交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
羅刹(ラセツ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
効果モンスター スピリットモンスター |
![]() |
4 | 天使族 | 1500 | 1900 | |
| このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースした時、「羅刹」以外の手札のスピリットモンスター1体を相手に見せて発動できる。相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||
| パスワード:43378076 | ||||||
| カード評価 | 7.6(12) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 8円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| SHADOW SPECTERS | SHSP-JP036 | 2013年07月20日 | Normal |
羅刹のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ノーコストで相手モンスターをバウンスできるのは優秀だが
「この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない」という余計な一文のせいで評価が下がる。
スピリットモンスターはそもそも特殊召喚できないからば大きな痛手ではない。 なんてことは無く。 「壊獣」を送り付けて除去しつつバウンスであったり、最近は特殊召喚する手段を持つ霊魂のようなスピリットもあり、 スピリットであってもエクシーズや、シンクロリンクを多用する時代です。 よってこのような縛りははやり痛い。
「この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない」という余計な一文のせいで評価が下がる。
スピリットモンスターはそもそも特殊召喚できないからば大きな痛手ではない。 なんてことは無く。 「壊獣」を送り付けて除去しつつバウンスであったり、最近は特殊召喚する手段を持つ霊魂のようなスピリットもあり、 スピリットであってもエクシーズや、シンクロリンクを多用する時代です。 よってこのような縛りははやり痛い。
スピリットのバウンス要員。
コストは緩いですしバウンスが弱いわけないのですが、この効果を使うターンに他のカードによる特殊召喚もできなくなってしまうのは痛いですし、それに加えて打点やら妙に狭い対象範囲やらのせいで、あって損はないですが積極的に採用するには物足りないといった印象です。
一応《ライバル・アライバル》を用いれば相手ターンバウンスと強力ですが、やはりこのステータスを晒すのは厳しいところでしょう。
コストは緩いですしバウンスが弱いわけないのですが、この効果を使うターンに他のカードによる特殊召喚もできなくなってしまうのは痛いですし、それに加えて打点やら妙に狭い対象範囲やらのせいで、あって損はないですが積極的に採用するには物足りないといった印象です。
一応《ライバル・アライバル》を用いれば相手ターンバウンスと強力ですが、やはりこのステータスを晒すのは厳しいところでしょう。
手札の同名以外のスピリットを見せることで相手の攻撃表示モンスターをバウンスできる下級スピリット。
特殊召喚不可の制約付きとはいえ、即座に発動できる破壊を介さない除去は強力。スピリットでは除去要員として必ず入れたい1体。
特殊召喚不可の制約付きとはいえ、即座に発動できる破壊を介さない除去は強力。スピリットでは除去要員として必ず入れたい1体。
スクラップトリトドン
2014/01/30 17:56
2014/01/30 17:56
荒魂に続いて登場したスピリットもまた強いんですが・・・
手札に溜まりやすいスピリット故に手札コストも軽く,特殊召喚できないデメリットも特殊召喚できないスピリットには痛くも痒くもない.
乙姫や月読命と同じく相手ターンに代償で出して妨害できる点もあるが,制約とスピリットの関係上戻したところでワンキルすることが出来ないため,
どちらかと言えばエクストラから出てきた奴らを一応取り除く除去カードとしてフィニッシャーというよりは邪魔な石ころ拾いポジション.
手札に溜まりやすいスピリット故に手札コストも軽く,特殊召喚できないデメリットも特殊召喚できないスピリットには痛くも痒くもない.
乙姫や月読命と同じく相手ターンに代償で出して妨害できる点もあるが,制約とスピリットの関係上戻したところでワンキルすることが出来ないため,
どちらかと言えばエクストラから出てきた奴らを一応取り除く除去カードとしてフィニッシャーというよりは邪魔な石ころ拾いポジション.
特殊召喚不可のデメリットによりランク4になれなくなってしまうのは痛いですが、召喚してスピリットを見せるだけで発動するバウンス効果というのは強力です。
厄介なモンスターの駆除に役立つことがあるので、スピリットデッキなら入れておきましょう。
もちろん、特殊召喚をしたいターンなら効果を使わなければいいです。
また、月読命と同様に《血の代償》と相性が良く、相手の攻撃時に相手のモンスターをバウンスできます。
厄介なモンスターの駆除に役立つことがあるので、スピリットデッキなら入れておきましょう。
もちろん、特殊召喚をしたいターンなら効果を使わなければいいです。
また、月読命と同様に《血の代償》と相性が良く、相手の攻撃時に相手のモンスターをバウンスできます。
エクシーズやシンクロが跋扈する昨今において非常に頼りになる一枚。破壊耐性持ちすら容赦なくエクストラに送り返していく様はスピリットコントロールを象徴する一枚と言っていいだろう。
特殊召喚不可のデメリットは小さくないが、強謙と同じターンに使えば無駄がない。
特殊召喚不可のデメリットは小さくないが、強謙と同じターンに使えば無駄がない。
スピリットにありそうでなかったモンスターバウンス要員。スピリットは自身の性質で手札に溜まりやすいので、効果の発動自体は容易。シンクロ・エクシーズに対して最高クラスのメタになるものの、スピリットの展開力の低さがネックになっているような気がします。
修羅をも超越した存在。
その割にやってることがなんか悲しいバウンスな気もするが、何回も使えるってことが脅威。
スピリットにおいては戦闘を介さない鬼畜モグラとして機能するカードといえる。
もっとも鬼畜モグラの強みであった守備しのぎへの対処はできず、またスピリットの展開力的に羅刹でバウンスしながら攻めに行く体力がない。
伊弉凪あたりの助けが欲しくなるところか…
その割にやってることがなんか悲しいバウンスな気もするが、何回も使えるってことが脅威。
スピリットにおいては戦闘を介さない鬼畜モグラとして機能するカードといえる。
もっとも鬼畜モグラの強みであった守備しのぎへの対処はできず、またスピリットの展開力的に羅刹でバウンスしながら攻めに行く体力がない。
伊弉凪あたりの助けが欲しくなるところか…
「羅刹」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「羅刹」への言及
解説内で「羅刹」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
非公認優勝 xyzスピリット(アタラクシア)2015-05-30 14:36
-
運用方法例えば羅刹を呼んで、モンスターをセットすれば、これだけで相手はこの裏守備モンスターを警戒します。
弱点サーチメタはデッキが死にかねないので、相性最悪です。羅刹セットで凌げないと負け確に等しい。
カスタマイズ相手初手からムーラングレイス失敗し、アーデク、ネプ男×2でターン渡されたので、和魂羅刹でアーデクとネプ男殴って、魔法、罠なかったのでプトレマ作って、エンド素材補充してターン渡す。
全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界(暗黒界最強最高アカウント)2024-11-11 00:44
-
弱点【百鬼羅刹】などのデッキなどと対面した場合はほとんどの妨害が効かないので簡単に貫通できますが、相手に無効系の妨害をたくさん構えられている場合は突破が難しいです。
Evil⭐︎Twinデモンスミス(ぎゅうだん)2025-05-31 12:02
-
強み・ランク6はいくつか選択肢があると思います。【イビルツイン】の縛りがあるので《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》《百鬼羅刹の大饕獣》《百鬼羅刹唯我独尊》が候補になります。
スピリットの新規が来るようですよ?(カゲトカゲ)2013-07-01 18:05
-
運用方法○羅刹・・・公開コストが必要だが、カード消費をしないバウンスが行える。
強み《血の代償》は相手ターンでも羅刹の効果を発動させたり、相手の場が空の時にラッシュをかけるのに向いている。
スピリットの更なる進化(ヴァイロン使い)2013-06-26 11:12
-
運用方法新規スピリットの荒魂と羅刹が強いと思って作ってみました。
弱点後攻になるとつらい。しかしメタイオンや羅刹、月読令などがあれば簡単に切り返せる。
エクシーズ型スピリット(ジャーファル)2013-07-30 14:00
-
運用方法荒魂さんと羅刹さんにより強化された、スピリットを使うデッキ
火之迦具土スピリット(ハワイ)2014-08-22 00:38
百鬼羅刹ースクラップ・ライダーズ【エクシーズ×リンクフェス】(ぎゅうだん)2024-11-12 13:04
-
運用方法今回は、MDで調整している【百鬼羅刹】と【スクラップ】の組み合わせのデッキです。
強みこのデッキは、【百鬼羅刹】における《百鬼羅刹巨魁ガボンガ》のサーチ効果から《スクラップ・ゴブリン》を持ってきて、《スクラップ・ワイバーン》を経由したスクラップ展開を採用した【百鬼羅刹】デッキになります。
後攻型壊獣スピリット(Mokuzai)2017-02-10 00:15
-
強み河伯。スピリットでバウンスを担当する「羅刹」はモンスターを特殊召喚したターンに効果が発動できませんでした。
スピリット (だいじろう)2014-07-13 20:57
-
運用方法荒魂でサーチ和魂からエクシーズ、砂塵アドバンス召喚&1ドロー伊弉波で回収(ここで和魂をコストにすれば1ドロー可)羅刹でバウンス(そのターンSS不可になるので注意)砂塵でお掃除スキあらばグッチでハンデス
-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【原質編】(ohy)2024-12-05 16:26
-
強みこの2枚で《マテリアクトル・エクサガルド》、《百鬼羅刹巨魁ガボンガ》、3素材の《召命の神弓-アポロウーサ》、《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》の4体(墓地に《ジェムナイト・ヴォイドルーツ》あり)+《原質の臨界超過》が用意できます。
スピリットハウス(じお)2013-08-06 23:14
-
運用方法まずゴーストリックハウスを張って上級下級のスピリット達をセットし終えるまで、Sinスターダストや羅刹、《強制転移》、罠カードで耐えます。
強みゴーストリックハウスのおかげでセットしたスピリット達を場に残すことができます。鳳凰をリバースした後安心して攻めれる点がいいです。鳳凰は羅刹や荒魂をリバースし効果使用後これらをリリースしてセットすると無駄がないと思います。
百鬼羅刹 王者サルガス(ohy)2023-11-02 17:34
-
運用方法お互いのターンに能動的にX素材を取り除ける【百鬼羅刹】と、《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》の②をどうしても組み合わせたくて考えたデッキです。
強み手札にX素材を取り除けるゴブリンライダー(ベストなのは《百鬼羅刹特攻ダグ》)がいれば、そこからそちらの展開にも繋げられるかもしれません。
弱点①:モンスターは《百鬼羅刹巨魁ガボンガ》や《エクシーズ・ブロック》、魔法は《セリオンズ“キング”レギュラス》や《No.38希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》でカバーできますが、罠に関しては全くの無防備です。
百鬼リバースv1.0(はると)2025-01-13 13:27
-
運用方法百鬼羅刹×リバースモンスターを混ぜた、百鬼リバースデッキを公開します。
強み百鬼羅刹自体の縛りが緩いため、デッキ構築における柔軟性の高さは1つの強みと考えます。
リターンゼロ・ライトロード(ダンガー)2023-11-24 14:32
-
強みまた、カグツチが起動効果を使えないのでその無駄を無くすのに百鬼羅刹軍団の採用もアリです。
スピリット(ホープふわんズァーク軸)(ちゃばたけ)2023-01-01 01:27
-
カスタマイズ例③、ふわんのカード増やす、羅刹や鳳凰増やす。
ユベルスピリット(七夕)2015-01-29 23:44
-
運用方法ユベルの第二形態による一掃をスピリットモンスターなら回避できるので、それを主軸に戦うデッキです。羅刹で相手のモンスターをバウンスしながら攻め込めば、毎ターン1500のダメージが与えられます。
強み上述のように、第二形態で構えながら、スピリットモンスターでコツコツ削っていきます。荒魂・和魂がいれば、自分の手札やフィールドを維持しながら、エクシーズにもつなげられるのが強みです。個人的には羅刹の毎ターンバウンスできる効果は結構気に入っています。
百鬼羅刹(2023/11/24~)(PORD)2023-11-24 02:25
-
運用方法まだまだカードが足りない現行の百鬼羅刹。
霊魂鳥神 エスプリット(asd)2023-07-16 08:21
純スピリット ノーシンクロ・エクシーズ(スピリット三体連結)2014-03-12 23:09
-
運用方法荒魂でサーチし、《砂塵の悪霊》でフィールドを制圧して、耐性持ちには羅刹で対処する。
「羅刹」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-10-17 霊魂鳥-エスプリット-(地下鉄)
● 2014-10-07 「残念だけど君のその手札、消えるよ」(ケイケ)
● 2013-12-14 安価でエクストラ満載のスピリット(同志スラリン)
● 2014-07-02 ランク4主体スピリット(はまじ)
● 2014-03-18 炎軸スピリット(@ヤツ)
● 2014-07-19 不可侵なお化け屋敷♪ (ビート寄り)(べちょ)
● 2014-07-05 炎王スピリット(ゲストA)
● 2014-05-05 スピリットスタンダード(風使いの後継者)
● 2013-11-18 水霊魂チアガールバーン(つっきー)
● 2018-03-23 影依スピリット(ゲムヲバン)
● 2017-09-28 臨機対応型スピリットデッキ(リーフィア)
● 2018-04-12 羅刹が灼熱の戦士を染まる★(リョウタ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4953位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 32,541 |
| スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 11位 |
羅刹のボケ
その他
| 英語のカード名 | Rasetsu |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

