交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ゴーストリックの雪女(ゴーストリックノユキオンナ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
2 | 魔法使い族 | 1000 | 800 | |
| 自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを破壊したモンスターは裏側守備表示になり、表示形式を変更できない。 | ||||||
| パスワード:54490275 | ||||||
| カード評価 | 6.6(16) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| SHADOW SPECTERS | SHSP-JP019 | 2013年07月20日 | Rare |
ゴーストリックの雪女のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:自爆前提でリンクモンスターにも効かないなど、微妙。
相手ターンはゴーストリックのフィールド魔法で守れる機会が多く、攻撃される機会は少ない。
自爆攻撃し相手モンスターをセットするのが狙いだが、裏守備にできるモンスターがいても攻撃を止められる可能性は高い。
リンクモンスターでは裏守備にもならないし。
《ゴーストリック・パニック》などで相手ターンに、複数セットした方が良いのがナ。
相手ターンはゴーストリックのフィールド魔法で守れる機会が多く、攻撃される機会は少ない。
自爆攻撃し相手モンスターをセットするのが狙いだが、裏守備にできるモンスターがいても攻撃を止められる可能性は高い。
リンクモンスターでは裏守備にもならないし。
《ゴーストリック・パニック》などで相手ターンに、複数セットした方が良いのがナ。
戦闘破壊によって相手をセット状態にでき、受け身な運用もありですが効果除去や守備の存在しないリンク蔓延る現在は自爆特攻も視野に入れたい。ただ、共通の召喚条件で自爆特攻するのも一歩遅れるゴーストリックで、相手がリンクのみになる事も想定しつつ採用するのはリスクが高い。素材の時点で裏守備にしたいことが以前より増えたせいもありますが、ナイトと微妙に役割が被り、戦闘してようやく1体セットではかなりの愛を持った採用が求められるかと。
自身を戦闘破壊したモンスターを裏守備にしつつ、表示形式の変更も封じるゴーストリック。
戦闘ダメージを半減するハウスと併用することで自爆特攻もしやすくなり、能動的に相手を妨害できる。
戦闘ダメージを半減するハウスと併用することで自爆特攻もしやすくなり、能動的に相手を妨害できる。
イラストの可愛さだけで相手の攻撃を封じることが出来るカード(嘘
効果はとりあえずエグいの一言。戦闘破壊した相手を裏守備にするだけでなく表示形式の変更すらも封じるという効果。相手依存ではあるものの、対象を取らないので牙王すらも封印し、その他の相手の切り札モンスターを封印する事も可能。自爆特攻でも効果が発動するという鬼畜仕様。こんな可愛い子を殴り殺した、という事実にモンスターも自分の殻に閉じこもっちゃうんでしょうかね。
ただ、戦闘破壊のみということもあり、一度見せてしまえば地雷としてはほぼ機能しなくなってしまいます。まぁ、一度だけでも十分過ぎるほどの性能なんですがね。
噂では、大きいお友達がこのカードの為だけにゴーストリックを組んでいるとか。
効果はとりあえずエグいの一言。戦闘破壊した相手を裏守備にするだけでなく表示形式の変更すらも封じるという効果。相手依存ではあるものの、対象を取らないので牙王すらも封印し、その他の相手の切り札モンスターを封印する事も可能。自爆特攻でも効果が発動するという鬼畜仕様。こんな可愛い子を殴り殺した、という事実にモンスターも自分の殻に閉じこもっちゃうんでしょうかね。
ただ、戦闘破壊のみということもあり、一度見せてしまえば地雷としてはほぼ機能しなくなってしまいます。まぁ、一度だけでも十分過ぎるほどの性能なんですがね。
噂では、大きいお友達がこのカードの為だけにゴーストリックを組んでいるとか。
イラストアドも高く個人的にはなかなか使い勝手の良い印象です。
自爆特攻して相手を固定しつつマリー誘発するなり地雷カードとしてセットしておくなり
まあ、後者はハウスがある状況では役に立ちませんが個人的にはあえて表側攻撃で場に立てておくのもありかなと
自爆特攻して相手を固定しつつマリー誘発するなり地雷カードとしてセットしておくなり
まあ、後者はハウスがある状況では役に立ちませんが個人的にはあえて表側攻撃で場に立てておくのもありかなと
相手にしてみるとかなり厄介なモンスター。しかしゴストリの性質上、あまり相手が地雷を踏んでくれることはなく、効果を発動できないこともしばしば。
今後ゴストリのランク2が出ることに期待します。
雪女ちゃんぺろぺろ。
今後ゴストリのランク2が出ることに期待します。
雪女ちゃんぺろぺろ。
スクラップトリトドン
2014/01/04 22:57
2014/01/04 22:57
かわいいイラスト的にも効果的にも地雷の子.個人的には雪女っていったらゆきめちゃんのイメージがかなり強いのだが.
踏んだら最後.永遠に凍りづけにする辺り雪女らしいのだが,ハウスだのミュージアムだの裏守備に対する防御札が多く,
これを快く踏んでくれる人も状況もゴーストリック内で作りにくいのが玉に瑕.
そのため,ゴーストリック内でもそんなに使用頻度は高くないが,イラスト人気が当初から高く,やはり愛でカバーしようとする人の多い1枚でもある.
踏んだら最後.永遠に凍りづけにする辺り雪女らしいのだが,ハウスだのミュージアムだの裏守備に対する防御札が多く,
これを快く踏んでくれる人も状況もゴーストリック内で作りにくいのが玉に瑕.
そのため,ゴーストリック内でもそんなに使用頻度は高くないが,イラスト人気が当初から高く,やはり愛でカバーしようとする人の多い1枚でもある.
かわいいからゴーストリック作るなら入れないわけにはいかないカード マリーの登場で出番が増えた感じです ハウスがあるときに特攻することで相手を除去しつつ自分からマリーの効果を発動できます また、ハウスがないときでも安定して活躍できる点も評価したい
ゴーストリックの地雷モンスター。 ハウスが手札に無い時に壁として重宝します。
自爆特攻すれば能動的に相手モンスターを裏守備にできるが、無理にする必要がでる場面はあまりない。
ハウスが場に出ているとあまり活躍できないため、その時はエクシーズ等に使う事になるでしょう。
自爆特攻すれば能動的に相手モンスターを裏守備にできるが、無理にする必要がでる場面はあまりない。
ハウスが場に出ているとあまり活躍できないため、その時はエクシーズ等に使う事になるでしょう。
ゴーストリックの壁役。基本的にこいつは裏にせず、表で使います。ハウス効果は相手にも及ぶの表表示で雪女がいるかぎりダイレクトされません。効果で除去しようとすればアウトがあるので、戦闘破壊を強要できます。
無理に地雷としなくても、戦闘破壊ならなんでも封印可能だから自爆特攻で使えないこともない。
魔法使い族だから特殊召喚もしやすいし、立てておくだけでも攻撃を途惑わせられる。
ところでハウス下でゴーストリックじゃないモンスターに自爆特攻したら
受けるダメージはどうなるんだろうか。
自分から死にに行っても半分になるなら良い組み合わせだと思うけど多分無理だろうな
魔法使い族だから特殊召喚もしやすいし、立てておくだけでも攻撃を途惑わせられる。
ところでハウス下でゴーストリックじゃないモンスターに自爆特攻したら
受けるダメージはどうなるんだろうか。
自分から死にに行っても半分になるなら良い組み合わせだと思うけど多分無理だろうな
雪女といえば白髪着物ツンデレとすばらしいですなハッハッハ。
しーろっかみ!( ゚∀゚)彡゜しーろっかみ!( ゚∀゚)彡゜
地雷なんだけど地雷になってない地雷。
ロック効果自体は強力なものの、ハウス下での腐りやすさや他のカードの事から扱いづらい印象がでかい。
イラストアドは高いんだが…
しーろっかみ!( ゚∀゚)彡゜しーろっかみ!( ゚∀゚)彡゜
地雷なんだけど地雷になってない地雷。
ロック効果自体は強力なものの、ハウス下での腐りやすさや他のカードの事から扱いづらい印象がでかい。
イラストアドは高いんだが…
こりゃまたとんだ地雷モンスター。
ではあるが地雷としては封印するより破壊してくれなので、基本ゴーストリック専用カード。
ゴーストリックならばハウスで無視して飛び越えていけるので、地雷役として悪くない水準にいる。
なおセットされてると相手も結局踏み越えてく可能性が高いので爆発しない模様。
ではあるが地雷としては封印するより破壊してくれなので、基本ゴーストリック専用カード。
ゴーストリックならばハウスで無視して飛び越えていけるので、地雷役として悪くない水準にいる。
なおセットされてると相手も結局踏み越えてく可能性が高いので爆発しない模様。
魔女同様イラストアドの高さを感じられるモンスター。しかし雪女って魔法使いなんでしょうか。効果は裏側守備表示を重要視するゴーストリックにおいては嬉しいものであり、表示形式変更をも封じるので、シンクロ・エクシーズを封じれるのが魅力的。しかし、戦闘破壊限定なので、効果破壊に対応していないのが残念。でもそれだと強すぎる気もしなくもないのですが。
「ゴーストリックの雪女」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴーストリックの雪女」への言及
解説内で「ゴーストリックの雪女」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
完全ロック・封殺バーン(ともはね)2013-09-19 08:28
-
運用方法《宇宙の収縮》《地盤沈下》で相手を制限しつつ、《ゴーストリックの雪女》などで更にロック。
ごーすとりっく・うぃっちーず(vesperia)2014-01-10 23:25
-
運用方法《ゴーストリックの雪女》は自身を戦闘破壊した相手を裏側守備表示に
ゴーストリック・マリー重視型(ともはね)2013-11-19 17:39
-
運用方法《ゴーストリックの雪女》は手札に出れば裏守備安定です、基本的にマリーから出てくることが多いです。
ゴーストリックと裏側の猛進(ともはね)2013-08-14 13:37
-
運用方法1、《ゴーストリックの雪女》がいらないこと。
ガエルバージェ【質問所】(熾天)2016-09-16 20:30
-
カスタマイズ《ゴーストリックの雪女》×2
ダストンロックバーン ver2.0(さぼってん)2013-08-03 20:05
-
運用方法《拷問車輪》や、《ゴーストリックの雪女》での無力化、《死のマジック・ボックス》で《色ダストン》を送りつけでロックしていきます。
一回しか使えないデッキ(ぞえる)2015-01-21 13:47
-
運用方法《ゴーストリック・マリー》は主にデッキのかさを減らすため、もとい《ゴーストリックの雪女》を呼ぶために入っています。
カスタマイズ《ゴーストリックの雪女》×3→《ゴーストリック・キョンシー》×3
【アルケミXYZ魔導】(ココア)2013-08-04 11:59
-
運用方法『ゴーストリックの雪女』
「ゴーストリックの雪女」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-30 ゴーストリック・現実的勝ち筋(ともはね)
● 2013-09-02 ゴーストリック・プラズマー(バーン信者)
● 2015-01-08 脱引きこもりゴーストリック(ばりちゃん)
● 2015-10-06 ゴーストリック2015/10(ともはね)
● 2013-07-18 増殖するゴーストリック(G)(ともはね)
● 2013-08-01 ゴーストリックツアー⭐5(マドマド)
● 2014-02-14 純ゴーストリックの革命(バーン信者)
● 2013-07-24 ゴーストリックの可能性(ふええ)
● 2014-03-14 お化け屋敷へようこそ、うらめしや(ハル)
● 2014-04-02 この想いト・ド・ケ!(いしずか)
● 2013-11-22 新生ゴーストリック(青(じょう))
● 2013-12-18 丑三つ時だよ!全員集合ー!ストリック(souta)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 6943位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 76,062 |
ゴーストリックの雪女のボケ
その他
| 英語のカード名 | Ghostrick Yuki-onna |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

