交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
水精鱗-メガロアビス(マーメイルメガロアビス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | 海竜族 | 2400 | 1900 | |
自分のメインフェイズ時、手札からこのカード以外の水属性モンスター2体を墓地へ捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、デッキから「アビス」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。また、このカード以外の自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する水属性モンスター1体をリリースする事で、このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 | ||||||
パスワード:21954587 | ||||||
カード評価 | 8.4(27) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABYSS RISING | ABYR-JP020 | 2012年07月21日 | Super |
LINK VRAINS PACK | LVP1-JP047 | 2017年11月25日 | Rare |
水精鱗-メガロアビスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:手札コストを海皇などにすることでサーチと2回攻撃を活かせる。
《アビスケイル-ミヅチ》など打点を強化できる「アビス」をサーチして、手札コストに海皇を使っておけば相手の場を開けつつ3200の2回攻撃を狙える。
あるいは《水精鱗-ガイオアビス》のエクシーズ素材とし、アビスによる強化をそちらに付与しても良かろうカナ。
攻撃力が若干物足りないが、攻めきれない場合は罠カードのアビスをサーチして次のターンに温存するでもイイ。
アタッカーとして使うなら爆発力はある方。
《アビスケイル-ミヅチ》など打点を強化できる「アビス」をサーチして、手札コストに海皇を使っておけば相手の場を開けつつ3200の2回攻撃を狙える。
あるいは《水精鱗-ガイオアビス》のエクシーズ素材とし、アビスによる強化をそちらに付与しても良かろうカナ。
攻撃力が若干物足りないが、攻めきれない場合は罠カードのアビスをサーチして次のターンに温存するでもイイ。
アタッカーとして使うなら爆発力はある方。
《水精鱗》の上級モンスター
2回攻撃と打点が上がる装備魔法のサーチとあからさまなフィッシャーで
【水精鱗】よりもこのカードの扱いやすい【海皇】での活躍が目立つ
《海皇子 ネプトアビス》と組んで自身のサーチにSSから効果のコストまで用意できる動きは強力で
その過程で除去まで飛んでくるので【海皇】相手にこのカードの降臨を許した時点で決着が付くと思った方が良い
2回攻撃と打点が上がる装備魔法のサーチとあからさまなフィッシャーで
【水精鱗】よりもこのカードの扱いやすい【海皇】での活躍が目立つ
《海皇子 ネプトアビス》と組んで自身のサーチにSSから効果のコストまで用意できる動きは強力で
その過程で除去まで飛んでくるので【海皇】相手にこのカードの降臨を許した時点で決着が付くと思った方が良い
コストは重いものの手札展開でき、そのコストも海皇など選べば損失を補える。そもそも特殊召喚モンスターでもなく、水精鱗において展開手段は多いので見た目の割に扱いに難儀する事は少ない。
アビス魔・罠サーチによって損失を補える他、ボードアドを要求するが2回攻撃も行えると爆発力は高い。
自身の打点はそこまで高くないが、サーチによって持ってこれるアビスケイルや深淵、マスタボーイなど強化手段は多い。
デッキの回転だけでなくフィニッシャーとしても活躍できる優秀な存在かと。
アビス魔・罠サーチによって損失を補える他、ボードアドを要求するが2回攻撃も行えると爆発力は高い。
自身の打点はそこまで高くないが、サーチによって持ってこれるアビスケイルや深淵、マスタボーイなど強化手段は多い。
デッキの回転だけでなくフィニッシャーとしても活躍できる優秀な存在かと。
いちいちフィールドにリリース素材を並べる必要が無く、手札から特殊召喚扱いのアドバンス召喚ができるので、他の展開を邪魔せずに出せます。さらに「アビス」魔法・罠カードも手に入れられ、いい事づくしです!
また、他の水属性の攻撃を肩代わりする事もでき、2400×2の大ダメージを与えられるかもしれません!
また、他の水属性の攻撃を肩代わりする事もでき、2400×2の大ダメージを与えられるかもしれません!
装備魔法を持ってきて2回殴れるカード、装備とあわせると3200を二回で6400、ネプトアビスを犠牲にすると竜騎隊が出てきて1800。合わせて8200のワンキルです。火力低いな(末期)
海皇水精鱗のキーカードであるこいつのせいで幾多のカードが制限にぶち込まれたことがあった
竜騎隊、同族、ディーヴァ、《アビスコール》・・・
これらのカードはストラク確定入手などで手に入りやすいのに規制された。
にも拘らずこいつが無制限のまま多くのカードを盾にして逃げのびてきた理由はただ一つ、
一般パック(封入率改正前)のスーレアだった(=コンマイの稼ぎ頭)から、これに過ぎない。
要するにコンマイの稼ぎ頭だから。
竜騎隊、同族、ディーヴァ、《アビスコール》・・・
これらのカードはストラク確定入手などで手に入りやすいのに規制された。
にも拘らずこいつが無制限のまま多くのカードを盾にして逃げのびてきた理由はただ一つ、
一般パック(封入率改正前)のスーレアだった(=コンマイの稼ぎ頭)から、これに過ぎない。
要するにコンマイの稼ぎ頭だから。
海皇との相性もあり最高クラスの殺傷力を持つ。
リンデで特殊召喚だけでなく自身の効果で出てきてアビスサーチしたりと
水精鱗をトップまでのし上げたエースモンスター。
レベル7なのもタイダルとエクシーズしやすくてグッド。
リンデで特殊召喚だけでなく自身の効果で出てきてアビスサーチしたりと
水精鱗をトップまでのし上げたエースモンスター。
レベル7なのもタイダルとエクシーズしやすくてグッド。
魔法罠サーチ効果や二回攻撃は強力。自身の効果で特殊召喚する際に海皇を捨てればむしろアドになるという。
時の任意効果だからタイミングを逃すことがあるのに気を付けよう
時の任意効果だからタイミングを逃すことがあるのに気を付けよう
水精鱗の切り札。手札を3枚も消費する特殊召喚効果はコストが重いが、海皇やグンデ、サルベージを使うことで軽減が可能。海皇を捨てて相手の場を荒らしつつ2回攻撃で相手のライフを削り取るこいつはできる子
竜騎兵の効果で手札に持ってきやすく、リンデやグンデでしつこく場に出てくる水精鱗必須の戦線維持役です。サーチ効果はほぼフィアー一択ですが、コーンも悪くないです
竜騎兵の効果で手札に持ってきやすく、リンデやグンデでしつこく場に出てくる水精鱗必須の戦線維持役です。サーチ効果はほぼフィアー一択ですが、コーンも悪くないです
ガイおっさんやビッグアイのエクシーズ素材となりつつ、強力な効果を宿している水精鱗の1体。
2回攻撃効果は凄まじい爆発力を持っているが、コストが必要。特に手札から出す場合は3枚消費するためサルベージ等を使って回復しておきたい所。
2回攻撃効果は凄まじい爆発力を持っているが、コストが必要。特に手札から出す場合は3枚消費するためサルベージ等を使って回復しておきたい所。
マーメイルのエース。
グンデやヒルデを経由して出して2回攻撃で場を制圧してもよし、召喚条件を満たしてのサーチからフィアーを持ってきてガイオアビスを狙ったりとやれることは多岐にわたる。
ただ、召喚条件を満たす場合はただでさえ手札をどんどん削るマーメイルにおいては非常に重いため、サポートする手段は用意しておきたい。
グンデやヒルデを経由して出して2回攻撃で場を制圧してもよし、召喚条件を満たしてのサーチからフィアーを持ってきてガイオアビスを狙ったりとやれることは多岐にわたる。
ただ、召喚条件を満たす場合はただでさえ手札をどんどん削るマーメイルにおいては非常に重いため、サポートする手段は用意しておきたい。
スクラップトリトドン
2012/11/18 10:22
2012/11/18 10:22
マーメイルの総大将.
前半の効果は一見するとアド損でグンデで持ってきたほうが強そうなのだが,海皇を絡ませることで,
一気にアドを取りまくる上に準備もしやすいため,マーメイルでは狙いたい特殊召喚方法.
それでサーチする先も後続のことを考えたスフィアーを筆頭に,打点上昇のスコーンやアビスケイルも数が増えてきたのは嬉しい限り.
そして効果による2回攻撃は,2400の打点だと半分を一気に削るため,これを使ってワンキルを仕掛けるのがマーメイルの基本的な戦法.
にしても,シクを再録するためとはいえなんでBP2に入ったのか未だによく分からん.
前半の効果は一見するとアド損でグンデで持ってきたほうが強そうなのだが,海皇を絡ませることで,
一気にアドを取りまくる上に準備もしやすいため,マーメイルでは狙いたい特殊召喚方法.
それでサーチする先も後続のことを考えたスフィアーを筆頭に,打点上昇のスコーンやアビスケイルも数が増えてきたのは嬉しい限り.
そして効果による2回攻撃は,2400の打点だと半分を一気に削るため,これを使ってワンキルを仕掛けるのがマーメイルの基本的な戦法.
にしても,シクを再録するためとはいえなんでBP2に入ったのか未だによく分からん.
マーメイルのアタッカー。
サーチがとても優秀。まず魔法・罠のサーチ手段が少ないためとても便利。
手札コストもマーメイルを使えばアドバンテージを稼ぎやすい。ただとても重いが。
ガイオアビスの素材になるのでそれを狙うのも良い。
サーチがとても優秀。まず魔法・罠のサーチ手段が少ないためとても便利。
手札コストもマーメイルを使えばアドバンテージを稼ぎやすい。ただとても重いが。
ガイオアビスの素材になるのでそれを狙うのも良い。
水精鱗の切り札となりうるカードです。
火力は少々低いように見えますが、
特殊召喚とサーチ効果を持っているのでかなり優秀かと。
二回攻撃効果もオマケで付けられます。
火力は少々低いように見えますが、
特殊召喚とサーチ効果を持っているのでかなり優秀かと。
二回攻撃効果もオマケで付けられます。
マーメイルのエースアタッカー。アビスサーチ効果・特殊召喚効果・二連続効果はどれも強力です。フィアーをサーチすれば一気に逆転することも可能。
そして案の定海皇とのシナジーが抜群であった・・・
海皇ジェネクス水精鱗を環境トップに押し上げたメンバーの一員です。
そして案の定海皇とのシナジーが抜群であった・・・
海皇ジェネクス水精鱗を環境トップに押し上げたメンバーの一員です。
マーメイルの切り札であり、その手札を捨てる能力の高さから要となるカード。
効果の魔法罠サーチは、強力なリクルートであるフィアーが光る他、三色のアビスケイルのパーミッション性能も面白い。
そのための手札コストは一見尋常でなく重いが、海皇効果のトリガーを引くことができその効果を活用する有力なトリガー。展開と効果発動を同時に行えるため場を荒らしながら大型を呼び出すことができる。
海皇水精鱗においては最後の2回攻撃効果も強力で、フィニッシャーとしても君臨。レベル7水精鱗の中でも最初にして至高のカード。
効果の魔法罠サーチは、強力なリクルートであるフィアーが光る他、三色のアビスケイルのパーミッション性能も面白い。
そのための手札コストは一見尋常でなく重いが、海皇効果のトリガーを引くことができその効果を活用する有力なトリガー。展開と効果発動を同時に行えるため場を荒らしながら大型を呼び出すことができる。
海皇水精鱗においては最後の2回攻撃効果も強力で、フィニッシャーとしても君臨。レベル7水精鱗の中でも最初にして至高のカード。
マーメイルデッキのエースアタッカー。アドバンテージを稼ぎつつ大型モンスターを出せたりするのは強力。
特殊召喚用に捨てたカードがグンデと重装兵だったりしたら・・・・
しかも自分フィールドに残ってる水属性をリリースして2400打点の2連続攻撃は厄介。
ジュノンに似た動きが出来るか?はたまた・・・・
特殊召喚用に捨てたカードがグンデと重装兵だったりしたら・・・・
しかも自分フィールドに残ってる水属性をリリースして2400打点の2連続攻撃は厄介。
ジュノンに似た動きが出来るか?はたまた・・・・
2012/08/27 19:22
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
これは神カード、ウンディーネの効果で海帝の竜騎隊を墓地に送れば手札に加えられるし、手札から捨てるカードによってはモンスターを破壊できたりするからかなり便利。メガロアビスの2回攻撃の効果を使えば、フィールドにいる海帝をリリースすれば海帝の効果もメガロアビスの効果も発動、これはお得!
「水精鱗-メガロアビス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「水精鱗-メガロアビス」への言及
解説内で「水精鱗-メガロアビス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
制限改定2月の海皇水精鱗(ともはね)2014-01-21 13:35
-
運用方法《水精鱗-メガロアビス》特殊召喚、《アビスケイル-ミヅチ》サーチ&装備、3200の2回攻撃、征竜の2600で1キル、というのが割とメジャーな1キルですね。
水精鱗の裁き(リョウ)2015-08-19 12:45
-
運用方法2水7《水精鱗-メガロアビス》
スターターデッキ・水精鱗編(ブラック指令)2017-04-05 12:52
-
弱点特殊召喚を全て封じる《大天使クリスティア》はもちろん、《ヴェルズ・オピオン》であっても《水精鱗-メガロアビス》や大半のシンクロモンスターの特殊召喚を封じられるので《海皇の重装兵》や《アビス・ソルジャー》で素早く除去しないと苦戦を強いられる。
スプライトアセンション(もんぷちAAA)2022-11-23 13:50
-
強み4:《海皇の竜騎隊》の効果で《水精鱗-メガロアビス》回収
海皇水精鱗やりたいコンボまとめました(けい)2017-10-28 13:07
-
運用方法《水精鱗-メガロアビス》
海皇水精鱗(ぺそっとぷよん)2013-05-04 19:05
-
カスタマイズ《水精鱗-メガロアビス》
超変化忍法帖 海竜(無記名)2020-01-18 18:37
-
運用方法《水精鱗-メガロアビス》を出せるようになる前のモンスターの破壊を《忍者マスターHANZO》に担当させる型。
海皇ジェネクス水精鱗(咲良)2012-12-27 19:36
-
運用方法《水精鱗-メガロアビス》や《ジェネクス・ウンディーネ》の効果で海皇のカードを落として自分にアドバンテージをとりながら相手のフィールドに大ダメージをあたえて8000ダメージを削るデッキです。
強み《水精鱗-メガロアビス》や《ジェネクス・ウンディーネ》の効果で海皇のカードを落として《水精鱗-メガロアビス》の場合は、特殊召喚を《ジェネクス・ウンディーネ》の場合は、デッキから《ジェネクス・コントローラー》を手札に加えて、その《ジェネクス・コントローラー》を《闇の誘惑》でドローをする。
海皇水精麟(あかし)2021-08-23 10:41
-
強み竜騎隊コストにディニク特殊《水精鱗-アビスパイク》+《海皇子ネプトアビス》サーチ→パイク召喚ネプト捨て《水精鱗-アビスグンデ》サーチ、ネプト効果で墓地の竜騎隊特殊→パイク+竜騎隊で《バハムート・シャーク》エクシーズ→バハシャ効果で《餅カエル》特殊素材竜騎隊効果で《氷霊神ムーラングレイス》サーチ→ディニク+バハシャで《海晶乙女コーラルアネモネ》リンク→アネモネ効果で墓地からネプト特殊→ネプト効果で竜騎隊コストに竜騎隊サーチ竜騎隊効果で《水精鱗-メガロアビス》サーチ
「水精鱗-メガロアビス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-06-18 海皇-2015.4制限版(光芒)
● 2013-06-28 公認大会(6/19)優勝 究極の水精鱗(213)
● 2013-02-08 7軸海皇水精鱗【征竜入り】(光芒)
● 2014-02-16 新規制・水精鱗デッキレシピ★(鍋友)
● 2015-02-20 ネプト入り-新規海皇水精鱗-(ともはね)
● 2012-07-26 素早い水属性(涼白 玲)
● 2013-08-17 新制限での水精鱗★(ともはね)
● 2018-03-20 雪花水精鱗【ガンブラーハンデス型】(jasmine)
● 2014-01-17 4月改訂海皇水精鱗(ジェネコンなし)★(モートン)
● 2015-02-11 海皇水精鱗(新規あり)(ファルカウ)
● 2013-12-07 非公認(12/1)優勝 安定特化水精鱗★(213改)
● 2014-08-22 新規性・ジェネクス海皇水精鱗~改~★(@ちょめちょめ@)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2950位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 129,406 |
86位 | |
86位 | |
海竜族(種族)最強カード強さランキング | 19位 |
デッキ「キーカード」ランキング | 87位 |
水精鱗-メガロアビスのボケ
その他
英語のカード名 | Mermail Abyssmegalo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)