交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
好敵手の記憶(トモノキオク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分は攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを受け、そのモンスターをゲームから除外する。次の相手ターンのエンドフェイズ時、この効果で除外したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:60080151 | ||||||
カード評価 | 4.5(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABYSS RISING | ABYR-JP075 | 2012年07月21日 | Normal |
好敵手の記憶のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
攻撃宣言時に発動できる罠カード、攻撃モンスターを除外して、次のターン終了時に自分の場に特殊召喚時できる。
効果自体は結構強そうに見えるのですが普通に使いづらいです。
まず攻撃力分のダメージを受けるので、大型モンスターを獲ろうにも躊躇する場面もでてきます。
そしてコントロールを得られるのは次の相手ターン終了時なので、結構なラグが発生しますね。
よって中盤以降では、かなり使いづらいカードであると言えます。
普通に攻撃モンスター除外したいなら、先に《次元幽閉》が出ていましたし。
よく見ると戦闘ダメージではなく効果ダメージなので、《マテリアルドラゴン》も止められません。
しかもこのカードが出ていた当時は、《虚空海竜リヴァイエール》も絶賛大活躍中だったので、余計に使われなかったのではないでしょうか。
効果自体は結構強そうに見えるのですが普通に使いづらいです。
まず攻撃力分のダメージを受けるので、大型モンスターを獲ろうにも躊躇する場面もでてきます。
そしてコントロールを得られるのは次の相手ターン終了時なので、結構なラグが発生しますね。
よって中盤以降では、かなり使いづらいカードであると言えます。
普通に攻撃モンスター除外したいなら、先に《次元幽閉》が出ていましたし。
よく見ると戦闘ダメージではなく効果ダメージなので、《マテリアルドラゴン》も止められません。
しかもこのカードが出ていた当時は、《虚空海竜リヴァイエール》も絶賛大活躍中だったので、余計に使われなかったのではないでしょうか。
総合評価:コントロール奪取の可能性は感じるため、低速のビートダウンで使えるかも。
相手の攻撃時に除外して奪うことが可能であるが、それが次の相手のエンドフェイズとかなり長いのがナ。
ダメージを受ける点も防御罠としてはあまりよろしくないし。
相手の展開をある程度抑制できるモンスターを出して攻撃を誘い、そこに対して除去とコントロール奪取とするのが良いかナア。
自分の展開も抑えられやすく、ターンもかかりやすい訳だし。
相手の攻撃時に除外して奪うことが可能であるが、それが次の相手のエンドフェイズとかなり長いのがナ。
ダメージを受ける点も防御罠としてはあまりよろしくないし。
相手の展開をある程度抑制できるモンスターを出して攻撃を誘い、そこに対して除去とコントロール奪取とするのが良いかナア。
自分の展開も抑えられやすく、ターンもかかりやすい訳だし。
ガガギゴ物語のクライマックスとも呼ぶべきシーン。
その圧倒的イラストアドは当時から評判が高く、効果も《無敗将軍 フリード》《切り込み隊長》らが命を惜しまず言葉を投げかけガガギゴが記憶を取り戻す過程がしっかり表現されている。記憶を失いながらも恨み骨髄の《暗黒の侵略者》をボコにしているあたり芸が細かい。
しかし効果の程はと言うと攻撃反応罠と言う使い勝手の悪さに加えダメージそのものは素通し、コントロール奪取もエンドフェイズとことごとく一手遅い。
当時の環境ですら「遅い」の一言だったことを考えると今の高速環境で陽の目を見ることはおそらく無い。
一応対象を取らない除外なので除去性能自体は高いことは評価点。
ガガギゴの人気と不遇さを如実に表す一枚。
その圧倒的イラストアドは当時から評判が高く、効果も《無敗将軍 フリード》《切り込み隊長》らが命を惜しまず言葉を投げかけガガギゴが記憶を取り戻す過程がしっかり表現されている。記憶を失いながらも恨み骨髄の《暗黒の侵略者》をボコにしているあたり芸が細かい。
しかし効果の程はと言うと攻撃反応罠と言う使い勝手の悪さに加えダメージそのものは素通し、コントロール奪取もエンドフェイズとことごとく一手遅い。
当時の環境ですら「遅い」の一言だったことを考えると今の高速環境で陽の目を見ることはおそらく無い。
一応対象を取らない除外なので除去性能自体は高いことは評価点。
ガガギゴの人気と不遇さを如実に表す一枚。
疑似的なライフコストが必要ではあるがコントロール奪取付き《次元幽閉》。
コントロールを奪取するタイミングが遅いので高速化した現在では厳しいが、特殊召喚さえできれば何でも奪えるので発動できれば強い。
強いモンスターを狙えば狙う程にライフが馬鹿にならないぐらい削られるので投入する際はライフ管理がかなり重要になる。
コントロールを奪取するタイミングが遅いので高速化した現在では厳しいが、特殊召喚さえできれば何でも奪えるので発動できれば強い。
強いモンスターを狙えば狙う程にライフが馬鹿にならないぐらい削られるので投入する際はライフ管理がかなり重要になる。
使いにくくても手元に置いて起きたいカードです、いつか自分のカードでダメージを受ることが重要なデッキでも出てくれば再評価されるかも
今はロマンカード
今はロマンカード
ガガギゴ除外されすぎィ! ハイリスクハイリターンな効果だが、リスクのほうが大きめ
イラストアドが凄まじい1枚
相手モンスターを奪えるのは強力だが、色々と調整されまくって使いにくいカード。まず呼び出すのが次の相手ターンのエンドなので自分の場に出されるのは実に2ターン後である。強力なモンスターを狙おうとすればするほどライフダメージが大きくなり、その間にこっちが倒されることも
さらに《マテリアルドラゴン》とのコンボが不可能で、エクシーズは奪っても意味が無い。
面白い上に書いてあることは強いのだがちょっと扱いにくい
相手モンスターを奪えるのは強力だが、色々と調整されまくって使いにくいカード。まず呼び出すのが次の相手ターンのエンドなので自分の場に出されるのは実に2ターン後である。強力なモンスターを狙おうとすればするほどライフダメージが大きくなり、その間にこっちが倒されることも
さらに《マテリアルドラゴン》とのコンボが不可能で、エクシーズは奪っても意味が無い。
面白い上に書いてあることは強いのだがちょっと扱いにくい
好敵手と書いて、ライバルとは読まずに「とも」と読む。
このカードのイラスト・ストーリー性には、満点を差し上げたい。
これで、ガガギゴも正義の心を取り戻してくれたね。
こちらは攻撃力分のダメージを受けることで、攻撃を無効にして、コントロールを奪う。
当然強力なモンスターには、高額なコストが出てくる。
面白い効果だが、実用性は低いか・・・。
このカードのイラスト・ストーリー性には、満点を差し上げたい。
これで、ガガギゴも正義の心を取り戻してくれたね。
こちらは攻撃力分のダメージを受けることで、攻撃を無効にして、コントロールを奪う。
当然強力なモンスターには、高額なコストが出てくる。
面白い効果だが、実用性は低いか・・・。
ダイレクト相当のダメージを受ける代わりの完全NTR、まさにダイナミックNTRカード。
しかしこちらに来てくれるタイミングがいくらなんでも遅すぎるため活用が難しい。
即戦力を呼び込むならダイレクトのダメージが響きすぎるし難しい1枚。
しかしイラストアドは凄まじいので手に入れておきたいカードかも。
しかしこちらに来てくれるタイミングがいくらなんでも遅すぎるため活用が難しい。
即戦力を呼び込むならダイレクトのダメージが響きすぎるし難しい1枚。
しかしイラストアドは凄まじいので手に入れておきたいカードかも。
スクラップトリトドン
2012/07/20 7:56
2012/07/20 7:56
2014/09/19 19:08

単体だと使いにくいが、レオニダスやセイバーリフレクトと合わせて使うとなかなか強力。
出た時よりかなり使いやすくなった印象。
イラストアドもあわさってかなり可能性を感じる
出た時よりかなり使いやすくなった印象。
イラストアドもあわさってかなり可能性を感じる
「好敵手の記憶」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「好敵手の記憶」への言及
解説内で「好敵手の記憶」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ゴーストリックに頼もしい仲間が!?(サク)2014-04-11 03:28
-
カスタマイズ・《好敵手の記憶》
黒咲隼リスペクト アドバイス求む(十代)2015-03-14 13:34
覚醒の勇士 ガガギゴ(ウィイ)2014-10-20 02:45
好敵手の記憶が使いたかった(ドラグーン)2013-08-04 23:28
-
運用方法《好敵手の記憶》が使いたかっただけです
ゴーストリック・マリー重視型(ともはね)2013-11-19 17:39
-
運用方法強いですね、何が強いって、効果ダメージでも効果が発動するのが強いです。相性が抜群なのが《好敵手の記憶》ですね。
DDD(墓地肥やし型)(ジンジャ〜)2014-08-17 00:36
-
運用方法《好敵手の記憶》は相性はいいのですが、動きが遅いので入れ替え候補です。
ゴーストリック・パーティメンバー(いいこのたべもの)2013-11-15 14:23
-
運用方法《好敵手の記憶》と《ゴーストリック・マリー》との相性は抜群です。
「好敵手の記憶」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-11-06 決闘のジャイア・ニズム(幻獣先輩)
● 2016-03-16 ガガギゴ頼み(肉抜き牛丼)
● 2015-12-02 オーソドックスなDDDデッキ(Jiso)
● 2013-11-22 ゴーストリック(グラール採用型)(ユズ)
● 2016-01-24 弱小の希望イルミラージュアドバイス下さい(トミー)
● 2015-07-30 姫芽宮搭載【メタビート】(リボバ)
● 2013-05-10 仮面突撃部隊(安価)(フィール)
● 2015-08-14 下克上ローレベル(寄せ集め)(イージーペッカ)
● 2013-08-25 ガガギゴ「エリア!」エリア「寄るなカス」(クロス)
● 2014-01-25 ある悪魔の一生(おんみょん)
● 2014-11-15 ガガギゴヒストリー(サルえもん)
● 2013-02-16 高等紋章術は?(デッキ研究者)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9747位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 42,749 |
好敵手の記憶のボケ
その他
英語のカード名 | Memory of an Adversary |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/22 02:08 評価 8点 《マナドゥム・ミーク》「レベル上昇で後続が出されるのが中々便利…
- 02/22 00:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/22 00:28 評価 10点 《ブリリアント・フュージョン》「総合評価:デッキから墓地送りが…
- 02/22 00:00 評価 5点 《召喚制限-エクストラネット》「総合評価:自分で展開して相手の…
- 02/21 23:54 評価 6点 《ティンクル・セイクリッド》「総合評価:《セイクリッド・カドケ…
- 02/21 23:38 評価 10点 《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》「総合評価:効果ダメージの…
- 02/21 23:35 評価 9点 《サイバネット・ロールバック》「シンプルなサイバース帰還カード…
- 02/21 21:37 評価 9点 《冥界濁龍 ドラゴキュートス》「 【《Sin》】をウッキウキで…
- 02/21 21:15 評価 7点 《M・HERO 闇鬼》「 闇属性の《M・HERO》…との事で、完…
- 02/21 20:05 デッキ 大堀陸明容疑者の威嚇?闘いの双天!
- 02/21 19:50 デッキ ヴォルカニック
- 02/21 19:33 評価 9点 《怒りの業火 エクゾード・フレイム》「エクゾディア新生!!無限…
- 02/21 15:29 評価 1点 《さまよえる亡者》「《ワイト》もそう思います ↕ 《さまよえる…
- 02/21 14:54 評価 4点 《ミレニアムーン・メイデン》「効果耐性を与えるのはいいがワンテ…
- 02/21 13:41 評価 10点 《終戒超獸-ヴァルドラス》「ランク10の《フルール・ド・バロネ…
- 02/21 13:33 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「驚くほど弱い。 せめて特殊召…
- 02/21 13:32 評価 7点 《共界神淵体》「ライゼオル対策で主にミラーで評価を上げたカード…
- 02/21 13:20 評価 10点 《刻まれし魔ディエスイレ》「制圧盤面の補強で出てくるので非常…
- 02/21 13:12 評価 10点 《冥占術姫タロットレイス》「かなり異質なカード その専用効果…
- 02/21 12:44 一言 アーコレでマスカレーナは再録したのに、リトルナイトの絵違いどころか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



