交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
トランスターンヴァンパイア デッキレシピ・デッキ紹介 (ぽるすさん 投稿日時:2013/06/25 21:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴァンパイア】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《トランスターン》 | |
運用方法 | |
シャドウスペクターズで強化されたヴァンパイアのデッキを考えてみました。 アンデットの強力なサーチャー、《ゴブリンゾンビ》とその効果を誘発しやすく、デッキに組み込みやすい《トランスターン》の組み合わせなどを使って場を整え、ヴァンパイア・ブラムをはじめとするランク5エクシーズを用いて場を制圧していくデッキです |
|
強み・コンボ | |
以下のカードを上手く組み合わせて場にヴァンパイアを召喚していくことが重要になります。 ・《トランスターン》 馬頭鬼ピラタ以外の☆4アンデットをヴァンパイアにチェンジさせることができます。《ゴブリンゾンビ》との相性は素晴らしく、サーチしながらの展開が可能です。またヴァンパイアソーサラーを墓地に落としつつヴァンパイアを持ってくることが出来るのも強みです。 ・《ゴブリンゾンビ》 アンデット専用の幅広いサーチ能力を持っています。このデッキで主にサーチしてくるのは《シャドウ・ヴァンパイア》か《スカル・コンダクター》です。また相手に戦闘ダメージを与えた時にデッキ破壊出来る能力も《ヴァンパイア帝国》とマッチしています ・《スカル・コンダクター》 このデッキの主軸となる《ヴァンパイア・ロード》と《シャドウ・ヴァンパイア》はどちらもATK2000なのでこのモンスターによるSS条件を満たします。手札の枚数は気になりますが、さらに場にヴァンパイアを揃えやすくなります。 他の馬頭鬼や生者の書も場を整える重要なカードになります。 ピラタはソーサラーや《ゴブリンゾンビ》のリクルーターとして機能します。 《悪夢再び》は効果で切った《スカル・コンダクター》やエクシーズ素材になった《シャドウ・ヴァンパイア》を回収出来ます。このデッキはハンドを消耗しやすいので貴重な回収手段となりますが、回収対象がデッキに6枚しかいないためにあまり3積みは難しいです。 《簡易融合》は☆5アンデットを手軽にSSできるのでかなり重宝します。 |
|
弱点・課題点 | |
《スカル・コンダクター》や《トランスターン》を使用することによるハンド消耗が激しいのが難点です。 安定した立ち回りはできますが、長続きしません。相手に出鼻を挫かれると、ジリ貧になります。 気休め程度に貪欲や《悪夢再び》が入っていますが過信は禁物です。 また打点不足が否めない点があります。最近の重量級連打環境においては、厳しい戦いを強いられることになります。 また勿論の事、SSを封じられるとどうしようも無い点があります。もし周りの環境にメタビ等が多いならばサイクロン等を積極的に積みたいところです。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイクロン・増G・ドロール・ヴェーラーあたりをサイドに入れておくといいと思います。またこのデッキはフィールド場で誘発する効果を持つカードがエクストラに多いため、《スキルドレイン》を積んでメタビ風に運用してもいいと思います。 エクストラは環境と自分の好みで変えて下さい。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ぽるすさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《トラゴエディア》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 000? / 000? | 10円 | |
3 | 《シャドウ・ヴァンパイア》 | 闇 | 5 | アンデット族 | 2000 / 0000 | 10円 | |
3 | 《ヴァンパイア・ロード》 | 闇 | 5 | アンデット族 | 2000 / 1500 | 50円 | |
3 | 《ゴブリンゾンビ》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1100 / 1050 | 20円 | |
3 | 《スカル・コンダクター》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 2000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《馬頭鬼》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
3 | 《ヴァンパイア・ソーサラー》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1500 / 1500 | 50円 | |
2 | 《ピラミッド・タートル》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1200 / 1400 | 10円 | |
魔法 (10種・16枚) | |||||||
2 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
2 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《トランスターン》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
2 | 《生者の書-禁断の呪術-》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《ヴァンパイア帝国》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・5枚) | |||||||
1 | 《闇のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 27円 | |
1 | 《ヴァンパイア・シフト》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | 《ナイトメアを駆る死霊》 | 闇 | 5 | アンデット族 | 0800 / 0600 | 50円 | |
1 | 《終焉の守護者アドレウス》 | 闇 | 5 | 悪魔族 | 2600 / 1700 | 50円 | |
1 | 《始祖の守護者ティラス》 | 光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
3 | 《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》 | 闇 | 5 | アンデット族 | 2500 / 0000 | 20円 | |
1 | 《シャーク・フォートレス》 | 闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 10円 | |
1 | 《No.61 ヴォルカザウルス》 | 炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 80円 | |
1 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》 | 闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2130円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴァンパイアカテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-09 【ガチ系の帝国型ヴァンパイア】
2023-03-09 【ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)】
2022-11-06 【闇黒世界で血の美酒を】
2022-04-13 【魔妖ヴァンパイア】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-09-21 【吸血鬼に逆らうは無駄無駄】
2021-09-01 【ヴァンパイアの惨歌】
2020-12-03 【芝刈りゾンビランドヴァンプ】
2020-11-14 【シンクロ・アドバンスヴァンパイア】
2020-11-13 【純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜】
2020-10-06 【吸血鬼に逆らうのは無駄無駄】
2020-05-03 【エクシーズ軸ヴァンパイア】
2020-03-07 【ヴァンパイア】
ヴァンパイアのデッキレシピをすべて見る▼
2023-06-09 【ガチ系の帝国型ヴァンパイア】
2023-03-09 【ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)】
2022-11-06 【闇黒世界で血の美酒を】
2022-04-13 【魔妖ヴァンパイア】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-09-21 【吸血鬼に逆らうは無駄無駄】
2021-09-01 【ヴァンパイアの惨歌】
2020-12-03 【芝刈りゾンビランドヴァンプ】
2020-11-14 【シンクロ・アドバンスヴァンパイア】
2020-11-13 【純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜】
2020-10-06 【吸血鬼に逆らうのは無駄無駄】
2020-05-03 【エクシーズ軸ヴァンパイア】
2020-03-07 【ヴァンパイア】
ヴァンパイアのデッキレシピをすべて見る▼
■ぽるすさんの他のデッキレシピ
2014-06-01 【南極ペンギンビート】
2013-11-19 【炎環アマリリス森羅】
2013-10-02 【アルケミックマジシャンビート】
2013-08-19 【【新規制限改訂対応】征竜コントロール】
2013-08-15 【メタビ型カオス聖刻】
2013-08-05 【ジャンク狸魔轟神】
2013-07-26 【メタビ武神】
2013-06-21 【魔導ビート(ジュノンピン挿)】
2013-06-12 【いろいろ詰め込んだ多分聖刻】
2013-05-30 【カウントダウンゴーストリック】
2013-05-28 【BFメタビ:マスター・キー・ビートル主軸】
2013-05-27 【ゴーストリック】
2013-05-07 【魔導青眼】
2013-04-23 【ガジェ使いたくなかったから】
2013-04-15 【JOTL版デーモン】
すべて見る▼
2014-06-01 【南極ペンギンビート】
2013-11-19 【炎環アマリリス森羅】
2013-10-02 【アルケミックマジシャンビート】
2013-08-19 【【新規制限改訂対応】征竜コントロール】
2013-08-15 【メタビ型カオス聖刻】
2013-08-05 【ジャンク狸魔轟神】
2013-07-26 【メタビ武神】
2013-06-21 【魔導ビート(ジュノンピン挿)】
2013-06-12 【いろいろ詰め込んだ多分聖刻】
2013-05-30 【カウントダウンゴーストリック】
2013-05-28 【BFメタビ:マスター・キー・ビートル主軸】
2013-05-27 【ゴーストリック】
2013-05-07 【魔導青眼】
2013-04-23 【ガジェ使いたくなかったから】
2013-04-15 【JOTL版デーモン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 23972 | 評価回数 | 19 | 評価 | 175 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
悪夢再びや貪欲は序盤に腐る為、1枚程度でいいと思います。
ドローパーツとして、先行で動ける成金ゴブリンがおすすめです。
スカルコンダクターは実際必要ないところで引くことも多々ありました。
僕的にはフォトンスラッシャーでいいと思います。
ワイバースターを入れるとアド損をあまりせずに展開できそうな予感。
除去性能ですが、神の警告は汎用性が高いので入れたほうがいいです。
ヴェーラーを入れると後攻でも妨害でき、シンクロ素材や開闢コストなどにできます。
闇デッキを入れると伏せ除去が楽になります。
おもしろいレシピでしたよ
」(2013-06-25 22:31 #37046)
小さく修正致しました。
スカルコンダクターは確かにフォトスラと比べ腐りやすい状況が多くなりますが、ゴブリンゾンビからサーチできる、トラタンのコストに出来る(ほぼないですが)、生者の書の効果対象であることなどを加味してコンダクターのままにしておきます。
ヴェーラーは悩みどころですが、デッキスペースを考えるとサイドでいいかなぁと。 」(2013-06-26 08:43 #1365d)