交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
V・HERO グラビート(ヴィジョンヒーローグラビート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 500 | 2000 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、除外されている自分の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):このカードをリリースし、自分の魔法&罠ゾーンの「V・HERO」モンスターカード2枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 6.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTION PACK-革命の決闘者編- | CP19-JP009 | 2019年05月18日 | Rare |
V・HERO グラビートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
(1)の効果はHEROの融合カードには除外する物があるためアドバンテージ回収としては悪くない。
(2)の効果は出すのが面倒な罠状態のVを一気に2体解放できるが、V自体がそこまで効率よく罠として置けない。
使いやすいVを一気に罠として置くカードが出れば化けそうではあるのだが…
(2)の効果は出すのが面倒な罠状態のVを一気に2体解放できるが、V自体がそこまで効率よく罠として置けない。
使いやすいVを一気に罠として置くカードが出れば化けそうではあるのだが…
召喚・特殊召喚に成功した場合に除外されたHERO1体を手札に加える効果と、自身をリリースすることで罠化しているV・HERO2体を特殊召喚する効果を持つカード。
除外からの回収効果はそれ単独でもなかなかの効果で、《ミラクル・フュージョン》などで除外されたHEROを回収できる。とはいえ2番の効果がやはり真骨頂になるだろう。
HEROをリリースするという結構重いトリガーであるV・HEROの特殊召喚のコストを踏み倒し、一気に2体を展開でき効果を発動させられる効果は爆発力あふれる。特にインクリースを特殊召喚すれば3体のモンスターを並べることも可能になる。罠ゾーンに2体のV・HEROが必要なので序盤腐りかねない効果ではあるが、適切なときに発動できればリターンは大きいだろう。
除外からの回収効果はそれ単独でもなかなかの効果で、《ミラクル・フュージョン》などで除外されたHEROを回収できる。とはいえ2番の効果がやはり真骨頂になるだろう。
HEROをリリースするという結構重いトリガーであるV・HEROの特殊召喚のコストを踏み倒し、一気に2体を展開でき効果を発動させられる効果は爆発力あふれる。特にインクリースを特殊召喚すれば3体のモンスターを並べることも可能になる。罠ゾーンに2体のV・HEROが必要なので序盤腐りかねない効果ではあるが、適切なときに発動できればリターンは大きいだろう。
1の効果は同カデゴリーのヴァイオンやミラクルフュージョン・ディアボなど結構除外してる事が多いので、回収機会はそれなりにある。
2の効果は2枚のVを1枚で展開できる効果。場からリリースという消費はしてるんでインクリースを展開し、その手間に見合ったアドは稼ぎたい。
ただ必ず2枚対象にしなきゃだし、Vを魔・罠ゾーンに置くまで色々手間かかる事もあって、癖の強いところがある。
もうちょい能動的にVを魔・罠ゾーンに置く手段が増えれば、また評価も上がってくると思いますね。
2の効果は2枚のVを1枚で展開できる効果。場からリリースという消費はしてるんでインクリースを展開し、その手間に見合ったアドは稼ぎたい。
ただ必ず2枚対象にしなきゃだし、Vを魔・罠ゾーンに置くまで色々手間かかる事もあって、癖の強いところがある。
もうちょい能動的にVを魔・罠ゾーンに置く手段が増えれば、また評価も上がってくると思いますね。
V・HEROデッキの中核を担うカードと言えるカード。
特にインクリースと相性が良く、このカード1枚からモンスターを3体展開出来るため、そのままリンク3やBloo-Dの特殊召喚を狙えるのでなかなか重宝しそう。
①の効果も《ミラクル・フュージョン》等で除外したHEROを回収できるので便利ですね。
ファリス等の効果を駆使して素早く下準備を整えておきたいところ。
特にインクリースと相性が良く、このカード1枚からモンスターを3体展開出来るため、そのままリンク3やBloo-Dの特殊召喚を狙えるのでなかなか重宝しそう。
①の効果も《ミラクル・フュージョン》等で除外したHEROを回収できるので便利ですね。
ファリス等の効果を駆使して素早く下準備を整えておきたいところ。
「V・HERO グラビート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「V・HERO グラビート」への言及
解説内で「V・HERO グラビート」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ソリティア式HERO・ユベル(tk)2020-03-24 00:21
-
強み6. 《E・HEROエアーマン》効果《V・HEROグラビート》サーチ
「V・HERO グラビート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-05-18 ライフロス幻影(バヤシ)
● 2019-05-20 我の最強のV・HERO(ブラマジbotさん)
● 2019-05-29 60枚DVHERO(モリモリモリンフェン)
● 2020-07-15 ザ・ダークネス(黒壱(クロイツ))
● 2019-06-06 シェンナのマハ速ビート(ブラマジbotさん)
● 2019-05-16 V・HERO(ユウヤ)
● 2018-02-25 V・E・Dデッキ(sdak)
● 2021-02-08 ヒーロー(ユウヤ)
● 2020-05-14 ヒーロー(ユウヤ)
● 2019-12-18 HEROデッキ(sdak)
● 2019-07-25 ライトレイメタファイズカオスDV(球菜)
● 2019-05-25 HERO勢揃い(神音翔)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6961位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 7,476 |
V・HERO グラビートのボケ
その他
英語のカード名 | Vision HERO Gravito |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



