものくらいしか優秀な対応モンスターがいませんでしたがシャークナイトという超強力なモンスターのおかげでこの効果の価値も更に上昇。しかもアングラーやリモーラと同じくサルベージ対応という面も素晴らしいです。
基本的には自身が☆4なのでレベル4を蘇生することになるでしょう。前はバハシャと潜むものくらいしか優秀な対応モンスターがいませんでしたがシャークナイトという超強力なモンスターのおかげでこの効果の価値も更に上昇。しかもアングラーやリモーラと同じくサルベージ対応という面も素晴らしいです。
そのターンの特殊召喚するモンスターに制約がかかるが、墓地より釣上げ効果を行う。
釣上げ効果が優秀なのは《ジャンク・シンクロン》や《カメンレオン》が教えて
くれているはず。一気にバハシャまで持って行って大量展開を狙えるのは美味しい。
ついでに、《サルベージ》にも対応。サポートカードにも恵まれている。
釣上げ効果が優秀なのは《ジャンク・シンクロン》や《カメンレオン》が教えて
くれているはず。一気にバハシャまで持って行って大量展開を狙えるのは美味しい。
ついでに、《サルベージ》にも対応。サポートカードにも恵まれている。
普通に強いと思うのは気のせい?ねぇきのせ(ry
レベ4がレベ4を繰り出すというレベ4フォース(いいこといった)
一気にババムートさんがだせます。
シャークデッキになら入れて損は無い。
と、思いたい。
レベ4がレベ4を繰り出すというレベ4フォース(いいこといった)
一気にババムートさんがだせます。
シャークデッキになら入れて損は無い。
と、思いたい。
水属性シンクロとエクシーズを見てなんとも言えない気持ちになりました。
水ランク4にはバハシャがいる、のはいいんだけど、他がメロウガイスト、《深淵に潜む者》、《スノーダスト・ジャイアント》、シャーク・ドレイク、ガガギゴと微妙なメンツ。
レミューリアを使えばガイオアビスも出せるけど、その為にはもう1体水モンスターが必要でやや難しい。
シンクロも出来るよ、と言いたいけど実質的にグングニール専用。いやグングニールは強いよ?でもそれしか出せないのは違う気がするんだ。
…と、色々酷いこと言ってきたけどリモーラ軸のデッキの層が厚くなるだけの実力はある。実は結構興味あったり。
あとはウロボロスルーラー位の制圧力のある水4×3を待つだな。
水ランク4にはバハシャがいる、のはいいんだけど、他がメロウガイスト、《深淵に潜む者》、《スノーダスト・ジャイアント》、シャーク・ドレイク、ガガギゴと微妙なメンツ。
レミューリアを使えばガイオアビスも出せるけど、その為にはもう1体水モンスターが必要でやや難しい。
シンクロも出来るよ、と言いたいけど実質的にグングニール専用。いやグングニールは強いよ?でもそれしか出せないのは違う気がするんだ。
…と、色々酷いこと言ってきたけどリモーラ軸のデッキの層が厚くなるだけの実力はある。実は結構興味あったり。
あとはウロボロスルーラー位の制圧力のある水4×3を待つだな。
ジャンク・シャークロン。シャークデッキの救世主に… なれるのか?
自身がレベル4なので蘇生したいのはレベル4。男は黙って《バハムート・シャーク》。
イマイチカードに恵まれなかった4軸シャークデッキを劇的に進化させることは間違いないどころか、魚族レベルにおいてもかなり強力なカード。
3軸シャークさんにおいても、展開要員の《ハンマー・シャーク》がレベル4なので3と4の融合という夢をみることができるかもしれない。
自身がレベル4なので蘇生したいのはレベル4。男は黙って《バハムート・シャーク》。
イマイチカードに恵まれなかった4軸シャークデッキを劇的に進化させることは間違いないどころか、魚族レベルにおいてもかなり強力なカード。
3軸シャークさんにおいても、展開要員の《ハンマー・シャーク》がレベル4なので3と4の融合という夢をみることができるかもしれない。
「ダブルフィン・シャーク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダブルフィン・シャーク」への言及
解説内で「ダブルフィン・シャーク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ナッシュ(名もなきファラオ)2019-09-23 18:36
-
運用方法15.《シーラカンス》より《セイバー・シャーク》を2体、《ダブルフィン・シャーク》2体をSS
普段使っている【バハムート・シャーク】(ほーがん)2020-12-07 21:18
-
強み効果使用後に攻撃できない《バハムート・シャーク》もヴェスぺネイトを重ねて召喚すれば、その制約も無視できます。ただし、《ダブルフィン・シャーク》の効果を使用したターンは水属性以外のモンスターを出せないので、その点は注意したい所です。
魚の一撃(タロヨ)2016-04-20 15:31
-
強みアライブo《シャッフル・リボーン》などと《ダブルフィン・シャーク》効果発動で3体!
弱点《ダブルフィン・シャーク》の効果を使用すると、そのターン水属性以外が特殊召喚できないので、
無限起動∞バハムート(M.K.)2019-02-26 22:03
-
強み・《ダブルフィン・シャーク》+《手札断殺》でお魚放流
おさかな地獄(おみのづえSP)2013-09-12 11:57
-
運用方法《ダブルフィン・シャーク》
シャークさんのトラップコンボ(やまたま)2020-06-05 19:12
-
運用方法《カッター・シャーク》《鬼ガエル》《ダブルフィン・シャーク》などのカードを使ってリンクしたりエクシーズしたりする。
魚族シンクロ(イクス)2018-02-12 21:07
-
運用方法《素早いマンボウ》や《手札抹殺》などで《超古深海王シーラカンス》といった重要な魚族を墓地へ送りつつ、隙あらばシンクロモンスターを呼び出して戦うデッキ。エースである《白闘気白鯨》は、何度も呼び出せるように特化しております。そして、墓地に落ちた《超古深海王シーラカンス》を蘇生させたり《ダブルフィン・シャーク》サルベージしたりすることで、シンクロモンスターを何回も呼び出すことができる。
華麗なる水族館(シンカワ・ノブアキ)2016-04-01 21:30
-
強み《セイバー・シャーク》や《ダブルフィン・シャーク》の効果を活かして
シャーク(地味うどん)2013-10-26 07:53
-
運用方法《ダブルフィン・シャーク》、レスキュー・ラビット、《エクシーズ・リモーラ》等を使用して場に適応しながら1ターンキルを狙うデッキです。
強み《ダブルフィン・シャーク》1体でエクシーズできることや、回れば相手に高ダメージを与えられます。
転移アシゴ(リアル所持)(TMY)2015-08-05 18:56
-
強み簡単にssできるレベル4水属性モンスターを採用しているので、基本ランク4が作れる《ダブルフィン・シャーク》の場合は水属性モンスターに限る
HEROバハムート(まっしろ)2016-08-31 17:36
-
運用方法基本的な運用は先行に《餅カエル》とダークロウを立たせて、相手が展開出来ない間に《ダブルフィン・シャーク》による吊り上げやサルベージなどでアドバンテージを取っていく形になると思います。
餅カエらせない伝説(タロヨ)2016-09-03 01:01
-
強みアトランティス下では《ダブルフィン・シャーク》から出せるランク3で出せるモンスターには、相手のフィールド上に残っているであろう、《粋カエル》などの守備力2200を超えることが可能な、リバイス・ドラゴンで破壊していってください。
蘇る超古深海王(ほーがん)2015-08-21 04:10
-
カスタマイズ《サイレント・アングラー》や《ダブルフィン・シャーク》を採用しエクシーズ召喚の機会を増やす。
アシッド転移(新規カード採用型)(ユニコーン)2013-11-21 21:37
-
強み・手札《ダブルフィン・シャーク》墓地《サイレント・アングラー》(《レア・フィッシュ》、《ダブルフィン・シャーク》):ダブル召喚効果墓地から三種類のどれかをss
45ラー作 たつのこデッキ(45ラー)2015-03-02 15:18
-
運用方法2水4《ダブルフィン・シャーク》
4軸シレーヌ・オルカ(timo)2013-12-01 13:15
-
強み①鳥獣族を蘇生やリクルートで特殊召喚⇒《ダブルフィン・シャーク》召喚でレベル4魚を特殊召喚⇒オルカ特殊召喚。
ナッシュ②(なるべく魚)(名もなきファラオ)2019-11-05 21:10
-
運用方法1.《シーラカンス》より《セイバー・シャーク》を2体、《ダブルフィン・シャーク》2体をSS
【出た、シャークさんの脳筋デッキだ!】(残念なブサメン)2013-12-04 15:45
-
強み6、ほぼ全て魚族なので《エクシーズ・リモーラ》や《ダブルフィン・シャーク》の効果が使える。
1キル神代凌牙デッキ(ともはね)2013-10-19 14:24
-
運用方法③《ダブルフィン・シャーク》通常。
七皇の長-ナッシュデッキ暫定版(光芒)2013-11-05 16:57
-
強みキーとなるカードは水属性版『ジャンク・シンクロン』ともいえる『ダブルフィン・シャーク』や特殊召喚が容易な『サイレント・アングラー』『エクシーズ・リモーラ』、『セイクリッド・カウスト』とほぼ同じ効果を持った『セイバー・シャーク』の効果で『シャーク・サッカー』のレベルを上げるなどしてランク4の召喚を狙うことが出来ます。
出た!シャークさんのエクシーズコンボだ!(エクシーズ!!!)2013-10-23 20:20
-
運用方法《ダブルフィン・シャーク》で釣り上げるとか《サイレント・アングラー》と《セイバー・シャーク》で3~5エクシーズとか。
「ダブルフィン・シャーク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-01 ガチ・シャークデッキ2014/4(ともはね)
● 2014-02-24 【ナッシュ】(あかまる)
● 2014-04-10 これが我らバリアン七皇の力!!(ノノノ)
● 2014-06-12 フィールド型シーラカンス(あんころもち)
● 2013-08-10 出た!シャークさんのマジックコンボだ!(Mt.Key)
● 2015-08-12 水精鱗シーラカンス(けい)
● 2014-03-13 ナッシュデッキ(修正版)(いもしゃ)
● 2014-03-22 集え!七皇の力!(あかまる)
● 2013-11-10 憑依合体―バハムート・エリア(timo)
● 2014-08-26 兎レミューリア(ぐりむろ)
● 2014-01-13 イラっとくるぜ!神代凌牙(えりお)
● 2014-01-11 シャークデッキ(赤丸)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 140円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4406位 / 13,557 |
---|---|
閲覧数 | 66,334 |
魚族(種族)最強カード強さランキング | 37位 |
ダブルフィン・シャークのボケ
その他
英語のカード名 | Double Fin Shark |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/06 16:15 評価 6点 《エンタメ・バンド・ハリケーン》「総合評価:サーチが効かないた…
- 09/06 16:04 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/06 15:49 評価 9点 《ダーク・ドリアード》「総合評価:場に出た時の効果でいくらでも…
- 09/06 15:22 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/06 12:38 デッキ リゾネーター
- 09/06 12:34 評価 8点 《古神ハストール》「総合評価:リンク素材などに使ってから装備、…
- 09/06 12:28 評価 7点 《古神クトグア》「総合評価:素材にして1ドローができ、比較的有…
- 09/06 12:21 ボケ 魔砲戦機ダルマ・カルマの新規ボケ。ラクス「キラ、あなたの新しい翼で…
- 09/06 12:19 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/06 12:19 ボケ 糾罪巧ϝ’-「tromarIA」の新規ボケ。目標をセンターに入れてス…
- 09/06 12:17 評価 4点 《禁断のトラペゾヘドロン》「総合評価:古神を特殊召喚したい場合…
- 09/06 11:50 評価 10点 《魔轟神レヴェルゼブル》「一応汎用レベル10シンクロモンスター…
- 09/06 11:42 評価 3点 《幻影融合》「総合評価:永続罠にするのに手間がかかるのが難点。 …
- 09/06 11:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/06 11:35 評価 4点 《幻影解放》「総合評価:《変幻》の方が有用な場合が多い。 あち…
- 09/06 11:22 評価 4点 《出幻》「総合評価:リクルートしても効果が使えない点が微妙。 …
- 09/06 11:07 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「総合評価:とてつもないアドバンテ…
- 09/06 11:05 SS アンコール&レスポンス、ノーハートビート
- 09/06 10:57 評価 5点 《V・HERO グラビート》「総合評価:アドは稼げるが、《V・H…
- 09/06 10:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



