交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
シャドウ・ヴァンパイア(シャドウヴァンパイア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | アンデット族 | 2000 | 0 | |
このカードが召喚に成功した時、手札・デッキから「シャドウ・ヴァンパイア」以外の「ヴァンパイア」と名のついた闇属性モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚に成功した場合、このターンそのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。また、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、闇属性モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。 | ||||||
パスワード:14212201 | ||||||
カード評価 | 7.2(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHADOW SPECTERS | SHSP-JP030 | 2013年07月20日 | Rare |
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ | DBDS-JP012 | 2018年02月24日 | Normal |
シャドウ・ヴァンパイアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:併用するヴァンパイアとのコンボを狙うなら。
《ヴァンパイアの使い魔》などを特殊召喚すればサーチを行えるし、そこからリンク召喚すれば布陣は整う。
攻撃できない制限も先攻なら軽いだろうナ。
《ヴァンパイア・レッドバロン》をリクルートしてその入れ替えに利用し、戦闘破壊して蘇生を狙うでも良いか。
レベル5をリクルートしてランク5にする手もなくはないが《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》がやや微妙なのが。
《ヴァンパイアの使い魔》などを特殊召喚すればサーチを行えるし、そこからリンク召喚すれば布陣は整う。
攻撃できない制限も先攻なら軽いだろうナ。
《ヴァンパイア・レッドバロン》をリクルートしてその入れ替えに利用し、戦闘破壊して蘇生を狙うでも良いか。
レベル5をリクルートしてランク5にする手もなくはないが《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》がやや微妙なのが。
デッキからの特殊召喚が弱い訳は無いのだが、問題は攻撃制限。本来こういう場合はリクルートしたモンスターに掛かって来るのだが、なんとこのカードは逆でリクルートしたモンスターしか攻撃出来なくなってしまう。一応《ヴァンパイア・フロイライン》を呼び出せば3600打点になるのだが、やはりラッシュを掛けられないのは痛いところ。
デッキからヴァンパイアモンスターを
リクルート出来るので、墓地に依存しないところは強い。
……のですが、問題は
攻撃制約がかなり痛手なので、マイナスポイント
さらにスカージレットも墓地限定だが、
そこからでも別のヴァンパイアを特殊召喚出来るのと、
そのモンスターだけ攻撃が出来ないだけという、
なんとも株を奪われている感がありますね…。
エクスシーズのブラムも個人的にですが、
あまりに遅く感じたので、使い勝手は正直微妙…(^_^;)
本当に影になりつつあるモンスターですね( ̄▽ ̄;)
でもやっぱり見た目は格好いいな……w
リクルート出来るので、墓地に依存しないところは強い。
……のですが、問題は
攻撃制約がかなり痛手なので、マイナスポイント
さらにスカージレットも墓地限定だが、
そこからでも別のヴァンパイアを特殊召喚出来るのと、
そのモンスターだけ攻撃が出来ないだけという、
なんとも株を奪われている感がありますね…。
エクスシーズのブラムも個人的にですが、
あまりに遅く感じたので、使い勝手は正直微妙…(^_^;)
本当に影になりつつあるモンスターですね( ̄▽ ̄;)
でもやっぱり見た目は格好いいな……w
攻撃に制約はかかるものの、同名以外の好きな「ヴァンパイア」モンスターをリクルートする効果は、優秀だと思います。
特に、レベル5「ヴァンパイア」をリクルートすれば、《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》につなげられるのも、よいと思います。
上級モンスターですが、《ヴァンパイアの領域》の存在からアドバンス召喚もしやすいと思います。
特に、レベル5「ヴァンパイア」をリクルートすれば、《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》につなげられるのも、よいと思います。
上級モンスターですが、《ヴァンパイアの領域》の存在からアドバンス召喚もしやすいと思います。
召喚から同名以外のヴァンパイアをリクルートか手札展開できる上級ヴァンパイア。
攻撃に関する制約付きとはいえ、リクルートは優秀で、プラム等の闇属性・ランク5への展開補助として重宝する。
攻撃に関する制約付きとはいえ、リクルートは優秀で、プラム等の闇属性・ランク5への展開補助として重宝する。
攻撃出来ないデメリットが地味に響く。
デッキからリクルートできるのは良いけど個人的にはデュークの方が使いやすい。
デッキに入れるなら1~2枚で十分だと思いました。
デッキからリクルートできるのは良いけど個人的にはデュークの方が使いやすい。
デッキに入れるなら1~2枚で十分だと思いました。
召喚時ヴァンパイアをデッキから特殊召喚できるよ!
デュークは特殊召喚時に《ヴァンパイア帝国》のトリガーを引ける効果があるので相性が良く、2000で殴れるかは別にしてそのまま紅貴士になったりできるのでリクルート候補筆頭と言える。
リリース2体がつらい《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》を出すこともできるので非常に優秀。
ただヴァンパイアが全体的に打点不足を抱えており、《ヴァンパイア帝国》下でも2500な人がほとんどなのでエクシーズして高打点の人になり殴るというのができないのがなかなかの悩みどころ。上手く使っていきたい。
デュークは特殊召喚時に《ヴァンパイア帝国》のトリガーを引ける効果があるので相性が良く、2000で殴れるかは別にしてそのまま紅貴士になったりできるのでリクルート候補筆頭と言える。
リリース2体がつらい《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》を出すこともできるので非常に優秀。
ただヴァンパイアが全体的に打点不足を抱えており、《ヴァンパイア帝国》下でも2500な人がほとんどなのでエクシーズして高打点の人になり殴るというのができないのがなかなかの悩みどころ。上手く使っていきたい。
ツアーガイドと同じデッキからエクシーズ用のカードをリクルート、言えば聞こえはいいが…。
実際はガイドと違いリリースが必要、効果で出してエクシーズしてもそのモンスターは攻撃不可、しかも闇エクシーズ限定と実はそれ程でもありません。
今度来るデュークはデッキではなく墓地蘇生とはいえ、攻撃不可のデメリットがなくSS時にデッキ破壊と帝国との相性がより良いので、
それを考えると単純にこのカードを入れるべきかは考え物かもしれませんね。
…それらの点を総合的に見て、6点とします。
実際はガイドと違いリリースが必要、効果で出してエクシーズしてもそのモンスターは攻撃不可、しかも闇エクシーズ限定と実はそれ程でもありません。
今度来るデュークはデッキではなく墓地蘇生とはいえ、攻撃不可のデメリットがなくSS時にデッキ破壊と帝国との相性がより良いので、
それを考えると単純にこのカードを入れるべきかは考え物かもしれませんね。
…それらの点を総合的に見て、6点とします。
いや、でもですねぇ・・・
確かに効果自体は強力極まりない。即座にブラムやアドレウス、シャクフォのエクシーズ召喚が狙える。
だが・・・使ってみれば分かるが、やはり出したところで攻撃出来ないのが痛すぎるんだよなぁ。
折角出したのに効果しか使えず返しのターンで簡単に除去されてはたまらない。効果が強力だしブラムなら蘇るってのは確かにそうだけどさぁ・・・
しかもシャクフォ出してもほぼ何の意味も無いという。悲惨である。
なんとも痒いところに手が届かないカード。
確かに効果自体は強力極まりない。即座にブラムやアドレウス、シャクフォのエクシーズ召喚が狙える。
だが・・・使ってみれば分かるが、やはり出したところで攻撃出来ないのが痛すぎるんだよなぁ。
折角出したのに効果しか使えず返しのターンで簡単に除去されてはたまらない。効果が強力だしブラムなら蘇るってのは確かにそうだけどさぁ・・・
しかもシャクフォ出してもほぼ何の意味も無いという。悲惨である。
なんとも痒いところに手が届かないカード。
通常召喚時に『デッキから』モンスターを呼び出せるのでデッキ圧縮をしつつモンスターを
展開できる効果が優秀なのはデスガイドが教えてくれているはず。
LV5だから生贄が必要…なのだが、《ヴァンパイア・ソーサラー》の効果が
このカードの唯一のデメリットを帳消しにする。
エクシーズモンスターが闇属性限定と条件指定されてはいるが、ヴァンパイアのテーマの
エースモンスターである《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》を呼び出すときに使えば条件は
無いも同然。《悪夢再び》に対応している点も優秀。
展開できる効果が優秀なのはデスガイドが教えてくれているはず。
LV5だから生贄が必要…なのだが、《ヴァンパイア・ソーサラー》の効果が
このカードの唯一のデメリットを帳消しにする。
エクシーズモンスターが闇属性限定と条件指定されてはいるが、ヴァンパイアのテーマの
エースモンスターである《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》を呼び出すときに使えば条件は
無いも同然。《悪夢再び》に対応している点も優秀。
効果はデスガイド同様召喚時限定なので、特殊召喚時には発動できません。またこのモンスターはリリースを要求する上級モンスターなので、ソーサラーの効果やアンデットの蘇生効果でリリース要員を確保する必要があります。エクシーズの場合、闇属性縛りがありますが、ブラムや《シャーク・フォートレス》、アドレウスなど闇属性・ランク5には強いモンスターが多いので積極的にエクシーズをしていきたいですね。
スクラップトリトドン
2013/07/01 14:24
2013/07/01 14:24
デスガイド効果もずいぶん増えたなぁ・・・
出したモンスターしか殴れない&闇エクシーズ縛りとはいえ,デスガイド効果はたとえ上級でも強い.
アンデ特有の特殊召喚にこそ対応していないものの,ソーサラーによる軽減などのサポートもあるし,
《悪夢再び》もあるし紅貴士などに繋げられるカードとしてカテゴリ統一の大きな意義となれる.
あとは海外のDukeさえ来たらさらに盛り上がるだろうが・・・
出したモンスターしか殴れない&闇エクシーズ縛りとはいえ,デスガイド効果はたとえ上級でも強い.
アンデ特有の特殊召喚にこそ対応していないものの,ソーサラーによる軽減などのサポートもあるし,
《悪夢再び》もあるし紅貴士などに繋げられるカードとしてカテゴリ統一の大きな意義となれる.
あとは海外のDukeさえ来たらさらに盛り上がるだろうが・・・
影の吸血鬼。まあ吸血鬼は日光苦手ですし。
リリースしたアド損を瞬時に回復できる。いやこの性能はおかしい。
即座にランク5をXYZできる。呼び出せるのはアドレウス、シャークフォートレス、紅貴士か。
その代わりといってか、攻撃制限やXYZ制限がついているが問題ないだろう。逆に攻撃制限があるならクロスソウル使っちゃおうとまで考えられるわけで。
さりげなく守備力0なのもいいね
リリースしたアド損を瞬時に回復できる。いやこの性能はおかしい。
即座にランク5をXYZできる。呼び出せるのはアドレウス、シャークフォートレス、紅貴士か。
その代わりといってか、攻撃制限やXYZ制限がついているが問題ないだろう。逆に攻撃制限があるならクロスソウル使っちゃおうとまで考えられるわけで。
さりげなく守備力0なのもいいね
デッキから呼び出すってどういうことなの…!?
召喚時に手札・デッキからヴァンパイア1体を特殊召喚する効果を持つ上級ヴァンパイア。ただし効果を使ったターンは「この効果で特殊召喚したカード」だけが攻撃できるという致命的欠点を持つ。
召喚限定とはいえ、使い魔の登場や領域の出現などで環境は整ったのでこちらは往時よりだいぶ使いやすくなった。X素材時の闇属性縛りもブラムがいるのでさほど気にならず、召喚権を使わせるにふさわしい実力といえる。
…が、バトル不可能があまりにも痛い制限で速攻性がなく、墓地蘇生ながら攻撃制限がないデューク、同じく墓地蘇生だが出せるカードの質が上がり特殊召喚対応のスカージレットに取って代わられそうである。
召喚時に手札・デッキからヴァンパイア1体を特殊召喚する効果を持つ上級ヴァンパイア。ただし効果を使ったターンは「この効果で特殊召喚したカード」だけが攻撃できるという致命的欠点を持つ。
召喚限定とはいえ、使い魔の登場や領域の出現などで環境は整ったのでこちらは往時よりだいぶ使いやすくなった。X素材時の闇属性縛りもブラムがいるのでさほど気にならず、召喚権を使わせるにふさわしい実力といえる。
…が、バトル不可能があまりにも痛い制限で速攻性がなく、墓地蘇生ながら攻撃制限がないデューク、同じく墓地蘇生だが出せるカードの質が上がり特殊召喚対応のスカージレットに取って代わられそうである。
「シャドウ・ヴァンパイア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「シャドウ・ヴァンパイア」への言及
解説内で「シャドウ・ヴァンパイア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜(kabocha)2020-11-13 17:48
-
強み《シャドウ・ヴァンパイア》や《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》など、召喚成功時に発動できる効果を持つ上級ヴァンパイアと好相性な帝王カード。
闇夜に舞う紅(Gaku)2018-03-02 04:44
-
強み6.特殊召喚成功時500LP払いデッキから《シャドウ・ヴァンパイア》をサーチ
バリアンとカミューラーの結束(Kirrabee)2014-10-18 11:44
-
強み除去能力・再生能力・展開力に優れ、サーチが豊富なので、アドバンテージを取りやすいです。上級アンデットが2000以上なので「魔のデッキ破壊ウィルス」が打ちやすいです(奈落etcからのサクリファイス・エスケープで除外される心配がないですね)。《シャドウ・ヴァンパイア》はデッキからヴァンパイアを特殊召喚できるイケメンです。
妖艶なヴァンパイア帝国(激突王)2014-07-20 23:41
-
運用方法《シャドウ・ヴァンパイア》か《ヴァンパイア・デューク》と《ヴァンパイア帝国》で破壊する。
ヴァンパイア(ジブリ)2013-10-02 13:01
-
運用方法先ず初めにダグレ召還効果!《ヴァンパイア・ソーサラー》を墓地へ送りターンエンド。次のターンに墓地へ送ったソーサラー除外《シャドウ・ヴァンパイア》召還。
ヴァンパイア(ガチ構築)(1)2014-09-25 16:34
-
運用方法今までは《シャドウ・ヴァンパイア》のみが展開の頼みの綱だったため、安定せずデッキパワーもない残念なデッキでした。
強み■カード1枚から2枚展開《簡易融合》《シャドウ・ヴァンパイア》《ヴァンパイア・デューク》《ヴァンパイア・グレイス》など。
漆黒き灼熱の戦士(リョウタ)2018-03-05 12:20
-
運用方法今までは《シャドウ・ヴァンパイア》のみが展開の頼みの綱だったため、安定せずデッキパワーもない残念なデッキでした。
ワールド軸ヴァンパイア(ダレトクノスケ)2013-06-26 03:50
-
カスタマイズ《シャドウ・ヴァンパイア》1枚なら鬼岩城要らない説。
ヴァンパイア 改(nOAH)2014-09-14 15:59
-
運用方法《シャドウ・ヴァンパイア》をもってます。
【3時間考えた】新生☆ヴァンパイア(イッキューたん)2013-06-22 14:01
-
運用方法《シャドウ・ヴァンパイア》
罠軸連撃ヴァンパイア(かび@かひわ)2018-01-30 05:02
-
運用方法《シャドウ・ヴァンパイア》の制約を克服するために相手ターンで動くことを心がけたヴァンパイア。
混沌☆吸血☆兵器(「勅使河原」が読めぬ)2015-07-12 10:46
-
強み一風変わった動き方としては、特殊召喚したアーティファクトをリリースして≪《シャドウ・ヴァンパイア》≫をアドバンス召喚、効果で≪《ヴァンパイア・デューク》≫を特殊召喚し、≪紅貴士―ヴァンパイア・ブラム≫をX召喚することもできる。
高機動型ヴァンパイア(シリウス)2015-05-07 01:29
-
運用方法本デッキにおけるキーカードは主に《ヴァンパイア・デューク》,《シャドウ・ヴァンパイア》,《ユニゾンビ》の三枚ですかね。
【ヴァンパイア】(天帝リッチ)2013-06-23 13:17
-
運用方法基本はアンデット族の展開力を活かしてエクシーズ召喚(キャリアでシンクロもいいを狙いつつ、グレイスやソーサラーを落としてコンボ始動の準備を整え、展開できる準備が整ったら《シャドウ・ヴァンパイア》や《ヴァンパイア・グレイス》を一気に展開、《ヴァンパイア帝国》の効果で除去を行ったり、ヴァンパイア・ブラムの効果で相手の墓地のモンスターをNTったりして戦います。
華麗なる吸血鬼一族(天然水)2018-02-24 18:37
-
運用方法《ヴァンパイアの領域》でヴァンパイアを召喚して、《ヴァンパイア・スカージレット》や《シャドウ・ヴァンパイア》でヴァンパイアを複数展開してランク5・ランク6のエクシーズに繋げていくのが基本です。
ヴァンパイアノーレ(ジブリ)2013-10-02 14:55
-
運用方法ヴァンパイア(《シャドウ・ヴァンパイア》)切ってダグレss手札のファンカス切ってノーレラスを墓地に送る。
ヴァンパイア・ロード(カゲトカゲ)2013-06-22 16:20
-
運用方法基本はソーサラーや《ゴブリンゾンビ》で《シャドウ・ヴァンパイア》をサーチ、《ヴァンパイア・ソーサラー》やライロ達の効果で墓地に送られた《アマリリース》などを使ってシャドウバンパイアを召喚。
弱点墓地封じ、除外は基本として、ソーサラーは相手によって破壊されないといけなかったり最初から動きに行けるデッキではない。それにライロの墓地肥しは安定しない。後仕方ないが《シャドウ・ヴァンパイア》を使うとなると攻めが遅くなるので、防御札が少ないこのデッキとは相性が悪い。
「ニードル・ワーム」アンデット(Kirrabee)2014-11-02 20:31
-
運用方法例えば、手札が3枚以上あり、場に「アンワ」と「骨」があり、「ソーサラー」、「馬」×2、「ゾンマス」、「キャリア」が墓地にあると仮定します。「ソーサラー」を除外してレベル5の《シャドウ・ヴァンパイア》o
ヴァンパイアンデッドデッキ(いももち)2017-06-16 20:41
-
強み一《シャドウ・ヴァンパイア》一
トランスターンヴァンパイア(ぽるす)2013-06-25 21:12
-
強みアンデット専用の幅広いサーチ能力を持っています。このデッキで主にサーチしてくるのは《シャドウ・ヴァンパイア》か《スカル・コンダクター》です。
ヴァンパイアでアンデッドデッキ(ともはね)2013-07-22 14:27
-
運用方法《ヴァンパイア・グレイス》は《シャドウ・ヴァンパイア》《馬頭鬼》などの効果発動に便乗して墓地から特殊召喚できます。
帝王ヴァンプ(ゴミカスビルダー)2015-10-27 01:39
-
強み手札:《シャドウ・ヴァンパイア》《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》
純ヴァンパイア(PubertyBug)2018-05-22 06:26
-
強み2.使い魔の②の効果で手札の《ヴァンパイアの眷属》を捨て、使い魔を特殊召喚し、使い魔の①の効果で《シャドウ・ヴァンパイア》を手札に加える。
「シャドウ・ヴァンパイア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-09-13 【ヴァンプオブヴァンパイア】(asakura)
● 2021-11-01 現代環境に甦りしヴァンパイア(kabocha)
● 2018-02-25 美男美女ヴァンパイア(シロガネ)
● 2019-03-25 純ヴァンパイア(しお)
● 2015-11-07 ヴァンパイア不知火(ShinK)
● 2015-12-08 恐怖!悪夢の吸血鬼!(リョウ)
● 2013-07-27 ヴァンパイア・メダリオン(スクラップトリトドン)
● 2023-01-13 ワールド付きヴァンパイア(お留守番)
● 2018-02-25 新規メインで作る純ヴァンパイア(ウニーボム)
● 2013-06-23 墓地肥しをしない5軸ヴァンパイア★(おみのづえSP)
● 2020-12-03 芝刈りゾンビランドヴァンプ(ばらうりのむらびと)
● 2014-09-12 手数で勝負?墓地特化ヴァンパイアデッキ(リンタロー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5496位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 53,178 |
シャドウ・ヴァンパイアのボケ
その他
英語のカード名 | Shadow Vampire |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)