交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


V・HERO グラビートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
40% (2)
カード評価ラベル3
60% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

備長炭18
2019/12/04 22:11
遊戯王アイコン
除外されたHEROを回収しつつ、自身をリリースして永続罠のV・HEROを展開できるモンスター。
HEROでは除外することが日常茶飯事なので回収対象に困らず、変に《幻影融合》に固執しなかった点はありがたい。
展開効果は1枚が2枚になる効果で、インクリースから展開すれば3体並ぶので爆発力はある。
問題はその展開する2体をどう調達するかで、現状ではファリスに頼りきりなので《幻影解放》の逆バージョンや《宝玉の絆》のような雑いサポートがないとイマイチ活かしづらい。その意味では惜しいカードですね。
アルバ
2019/06/20 0:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
(1)の効果はHEROの融合カードには除外する物があるためアドバンテージ回収としては悪くない。
(2)の効果は出すのが面倒な罠状態のVを一気に2体解放できるが、V自体がそこまで効率よく罠として置けない。
使いやすいVを一気に罠として置くカードが出れば化けそうではあるのだが…
とき
2019/05/18 15:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
召喚・特殊召喚に成功した場合に除外されたHERO1体を手札に加える効果と、自身をリリースすることで罠化しているV・HERO2体を特殊召喚する効果を持つカード。
除外からの回収効果はそれ単独でもなかなかの効果で、《ミラクル・フュージョン》などで除外されたHEROを回収できる。とはいえ2番の効果がやはり真骨頂になるだろう。
HEROをリリースするという結構重いトリガーであるV・HEROの特殊召喚のコストを踏み倒し、一気に2体を展開でき効果を発動させられる効果は爆発力あふれる。特にインクリースを特殊召喚すれば3体のモンスターを並べることも可能になる。罠ゾーンに2体のV・HEROが必要なので序盤腐りかねない効果ではあるが、適切なときに発動できればリターンは大きいだろう。
シエスタ
2019/05/17 14:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
1の効果は同カデゴリーのヴァイオンやミラクルフュージョン・ディアボなど結構除外してる事が多いので、回収機会はそれなりにある。
2の効果は2枚のVを1枚で展開できる効果。場からリリースという消費はしてるんでインクリースを展開し、その手間に見合ったアドは稼ぎたい。
ただ必ず2枚対象にしなきゃだし、Vを魔・罠ゾーンに置くまで色々手間かかる事もあって、癖の強いところがある。
もうちょい能動的にVを魔・罠ゾーンに置く手段が増えれば、また評価も上がってくると思いますね。
ophion
2019/05/03 21:50
遊戯王アイコン
V・HEROデッキの中核を担うカードと言えるカード。
特にインクリースと相性が良く、このカード1枚からモンスターを3体展開出来るため、そのままリンク3やBloo-Dの特殊召喚を狙えるのでなかなか重宝しそう。
①の効果も《ミラクル・フュージョン》等で除外したHEROを回収できるので便利ですね。

ファリス等の効果を駆使して素早く下準備を整えておきたいところ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー