交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
忍者マスター HANZO(ニンジャマスターハンゾー) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1800 | 1000 | |
| このカードが召喚に成功した時、デッキから「忍法」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。また、このカードが反転召喚・特殊召喚に成功した時、デッキから「忍者マスターHANZO」以外の「忍者」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
| パスワード:95027497 | ||||||
| カード評価 | 9.3(28) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 200円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| ORDER OF CHAOS | ORCS-JP029 | 2011年11月19日 | Super |
忍者マスター HANZOのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
過労死枠。
このカードが古来から忍者デッキを回してきました。説明不要3積み必須レベルのカードパワーです。どの軸でも使うので、見つからないかもしれませんが組みたい方は探してみましょう。
このカードが古来から忍者デッキを回してきました。説明不要3積み必須レベルのカードパワーです。どの軸でも使うので、見つからないかもしれませんが組みたい方は探してみましょう。
召喚時と特殊召喚時で効果が違う変わったカード。
名称ターン1回の制限がありません。
忍者は性質・コンセプトが異なるカードが混在していますがどの軸でも有用なカードです。
名称ターン1回の制限がありません。
忍者は性質・コンセプトが異なるカードが混在していますがどの軸でも有用なカードです。
忍者版エアーマン。
通常召喚すれば忍法サーチして妨害札になる。超変化ならモンスター1体除去しながらドラゴン族を展開、変化なら《ダーク・シムルグ》をリクルートできる。
《成金忍者》からリクルートすればサーチ出来る。成金で失ったアドバンテージを取り返せる。サーチしたカードはダムルグや《ライトパルサー・ドラゴン》自己再生の弾にしよう。
モチーフは服部半蔵正成。伊賀越えで先導を務めたことにより徳川家康の筆頭家臣となった人物である。忍者ハットリくんやこのカードなど忍者のイメージが強い人物だが、これは後世の創作によるところが多い。半蔵の子孫が服部家の家名を挙げるために忍者伝説でアピールしたそうな。
よく猿飛佐助や雲隠才蔵と並んで三大忍者として扱われるが、実は大正期ではあまり取り上げられていなかった。というのも戦前の明治新政府にとって徳川家は逆賊扱いで、徳川家の話題が憚られていたから。創作にも影響が出ているのが面白い。子供たちのヒーローになったのは戦後から。
通常召喚すれば忍法サーチして妨害札になる。超変化ならモンスター1体除去しながらドラゴン族を展開、変化なら《ダーク・シムルグ》をリクルートできる。
《成金忍者》からリクルートすればサーチ出来る。成金で失ったアドバンテージを取り返せる。サーチしたカードはダムルグや《ライトパルサー・ドラゴン》自己再生の弾にしよう。
モチーフは服部半蔵正成。伊賀越えで先導を務めたことにより徳川家康の筆頭家臣となった人物である。忍者ハットリくんやこのカードなど忍者のイメージが強い人物だが、これは後世の創作によるところが多い。半蔵の子孫が服部家の家名を挙げるために忍者伝説でアピールしたそうな。
よく猿飛佐助や雲隠才蔵と並んで三大忍者として扱われるが、実は大正期ではあまり取り上げられていなかった。というのも戦前の明治新政府にとって徳川家は逆賊扱いで、徳川家の話題が憚られていたから。創作にも影響が出ているのが面白い。子供たちのヒーローになったのは戦後から。
忍者の中でも特に重労働を任されている忍者。
召喚時に忍法を。反転、特殊の時は同名以外の忍者を手札に加える効果を持ってます。驚くべきことに回数制限がない!
そして散々仕事した後にも忍法罠でも頑張るというひたすら頑張るカードです。ダークシムルグに変身したり影縫いで妨害したりととにかく大忙しです。まさに必殺仕事人。リンクも登場し、果たして彼に安息日はいつ来るのだろうか…。
召喚時に忍法を。反転、特殊の時は同名以外の忍者を手札に加える効果を持ってます。驚くべきことに回数制限がない!
そして散々仕事した後にも忍法罠でも頑張るというひたすら頑張るカードです。ダークシムルグに変身したり影縫いで妨害したりととにかく大忙しです。まさに必殺仕事人。リンクも登場し、果たして彼に安息日はいつ来るのだろうか…。
スペシャルブレンド、お待ち
召喚時に忍法サーチで変化超変化軸のデッキをがっちり支えてくれる。
更に4軸忍者でも成金から呼ばれてHANZOをサーチ出来るのは優秀。
忍者デッキにとって無くてはならない存在と言えよう。
召喚時に忍法サーチで変化超変化軸のデッキをがっちり支えてくれる。
更に4軸忍者でも成金から呼ばれてHANZOをサーチ出来るのは優秀。
忍者デッキにとって無くてはならない存在と言えよう。
やはり時代はナイトよりもサーチのできる忍者でござるな^^
召喚方法によってサーチできるカードを変えられる素敵且つ汚い効果で有名なモンスター。いろいろなデッキに出張もできるため、忍者シリーズの中では一番汎用性があると見える。サーチは超変化が大安定。ロマンとして分身の術もアリだろう。
汚いは・・・褒め言葉だ
召喚方法によってサーチできるカードを変えられる素敵且つ汚い効果で有名なモンスター。いろいろなデッキに出張もできるため、忍者シリーズの中では一番汎用性があると見える。サーチは超変化が大安定。ロマンとして分身の術もアリだろう。
汚いは・・・褒め言葉だ
優秀なサーチモンスター。制限にならないことを願うが、忍者はそこまで暴れていないような気もするから大丈夫だろう。そうであってくれ。
だいぶ遅れたがついにハンゾウも出ましたか、うむうむ。
効果はまさに忍者エアーマンで、通常召喚は忍法、特殊召喚は忍者をサーチ。
単体でもアタッカーとして十分やっていけるし、忍者のエースと呼べる安定したモンスターだろう。
これでダムルグ等も出しやすくなったかな。
忍者デッキを組む際は、ぜひ欲しいカードですね。
効果はまさに忍者エアーマンで、通常召喚は忍法、特殊召喚は忍者をサーチ。
単体でもアタッカーとして十分やっていけるし、忍者のエースと呼べる安定したモンスターだろう。
これでダムルグ等も出しやすくなったかな。
忍者デッキを組む際は、ぜひ欲しいカードですね。
スクラップトリトドン
2011/11/22 14:20
2011/11/22 14:20
ついに忍者として有名な服部半蔵もついに参戦.
実は忍者戦隊にも忍風戦隊にも出てきていない名前だったりする.
やっていることはエアーマンだが,基本的に後続を出せる後者を狙いたいが,単体でも超変化持ってきてプレッシャーをかけることもできる.
これでやっと忍者で統一する意義とダムルグの出しやすさが向上したか・・・
実は忍者戦隊にも忍風戦隊にも出てきていない名前だったりする.
やっていることはエアーマンだが,基本的に後続を出せる後者を狙いたいが,単体でも超変化持ってきてプレッシャーをかけることもできる.
これでやっと忍者で統一する意義とダムルグの出しやすさが向上したか・・・
「忍者マスター HANZO」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「忍者マスター HANZO」への言及
解説内で「忍者マスター HANZO」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
リンクフュージョン(ぺんたごん)2021-01-16 03:21
-
強み《忍者マスターHANZO》で《忍法超変化の術》をサーチ
繚乱忍法帖(無記名)2022-07-17 09:10
-
強み《宙の忍者-鳥帷》、《忍者マスターHANZO》。
大会用忍者(たなか)2022-12-28 21:57
-
強みこのデッキの強みは、《忍者マスターHANZO》と《宙の忍者-鳥帷》の2枚から、素材を5つ持った《No.86H-Cロンゴミアント》+忍法の盤面が作れることです。
弱点とにかく《忍者マスターHANZO》が初手にない、あるいは無効化されるとほとんど動けません。
忍法 超海嘯の術(無記名)2021-11-20 00:01
-
運用方法《忍者マスターHANZO》でサーチ出来るPスケール1の《黄昏の忍者-ジョウゲン》。
変化忍法帖 獣(無記名)2020-01-18 15:41
-
強み《忍者マスターHANZO》召喚からの《忍法変化の術》による、森の~モンスターを召喚する以外にも《忍法影縫いの術》で状況に応じてEXモンスターゾーンを封じるのもアリ。
「忍者マスター HANZO」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-10-01 大会優勝・カオスドラゴン(いいこのたべもの)
● 2013-08-12 名状しがたい忍者のようなものW★(イヴ)
● 2013-09-16 カオス忍者-宵闇の使者-(ともはね)
● 2022-10-15 極彩忍法帖(無記名)
● 2014-05-20 P:霞の谷忍者(環境メタ)(ユニコーン)
● 2012-10-15 白竜の姉さんと愉快な仲間たち♪★(みふぃ)
● 2012-10-12 白竜安置忍者(天帝リッチ)
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2012-08-23 巨神鳥(NA6CE)
● 2022-12-31 純正忍者(新規軸)★(ぎゅうだん)
● 2018-05-27 【魔装忍者】同胞搭載型(REED)
● 2013-07-11 [ややガチ]忍者ビート★(Oscar)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレマ(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 600円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 1368位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 140,781 |
| 83位 | |
| 83位 | |
| デッキ「キーカード」ランキング | 83位 |
| 戦士族(種族)最強カード強さランキング | 99位 |
忍者マスター HANZOのボケ
その他
| 英語のカード名 | Ninja Grandmaster Hanzo |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

