交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
召喚特化無効侍 デッキレシピ・デッキ紹介 (3dさん 投稿日時:2013/02/22 22:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【六武衆(ろくぶしゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《TG ハイパー・ライブラリアン》 | |
運用方法 | |
色々上級を速攻で出したい感じの六武衆デッキです。 {《六武衆の師範》}{真六武衆-キザン}で展開しつつ {《六武衆の荒行》}+{《六武衆の影武者》} {《六武衆の荒行》}+{《六武衆のご隠居》} {《六武衆のご隠居》}効果+{《六武衆の影武者》} {真六武衆-カゲキ}+{《六武衆の影武者》} etc・・でレベル5シンクロを展開し、{TG ハイパー・ライブラリアン}を先に出してアドを取り、{《ナチュル・パルキオン》}{《ナチュル・ビースト》}{真六武衆-シエン}{《六尺瓊勾玉》}でバック対策をして攻撃にかかります。 素材になり墓地へ行ったモンスターも{《六武衆推参!》}{《諸刃の活人剣術》}{《リビングデッドの呼び声》}で何度も再利用します。 カードによっては詰むことがあるのでそういう場合は{《六武衆-ザンジ》}{《六武派二刀流》}で除去しましょう。 |
|
強み・コンボ | |
{H-C エクスカリバー}で打点を上回ったり、 {《機甲忍者ブレード・ハート》}で並んだ下級を蹴散らしたり、 {No.61 ヴォルカザウルス}で除去+バーンしたり、 {《シャーク・フォートレス》}で打点の高いモンスターに二回攻撃を与えたり、 {《始祖の守護者ティラス》}をとりあえず出したり、 など、エクストラの対応力も結構高いので、ある程度には対応できること、それと魔法罠に対する無効対応力が高いことに展開力があるのでワンキルも狙いやすい点です。 |
|
弱点・課題点 | |
フリーチェーンに極端に弱く、特に{《強制脱出装置》}にものすごく弱いです。また、永続的に耐えられるようなものを速攻で張られたり、メタを速攻で張られるとものすごくきついです。先に張られると出した後、伏せた後に無効にするものが多いので、そこはじゃんけんの練習をしましょう。 あと事故(ry |
|
カスタマイズポイント | |
正直言ってしまうとガチではないので、ガチにしたいかたはそちらでw エクストラの{《マジカル・アンドロイド》}{X-セイバー ウェイン}などを抜いて、エクシーズの方ももう少しいれてもいいかもしれません。 キーカードは適当です(`・ω・´) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
3dさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《六武衆の師範》 | 地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 0800 | 10円 | |
1 | 《真六武衆-エニシ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0700 | 150円 | |
3 | 《真六武衆-キザン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0500 | 20円 | |
1 | 《六武衆-ザンジ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1300 | 35円 | |
3 | 《真六武衆-カゲキ》 | 風 | 3 | 戦士族 | 0200 / 2000 | 30円 | |
3 | 《六武衆のご隠居》 | 地 | 3 | 戦士族 | 0400 / 0000 | 30円 | |
3 | 《六武衆の影武者》 | 地 | 2 | 戦士族 | 0400 / 1800 | 50円 | |
魔法 (4種・10枚) | |||||||
3 | 《紫炎の狼煙》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《六武の門》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《六武衆の結束》 | - | - | - | - | 9円 | |
3 | 《六武衆の荒行》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・14枚) | |||||||
3 | 《六武衆推参!》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《諸刃の活人剣術》 | - | - | - | - | 110円 | |
2 | 《六武派二刀流》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
3 | 《六尺瓊勾玉》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《大地の騎士ガイアナイト》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2600 / 0800 | 50円 | |
1 | 《ナチュル・パルキオン》 | 地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1800 | 50円 | |
1 | 《天狼王 ブルー・セイリオス》 | 闇 | 6 | 獣戦士族 | 2400 / 1500 | 30円 | |
1 | 《真六武衆-シエン》 | 闇 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1400 | 200円 | |
1 | 《マジカル・アンドロイド》 | 光 | 5 | サイキック族 | 2400 / 1700 | 20円 | |
1 | 《ナチュル・ビースト》 | 地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | 《X-セイバー ウェイン》 | 地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 0400 | 160円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《TG ハイパー・ライブラリアン》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | 《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
1 | 《シャーク・フォートレス》 | 闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 10円 | |
1 | 《No.61 ヴォルカザウルス》 | 炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 80円 | |
1 | 《始祖の守護者ティラス》 | 光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | 《H-C エクスカリバー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | 《機甲忍者ブレード・ハート》 | 風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2340円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■六武衆(ろくぶしゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-12 【P.U.N.K.六武衆】
2024-08-19 【アザミナ六武衆】
2024-07-29 【六武衆(☆3初動軸)】
2023-06-26 【六武衆(2023.07.01)】
2023-04-03 【六武衆】
2022-02-21 【HERO六武衆】
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ】
2021-10-13 【天下の軍ー六武】
2021-10-09 【六武D-HERO】
2021-05-04 【天下の軍-六武】
2021-04-29 【六武衆軸ソリティア】
2020-11-05 【六武衆/20/11】
2020-11-05 【究極・背水大逆転】
2020-10-31 【六武ワンキル】
2020-03-25 【六武衆】
六武衆(ろくぶしゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-12 【P.U.N.K.六武衆】
2024-08-19 【アザミナ六武衆】
2024-07-29 【六武衆(☆3初動軸)】
2023-06-26 【六武衆(2023.07.01)】
2023-04-03 【六武衆】
2022-02-21 【HERO六武衆】
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ】
2021-10-13 【天下の軍ー六武】
2021-10-09 【六武D-HERO】
2021-05-04 【天下の軍-六武】
2021-04-29 【六武衆軸ソリティア】
2020-11-05 【六武衆/20/11】
2020-11-05 【究極・背水大逆転】
2020-10-31 【六武ワンキル】
2020-03-25 【六武衆】
六武衆(ろくぶしゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
■3dさんの他のデッキレシピ
2013-08-19 【マスクド・おもちゃ箱】
2013-08-06 【征海皇HERO】
2013-05-18 【ワンキル特化聖刻龍】
2013-05-06 【魔法罠封印獣】
2013-01-09 【速攻天使ロック】
2012-12-05 【バニラドラゴンビート】
すべて見る▼
2013-08-19 【マスクド・おもちゃ箱】
2013-08-06 【征海皇HERO】
2013-05-18 【ワンキル特化聖刻龍】
2013-05-06 【魔法罠封印獣】
2013-01-09 【速攻天使ロック】
2012-12-05 【バニラドラゴンビート】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 5345 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。