交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
六武衆のご隠居(ロクブシュウノゴインキョ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 400 | 0 | |
| 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 | ||||||
| パスワード:61737116 | ||||||
| カード評価 | 6.9(14) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXTREME VICTORY | EXVC-JP028 | 2011年02月11日 | Normal |
六武衆のご隠居のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
狼煙でサーチできる自己SSを持った六武衆。このカードが1枚あると手札に影武者がなくても《紫炎の道場》があれば適当な六武を召喚して影武者をリクルートできるし、《六武衆の荒行》から影武者をリクルートできてシエン軍大将へのルートが安定するようになる。
ライバルにフォトスラ条件で出る星3戦士の《ジャンク・フォアード》がいるが、こちらは徹底的に六武衆専用カードとして使ってやれば十分差別化できる。あと六武衆だと影武者からナチュビを出すのに非常に重要な役割を果たす。
ライバルにフォトスラ条件で出る星3戦士の《ジャンク・フォアード》がいるが、こちらは徹底的に六武衆専用カードとして使ってやれば十分差別化できる。あと六武衆だと影武者からナチュビを出すのに非常に重要な役割を果たす。
「六武衆」版のサイドラといったモンスター
ステータスは低いため、すぐにシンクロやリンクにしてしまおう。
荒行で影武者とリクルートしあえるのも、昔は大きな利点だった。
しかし、サイドラ効果ということで、先行1ターン目には特殊召喚できないのが残念なところ。
弱くはないが時代遅れかな。
ステータスは低いため、すぐにシンクロやリンクにしてしまおう。
荒行で影武者とリクルートしあえるのも、昔は大きな利点だった。
しかし、サイドラ効果ということで、先行1ターン目には特殊召喚できないのが残念なところ。
弱くはないが時代遅れかな。
狼煙でサーチ可能なこともあり、「先攻時にこのカードをss→影武者ns→ご隠居と影武者でシエンss」「後攻時にss→露払いを召喚し、露払いの効果でこのカードを素材に盤面破壊」等々意外にも拡張性が高く、ピン刺しで使う分にはまぁまぁ優秀なカードでした。
流石に現在では個の性能が遅れてますかね…
流石に現在では個の性能が遅れてますかね…
サイドラ条件で出せますが、同レベル・属性・種族に相手場に依存しないフォトスラ条件で出せるジャンクフォアードが存在している。
が、散々言われている通り、六武の名を持ってる点がデカい。召喚権使わず武士道カウンターを貯めていけるのは利点。
またレベル2戦士チューナーとでシエンのS召喚も狙える。かつてTGが出張採用されてた頃に共に出張してた程。
ただ高速化の進む今の時代で、相手場に依存するってのはやっぱり引っかかるところはある。
余裕があれば採用っていったところかと。狼煙対応なお陰でピンでも使いやすい。
が、散々言われている通り、六武の名を持ってる点がデカい。召喚権使わず武士道カウンターを貯めていけるのは利点。
またレベル2戦士チューナーとでシエンのS召喚も狙える。かつてTGが出張採用されてた頃に共に出張してた程。
ただ高速化の進む今の時代で、相手場に依存するってのはやっぱり引っかかるところはある。
余裕があれば採用っていったところかと。狼煙対応なお陰でピンでも使いやすい。
サイドラ効果を持った六武衆。効果だけならばフォトスラ効果を持った《ジャンク・フォアード》に劣るが、六武衆という名前だけでひっくり返せる。特に影武者とシンクロしてシエンを出せるのが魅力。また、荒行でお互いを引っ張り合える。
参謀さんのその後。あのメカいいなぁ
六武サイバーの認識でおkだがこちらは地星3である点と荒行で影武者を釣れるステータスに注目したい。ナチュビとシエンを使い分けたい。
とは言っても、先行では腐る上にステータスも最低ライン、星も3とやれることが限られているため多用と過信は禁物。素直に2積み安定だろうか。
六武サイバーの認識でおkだがこちらは地星3である点と荒行で影武者を釣れるステータスに注目したい。ナチュビとシエンを使い分けたい。
とは言っても、先行では腐る上にステータスも最低ライン、星も3とやれることが限られているため多用と過信は禁物。素直に2積み安定だろうか。
単体で見ると貧弱な下級モンスター。
ただし真価はもちろん他のカードとの組合わせにあります。
相手のフィールドにいる時はそのままSSしてからの影武者、荒行ある時はデッキからSSと
シエンを出す重要な足がかりになります。
紫煙サーチにも対応しているので必要に応じてデッキから取れるのも利点。
ピン挿しでも活躍できるので六武を組む際には是非。
ただし真価はもちろん他のカードとの組合わせにあります。
相手のフィールドにいる時はそのままSSしてからの影武者、荒行ある時はデッキからSSと
シエンを出す重要な足がかりになります。
紫煙サーチにも対応しているので必要に応じてデッキから取れるのも利点。
ピン挿しでも活躍できるので六武を組む際には是非。
六武はやはり展開力が高いな。
シエンのシンクロにはもちろん、ミズホや露払いのコストとしても良い。
ただ、アタッカーにもなるカゲキがいるので、出番は少ないかも。
シエンのシンクロにはもちろん、ミズホや露払いのコストとしても良い。
ただ、アタッカーにもなるカゲキがいるので、出番は少ないかも。
スクラップトリトドン
2011/02/12 15:24
2011/02/12 15:24
六武衆のサイバー・ドラゴンでござる.
ご隠居故にあまり戦えない老体でござる.出すならばシンクロなどにすれば良いでござるが,その役目はカゲキ殿が持っているでござる.
だがこちらも狼煙対応の非チューナー故,真六武衆のデッキに入る価値は十分でござる.
ご隠居故にあまり戦えない老体でござる.出すならばシンクロなどにすれば良いでござるが,その役目はカゲキ殿が持っているでござる.
だがこちらも狼煙対応の非チューナー故,真六武衆のデッキに入る価値は十分でござる.
六武衆のサイバー・ドラゴン。
影武者と組んでシエン召喚を狙ったり、ミズホの弾として活用したりすることが可能。
カゲキで充分出来る仕事ばかりだが、隠居→カゲキでさらに展開させるのも可能であり無駄ではない。そしてカゲキでは出来ないのが荒行からの先行ナチュビ。
カード自体の強さは十分高く見直される時期かもしれない。先行ナチュビで魔導を封殺できる可能性を持っているのは間違い無く魅力。
影武者と組んでシエン召喚を狙ったり、ミズホの弾として活用したりすることが可能。
カゲキで充分出来る仕事ばかりだが、隠居→カゲキでさらに展開させるのも可能であり無駄ではない。そしてカゲキでは出来ないのが荒行からの先行ナチュビ。
カード自体の強さは十分高く見直される時期かもしれない。先行ナチュビで魔導を封殺できる可能性を持っているのは間違い無く魅力。
「六武衆のご隠居」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「六武衆のご隠居」への言及
解説内で「六武衆のご隠居」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【六武衆使いの集い】(アンドレ)2015-12-27 00:32
-
運用方法チューナー。【六武衆のご隠居】と荒行効果を共有でき即座にシエンo
大会用ガチ【六武衆】アドバイス求む!(タママ)2015-10-09 17:14
-
運用方法《六武衆のご隠居》
The Six Samurai(光芒)2012-04-03 23:59
-
運用方法上記のようにカゲキ+影武者が揃っていない場合でも、影武者がいれば『六武衆の荒行』の効果で『六武衆のご隠居』をデッキから特殊召喚し、シエンの召喚へと繋げることも可能です。
1kill軸マドルチェ(TG六武型)(amunu)2013-09-26 00:21
-
カスタマイズ《六武衆のご隠居》
「六武衆のご隠居」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-26 六武2013用 完成品(六武のし)
● 2013-08-10 ガチ六武衆・大会用(ともはね)
● 2019-04-12 六武衆無限ループ(ザリーフ)
● 2014-07-06 六武衆(非公認大会優勝)(秀吉)
● 2014-02-23 王道六武衆!大将軍を添えて(紫炎の仲介者)
● 2015-04-07 大会用がち六武衆(アドバイス求む)(タギー)
● 2013-07-27 大会用の六武衆(レイン)
● 2013-04-07 六武衆(ユニコーン)
● 2013-03-11 お菓子の羊と手を組んだら最強でござる!(ウィンは俺の嫁)
● 2017-09-03 時代の人 ~ツァンディレちゃん~(コングの施し)
● 2015-04-17 火縄銃入り六武衆※アドバイス求みます(VORUKA)
● 2013-07-08 マドルチェ〜TGと六武を添えて〜(からふる)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 57円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 6453位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 71,475 |
六武衆のご隠居のボケ
その他
| 英語のカード名 | Elder of the Six Samurai |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

